2014年5月26日(月)に開催予定のイベント一覧(全 146 件)
芸術
[東京] 武蔵野市立吉祥寺美術館
われわれは〈リアル〉である 1920sー1950s プロレタリア美術運動からルポタージュ絵画運動まで:記録された民衆と労働
★2014-05-17(土)〜2014-06-29(日)
本展は、1920年代から1950年代を特徴づける、美術と民衆(労働者)との接近という事象を通して、美術と社会とのかかわりの様相を見つめ直す目的で企画されました。連動する周辺諸領域にも目を向け、〈美術〉という枠組みではすくいきれない、同時期の民衆を取りまく文化活動を浮き彫りにすることを目指すとてもめず...
芸術
[東京] gallery kissa
彫刻家 はしもとみお展 いぬねこ島へようこそ
★2014-05-17(土)〜2014-06-21(土)
「海に浮かぶ小さな島、旅人が疲れ果ててたどり着いたその島には、あふれんばかりの木でできた彫刻の、いぬ、ねこ!
旅人はその島を、いぬねこ島と名付け、島ぜんぶを、美術展にしてしまおうと考えたのでした ! 」
すてきな彫刻の島へようこそ、今回発見された彫刻家 はしもとみおの木彫、いぬ、とねこ、に注...
その他
[東京] 国営昭和記念公園
rockin'on presents まんパク
★2014-05-17(土)〜2014-06-02(月)
出版社ロッキング・オンが提案するフードフェス。全国からラーメン、からあげ、餃子、スイーツなど各ジャンルの精鋭が集結し、看板メニューなどが並ぶ。このほか、世界各地のビールや代表料理、日本全国のご当地グルメや物産などが並ぶブースも登場予定だ。
芸術
[東京] コンテナート
2人の“テツロー”によるイラストコラボ展「テツローズ展」
★2014-05-19(月)〜2014-06-01(日)
河本徹朗とおかべてつろう。
2人の“テツロー”によるイラストコラボ展「テツローズ展」を代々木ビレッジ内コンテナートにて開催いたします。
河本徹朗は人物や動物をモチーフにした立体作品を中心に、平面作品と合わせて約20点を展示。
おかべてつろうはねこをモチーフにしたイラストプリントや原画ミニフレー...
芸術
[東京] 千秋文庫
戦いのしるし - 古戦場絵図・武具図展
★2014-05-20(火)〜2014-08-02(土)
当館は、旧秋田藩主 佐竹家から譲り受けた様々な作品を所蔵しております。
今回は 関ヶ原の戦いなどの古戦場絵図や、源頼朝の鎧兜の雛形などの武具図、 「甲陽軍鑑」などの古記録を通して、 戦国時代から江戸時代(15世紀から 17世紀)にかけての武家の興亡の歴史を探ります。
演劇
[東京] 世田谷パブリックシアター シアタートラム
『THE BIG FELLAH ビッグ・フェラー』
★2014-05-20(火)〜2014-06-08(日)
シリアスなテーマを扱いながらも、台詞は躍動感にあふれ、時として喜劇的、ストーリー展開はミステリアス、そして最後にひかえる大どんでん返し! イギリスの人気劇作家の作品が、内野聖陽はじめ魅力的な夢のキャスト陣と、今年の読売演劇大賞で、大賞・最優秀演出家賞を受賞した、演出家・森新太郎により本邦初演で上演さ...
芸術
[東京] ちひろ美術館・東京
ちひろになれる!7つの法則 ―技法徹底解剖―
★2014-05-21(水)〜2014-08-03(日)
なにげなく描かれているように見えるちひろの作品にも、実はさまざまな技術と工夫が隠されています。「水の使い方」や「かわいさのひみつ」「色の工夫」「線のテクニック」「引き算の絵本づくり」など、ちひろの技法を7つの視点からひもときます。
芸術
[東京] ちひろ美術館・東京
ちひろ美術館コレクション びっくり!絵本水族館
★2014-05-21(水)〜2014-08-03(日)
長新太のタコ、ユゼフ・ヴィルコンの深海魚、エリック・カールのワニ・・・。他にも魚や貝、エビ、タツノオトシゴ、クジラ、そして人魚や河童にいたるまで、世界各国の絵本画家たちが描いた水の生き物たちが集合します。驚きいっぱいの「絵本水族館」をお楽しみください。
演劇
[東京] 新国立劇場
オペラ「アラベッラ」/リヒャルト・シュトラウス
★2014-05-22(木)〜2014-06-03(火)
『アラベッラ』で始まり、『アラベッラ』で終わる。2010年就任第1シーズンのオープニングを飾った思い出の作品を最終シーズンにぜひ再演したい、という尾高芸術監督の選んだ演目です。"誰もが最後は微笑んでしまう"この作品、舞台は300種類もの"青"で満たされた"光の魔術師"アルローの演出です。
その他
[東京] すみだ水族館
マゼランペンギンの赤ちゃんの誕生をお祝いするイベント『Solamachi Happy Penguins』ペンギンの赤ちゃん展示
★2014-05-22(木)〜2014-06-15(日)
誕生したペンギンの赤ちゃんは、開業2 周年となる 5 月22 日(木)より6 月15 日(日)までの期間限定で一般公開します。赤ちゃんの誕生に合わせて、ペンギンの卵とほぼ同じ大きさの発泡スチロールを使ったワークショップや、パソコンを使ってペンギンがデザインされているシールやポストカードを作るワークシ...
その他
[東京] 渋谷PARCO
【渋谷パルコ】「コップのフチ子3」先行発売記念「パル子とフチ子のフチってなんぼ」
★2014-05-23(金)〜2014-06-01(日)
【コップのフチ子とは?】
コップのフチに舞い降りた天使。
2012年、玩具メーカーの奇譚クラブが「オッス!トン子ちゃん」や「バカドリル」で知られる
マンガ家「タナカカツキ」氏と共同開発したカプセルトイ。
ストラップでもない、マグネットでもない、「フチ」で「遊ぶ」新感覚シチュエーションフィギュ...
その他
[東京] 東急プラザ 表参道原宿
In Celebration of Disney's "Maleficent" LOVE & CHARM in OMOHARA
★2014-05-23(金)〜2014-06-27(金)
6階屋上テラス「おもはらの森」では、中央六角形のトップライトに、人間たちの侵入を阻む“イバラ”を配し、その内側では邪悪な妖精マレフィセントの世界を、その外側には人間たちの住む世界を表現しました。森の中には、マレフィセントが呪いをかけオーロラ姫が16歳の誕生日に指を刺して眠りについてしまう糸車をモチー...
芸術
[東京] ギャルリー・ジュイエ
小川章子作陶展●小さな旧市街Ⅱ
★2014-05-23(金)〜2014-06-01(日)
数百個の小さな陶の建物が創り出す架空の街が、再びギャルリー・ジュイエに出現します!
ヨーロッパのどこかにありそうなこの架空の街で、鳥の目になって、あるいは小人になって街に迷い込んだような気持ちになってご覧下さい。
その他
[東京] 調布パルコ
【調布パルコ】「コップのフチ子3」先行発売記念「パル子とフチ子のフチってなんぼ」
★2014-05-23(金)〜2014-05-27(火)
【コップのフチ子とは?】
コップのフチに舞い降りた天使。
2012年、玩具メーカーの奇譚クラブが「オッス!トン子ちゃん」や「バカドリル」で知られる
マンガ家「タナカカツキ」氏と共同開発したカプセルトイ。
ストラップでもない、マグネットでもない、「フチ」で「遊ぶ」新感覚シチュエーションフィギュ...
その他
[東京] 吉祥寺パルコ
【吉祥寺パルコ】「コップのフチ子3」先行発売記念「パル子とフチ子のフチってなんぼ」
★2014-05-23(金)〜2014-06-22(日)
【コップのフチ子とは?】
コップのフチに舞い降りた天使。
2012年、玩具メーカーの奇譚クラブが「オッス!トン子ちゃん」や「バカドリル」で知られる
マンガ家「タナカカツキ」氏と共同開発したカプセルトイ。
ストラップでもない、マグネットでもない、「フチ」で「遊ぶ」新感覚シチュエーションフィギュ...
その他
[東京] ひばりが丘パルコ
【ひばりが丘パルコ】「コップのフチ子3」先行発売記念「パル子とフチ子のフチってなんぼ」
★2014-05-23(金)〜2014-06-01(日)
【コップのフチ子とは?】
コップのフチに舞い降りた天使。
2012年、玩具メーカーの奇譚クラブが「オッス!トン子ちゃん」や「バカドリル」で知られる
マンガ家「タナカカツキ」氏と共同開発したカプセルトイ。
ストラップでもない、マグネットでもない、「フチ」で「遊ぶ」新感覚シチュエーションフィギュ...
その他
[東京] 池袋PARCO
【池袋パルコ】「コップのフチ子3」先行発売記念「パル子とフチ子のフチってなんぼ」
★2014-05-23(金)〜2014-06-01(日)
【コップのフチ子とは?】
コップのフチに舞い降りた天使。
2012年、玩具メーカーの奇譚クラブが「オッス!トン子ちゃん」や「バカドリル」で知られる
マンガ家「タナカカツキ」氏と共同開発したカプセルトイ。
ストラップでもない、マグネットでもない、「フチ」で「遊ぶ」新感覚シチュエーションフィギュ...
芸術
[東京] GALLERY SPEAK FOR
小笠原 徹 101匹のねこ
★2014-05-23(金)〜2014-06-04(水)
緊張感とユルさの絶妙なバランスを統率しながら展開されるのが、小笠原徹氏のイラストレーションです。現代美術を思わせる繊細な線画から、クレヨンを無造作に操ったかのような未完の味に近いものまで、描画スタイルはボーダーレス。アクリル絵具、水彩、コラージュなど様々な手法が自在に織り交ぜられ、独学で切り拓いた流...
その他
[東京] としまえん
第12回としまえん あじさい祭り
★2014-05-24(土)〜2014-06-29(日)
5月24日(土)~6月29日(日)
※毎週火・水曜日は遊園地休園日
※あじさい園&あじさい市場は遊園地休園日も営業
10:00~17:00
※6/28・29は18:00まで
その他
[東京] よみうりランド
それいけ!アンパンマン TVシリーズ上映会 5/24(土)~5/30(金)
★2014-05-24(土)〜2014-05-30(金)
お子様に大人気の“それいけ!アンパンマン”TVシリーズを様々なテーマでまとめたスペシャル上映会を開催。新しくOPENした「日テレ らんらんホール」で、毎週テーマを変えて上映いたします。
芸術
[東京] 東京ステーションギャラリー
【東京】ジャン・フォートリエ展
★2014-05-24(土)〜2014-07-13(日)
戦後の美術界を震撼させた画家、ジャン・フォートリエ(1898-1964)の、初期から晩年までの作品を時代別に紹介する、日本ではじめての大回顧展です。厚い絵肌に戦争で抑圧される人間像を半ば抽象的に印し、衝撃を与えた、あの〈Otages(人質)〉シリーズから、油彩10点、彫刻2点が展示されます。油彩、水...
芸術
[東京] 講談社野間記念館
心眼で愛でる、水墨という色彩。 近代日本の水墨画展
★2014-05-24(土)〜2014-07-21(月)
墨一色で表現される水墨画は、まさに東洋の精神性、美意識に根ざした表現技法といえるでしょう。近代日本画壇を牽引した横山大観は、水墨画には、作家の性格、思想の深浅ないし清濁までが表され、また一方、観る側にとってはそれを心で読めるような教養が必要と語っています。つまり、画家の意想と観者の読画とが共鳴しては...
芸術
[東京] タカ・イシイギャラリー(東京・清澄)
荒木経惟 「左眼ノ恋」
★2014-05-25(日)〜2014-06-21(土)
タカ・イシイギャラリー(東京・清澄)は 5 月 25 日(日)から 6 月 21 日(土)まで、荒木経惟個展「左眼ノ恋」を開催いたします。タカ・イシイギャラリーでの21回目の個展である本展では、最新の撮り下ろし作品よりセレクションした作品65点を展示いたします。「左眼ノ恋」という題名は、エド・ヴァン...
その他
[東京] 阿佐ヶ谷ロフトA
相撲オタクになるマガジン『TSUNA』presents 「抱きしめてツナイト!~呼びださナイト!〜」
★2014-05-26(月)
「格式高い」などの理由からなんとなく敬遠されがちな相撲の魅力を、
もっとフランクに伝えるべく奮闘するフリーペーパー『TSUNA(綱)』がお届けする
相撲トークライブの決定版!
今回はいつもと趣旨を変え、相撲を支える縁の下の力持ちにスポットを当てます。
一体どんな職業の方々が、どんな風に相撲を...
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
東京のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!