2014年8月06日(水)に開催予定のイベント一覧(全 220 件)
芸術
[東京] パナソニック汐留ミュージアム
建築家ピエール・シャローとガラスの家
★2014-07-26(土)〜2014-10-13(月)
近代建築の黎明期に実現された珠玉の住宅作品「ガラスの家」(Maison de Verre)を中心に、建築家として家具デザイナーとして、比類のない造形を生み出したピエール・シャロー(1883-1950)の活動を、ポンピドゥー・センター国立近代美術館の収蔵作品で紹介します。
演劇
[東京] 文学座アトリエ
「 終 の 楽 園 」
★2014-07-26(土)〜2014-08-09(土)
演劇ユニットてがみ座を主宰し、いま静かに注目を浴びる作家・長田育恵がアトリエの会に初めて登場します。
心の機微を見つめる繊細な言葉、丹念に織り上げられた構成で、スケールの大きな物語を描きだす筆力が注目されてきた長田。 過去の人物を現代の登場人物として美しく立ち上がらせる手腕は、師事した作家・井上ひ...
演劇
[東京] サンシャイン劇場
キャラメルボックス2014サマーツアー 『TRUTH』/ 『涙を数える』
★2014-07-26(土)〜2014-08-17(日)
『TRUTH』
1999年初演当時、キャラメルボックス初の悲劇として注目を浴びた『TRUTH』。キャラメルボックスの時代劇の中でも1、2を争う人気作品を、この夏、キャストを一新して9年ぶりにお届けいたします。
『涙を数える』
もう友はいらない。おまえ一人が俺の友だ―一人の若き武士の運命を変...
その他
[東京] 千代田区立図書館
展示「第1回~第6回 千代田ビジネス大賞受賞企業展~参考にしたい!成功ビジネスモデル~」
★2014-07-28(月)〜2014-10-25(土)
千代田区は、公益財団法人まちみらい千代田と協力して総合的なまちづくりを推進しています。
本展では、千代田ビジネス大賞の第1回から第6回の大賞と、第3回から設けられた千代田区長賞を受賞した企業の事業内容を、受賞のポイントを中心に、前期・後期に分けてパネルで紹介します。また、各受賞企業の代表者が推...
演劇
[東京] 東急シアターオーブ
LION presents War Horse ウォー・ホース ~戦火の馬~
★2014-07-30(水)〜2014-08-24(日)
ロンドンで公演を見た映画監督スティーブン・スピルバーグが「この感動を世界に届けたい」と映画化。2011年にアメリカで公開したのち、翌2012年に「戦火の馬」というタイトルで日本でも公開。各国の映画祭でさまざまな賞にノミネートされました。映画や本を通し世界中を感動の渦に巻き込んでいる「ウォー・ホース」...
演劇
[東京] 赤坂ACTシアター
大人の新感線「ラストフラワーズ」 7月30日(水)~8月25日(月)
★2014-07-30(水)〜2014-08-25(月)
【出演】
古田新太 阿部サダヲ 小池栄子 / 橋本じゅん 宮藤官九郎 高田聖子
皆川猿時 粟根まこと 村杉蝉之介 河野まさと 荒川良々 山本カナコ
平岩 紙 保坂エマ 星野 源 村木 仁 / 松尾スズキ
その他
[東京] 銀座三越
SNOOPY in 銀座 2014
★2014-07-30(水)〜2014-08-12(火)
今年のSNOOPY in 銀座は「花のお江戸物語」。越後屋をはじめ江戸の商人・町人になりきったスヌーピーとゆかいな仲間たちが様々なシーンで大活躍。銀座三越限定商品はもちろん、最新グッズから定番アイテムまで豊富な品揃えでお待ちしております!
その他
[東京] EX THEATER ROPPONGI
ガムシャラSexy夏祭り!!
★2014-07-30(水)〜2014-08-10(日)
・Sexy Boyz (全公演出演)
マリウス葉・岩橋玄樹・神宮寺勇太
・ジャニーズJr.(対象公演に出演)
「我」
ジェシー・増田良・半澤暁
岩本照・深澤辰哉
「武」
岩橋玄樹・髙橋海人・松田元太
髙橋颯・林蓮音
「者」
神宮寺勇太・中村嶺亜・松倉海斗
田島将吾・井上瑞...
芸術
[東京] キャノン オープンギャラリー(品川)
高木こずえ写真展:琵琶島
★2014-07-31(木)〜2014-09-16(火)
写真家、高木こずえ氏による写真展です。高木氏は、長野県の琵琶島遺跡への訪問をきっかけとして、2012年、多種多様な約300点の写真をコラージュした高さ約12メートルの巨大な写真作品「琵琶島」を制作しました。そしてこのたび、「琵琶島」を形成する写真を改めて見つめ直し、新たに撮り下ろした写真も含め再構成...
その他
[東京] カレッタ汐留
ひまわりがいっぱい!カレッタの夏 Caretta Summer Park 2014
★2014-07-31(木)〜2014-08-31(日)
カレッタ汐留がひまわりでいっぱいに!
夏の花と言えばひまわりを思い浮かべる方も多いのでは!?
今年のカレッタ汐留はB2Fの広場に始まり、館内各所がひまわりで一杯になります。
カレッタプラザに広がるひまわりを眺めながら、ひとやすみして・・・♪暑い夏を乗り切りましょう!
その他
[東京] 恵比寿ガーデンプレイス ほか
こども国際フェスタ2014 Children's International Festa
★2014-07-31(木)〜2014-09-07(日)
【こども国際フェスタとは?】
グローバル人材の育成を目的とし、子供たちが楽しみながら、母国と世界への理解を深められる、なおかつ世界で通用する人材にかかせない人間としての教養(リベラルアーツ)を意識した体験型プログラムを提供しています。
その他
[東京] pixiv Zingaro
「学園ヘヴン&学園ヘヴン2」展
★2014-07-31(木)〜2014-08-12(火)
学園ヘヴンシリーズ、待望の展覧会がpixiv Zingaroにて開催決定!2001年にPCゲームとして発売されて以来、家庭用ゲーム機、コミック、ドラマCD、アニメ等、様々なメディアで多くのファンを楽しませ続けているボーイズラブゲームの金字塔「学園ヘヴン」。その待望の続編が発売されることを記念して、7...
その他
[東京] 豊島区立舞台芸術交流センター
あうるすぽっとシェイクスピアフェスティバル2014 『ホワイエ展示 シェイクスピア城』
★2014-08-01(金)〜2014-08-31(日)
シェイクスピアをイメージした「ダンボールのお城」と「布のイングリッシュガーデン」が「シェイクスピアフェスティバル2014」の顔として、あうるすぽっと2階ホワイエに出現します。ダンボールのお城に隠されたシェイクスピアの謎に挑んだり、カラフルな布をお花にして、庭に咲かせたりしてみませんか?
その他
[東京] 葛飾区亀有エリア
こちら葛飾区亀有公園前派出所「徳川将軍家が残した財宝を探し出せ!の巻」
★2014-08-01(金)〜2014-08-31(日)
<両さんと一緒に宝探しに出かけよう!>
このイベントは、宝の地図の暗号を解読し、葛飾区亀有エリアに実際に隠された宝箱を探す、リアル宝探しゲームです。みごと全ての謎を解いた方に、発見者賞をプレゼント!!さらに抽選で豪華賞品が当たるチャンス!!
芸術
[東京] EYE OF GYRE
草間彌生『とこしえの愛の部屋』写真展 ーベンジャミン・リーが撮る、草間彌生宇宙ー
★2014-08-01(金)〜2014-09-06(土)
草間彌生「とこしえの愛の部屋」写真展
世界中のアーティスト、文化人、クリエーター、セレブリティのポートレイトを撮り続けてきた写真家ベンジャミン・リー。ここ3年、いま世界的にもっとも注目される現代美術作家、草間彌生を追い続けている。パリ、ロンドン、香港、ニューヨーク、東京、大阪、長野と場所を移しなが...
その他
[東京] お祭り広場、小港海岸 他
小笠原サマーフェスティバル2014
★2014-08-01(金)〜2014-09-06(土)
小笠原の夏と言えば、恒例の'サマーフェスティバル'!!
今年もシマアジ放流を皮切りに、島民音楽バンドによる野外ライブ'JAMMIN'、
星空観望会、東京都無形民俗文化財の'南洋踊り&KAKA'、
そして毎年、大盛り上がりの盆踊りと花火大会、その他たくさんのイベントを予定しています。
毎年お越...
演劇
[東京] シアタークリエ
タイトル・オブ・ショウ[title of show]
★2014-08-01(金)〜2014-08-11(月)
トニー賞ベストミュージカル脚本賞ノミネート作品!4人の男女が繰り広げる、笑いと涙のアドベンチャー!舞台を愛するすべての人に捧げる、バックステージ・ミュージカルの金字塔、上演決定!
芸術
[東京] GALLERY SPEAK FOR
黒田愛里「日常めがね」
★2014-08-01(金)〜2014-08-20(水)
黒田愛里氏の絵には、正体不明な人々の肖像や群像が登場します。虚像だと分かっていても、鮮やかな色彩に甘く手招きされるまま足を踏み入れると、その人々はリアルな印象へとみるみる変容。一方で、遠近法に背を向けた多重イメージは、リアル世界から見るものを引き離すアシッド臭も秘めています。人物描写はディフォルメや...
芸術
[東京] サントリー美術館
プラハ国立美術工芸博物館所蔵「耀きの静と動 ボヘミアン・グラス」
★2014-08-02(土)〜2014-09-28(日)
13世紀頃、ガラス製造が開始したボヘミア(現:チェコ周辺)では、17世紀後半「ボヘミアン・クリスタル」が開発され、水晶彫りを思わせる造形が人気を博し、ヴェネチアン・グラスをも席巻する勢いとなりました。19世紀前半には様々な着色・絵付け法が研究され、色彩も豊かに発展、また現代グラスアートでは、世界に君...
その他
[東京] 東京都美術館
美術館で謎解きイベント「ナイトミュージアム〜女王と女神の麗しの秘宝〜」
★2014-08-02(土)〜2014-08-25(月)
アナタが迷い込んだのは、古代エジプトが生んだラビリンス。不思議な古代文字が書かれた石版、怪しげに光る宝飾、物言わぬ石像…
どうやらこの展示物の中に、“麗しの秘宝”と呼ばれる宝が紛れ込んでいるらしい。
夜の美術館に仕掛けられた謎の数々。
アナタは知恵と勇気で全ての謎を解き明かし、無事に“麗...
芸術
[東京] トーキョーワンダーサイト本郷
未知なる日常 第1期
★2014-08-02(土)〜2014-09-28(日)
トーキョーワンダーサイト(TWS)のレジデンス・プログラムに近年参加したクリエーターの中から、その鋭い洞察力をもとに身の回りの素材を咀嚼し、作品制作に取り入れる6組のクリエーター(土屋信子、スズキユウリ、ルオ・ジーシン、三田村光土里、魚住哲宏+魚住紀代美、ルイス・ウルクロ)による展覧会を2期にわたり...
その他
[東京] サンリオピューロランド
光のファンタジーイリュージョン 「ミラクリュージョン★」
★2014-08-02(土)〜2014-08-31(日)
真夏の夜に奇跡が起こる―――。ピューロランドのシンボル「知恵の木」の中にある幸せの鐘の音が鳴り響くと幸運が訪れるという伝説がある。1日の最後に、みんなで光や輝きを集めて幸せの鐘をならそう。
芸術
[東京] 畠山記念館
茶道具以外が勢ぞろい! 中国陶磁・能装束・肖像画・絵巻
★2014-08-02(土)〜2014-09-15(月)
畠山記念館の所蔵品は、国宝6件、重要文化財32件を含む約1300件。書画、陶磁、漆芸、能装束など日本、中国、朝鮮の古美術品に及んでいます。本展では、重要文化財「染付龍濤文天球瓶」や唐三彩などの中国鑑賞陶器をはじめ、教科書でおなじみの重要文化財「豊臣秀吉像」伝狩野山楽筆や能楽関係の品をまとめてご紹介い...
芸術
[東京] ブリヂストン美術館
ブリヂストン美術館コレクション展「絵画の時間 ─ 24のエピソード」
★2014-08-02(土)〜2014-09-23(火)
本展では、絵画作品に見え隠れする「時間」に注目します。日没の海にきらめく光のように、過ぎゆく日々の一瞬の表情をとらえた作品。描かれたモティーフに画家の生きた時代性が刻まれている作品。制作時期や完成までのプロセスをたどれる作品。現実にはありえない不思議な世界の時間の感覚…など。24のエピソードをご紹介...
芸術
[東京] 武蔵野市立吉祥寺美術館
加藤まさをの乙女デザイン展 華やかなる大正抒情画家たち~夢二、かいち、華宵、春佳~
★2014-08-02(土)〜2014-09-15(月)
壺の中の妖精、花に宿る愛らしい少女の顔・・・。
はかなげで時に危うい気配すらのぞかせる、ちょっと不思議なキャラクターたちは、ロマンチックな乙女世界を描き大正から昭和初期にかけて爆発的な人気を博した加藤まさをが、その活躍の初期に手がけたものです。
立教大学在学中の大正8(1919)年、上方屋...
芸術
[東京] ヴィレッジヴァンガード渋谷宇田川店
愛☆まどんな個展「幸せの黄色い・・・」
★2014-08-02(土)〜2014-08-16(土)
遊べる本屋!VV渋谷宇田川店にて繰り広げる
愛☆まどんな個展ってなんだ????
黄色い幸せが・・・あなたを待ってる。
その他
[東京] 恵比寿ガーデンプレイス
夏のスペシャルイベント「Love Letter Project'14」降りそそぐ言葉、舞いおりる花 - 夏
★2014-08-02(土)〜2014-08-17(日)
■ 紫舟×チームラボ 新作「降りそそぐ言葉、舞いおりる花〜夏」
■ トークショー「大人の街で “文化+テクノロジー”=“made in JapanのART”」
■ 書のワークショップ 〜心つながるラブレター〜
その他
[東京] ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)
びのこづさいぼー:ひびのこづえ+「にほんごであそぼ」のしごと
★2014-08-04(月)〜2014-08-27(水)
暑さ真っ盛りの8月、ギンザ・グラフィック・ギャラリーにコスチューム・アーティスト、ひびのこづえさんが登場、会場を「びのこづさいぼー」で埋め尽くします。
独創的な発想で、ファッションデザイナーとも、グラフィックデザイナーとも異なる視点で、多岐にわたるデザインを生み出すひびのさん。いわく「小さな細...
演劇
[東京] 歌舞伎座
八月納涼歌舞伎
★2014-08-05(火)〜2014-08-27(水)
平成26年8月5日(火)~27日(水)
第一部 午前11時~
第二部 午後3時~
第三部 午後6時15分~
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
東京のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!