2020年10月22日(木)に開催予定のイベント一覧(全 356 件)

「元禄の殿様 -文人大名 鍋島綱茂」展
芸術
[佐賀] 徴古館

「元禄の殿様 -文人大名 鍋島綱茂」展

★2020-08-24(月)〜2020-10-31(土)
元禄の時代(1688~1704)には、平和な世相を背景に、様々な文化が花開き、文教による政治が行われました。 この時期の佐賀藩主は、2代鍋島光茂公と3代綱茂公親子です。光茂公は佐賀城内に孔子を祀る聖堂を創建し、綱茂公は庭園「観頤荘(かんいそう)」の中にこれを移すなど文教を振興しました。 ...
「新収蔵資料展」
芸術
[岩手] もりおか歴史文化館

「新収蔵資料展」

★2020-08-24(月)〜2020-12-14(月)
今回の新収蔵資料展では、このたび貴重な資料群を盛岡市に寄贈(当館に収蔵)いただくことになった「七戸南部家資料」のうちから、選りすぐりの資料をまとめて御紹介します。
「大東京の華」
その他
[東京] 江戸東京博物館

「大東京の華」

★2020-08-25(火)〜2020-11-23(月)
近年、東京の各地で再開発が進み、新たな商業施設や観光スポットが誕生しています。都市の景観が大きく変わりつつありますが、これまでも東京の街は度々変貌を遂げてきました。 明治から大正にかけて、近代的な街並みが徐々に形成されつつあるなか、1923年(大正12)に起きた関東大震災は、東京に甚大な被害をもた...
新発見!なにわの考古学2020
芸術
[大阪] 大阪歴史博物館

新発見!なにわの考古学2020

★2020-08-26(水)〜2020-11-09(月)
この特集展示では、令和元年(2019)度に大阪市文化財協会・大阪市教育委員会が行った大阪市内の遺跡発掘調査・報告のうち、古代の石で組まれた暗渠あんきょ と出土遺物(難波宮跡)、中世の祭祀に関わって埋納された 土師器はじき(鷺洲遺跡)、近世の瀬戸内各地の多様な陶磁器・瓦類(広島藩大坂蔵屋敷跡)といった...
【東京】NON STYLE 井上からのラブレター
その他
[東京] 東京ミステリーサーカス

【東京】NON STYLE 井上からのラブレター

★2020-08-26(水)〜2020-12-31(木)
まさか僕がリアル脱出ゲームの一部になれるだなんて!? 今まで解いてきた謎解きは100公演以上。 そんな僕が謎の一部となって恋愛迷宮へと導きます。 解いてきたからこそ、こういう仕掛けがあったらいいのになっていう思いを存分に詰め込まさせて頂きました。 この謎を解いた時、あなたは『井上』を愛してる...
人と医学のあゆみ
芸術
[佐賀] 中冨記念くすり博物館

人と医学のあゆみ

★2020-09-01(火)〜2020-11-15(日)
くすりや医学の知恵や工夫をたどり、健康や命の大切さを知ることができる開館25周年の特別展です。普段公開されていないコレクションがご覧いただけます。
くまもと山鹿和栗スイーツフェア
その他
[熊本] 山鹿市一帯

くまもと山鹿和栗スイーツフェア

★2020-09-01(火)〜2020-11-30(月)
西日本一の生産量を誇る熊本県山鹿市の「山鹿和栗」は、例年8月下旬から収穫が始まり、秋の味覚の代表として、多くの人に好まれています。  その「山鹿和栗」を使用した和洋スイーツを提供するお店が、山鹿市には多くあり、郷土菓子の「栗だんご」をはじめ、おまんじゅう、ケーキやパンなど個性ある和洋スイーツを...
秋の光の王国
芸術
[長崎] ハウステンボス

秋の光の王国

★2020-09-01(火)〜2020-10-31(土)
あなただけの物語を。この街の光とともに ハロウィーンをイメージしたオレンジ色のイルミネーションは秋限定! NEWスポット「ハロウィーン ナイトウォーク」は宮殿へ続く参道がかぼちゃのランタンで灯り幻想的な世界を散策できる体験型イベント。ARやプロジェクションマッピングも楽しめる。
ケンミン焼ビーフン&妙見の森コラボリアル謎解きゲーム
その他
[兵庫] 妙見の森

ケンミン焼ビーフン&妙見の森コラボリアル謎解きゲーム

★2020-09-01(火)〜2020-11-30(月)
”現実”の妙見の森を舞台に”非現実”なストーリーが展開される、物語体感型推理ゲームです。そこにある風景が「謎」となってあなたの前に立ちはだかります。さあ、手がかりをもとに妙見の森内を捜査しよう。 すべてクリアすると物語の全貌が明らかに!(お子様と一緒にご家族で楽しめる難易度です。)
【絵本『宇宙からの声』原画展】
芸術
[神奈川] 葉祥明美術館

【絵本『宇宙からの声』原画展】

★2020-09-01(火)〜2020-11-27(金)
水平線や地平線を描く画家として、知られる葉祥明ですが、その広大な風景は見るものの心を打ちます。「より広く」と描かれる風景の中で「宇宙ほど大きいものはないから、地球風景を超えてしまった」・・・と宇宙を題材にした作品を多く描いています。絵本「宇宙からの声」は、私たちはどこから来たのか・・・なぜ生きている...
日本橋金魚謎解き  ​消えた金魚
その他
[東京] サニサニーピクニック

日本橋金魚謎解き ​消えた金魚

★2020-09-01(火)〜2020-12-31(木)
日本橋の金魚が消えた。 金魚は水槽を飛び出し・・・ 日本橋の謎の溢れるカフェに向かった・・・ 金魚とあなたとかくれんぼ・・・ 謎を解いて金魚の居場所を突き止めよう。 ​ デートにぴったり、ご家族でも、お友達と一緒に。 ​サニサニーピクニックは謎がたくさんのカ...
旬を味わえる秋の味覚スイーツがいっぱい!
その他
[兵庫] 神戸北野ホテル

旬を味わえる秋の味覚スイーツがいっぱい!

★2020-09-01(火)〜2020-10-30(金)
■座 席数を減らし 、 間隔 を空けてお席へご案内します 。 ■食べ放題のスイーツはスタッフがサーブします。 ■プライベート な空間 でのパーソナルなサービス で 、ゆったりお過ごしいただけます 。 ナイトデザート看板メニューとして大人気のスペシャルスイーツ「ミル・ミルクレープ」が秋バージ...
「モノクロ・レオパード」 アフタヌーンティー
その他
[大阪] コンラッド大阪

「モノクロ・レオパード」 アフタヌーンティー

★2020-09-01(火)〜2020-11-30(月)
去年ご好評をいただいた、「スプーク・タキュラー(SPOOK-TACULAR) レオパード!」 ハロウィーンスイーツビュッフェ。今年はよりシックなホワイトとブラックのレオパードとなってアフタヌーンティーでもお楽しみいただけます。ファッショントレンドとしてますます注目を集めるレオパード柄を、関西をベース...
アフタヌーンティー「ナチュラリテ」
その他
[大阪] 大阪マリオット都ホテル

アフタヌーンティー「ナチュラリテ」

★2020-09-01(火)〜2020-10-31(土)
鳴門金時や栗、柿など季節の味覚が満載のセイボリーと、アガベシロップやハチミツなどの甘味料を使用した体に優しいデセール。地上約100mからの眺望と共にピクニック気分で味わえる秋のアフタヌーンティーです。
ハロウィーンアフタヌーンティー
その他
[大阪] シェラトン都ホテル大阪

ハロウィーンアフタヌーンティー

★2020-09-01(火)〜2020-10-31(土)
魔法使いに変身したくまのスイーツや棺の中のミイラがかわいいエクレアなど、ハロウィーンをモチーフにしたスイーツを盛り付けた、見た目も楽しいアフタヌーンティーです。 ローストビーフのサラダやカラーバンズのサンドウィッチなどセイボリーとともにお召し上がりください。
☆Halloween AQUARIUM 2020☆
その他
[神奈川] ヨコハマおもしろ水族館

☆Halloween AQUARIUM 2020☆

★2020-09-01(火)〜2020-10-31(土)
ハロウィンといえば、怪しげなお化けや魔女、カラフルで楽しいお菓子…などが連想されますよね。 そんなハロウィンにピッタリな、ちょっと怖くてユニークな生き物たちを集めました☆ さらに!その生き物たちにちなんだクイズも出題されます! ハロウィンを楽しみながら、生き物たちについて...
お菓子の家からの脱出
その他
[千葉] あけぼの山農業公園

お菓子の家からの脱出

★2020-09-01(火)〜2020-11-01(日)
ストーリー あまくてこうばしいにおいにさそわれて 森に入ったら、怪しい魔女のお菓子の家に迷い込んでしまった! ここから逃げたいが、ドアに鍵がかかっている。 鍵の場所の書いてあるメモを見つけたが、 暗号になっているようだ。謎はすべてキミが解け! ​
【愛知】NON STYLE 井上からのラブレター
その他
[愛知] ナゾ・コンプレックス名古屋

【愛知】NON STYLE 井上からのラブレター

★2020-09-01(火)〜2020-11-30(月)
まさか僕がリアル脱出ゲームの一部になれるだなんて!? 今まで解いてきた謎解きは100公演以上。 そんな僕が謎の一部となって恋愛迷宮へと導きます。 解いてきたからこそ、こういう仕掛けがあったらいいのになっていう思いを存分に詰め込まさせて頂きました。 この謎を解いた時、あなたは『井上』を愛してる...
神田カレー街食べ歩きスタンプラリー2020
その他
[東京] 神田カレー街食べ歩きスタンプラリー参加店舗

神田カレー街食べ歩きスタンプラリー2020

★2020-09-01(火)〜2020-12-31(木)
神田界隈の街活性化を目的にスタンプラリーを開催。今年はスタンプラリー参加店100店舗(カレー提供店)と、東京メトロ駅スタンプポイント5カ所。「神田カレー街公式ガイドブック2020」をスタンプラリー参加店で見せると、スタンプを押してもらうことができる。今年は「スマホ版」でもスタンプを集めることが可能。...
油彩のきらめき
芸術
[愛知] 一宮市三岸節子記念美術館所

油彩のきらめき

★2020-09-01(火)〜2020-12-20(日)
三岸節子は二度の渡欧を経て、風景画家として確固たる地位を築きました。節子が辿り着いた独自の乾いた色彩に輝く風景画と、そこに到達するまでの苦難の道程を紹介します。  特集展示「三岸節子と肖像画」  「裸婦を描くにしてもコスチュームを描くにしても、対象が生き物だといふことがまだ気がかりです。...
~七妖怪と守りの要石~
その他
[山口] 山口市・宇部市・萩市・防府市 美祢市・山陽小野田市・島根県津和野町内の14エリア

~七妖怪と守りの要石~

★2020-09-01(火)〜2020-12-27(日)
萩市で出会ったフシギな猫の妖怪・フサが、ななゆめ調査団の「ひなた」と「なつ」にお願いをしました。 「君たちにこの街を救ってほしいニャ」 そういってフサが連れてきたのは、この山口・島根の地を守る七体の妖怪たち。 「実はこの街を悪しき者から守っていた結界が、突然壊れてしまったニャ。元に戻すには、各...
『ピエール・エルメ・パリ』
その他
[大阪] THE RITZ-CARLTON osaka

『ピエール・エルメ・パリ』

★2020-09-01(火)〜2020-11-05(木)
21世紀のパティスリー界を先導する『ピエール・エルメ・パリ』とのコラボレーションによる、「パリの伝統的なお菓子」と「秋」をコンセプトにした『ピエール・エルメ・パリ』アフタヌーンティーが登場。ピエール・エルメ・パリのバラエティーに富んだ5種類のスイーツと2種類のスコーン、そしてザ・リッツ・カールトン大...
ドルフィンパフォーマンス
その他
[東京] 品川プリンス ステラボール

ドルフィンパフォーマンス

★2020-09-01(火)〜2020-10-31(土)
季節ごとのテーマや昼夜で演出が変わる、迫力満点のパフォーマンスをお届けいたします。
ドルフィンパフォーマンス
その他
[東京] 品川プリンス ステラボール

ドルフィンパフォーマンス

★2020-09-01(火)〜2020-10-31(土)
季節ごとのテーマや昼夜で演出が変わる、迫力満点のパフォーマンスをお届けいたします。
「ムーミン谷の物語 星と花のセレナーデ」
その他
[東京] 府中市郷土の森博物館

「ムーミン谷の物語 星と花のセレナーデ」

★2020-09-02(水)〜2020-12-06(日)
静かな静かな夜。 ムーミン谷に不思議なことが起こりました。みんなが同じ夢をみたのです。星の世界で遊ぶ楽しくて不思議な夢を。 翌日。ムーミンたちは、ヘムレンさんの花壇に見たこともない花をみつけたのです。キラキラと輝く花。スナフキンが言いました。 「これは飛行オニの落し物だよ」 不思議な夢と不思議...
村田園長のとっておき写真展
芸術
[神奈川] よこはま動物園ズーラシア

村田園長のとっておき写真展

★2020-09-02(水)〜2020-11-30(月)
動物の興味深い行動や生態、魅力とともに、それらが見られる時期や見どころも紹介します!
今夜の星空と流れ星
その他
[東京] 府中市郷土の森博物館

今夜の星空と流れ星

★2020-09-02(水)〜2020-12-06(日)
今年の秋冬は流れ星を見るチャンス。 最新式プラネタリウムで流れ星を疑似体験しながら、観察のコツを知ることができます。 また、流れ星の正体や、どうして人々は流れ星に願うようになったのかについても、併せて生解説でご紹介。 皆さんも、秋の夜空で流れ星にお願いごとをしてみませんか。
アクアシティのシーサイドかざぐるま
その他
[東京] アクアシティお台場

アクアシティのシーサイドかざぐるま

★2020-09-03(木)〜2020-10-31(土)
アクアシティお台場3階海側デッキに、約700本のかざぐるまが登場。 絶景の東京湾を背景に、アクアシティお台場をイメージした海の青色と、コロナ禍にある日本を応援し元気づけるためのビタミンカラーに彩られたカラフルなかざぐるまが、海風に吹かれ一斉に動く様子を一望することができます。
OKADA-ROOM Vol.18
芸術
[佐賀] 佐賀県立博物館・美術館

OKADA-ROOM Vol.18

★2020-09-05(土)〜2020-12-06(日)
佐賀県立美術館は開館以来、明治から昭和初期にかけて活躍した佐賀県出身の日本近代洋画の巨匠、岡田三郎助(おかだ・さぶろうすけ、1869~1939)の画業と人物を顕彰してきました。  今回の展示では、岡田三郎助の名品の数々とともに、日本、そして佐賀県の洋画の発展に寄与した画家たちを紹介します。佐賀...
エヌマ・エリシュ
芸術
[東京] 池袋サンシャインシティ

エヌマ・エリシュ

★2020-09-05(土)〜2020-10-25(日)
私たちが住むこの世界はどのようにして造られ、人間はどこから来たのか。 この問いに、古代メソポタミアの人々はさまざまな神話をもって答えました。 その中で最も有名な神話が、バビロニアの天地創造神話『エヌマ・エリシュ』です。 今から3200年頃前につくられ、やがて当時のアッカド語、楔形文字で粘土...

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

全国のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP