2021年2月06日(土)に開催予定のイベント一覧(全 308 件)

遥方 - KANATA -
演劇
[大阪] インディペンデントシアター1st

遥方 - KANATA -

★2021-02-04(木)〜2021-02-07(日)
見知らぬ部屋に集められた人々—— その部屋に遺された、一振りのナイフ—— なぜ、彼らは集められたのか? 時が経つにつれ、過去に隠された秘密が明らかになっていく。 「あなたは、私を覚えていますか?」
『スルース~探偵~』
演劇
[大阪] サンケイホールブリーゼ

『スルース~探偵~』

★2021-02-04(木)〜2021-02-07(日)
「探偵 スルース」は1970年に英国で発表され、ブロードウェイ版はトニー賞を受賞、1972年にはローレンス・オリヴィエとマイケル・ケインの主演で映画化され話題をさらった。2007年にはノーベル賞作家のハロルド・ピンターが脚本を手掛け、監督:ケネス・ブラナー、主演:マイケル・ケイン&ジュード・ロウとい...
【2/4-9】香りの器
芸術
[東京] パナソニック汐留ミュージアム

【2/4-9】香りの器

★2021-02-04(木)〜2021-02-09(火)
古代オリエントの香油壺にはじまり、近代ヨーロッパの生活を華やかに彩った陶磁器やガラスで作られた様々な香水瓶など異国の香りの器。あるいは香道の道具類にみられる贅を極めた漆工芸品、また陶磁器、金工品による香炉や香合といった我が国の伝統的な香りの器。本展では、高砂香料工業株式会社が長年にわたり収集してきた...
【2/5-7】「映像の気持ち」
その他
[東京] 東京都写真美術館

【2/5-7】「映像の気持ち」

★2021-02-05(金)〜2021-02-07(日)
2021年、恵比寿映像祭は、 「動画」であるということ、に焦点をあて、 映像の楽しみ方を広げるテーマを掲げました。 恵比寿映像祭は、平成21(2009)年の第1回開催以来、年に一度恵比寿の地で、展示、上映、ライヴ・パフォーマンス、トーク・セッションなどを複合的かつ、領域横断的に紹介する映像とア...
【2/5-7】リアル謎解きゲーム「謎まみれ2」
その他
[東京] ヒラメカ下北沢

【2/5-7】リアル謎解きゲーム「謎まみれ2」

★2021-02-05(金)〜2021-02-07(日)
答えワードから謎を探す新感覚謎解きの第2弾! その部屋は見渡すかぎり謎・謎・謎・・・。 今回は「色」を使った謎がたくさん登場します。 果たしてあなたは60分以内にいくつの謎を見つけることが出来るのか!? ※色を使った謎がたくさん出てまいります。色の識別が困難な方はお楽しみいただけませ...
【大阪】古の魔術師と予言の箱
その他
[大阪] 大阪ヒミツキチオブスクラップ

【大阪】古の魔術師と予言の箱

★2021-02-05(金)〜2021-03-14(日)
開催にあたって こんにちは。マジシャンの高橋ヒロキと申します。 リアル脱出ゲームとマジックがコラボした初の作品「マジックショーからの脱出」が東京で開催されたのはもう10年も前のことです。リアルなマジックと極上の謎が一度に楽しめるその公演で、僕はマジシャンとして登場していました。 それを...
【2/5-7】リアル謎解きゲーム「終末からやり直す方法」
その他
[東京] 謎解きcafeスイッチ

【2/5-7】リアル謎解きゲーム「終末からやり直す方法」

★2021-02-05(金)〜2021-02-07(日)
とある謎解き公演に参加するため、謎解きcafeスイッチを訪れたあなた。公演の開始を心待ちにしていると、途端、意識を失ってしまう。気がついたとき、辺りを見回すとそこは、すでに終末を迎えた世界だった。
『パラダイス』
演劇
[神奈川] STスポット

『パラダイス』

★2021-02-05(金)〜2021-02-09(火)
今より遥かに人口が減った日本。空き部屋が目立つようになった郊外の団地は、小さな病院や売店を団地内に併設させ、介護が必要な人々を積極的に招き入れる簡易的な老人ホームのような役割を持つようになっていた。最寄り駅からは随分と距離があり、バスを使っても30分近くかかるそこは陸の孤島とも呼ばれていたが、団地周...
【東京】ミュージカル『新テニスの王子様』
音楽
[東京] 日本青年館ホール

【東京】ミュージカル『新テニスの王子様』

★2021-02-05(金)〜2021-02-14(日)
「週刊少年ジャンプ」で連載されていた漫画「テニスの王子様」(通称「テニプリ」)を舞台化した作品。 (原作の公式HPはこちら)正式名称は、ミュージカル『テニスの王子様』。通称「テニミュ」と呼ばれる。 1stシーズン、2ndシーズンを経て、2014年11月より、「ミュージカル『テニスの王子様』3rd...
オーサカ・ヘヴン
演劇
[大阪] ABCホール

オーサカ・ヘヴン

★2021-02-05(金)〜2021-02-07(日)
ストーリー STORY 昭和。うどん屋たぬきちのほのぼのとした日常。出前持ちのテツオはこの世界に「ある違和感」を抱く。その日から、謎の組織に狙われはじめるテツオ。 戦国時代。大阪夏の陣で岐路に立たされた真田幸村。圧倒的に不利な戦況の中、徳川勢に戦いを挑む。 未来。空中庭園にすむ上...
写真家ドアノー/音楽/パリ
芸術
[東京] Bunkamura

写真家ドアノー/音楽/パリ

★2021-02-05(金)〜2021-03-31(水)
フランスの国民的写真家ロベール・ドアノーは、パリを舞台に多くの傑作を生みだし、世界で最も愛され続けている写真家のひとりです。本展は、パリの街角にあふれるシャンソンやジャズなど様々な音楽シーンを題材に1930年代から90年代にかけて撮影された、ドアノー独自の音楽的感覚に富んだ作品約200点で構成されま...
「江戸時代の備後北部と頼杏坪」
芸術
[広島] 広島県立歴史民俗資料館

「江戸時代の備後北部と頼杏坪」

★2021-02-05(金)〜2021-03-28(日)
備後北部の代官や三次町奉行を務めた頼杏坪(らいきょうへい)(1756~1834)。民衆の負担軽減を訴えた杏坪の建言や,江戸時代後期の備後北部の様相について,古文書を元に紹介します。
【東京】“LAG-ED” EY∃
芸術
[東京] 渋谷PARCO

【東京】“LAG-ED” EY∃

★2021-02-05(金)〜2021-02-15(月)
BOREDOMS(ボアダムス)のフロントマン、音楽やアートなど幅広い分野でエクスペリメンタルな表現を追究し国内外問わず人気を博するアーティストEY∃の展覧会 "LAG-ED" EY∃ exhibition を心斎橋PARCOと渋谷PARCOにて開催いたします。本展覧会は"LAG(残像)"をテーマにし...
【2/5-7】笠鉾大解剖3 -蘇鉄と西王母-
芸術
[熊本] 八代市立博物館未来の森ミュージアム

【2/5-7】笠鉾大解剖3 -蘇鉄と西王母-

★2021-02-05(金)〜2021-02-07(日)
 今から約10年前の平成23年(2011)、八代妙見祭(以下妙見祭)が「八代妙見祭の神幸行事」として国の重要無形民俗文化財に指定され、その5年後に「山・鉾・屋台行事」の一つとしてユネスコ無形文化遺産に登録されたことにより、妙見祭の文化財としての価値が広く知られるようになりました。  ユネスコ無形文...
【2/6-7】ストロベリーデザートブッフェ “Go To Strawberry” ス
その他
[兵庫] ANAクラウンプラザホテル神戸

【2/6-7】ストロベリーデザートブッフェ “Go To Strawberry” ス

★2021-02-06(土)〜2021-02-07(日)
2020年1月から好評を博したANAクラウンプラザホテル神戸のストロベリーデザートブッフェが、スタイルやイメージを刷新し、2021年1月より開催! 甘酸っぱいベリーソースとのマリアージュを楽しむ「スフレショコラ」でブッフェがスタート。迫力満載の大きなパブロバや、目の前でクリームを絞り仕上げるシュー...
【2/6,7】六甲山光のアート「Lightscape in Rokko」
その他
[兵庫] 六甲ガーデンテラス

【2/6,7】六甲山光のアート「Lightscape in Rokko」

★2021-02-06(土)〜2021-02-07(日)
六甲山光のアート「Lightscape in Rokko」は、1000万色以上の色彩表現ができる最新のLED照明を使って、限りなく自然光に近い光で展望台全体を覆うフレームを内側から照らす光のイベントです。伏見雅之氏による演出で、今年のテーマは<枕草子>。新テーマでは、清少納言が記した、日本人が昔から...
「惡の箱」
その他
[東京] XEOXY(ゼオクシー)

「惡の箱」

★2021-02-06(土)
「この箱は人間の本性を剥き出しにする」 ​ 箱を使用した体験型謎解きゲームです。 ​ホラー要素はございません。
池田有沙 ヴァイオリン・コンサート
音楽
[千葉] 青葉の森公園芸術文化ホール

池田有沙 ヴァイオリン・コンサート

★2021-02-06(土)
2020年フランス社会功労奨励勲章月桂樹銀賞を最年少で受賞した、千葉県出身千葉県在住のヴァイオリニスト「池田有沙」をご紹介する受賞記念コンサート。
【2/6,7】あまおうとゆうべにのスイーツブッフェ
その他
[京都] 都ホテル 京都八条

【2/6,7】あまおうとゆうべにのスイーツブッフェ

★2021-02-06(土)〜2021-02-07(日)
「あかい・まるい・おおきい・うまい」の頭文字を戴くいちごの王様『あまおう』(福岡県)と、鮮やかな紅色の「大玉」で「芳醇な香り」が特長の『ゆうべに』(熊本県)。今年のスイーツブッフェは、この2大ブランドいちごに、フランス産ショコラが出会って生まれました。 甘酸っぱくてどこかほろ苦い、大人可愛いスイー...
椿三重奏団 ~高橋 多佳子・礒 絵里子・新倉 瞳~
音楽
[愛知] 幸田町民会館

椿三重奏団 ~高橋 多佳子・礒 絵里子・新倉 瞳~

★2021-02-06(土)
椿三重奏団 椿の花言葉には控えめな素晴らしさ、気取らない優美さなどがあり、白い椿には「完璧な美しさ」という意味があるようです。 日本原産の樹木である椿は、18世紀にヨーロッパに渡り「東洋のバラ」と呼ばれ人気を博しました。 日本人としてのアイデンティティーと、西洋のクラシック音楽に携わる我々...
「琵琶湖文化館の『博物誌』―浮城万華鏡の世界へ、ようこそ!」
芸術
[滋賀] 滋賀県立安土城考古博物館

「琵琶湖文化館の『博物誌』―浮城万華鏡の世界へ、ようこそ!」

★2021-02-06(土)〜2021-03-21(日)
滋賀県立琵琶湖文化館が1961年(昭和36年)3月20日に竣工・開館してから、60周年を迎えます。県内初の本格的公立博物館として、社寺などから仏教美術を中心とした多くの文化財を受託するとともに、積極的な資料収集を行い多彩なコレクションを形成してきました。 本展では、近年展示する機会が少なかった収蔵...
【2/6,7】大阪湾の防備と台場展
芸術
[兵庫] 神戸市立博物館

【2/6,7】大阪湾の防備と台場展

★2021-02-06(土)〜2021-02-07(日)
神戸市立博物館では、2021年2月6日(土曜)から3月28日(日曜)まで、特別展「和田岬砲台史跡指定100年記念 大阪湾の防備と台場展」を開催します。 和田岬砲台は、大正10年(1921)3月3日、五色塚古墳などともに兵庫県下では初となる国の史跡に指定されました。本展は、その史跡指定100年を記念...
よしもとお笑いライブin泉佐野2021
演劇
[大阪] 泉佐野市立文化会館 エブノ泉の森ホール

よしもとお笑いライブin泉佐野2021

★2021-02-06(土)
【出演者】 海原やすよともこ、笑い飯、銀シャリ、アキナ、アインシュタイン、ミルクボーイ、見取り図、コウテイ
戦慄劇場 約束の黒ミサンガ
その他
[愛知] ラグーナ蒲郡

戦慄劇場 約束の黒ミサンガ

★2021-02-06(土)〜2021-03-07(日)
この秋、「withコロナ ホラーフェス 2020」で体験する人を恐怖に陥れた、新進気鋭のクリエイター集団”怖がらせ隊”が再びラグーナテンボスとコラボレーション!!あなたがミサンガを結びたい人は誰ですか?その人の幸せをずっと願えますでしょうか…?ミサンガが切れないよう、あなたの大事な人とともに事件の真...
フェードル
演劇
[愛知] 刈谷市総合文化センター

フェードル

★2021-02-06(土)〜2021-02-07(日)
『フェードル』は、フランスの劇作家ジャン・ラシーヌがギリシャ悲劇『ヒッポリュトス』から題材を得て創りあげ、1677年1月1日、ブルゴーニュ座で初演。1680年コメディ・フランセーズ(国立劇場) のこけら落としでも上演された、17世紀フランス古典文学の最後を飾る金字塔的な作品です。悲劇へと向かう女性の...
【2/6,7】スノーパラダイス
その他
[神奈川] さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト

【2/6,7】スノーパラダイス

★2021-02-06(土)〜2021-02-07(日)
関東最大級、総面積6,000㎡の広大なそきちにある、長さ50m、幅30mの巨大なそり専用ゲレンデ&チュービング!小さなお子様が安全に雪遊びを楽しむための雪山もございます。
「写真の都」物語
芸術
[愛知] 名古屋市美術館

「写真の都」物語

★2021-02-06(土)〜2021-03-28(日)
近代名古屋の写真表現は、1920年代に日本のピクトリアリズム(絵画主義的写真)をけん引した〈愛友写真倶楽部〉に始まります。伊良湖岬や日本アルプス等、海と山に近く、撮影地に恵まれた当地の写真家たちは、風景写真の新たな境地を開拓しました。 当初、“旦那衆”の道楽として興った写真の趣味は、やがて広く...
「アイ、フロムヘブン」
演劇
[大阪] 近鉄アート館

「アイ、フロムヘブン」

★2021-02-06(土)〜2021-02-07(日)
町工場で働く成沢仁志は、娘・美伶の結婚に反対した夜、事故死してしまった。 迎えに来た神様たちによると、早く死後の世界に行かなければ悪霊となってしまうらしい。 哀しみに暮れる美伶の姿を見た仁志は、美伶の今後を見届けてから旅立つことを決意。 美伶と婚約者・狭間創太の様子を見守ることにするのだが、そ...
【2/6】長浜・北びわ湖大花火大会
その他
[滋賀] 豊公園沖合

【2/6】長浜・北びわ湖大花火大会

★2021-02-06(土)
新型コロナウイルスの収束を祈願し開催される。今年は各回の打ち上げ時間を短縮し、打ち上げ日と場所を増やして分散して行うのが特徴で、期間中の週末に5〜10分間花火を打ち上げる。長浜城と花火のコラボを楽しもう。また花火大会の動画配信を予 定。会場に行かなくても花火を楽しめるライブ動画配信も予定。詳しい場所...
【2/6,7】川合玉堂
芸術
[東京] 山種美術館

【2/6,7】川合玉堂

★2021-02-06(土)〜2021-02-07(日)
日本の自然や風物を叙情豊かに描き出した川合玉堂(1873-1957)。このたび、山種美術館では、玉堂の約70年にわたる画業を振り返る展覧会を開催いたします。 愛知に生まれ、岐阜で育った玉堂は、京都で望月玉泉、幸野楳嶺に師事したのち、23歳の年に東京に移り、橋本雅邦のもとでさらなる研鑽を積みまし...

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

全国のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP