2014年4月12日(土)に開催予定のイベント一覧(全 334 件)

少女と女性、変身とファッション。@TOKYO解放区 by プリキュア
おすすめ芸術
[東京] 伊勢丹新宿店

少女と女性、変身とファッション。@TOKYO解放区 by プリキュア

★2014-04-01(火)〜2014-04-15(火)
「ISETAN JAPAN SENSES」開催期間中のTOKYO解放区で展開されるのは『プリキュア』! 女の子なら誰しも胸の奥に秘めている気持ち、それは"変身願望"。変身でかわいくなったり、強くなったり、はたまたアイドルになってみたり。 大人になっても「ファッション」や「おしゃれ」でかわいくなる...
歴史感じるビンテージアイテムにワクワク! DECADE feat.Coca Cola
おすすめ芸術
[東京] 伊勢丹新宿店

歴史感じるビンテージアイテムにワクワク! DECADE feat.Coca Cola

★2014-04-01(火)〜2014-04-22(火)
ジョージア州アトランタで誕生し、130年もの歴史を誇るコカ・コーラ。                                 コカ・コーラのデザインもまた、DECADE=10年の区切りでバージョン替えが行われ、徐々に進化を遂げてきました。そこで今回のDECADEは、コカ・コーラをフィーチャ...
業界人御用達ロケ弁を食べよう! - ロケ弁フェスティバル in 東京スカイツリータウン
おすすめその他
[東京] 東京スカイツリー

業界人御用達ロケ弁を食べよう! - ロケ弁フェスティバル in 東京スカイツリータウン

★2014-04-01(火)〜2014-04-13(日)
日本ロケ弁協会が参画しているロケ弁フェスティバル in 東京スカイツリータウン実行委員会は4月1日、ロケ弁が一堂に会するイベント「ロケ弁フェスティバル in 東京スカイツリータウン」開始する。期間は4月13日まで、場所は東京スカイツリータウンスカイアリーナ。 ロケ弁とは、ロケ現場にて出演者や撮...
【東京】相棒展Premium3
おすすめ芸術
[東京] 松坂屋上野店

【東京】相棒展Premium3

★2014-04-02(水)〜2014-04-15(火)
ドラマ『相棒』の世界観を再現した人気展覧会「相棒展」の第三弾「相棒展premium3」の開催が決定!! 音声ガイドの脚本は「相棒展premium2」に引き続き、「相棒-劇場版-」をはじめ数々の名作を生み出してきた脚本家の戸田山雅司氏を迎え、相棒出演者による新たな音声ガイドドラマを制作。 「相棒」...
「Artnexus展 」BLUE PLATFORM Exhibition
おすすめ芸術
[東京] 渋谷ヒカリエ

「Artnexus展 」BLUE PLATFORM Exhibition

★2014-04-02(水)〜2014-04-13(日)
アートネクサス--アートからつながる ニホンのミライがテーマの、アート×建築×デジタルイベントです。 初の日本人女性受賞で話題の 写真界のノーベル賞「2014 Hasselblad Award 」主催、TOKYO PHOTO 2013 、京都グラフィー国際写真フェスティバル 参加の世界的高級カメラ...
Ort-d.dプロデュース ケンゲキ! 宮沢賢治と演劇
おすすめ演劇
[東京] こまばアゴラ劇場

Ort-d.dプロデュース ケンゲキ! 宮沢賢治と演劇

★2014-04-03(木)〜2014-04-13(日)
宮沢賢治と演劇の関係は深い。宮沢賢治作品を原作にした演劇は多く存在するし、宮沢賢治その人を描いた演劇も少なくない。なぜ、日本の多くの演劇人が宮沢賢治に魅かれるのだろうか。宮沢賢治と演劇を通して見えるものとはいったい何だろうか。というようなことを数年来考え、自分自身もさまざまな宮沢賢治作品を演劇化して...
【東京】今度は愛妻家
おすすめ演劇
[東京] 東京芸術劇場

【東京】今度は愛妻家

★2014-04-04(金)〜2014-04-20(日)
2010年に映画化もされた人気作「今度は愛妻家」を瀬奈・葛山のコンビで舞台化。 元売れっ子カメラマンのダメ亭主と、甲斐甲斐しく世話を焼く天然でマイペースな妻。愛すべきちょっとダメ人間たちが織りなす、カラッと笑えてホロッと泣ける、ちょっとシリアスな物語です。
【東京】Broadway Musical IN THE HEIGHTS イン・ザ・ハイツ
おすすめ演劇
[東京] Bunkamura

【東京】Broadway Musical IN THE HEIGHTS イン・ザ・ハイツ

★2014-04-04(金)〜2014-04-20(日)
2014年 東京。ついに、ブロ-ドウェイ異端の傑作ミュージカル、『IN THE HEIGHTS イン・ザ・ハイツ』、日本人キャストで開催!本作は、リン-マニュエ ル・ミランダが学生時代に書き上げ、オフ・ブロードウェイからオン・ブロード ウェイへと上り詰めた超話題作!! マンハッタン北西部にあるワ...
キキ&ララ × ケアベア 展
おすすめ芸術
[東京] 渋谷PARCO

キキ&ララ × ケアベア 展

★2014-04-04(金)〜2014-04-21(月)
キキ&ララの愛称で人気のサンリオキャラクター“リトルツインスターズ”と米国のグリーティングカード会社、アメリカングリーティングスのキャラクター“ケアベア”のコラボレーション開始を記念した展覧会。 サンリオ、アメリカングリーティングスそれぞれが制作したコラボデザインのアートワークや、両キャラクターの...
東京ミッドタウン・デザインハブ第45回企画展「デザインバトンズ〜未来のデザインをおもしろくする人たち〜」
おすすめ芸術
[東京] 東京ミッドタウン

東京ミッドタウン・デザインハブ第45回企画展「デザインバトンズ〜未来のデザインをおもしろくする人たち〜」

★2014-04-04(金)〜2014-05-11(日)
東京ミッドタウン・デザインハブ(構成機関:公益財団法人日本デザイン振興会、公益社団法人日本グラフィックデザイナー協会、武蔵野美術大学 デザイン・ラウンジ)では、4月4日から5月11日までの期間、第45回企画展となる「デザインバトンズ 〜未来のデザインをおもしろくする人たち〜」を開催します。 年に一...
企画展「ピカソの陶芸-地中海にはぐくまれて」
おすすめ芸術
[埼玉] 埼玉県立近代美術館

企画展「ピカソの陶芸-地中海にはぐくまれて」

★2014-04-05(土)〜2014-05-18(日)
20世紀の芸術に大きな足跡をのこした、スペイン出身のパブロ・ピカソ(1881―1973)。めまぐるしく変貌する多彩な作風を通して、ピカソはその後の芸術の可能性を大きく切り開きました。 ピカソは絵画の制作を中心に、版画や彫刻なども手掛けていましたが、終戦直後の1940年代後半、南仏の陶芸の町ヴァロリ...
滝沢歌舞伎2014
おすすめ演劇
[東京] 新橋演舞場

滝沢歌舞伎2014

★2014-04-07(月)〜2014-05-06(火)
滝沢秀明のあくなき挑戦!終わりなき進化!! 滝沢秀明による『滝沢演舞城』は2006年春に誕生。 その比類なきエンタテインメントは、これまでに通算上演回数350回を突破。 8年間の挑戦の積み重ねで創造された滝沢秀明独自の和の世界と、その多彩で圧倒的なパフォーマンスは年々進化の速度を増し、人々を魅...
フォトグラファー達によるネコ展
おすすめ芸術
[東京] コンテナート

フォトグラファー達によるネコ展

★2014-04-07(月)〜2014-04-20(日)
ネコ展第2弾、フォトグラファー達によるネコ展を開催いたします。 フォトグラファー達が見つめるネコ達はとても個性豊か。 仕草、表情、佇まいなど、魅力的なネコ達をお楽しみください。 会期中は写真作品を展示する他、ネコグッズの販売も行います。 ご来場お待ちしております。
アートと目が合う瞬間
おすすめ芸術
[東京] スパイラルガーデン(スパイラル1F)

アートと目が合う瞬間

★2014-04-08(火)〜2014-04-16(水)
ふと足をとめてしまう作品がある。 テーマや背景、タイトル、作家の情報を得る前に、その作品の圧倒的な存在感に引き寄せられるのだ。 それは極限まで積み重ねた技の結果であり、作家の研ぎ澄まされた感覚を込めて生まれる眼差しに魅せられるのだろう。 まるで描かれたモチーフや色彩と目が合うような不思議な感覚...
【東京】感動をありがとう!!浅田真央23年の軌跡展 in 日本橋高島屋
おすすめその他
[東京] 日本橋タカシマヤ

【東京】感動をありがとう!!浅田真央23年の軌跡展 in 日本橋高島屋

★2014-04-08(火)〜2014-04-21(月)
<衣装やメダル・秘蔵の写真などを特別展示いたします。> 姉・舞さんと遊びに行ったリンクで出逢ったフィギュアスケート。5歳から始まった浅田真央さんのスケート人生は、栄光だけでなく、さまざまな苦難への挑戦の積み重ねでもありました。そして、可愛い少女スケーターだった真央ちゃんは、いつしか世界の浅田真央へ...
松本零士 作品展
おすすめ芸術
[東京] 銀座三越

松本零士 作品展

★2014-04-09(水)〜2014-04-15(火)
漫画界のレジェンド -松本零士 昨年秋に完成した3Dアニメーション「宇宙海賊キャプテンンハーロック」は世界78か国で上映されています。 さらに漫画は各国の言葉に翻訳されて次々と出版されています。松本零士氏は、手塚治虫氏や石ノ森章太郎氏ら漫画やアニメの巨匠たちと同時代を生きてきた最後の巨匠としてそ...
【かめありリリオホール】東宝ミュージカル  「サ・ビ・タ」~雨が運んだ愛~
おすすめ演劇
[東京] かめありリリオホール

【かめありリリオホール】東宝ミュージカル 「サ・ビ・タ」~雨が運んだ愛~

★2014-04-11(金)〜2014-04-12(土)
韓国最長のロングランの愛のミュージカルが帰ってくる! 【TEAM H】駒田一・戸松遥・佐々木喜英 【TEAM Y】駒田一・八坂沙織・矢崎広 『サ・ビ・タ ~雨が運んだ愛~』は、1995年の韓国の演劇街・大学路(テハンノ)初演以来、 ロングラン上演が続いた大人気ミュージカルです。 1...
ムットーニ新作展 MUTTONI PARADISE
おすすめ芸術
[東京] 渋谷PARCO

ムットーニ新作展 MUTTONI PARADISE

★2014-04-11(金)〜2014-04-23(水)
自動からくり人形師ムットーニこと武藤政彦による、新作の展示販売および上演会を行います。 「トランクの中の楽士、マンホールから始まる一夜の物語、密林が垣間見せる幻想のステージ、そして真夜中のサルサ。約20年に渡り、ロゴスギャラリーで発表した様々な物語や登場人物が織りなす[ムットーニ・パラダイス]。ロ...
謎解きに使われるのは主にクロスワードパズルだ ~黒須博士のふしぎな発明~
おすすめその他
[埼玉] KAWAGUCHI ART FACTORY SPACE ZERO

謎解きに使われるのは主にクロスワードパズルだ ~黒須博士のふしぎな発明~

★2014-04-12(土)〜2014-04-13(日)
この公演はお客様自身の手で物語を進めていく「参加型ゲーム」「リアルゲーム」です! 謎の発明家、黒須和登(くろす・わど)博士。君たちは、黒須博士から「新発明のお披露目会」の招待状をもらいこの人里離れた廃倉庫へとやってきた。その廃倉庫についた君たちは、お手伝いアンドロイドにうながされ、部屋の中へ入って...
パブロ・ ピカソ ―版画の線とフォルム― Pablo Picasso:peintre-graveur その線は、とまらない
おすすめ芸術
[東京] 町田市立国際版画美術館

パブロ・ ピカソ ―版画の線とフォルム― Pablo Picasso:peintre-graveur その線は、とまらない

★2014-04-12(土)〜2014-06-15(日)
パブロ・ピカソ(1881-1973)は20世紀を代表する美術家です。その創造領域は、絵画や彫刻のみならず、陶器や舞台装置、衣装などにいたるまで幅広く、超人的ともいうべき膨大な作品を残しています。版画でも早くからその才能をあらわし、多様な技法で豊かな創造力を発揮しました。 ピカソは人生のさまざま...
写真フェス「PICNIC写真館」- 「家族写真」の無料撮影会
おすすめその他
[東京] 駒沢オリンピック公園

写真フェス「PICNIC写真館」- 「家族写真」の無料撮影会

★2014-04-12(土)〜2014-04-13(日)
家族写真の無料撮影会&写真展をメーンイベントに、アコースティックライブ&ダンス、東北復興支援フォトフレーム販売、写真撮影講座や子どもも参加可能なものづくり体験ワークショップ、キッチンカーによるフード販売、物々交換スタイルののみの市などを予定している。
鬼灯の冷徹 in ナンジャタウン
おすすめその他
[東京] ナンジャタウン

鬼灯の冷徹 in ナンジャタウン

★2014-04-12(土)〜2014-06-29(日)
「鬼灯の冷徹」とナンジャタウンのタイアップイベントが決定しました!! 開催期間は2014年4月12日(土)~6月29日(日)まで、オリジナルデザート&フードや、ナンジャタウンならではの遊びなどが登場予定です。
【東京】STARS ON ICE JAPAN TOUR 2014 
おすすめ演劇
[東京] 国立代々木競技場

【東京】STARS ON ICE JAPAN TOUR 2014 

★2014-04-12(土)〜2014-04-13(日)
フジテレビ開局55周年記念 ダイハツ オーヴォ 東京公演
演劇
[東京] お台場ビッグトップ

フジテレビ開局55周年記念 ダイハツ オーヴォ 東京公演

★2014-02-12(水)〜2014-06-29(日)
2009年4月、北米ツアーから始まり300万人を動員した『オーヴォ』が日本上陸! 『オーヴォ』、いのちの物語 ─ミクロの世界でのキュートなラブストーリーを中心にカラフルなキャラクターが超人的なアクロバットの数々を繰り広げて観るものを魅了する。シルク日本公演最新作はかつてないファンタジーの世界。...
劇団☆新感線2014年春興行 いのうえ歌舞伎
演劇
[東京] 東急シアターオーブ

劇団☆新感線2014年春興行 いのうえ歌舞伎

★2014-03-27(木)〜2014-04-26(土)
劇団☆新感線の劇団本公演としては前回の『ZIPANG PUNK~五右衛門ロックⅢ』から約1年半ぶりの新作となる本作品\"いのうえ歌舞伎\"『蒼の乱』。 今作は、平安時代をモチーフにした架空の国の平将門をめぐる物語。 主演の天海祐希は、強く美しい将門の妻:蒼真を演じる。蒼真の夫:将門小次郎を演じる...
ある牢獄からの脱出
その他
[東京] アジトオブスクラップ東新宿GUNKAN

ある牢獄からの脱出

★2012-06-12(火)〜2014-09-28(日)
あなたは脱出不可能と称される「アジト刑務所」に捕えられた。 周りを見渡せば怪しげな看守、謎の暗号。 なんとかここから脱出しなければあなたは処刑されてしまう。
時空研究所からの脱出
その他
[東京] アジトオブスクラップ東新宿GUNKAN

時空研究所からの脱出

★2013-02-24(日)〜2014-09-30(火)
あなたたちは時空研究所で働く職員。 ついにその研究所がタイムマシーンの開発に成功した! しかし、完成直後に研究所はなぜか閉鎖され、あなたたちは閉じ込められる。 いったいなぜ閉じ込められたのか? そして、研究所で起こる不可解な出来事の結末は?
特別展「SAYONARA国立競技場」
芸術
[東京] 秩父宮記念スポーツ博物館

特別展「SAYONARA国立競技場」

★2013-08-06(火)〜2014-05-06(火)
スポーツ博物館では特別展「SAYONARA国立競技場」を8月6日より開催しております。 東京タワーと同じく1958(昭和33)年に建設された現在の国立競技場は、55年目を迎えておりますが、2019年のラグビーワールドカップ開催と、2020年の東京オリンピック・パラリンピック招致においてはメイン会場...
驚異の部屋——京都大学ヴァージョン
芸術
[東京] JPタワー学術文化総合ミュージアム インターメディアテク

驚異の部屋——京都大学ヴァージョン

★2013-11-01(金)〜2014-05-25(日)
 このたび、東京大学総合研究博物館と京都大学総合博物館は、東京駅前丸の内側JPタワー内の「インターメディアテク」の企画展示スペース「モデュール」において、共催事業「『驚異の部屋』京都大学ヴァージョン」東京展を開催することになりました。  本展は、京都大学総合博物館の所蔵する学術標本コレクションのな...
さがみ湖イルミリオン
その他
[神奈川] さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト

さがみ湖イルミリオン

★2013-11-09(土)〜2014-04-13(日)
さがみ湖イルミリオンは、今年で5周年を迎える関東最大規模のイルミネーションです。 園内の起伏や斜面を活かしたイルミネーションは都心では味わえない幻想的で非日常的な空間を味わえます。 今年はさらに、プロジェクションマッピングも追加され、ますます魅力がアップしました。 それでは400万球のイルミネ...

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

関東のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP