2021年1月26日(火)に開催予定のイベント一覧(全 334 件)
その他
[三重] なばなの里
なばなの里イルミネーション
★2020-10-24(土)〜2021-05-31(月)
10のイルミネーションスポットに、6つ壮大なイルミネーションを展開
壮大で美しすぎる煌めくイルミネーションを体験ください。
3年連続「イルミネーションランキング」第1位(13~15)
2年連続「プロフェッショナルパフォーマンス部門」第1位(17~18)
「Top30 Attractions ...
その他
[三重] 赤目四十八滝渓谷内
赤目渓谷「幽玄の竹灯」渓谷ライトアップ
★2020-10-24(土)〜2021-01-31(日)
地元の竹灯作家『竹雀』の作品を中心に1,000本に及ぶ竹灯が渓谷を照らし 大型LED照明のライトアップとともに秋冬の赤目渓谷を彩ります。
昨今のイルミネーション中心のライトアップのとは一線を画した 幻想的で温かみのある竹灯は、苔むした渓谷と、流れ落ちる滝をバックに 癒しの明かりを届けます。期間...
その他
[愛知] ナゾ・コンプレックス名古屋
【愛知】大人のうんこ脱出ドリル
★2020-10-27(火)〜2021-09-30(木)
ようこそ、謎とうんこがあふれるうんこ学園へ。
この度は、エレガントでビューティフルな「うんこ」と
インテリジェントな「謎」が融合した
とっておきの「うんこ謎」をご用意いたしました。
「うんこ謎」を通して、「うんこ」が大好きだったあの頃を
思い出していただけたら何よりです。
それでは、...
その他
[愛知] ナゾ・コンプレックス名古屋
【愛知】うんこだっしゅつドリル
★2020-10-27(火)〜2021-09-30(木)
ようこそ!「うんこ学園」へ
今日のじゅぎょうは「うんこなぞとき」
せいとのキミはくばられたドリルをひらく
そうしたら中から「うんこのようせい」がとびでてきて
「うんこになるまほう」をかけられちゃった!
どうやら、せんせいがまちがえて
「うんこのようせい」がとじこめられていた
ド...
その他
[広島] 広島マリーナホップ
MARIHO DIGITAL ART ROADー プロジェクションマッピング ー
★2020-10-28(水)〜2021-10-28(木)
毎晩開催しております日本最長級160mプロジェクションマッピング
『MARIHO DIGITAL ART ROAD』に打ち上げ花火の映像が追加されます。
皆さまに少しでも『元気を届けたい』という気持ちを込めた映像に
なっております。
『光』と『音』の融合による壮大なプロジェクションマッピング...
その他
[東京] 山手線沿線エリア(キット販売場所:NewDays13店舗)
6枚の写真に隠された秘密
★2020-10-28(水)〜2021-02-28(日)
あなたは山手線の車内で、
とある少女が落としたサコッシュバッグを拾った。
中からは6枚の写真がこぼれ落ち、
触れると不思議な声がすぐ近くで聞こえてきた。
「ありがとう。その写真の場所を
探して、私を見つけて......。」
この写真は、普通の落とし物じゃないのかも。
そう思ったあなたは...
その他
[神奈川] 藤沢・藤沢本町エリア
エノシマトレジャー
★2020-10-29(木)〜2021-01-31(日)
闇に落ちた竜騎士…
彼の身にいったい何が起こったのか!?
このイベントは、宝の地図に描かれている暗号を解読し、藤沢・藤沢本町エリアに
実際に隠された宝を探し出す体験型リアル宝探しゲームです。
芸術
[京都] 京都国際マンガミュージアム
「もうひとつの原画」展
★2020-10-29(木)〜2021-04-06(火)
京都国際マンガミュージアムでは、退色等劣化しやすいデリケートなマンガ原稿の保存と公開を両立させるべく、マンガ家の竹宮惠子氏をプロジェクトリーダーとし、京都精華大学国際マンガ研究センターと共同で、精巧な複製原画を研究・制作する原画’(ダッシュ)プロジェクトを実施してきました。
2001年、竹宮惠子氏...
その他
[大阪] アジトオブスクラップ大阪ナゾビル
【大阪】大人のうんこ脱出ドリル
★2020-10-29(木)〜2021-09-30(木)
ようこそ、謎とうんこがあふれるうんこ学園へ。
この度は、エレガントでビューティフルな「うんこ」と
インテリジェントな「謎」が融合した
とっておきの「うんこ謎」をご用意いたしました。
「うんこ謎」を通して、「うんこ」が大好きだったあの頃を
思い出していただけたら何よりです。
それでは、...
その他
[大阪] アジトオブスクラップ大阪ナゾビル
【大阪】うんこだっしゅつドリル
★2020-10-29(木)〜2021-09-30(木)
ようこそ!「うんこ学園」へ
今日のじゅぎょうは「うんこなぞとき」
せいとのキミはくばられたドリルをひらく
そうしたら中から「うんこのようせい」がとびでてきて
「うんこになるまほう」をかけられちゃった!
どうやら、せんせいがまちがえて
「うんこのようせい」がとじこめられていた
ド...
芸術
[兵庫] 神戸市立フルーツ・フラワーパーク
神戸イルミナージュ
★2020-10-30(金)〜2021-01-31(日)
目を迎える神戸イルミナージュには、見どころが盛りだくさん!!
毎年大好評の迷路シリーズは、たくさんの光のアニマルが登場しさらにかわいい巨大迷路となっております。
今年もクイズに答えてイルミネーショングッズをゲットしよう!
また、かつて見たことない「シャボン玉ホリデー」がお披露目!不...
その他
[千葉] 東京ドイツ村
ジュラジャーマン・ライド
★2020-10-30(金)〜2021-03-28(日)
自動カートに乗って恐竜たちの世界へタイムスリップ!
動く!吠える!リアルな15体の恐竜たちの世界。
イルミネーション点灯後は昼間とは違う光の世界を冒険しよう!
芸術
[千葉] 東京ドイツ村
「笑顔のきせき~15th Anniversary~」
★2020-10-30(金)〜2021-03-28(日)
東京ドイツ村を彩る300万球の光の世界
15年目を迎えた東京ドイツ村ウインターイルミネーション。今年は、15年の軌跡をたどるタイムトラベルがコンセプト。原点回帰と進化を融合させた東京ドイツ村らしさがつまったカラフルで元気になれるイルミネーションを展開し、300万球の光が360度に輝く幻想的な世界へ...
その他
[東京] サンシャイン水族館
【第1弾】ざんねんないきもの展2
★2020-10-30(金)〜2021-03-16(火)
約19万人を動員した「ざんねんないきもの展」が帰ってきた!!
大人気書籍「ざんねんないきもの事典」シリーズとのコラボ第2弾!
展示生物は一新、「ざんねんな体」「ざんねんな能力」「ざんねんな生き方」「すごいけどざんねん」「ざんねんなこだわり」の5つのコーナーにて約20種類の生き物たちを展示します。...
その他
[大阪] 大阪城天守閣
「明智光秀の危機〜窮地の光秀、迫る大坂(石山)本能寺〜」
★2020-10-31(土)〜2021-03-19(金)
歴史感じる。 秋の街歩き謎解き!
テーマは戦国武将「明智光秀」と大坂(石山)本願寺!
歴史の謎にたどり着けるかな?
親子で、カップルで、遊んでみてください!
その他
[京都] 京都市内
京都一周トレイルデジタルスタンプラリー
★2020-11-01(日)〜2021-03-31(水)
(株)山と溪谷社と連携し、山のスタンプラリーⓇ「ヤマスタ」を活用したデジタルスタンプラリーを、京都一周トレイルⓇの東山、西山の2コースにおいて期間限定で実施します。
「ヤマスタ」アプリをスマホにインストールして、各コースのチェックインポイント(各7箇所)でスタンプを集めると、記念缶バッジや特製ピン...
その他
[宮城] 仙台ロイヤルパークホテル
ガーデンイルミネーション
★2020-11-01(日)〜2021-03-31(水)
ガーデンの池の水面に映るオリジナルのランタンが放つ優しい光。約65,000球のイルミネーションに照らされる美しさは必見です。今年も仙台ロイヤルパークホテルが”ひかりの森”に包まれます。
芸術
[神奈川] 人間国宝美術館
「美人画と人形 —浪漫美人画と人間国宝の人形—」
★2020-11-01(日)〜2021-04-30(金)
今回の「美人画と人形展」では、当館所蔵品の中から近代の美人画と人間国宝作家の人形を中心に紹介いたします。
美しいものや人を賞玩したいという気持ちはいつの時代も絶えることがありません。
失われゆく江戸風俗への郷愁であろうか大正から昭和にかけて好んで描かれた美人画と、それまで玩具に過ぎなかっ...
その他
[千葉] 大江戸温泉物語浦安万華郷
ウィンターイルミネーションアリス in The ワンダーガーデン
★2020-11-02(月)〜2021-02-28(日)
◆全長6.5m!デザインツリーが初登場!
◆アリスのキャラクター達がフォトスポットで待っている!
◆アリスの謎解きゲームを開催!
◆不思議の国のフード&ドリンク
◆水着露天風呂に「きのこの湯」が登場!
◆蓄光石を敷き詰めた幻想的な足湯、『足湯★スターダスト』
芸術
[大阪] 江崎記念館
江崎記念館特別展「Glicoのグッズ」展
★2020-11-02(月)〜2021-03-30(火)
Glicoの志向する「おいしさと健康」を、どうすれば魅力的な方法でお客様に伝えることができるか。Glicoの販売促進キャンペーンは、単に販売促進のみを目的としているものではなく、「文化」や「情操面」において少しでも人々に寄与したいという願いが込められていました。
1932年の「グリコ日記」などの「...
その他
[愛知] ラグーナテンボス ラグナシア
きらめく、ときめく「LAGUNA Xmas」
★2020-11-03(火)〜2021-02-28(日)
この冬、新登場の水上イルミネーション。青く煌めく光の海には、黄金に輝く宮殿が浮かび、心温まる美しき光の世界を演出します。
音楽に合わせて光が変化するショーも開催。
その他
[岡山] 倉敷みらい公園
くらしき きらめきのみち
★2020-11-03(火)〜2021-02-14(日)
倉敷市の明るい未来をイメージした「くらしき きらめきのみち」イルミネーション。 今年は,倉敷みらい公園〜JR倉敷駅北ペデストリアンデッキ・南デッキ・花時計にかけての一帯が,約15万球のLEDで幻想的に彩られます。
期間中は,無料体験型ワークショップとイルミ×ミュージックのイベントを開催予定...
その他
[愛知] ラグーナ蒲郡
ラグーナクリスマス
★2020-11-03(火)〜2021-02-28(日)
この冬、新登場の水上イルミネーション。青く煌めく光の海には、黄金に輝く宮殿が浮かび、心温まる美しき光の世界を演出します。
音楽に合わせて光が変化するショーも開催。
子ども向けのアトラクションが揃う「ステラパーク」にイルミネーションが施され、ファンタジー溢れる世界に。
キラキラと輝くイルミネ...
芸術
[東京] 東京国立近代美術館
MOMATコレクション
★2020-11-03(火)〜2021-02-23(火)
今期のMOMATコレクションでは9つの部屋を使い、特集「『今』とかけて何と解く?」を行います。コロナ禍の渦中にある「今」をふまえ、「なぞかけ」風にさまざまな角度から100年の美術を考えた9つの「解」をご用意しました。
「なぞかけ」には、「解」に続く「落ち」がつきもの。個性表現とイズム、美術と国...
その他
[三重] 諏訪公園
すわ公園から光の贈りもの
★2020-11-06(金)〜2021-02-14(日)
近鉄四日市駅からすぐ近く、すわ公園交流館と諏訪公園で5万球のイルミネーションが美しく輝きます。冬の夜を楽しむことができ、様々なイベントも期間中開催。12月22日には1,000,000人のキャンドルナイトinすわ公園が開催されます。
芸術
[埼玉] グランドギャラリー (角川武蔵野ミュージアム1F)
荒俣宏の妖怪伏魔殿2020
★2020-11-06(金)〜2021-02-28(日)
2020年11月、埼玉県所沢市に角川武蔵野ミュージアムが全館グランドオープンします。ミュージアムの1階グランドギャラリーでは、第一段企画のひとつとして、当館のアドバイザリーで妖怪研究の第一人者・荒俣宏氏監修による展覧会「荒俣宏の妖怪伏魔殿2020」を開催いたします。
みなさんは妖怪に出会ったり、見...
芸術
[岩手] 北上市立鬼の館
「地獄の歩き方、極楽への生き方」
★2020-11-07(土)〜2021-02-14(日)
本展では、地獄の恐ろしい世界や鬼を紹介し、現世で人々が極楽浄土へ向かうために行う民間信仰等についてご紹介します。
恐ろしい地獄の世界を描いた「地獄絵掛図」を公開します。
岩手県内のお寺で所蔵していた「地獄絵掛図」を公開します。激しい炎を吹くどう猛な龍や鬼が、亡くなった人々を苦しめる地獄の最下...
その他
[埼玉] さいたまスーパーアリーナ
たまアリ△タウンけやきひろばイルミネーション 2020-21 20th Anniversary Shining Flyway The Blue Forest
★2020-11-07(土)〜2021-02-14(日)
木々に包まれるぬくもり、さざめくやさしい葉の音。心地よい木漏れ日、そして集う人々の安らぎと笑顔―。
「たまアリ△タウンけやきひろば」20周年の門出を祝うにあたって、イルミネーションの青の光が、皆様に癒し、希望、感謝の意を、それぞれ届けてくれると信じて、「祝福と感謝の青の森」と表現しました。そして、...
その他
[神奈川] 横浜・八景島シーパラダイス
横浜・八景島とてててシーパラダイス
★2020-11-07(土)〜2021-03-31(水)
今年で15周年を迎えた人気キャラクター『カピバラさん』と横浜・八景島シーパラダイスとのコラボイベントを開催!
今回だけのオリジナルデザインがとってもかわいい!限定オリジナルグッズやコラボフード、スタンプラリーに参加して、カピバラさんたちと一緒にシーパラをまんきつしましょう!
シロイルカになったカ...
その他
[滋賀] びわ湖大津観光協会など
戦国近江謎解きスタンプラリー「戦国宝探し」
★2020-11-07(土)〜2021-03-07(日)
「本能寺の変」で織田信長を討った明智光秀。
信長を討った光秀の真のねらいは何だったのか?
戦国時代のミステリーの一つとして多くの謎につつまれている。
光秀ゆかりの地である近江・滋賀県に謎を解くための宝を残したという伝説がこの地に残されている。
戦国近江のこの地を巡ることで謎多き武将、光秀...
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
全国のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!