2021年1月15日(金)に開催予定のイベント一覧(全 372 件)

特別展示「やればできる、失敗を恐れるな」の信念で社会の発展に貢献
芸術
[大阪] 大阪企業家ミュージアム

特別展示「やればできる、失敗を恐れるな」の信念で社会の発展に貢献

★2020-11-11(水)〜2021-02-18(木)
大阪企業家ミュージアムは、株式会社クボタの協力を得て、特別展示「『やればできる、失敗を恐れるな』の信念で社会の発展に貢献 ― クボタ創業者・久保田権四郎 ―」を2020年11月11日(水)から開催します(会期:2021年2月18日(木)まで)。 130年前、度重なるコレラの大流行が人々を苦しめてい...
ヨコハマミライト2020
その他
[神奈川] 横浜駅東口〜みなとみらい グランモール公園〜さくら通り

ヨコハマミライト2020

★2020-11-12(木)〜2021-02-14(日)
約1.5kmつづく、横浜市内最大級のイルミネーション 横浜駅東口方面からみなとみらいエリアさくら通りまで続く、全長約1.5kmにも及ぶイルミネーションです。 横浜の冬を代表するイルミネーションとして今年3回目の開催となります。 ぜひ、横浜の冬の夜を楽しみにいらしてください!
おおいた光のファンタジー
その他
[大分] 大分市中心部

おおいた光のファンタジー

★2020-11-13(金)〜2021-02-14(日)
JR大分駅前一帯が星空の中のような幻想的な空間になる、東九州最大規模の都市型イルミネーション。ロマンティックな雰囲気に包まれます。
ねこがかわいいだけ展
芸術
[東京] ナンジャタウン

ねこがかわいいだけ展

★2020-11-13(金)〜2021-01-17(日)
ただただねこがかわいくてニヤニヤしてしまうねこの写真展「ねこがかわいいだけ展 in ナンジャタウン ねこじゃらしで遊ぶ写真展」の開催が決定! 「ねこがかわいいだけ展」(主催:日本テレビ/ねこがかわいいだけ展実行委員会)は公募したかわいいねこ写真などが楽しめる展覧会で、2019年から2020年に...
スクラップ・ワールド
芸術
[東京] ヤマザキ マザック 美術館

スクラップ・ワールド

★2020-11-13(金)〜2021-03-14(日)
富田菜摘(1986- 東京都出身 多摩美術大学絵画学科油画専攻卒業)は国内外で活躍する立体造形作家です。 お菓子や飲料の缶をはじめ、壊れた楽器やゲーム機器、廃棄処分となった給食用の調理器具、工事の表示板など、ありとあらゆる廃材を集め、自由奔放な造形感覚によって組み合わせて、ユーモアあふれる動物を制...
マクハリイルミ 20/21
その他
[千葉] JR海浜幕張駅前広場

マクハリイルミ 20/21

★2020-11-13(金)〜2021-01-17(日)
コンセプト  新型コロナウイルス感染症の社会へ与える影響の大きさに対して、それへ立ち向かう『希望や力強さ』を象徴するイルミネーションとします。 テーマ 医療関係者など感染症対策に従事する人々への感謝
石岡瑛子
芸術
[東京] 東京都現代美術館

石岡瑛子

★2020-11-14(土)〜2021-02-14(日)
東京に生まれ、アートディレクター、デザイナーとして、多岐に渡る分野で新しい時代を切り開きつつ世界を舞台に活躍した、石岡瑛子(1938-2012)の世界初の大規模な回顧展。時代を画した初期の広告キャンペーンから、映画、オペラ、演劇、サーカス、ミュージック・ビデオ、オリンピックのプロジェクトなど、その唯...
琳派と印象派
芸術
[東京] アーティゾン美術館

琳派と印象派

★2020-11-14(土)〜2021-01-24(日)
琳派は、17世紀初めの俵屋宗達、18世紀初めの尾形光琳らによって、日本の都であった京都の町人文化として生まれ、19世紀初めに酒井抱一や鈴木其一らによって将軍お膝元の江戸(現在の東京)に引き継がれた装飾的な美感を核として発展した都市の美術でした。一方、印象派は、19世紀後半のフランス・パリを中心に、マ...
MOTアニュアル2020
芸術
[東京] 東京都現代美術館

MOTアニュアル2020

★2020-11-14(土)〜2021-02-14(日)
若手作家の作品を中心に、現代美術の一側面を切り取り、問いかけや議論のはじまりを引き出すグループ展、MOT アニュアル。第16回目となる本展では、人や物を動かしている自然界や社会の中の不可視の力の作用に着目し、そのメカニズムを再構築しようと試みるアーティスト 5 組を紹介します。 身の周りには目...
THE HOLY FAMILY
その他
[東京] 二子玉川ライズ ガレリア

THE HOLY FAMILY

★2020-11-14(土)〜2021-03-03(水)
今年もコミュニケーションディレクター・アートディレクター森本千絵氏のプロデュースによる独創的なデザインのクリスマスツリー&イルミネーションが登場します。 今年のテーマは「THE HOLY FAMILY(ザ ホーリー ファミリー」。 いつもよりも特別な想いで、大切な人との時間を過ごすことに...
トライアローグ
芸術
[神奈川] 横浜美術館

トライアローグ

★2020-11-14(土)〜2021-02-28(日)
国内の各地方を代表する3つの公立美術館、横浜美術館、愛知県美術館、そして富山県美術館。この3館は、1980年前後の、いわゆる「美術館建設ラッシュ」の時期に開館した美術館です。それから約40年の間に、それぞれが多様性に富んだコレクションを築いてきましたが、いずれの美術館も近現代の西洋美術を収集の柱のひ...
「ヨコハマ・ポリフォニー:1910年代から60年代の横浜と美術」
芸術
[神奈川] 横浜美術館

「ヨコハマ・ポリフォニー:1910年代から60年代の横浜と美術」

★2020-11-14(土)〜2021-02-28(日)
「ポリフォニー」とは、独立した複数の旋律とリズムの声部から成る「多声音楽」を意味します。横浜美術館の長期休館前最後のコレクション展となる本展では、1910年代から60年代に横浜で育まれた作家たちの声と創作の響き合いに耳を傾けながら、横浜を磁場としたアートシーンを探訪します。 本展が着目する60...
【前期】「ドラえもん50周年展」
その他
[神奈川] 藤子・F・不二雄ミュージアム

【前期】「ドラえもん50周年展」

★2020-11-14(土)〜2021-03-01(月)
まんが『ドラえもん』には、のび太が経験するさまざまな出会いと別れがあります。相手は、身近な人たちばかりではありません。動物たちや不思議な生き物、異星人…時には過去や未来の自分自身にさえ出会ってしまいます。それは、日常の中にふと入りこんでくる非日常との出会いと言えるかもしれません。そして、非日常との別...
光と花が彩る世界でたった一つのクリスマスガーデン
その他
[兵庫] 淡路夢舞台

光と花が彩る世界でたった一つのクリスマスガーデン

★2020-11-14(土)〜2021-01-17(日)
淡路夢舞台内をライトアップやイルミネーションで彩る「光と花のページェント」。 今年は“星”をテーマにお贈りするクリスマス。 星型のオーナメントやステンレスオブジェで飾られたツリーたちが演出する宇宙のクリスマスです! メインの会場となる奇跡の星の植物館では、クリスマスのシンボルである...
つるんつるん
その他
[大阪] グランフロント大阪 

つるんつるん

★2020-11-14(土)〜2021-02-23(火)
大阪ウメダのど真ん中。今年も元気につるんつるん。外にでて、季節を感じて、楽しい冬の思い出を。
クリスマスフラワーショー2020
芸術
[兵庫] 奇跡の星の植物館

クリスマスフラワーショー2020

★2020-11-14(土)〜2021-01-17(日)
光と花が彩る世界でたった一つのクリスマスガーデン 淡路夢舞台内をライトアップやイルミネーションで彩る「光と花のページェント」。 メインの会場となる奇跡の星の植物館では、クリスマスのシンボルである10mのツリーを中心に、シクラメン、アザレア、エリカ、斑入りヒイラギ、薔薇など雪をイメージした...
Connections―海を越える憧れ、日本とフランスの150年
芸術
[神奈川] ポーラ美術館

Connections―海を越える憧れ、日本とフランスの150年

★2020-11-14(土)〜2021-04-04(日)
19世紀後半から20世紀初頭にかけて、日本の浮世絵や工芸品は欧米の芸術に大きな刺激を与え、クロード・モネ(1840-1926)やフィンセント・ファン・ゴッホ(1853-1890)など近代を代表する芸術家たちの重要なインスピレーション源となりました。フランスを中心として巻き起こったこの“ジャポニスム”...
『手描き、ひらめき、おもいつき』展
芸術
[東京] 三鷹の森ジブリ美術館

『手描き、ひらめき、おもいつき』展

★2020-11-16(月)〜2021-05-30(日)
11月16日から、新しい企画展示「手描き、ひらめき、おもいつき」展を開催いたします。 2001年10月に開館した三鷹の森ジブリ美術館は、準備期間を含めると既に20年以上の歳月を経たことになります。 その間一貫して、"お客様に面白いものを提供し、楽しんでいただく"という考えのもと、建物を建て、...
水とみどりの写真展
芸術
[熊本] 肥後の里山ギャラリー

水とみどりの写真展

★2020-11-16(月)〜2021-01-30(土)
「熊本の水とみどりの風景展」シリーズより、2016年度開催の「ウォータープラネット熊本」(撮影:吉岡功治)、2018年度開催の「精霊宿る樹々」(撮影:江口誠)から菊池渓谷、川辺川及び県内各地の名木の写真を展観していただきます。
「日本画コレクション 自然へのまなざしー絵とこころ」
芸術
[兵庫] BBプラザ美術館

「日本画コレクション 自然へのまなざしー絵とこころ」

★2020-11-17(火)〜2021-02-07(日)
今日の日本画は、現代絵画としての前衛性と伝統的な絵画としての保守性を同時に期待されているといえます。戦後、若き日本画家たちは、新たな材料の開拓や伝統にとらわれない独自の表現を追求し、新しい日本画の創造に挑みました。多くの画家たちは、西洋絵画の造形表現や感覚的な特徴を摂取し、日本画絵具を用いて油彩画の...
「向田作品の父と母」
芸術
[鹿児島] かごしま近代文学館 かごしまメルヘン館

「向田作品の父と母」

★2020-11-18(水)〜2021-02-15(月)
「ホームドラマのゴッドマザー」(「夕刊ニッポン」1975年8月13日)と呼ばれた作家の向田邦子。 ドラマ「寺内貫太郎一家」「あ・うん」に代表されるように、向田が描く家族の原点は父・敏雄と母・せいでした。 本展では、向田作品の「父と母」にスポットを当て、向田が描き出した家族の姿を紹介します...
【東京】びっくり謎工場からの脱出
その他
[東京] 東京ミステリーサーカス

【東京】びっくり謎工場からの脱出

★2020-11-18(水)〜2021-01-17(日)
その巨大な工場は、静かに街にたたずんでいました。 トンテンカンテン朝から晩までずっと何かを作る音がしていますが その工場に入った人も出てきた人も誰も見たことがありませんでした。 ある人はいいました。 「あの工場はなにか国の兵器を作ってるんじゃないか」 またある人はいいました。 「なにかい...
染付 -麗しの青-
芸術
[兵庫] 三木美術館

染付 -麗しの青-

★2020-11-18(水)〜2021-02-28(日)
陶磁器では藍色が美しい染付の作品を、姫路生まれの東山焼を中心にご紹介。染付は中国を起源とし、白素地に酸化コバルトを主成分とした絵具の呉須で絵付けをし、その上から透明釉をかけて焼成したものをいいます。日本では江戸初期より、肥前有田の朝鮮陶工によって製造が始まったとされており、今日まで数多くの作家たちが...
『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rhyme Anima CAFE&DINER by PARCO
その他
[大阪] 心斎橋パルコ

『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rhyme Anima CAFE&DINER by PARCO

★2020-11-18(水)〜2021-01-21(木)
大人気プロジェクト待望のアニメ化を記念し、『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rhyme Animaとのコラボレーションカフェが、PARCOが手掛けるカフェ4店舗で期間限定オープン!登場するキャラクターをイメージした美味しい本格メニューや、今回のカフェオリジナルSDアートを...
MIDTOWN WINTER MOMENTS
その他
[東京] 東京ミッドタウン

MIDTOWN WINTER MOMENTS

★2020-11-19(木)〜2021-02-28(日)
冬恒例のイルミネーション「MIDTOWN WINTER LIGHTS(ミッドタウン ウインター ライツ)」では、プラザエリアからガーデンエリアまで、さまざまな灯りの演出で幻想的な別世界を表現。 東京ミッドタウンの冬の風物詩「MIDTOWN ICE RINK(ミッドタウン アイスリンク)」が今年は1...
月とクラゲ
その他
[東京] すみだ水族館

月とクラゲ

★2020-11-20(金)〜2021-02-14(日)
すみだ水族館は、冬企画として、2020年11月20日(金)から2021年2月14日(日)の期間、満月のようなクラゲが夜空に輝く月や星とシンクロし、物語を織りなす空間演出「月とクラゲ」を開催しますのでお知らせします。‌ ‌ 本企画は、本年7月に誕生した約500匹のクラゲが漂う水槽「ビッグシャーレ」...
西川イルミ2020
その他
[岡山] 西川緑道公園(桃太郎大通りからあくら通りまで)

西川イルミ2020

★2020-11-20(金)〜2021-02-14(日)
街なかのオアシス「西川緑道公園」が約15万球のイルミネーションの光に包まれます。今年のテーマは、「ときめくデジタルフォレスト」デジタル制御された光で季節に応じて色の変化や動きを演出するほか、水面にきらめくイルミネーションや木々を照らし出すライトアップなど、普段とは異なる幻想的な夜の西川緑道公園が楽し...
「祈りの周辺」
芸術
[岡山] 倉敷民藝館

「祈りの周辺」

★2020-11-20(金)〜2021-04-18(日)
 このたび倉敷民藝館は、「祈りの周辺」と題した企画展を開催いたします。 民藝品からは、祈りと暮らしの密接な関わりが感じ取られる品々が多数見受けられます。今回は、倉敷民藝館ならではの『祈り』にまつわる所蔵品約200点を一堂に展観します。 見どころ作品は、日本中を遊行し、苦しむ人々を救済しようと一千体以...
ハートの女王からの脱出
その他
[東京] SCRAPナゾビル吉祥寺

ハートの女王からの脱出

★2020-11-20(金)〜2021-01-17(日)
「お願い!アリスを助けて!」 白いうさぎに依頼され奇妙な世界にやってきたあなた。 ここはハートの女王が支配する不思議の国。 いたずら好きでわがままな女王は 気に入らないことがあるとクビをはねたり、魔法をかけたりとやりたい放題。 不思議の国の住人はハートの女王のご機嫌を損ねないように...
海遊館イルミネーション2020-21
その他
[大阪] 海遊館

海遊館イルミネーション2020-21

★2020-11-20(金)〜2021-02-28(日)
暖かみのある色合いと演出で心温まる。 癒しのひととき をお届けいたします。 今年、海遊館は30周年という節目を迎え、イベント広場一帯に30周年記念装飾として「人と人とのつながりや温かさ」をイメージしたなめらかな曲線のオブジェやゲート、丸みのあるオブジェが広がっています。また、海遊館の壁面には...

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

全国のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP