2014年4月14日(月)に開催予定のイベント一覧(全 252 件)
芸術
[神奈川] ポーラ美術館
生誕130周年 モディリアーニを探してーアヴァンギャルドから古典主義へ
★2014-04-12(土)〜2014-09-15(月)
短くも様々な逸話に彩られた人生とともに、その独自の芸術によって、今日もなお見る者の心に鮮烈な印象を残す、イタリア・リヴォルノ生まれの画家にして彫刻家、アメデオ・モディリアーニ(1884-1920)。長くいわゆるエコール・ド・パリの代表格として芸術上の位置づけを受ける傾向が強かったといえますが、今世紀...
演劇
[東京] 豊島区立舞台芸術交流センター
トウキョウ演劇倶楽部プロデュース公演Vol.5 『to U ~友情を超えた狂気を君に贈る~』
★2014-04-12(土)〜2014-04-20(日)
原作者のKAIKAの構想を、新たに脚本描き下ろしをまつだ壱岱氏が担当し、新しい息吹を吹き込んだ舞台公演作品
芸術
[東京] 八王子市夢美術館
八王子市夢美術館特別展「ペルシアのきらめき」
★2014-04-12(土)〜2014-05-25(日)
1959年、これまでの美術史の常識を覆すニュースがイランで発掘調査を行っていた東京大学イラン・イラク調査団によってもたらされます。長く制作地が中国とされていた正倉院宝物の白瑠璃の碗と同様のカットグラスがイランで発見されたのです。既にシルクロードという言葉が一般に知られ、想定こそされたものの物的確証が...
芸術
[東京] 戸栗美術館
古伊万里動物図鑑展
★2014-04-12(土)〜2014-06-29(日)
古代より工芸品や絵画のモチーフとして親しまれてきた動物文様。江戸時代、17世紀初頭に誕生した伊万里焼にも、さまざまな動物が描かれています。 器面上に登場するのは、鳥や兎などの身近なもののほか、虎や象のように江戸時代には珍しかった動物や、龍や獅子といった吉祥的な意味を持つ瑞獣たち。同じ動物であっても...
芸術
[神奈川] そごう美術館
絵本原画展 きかんしゃトーマスとなかまたち
★2014-04-12(土)〜2014-05-18(日)
世界中で愛されている“きかんしゃトーマス”は、原作者ウィルバート・オードリーによって1945年、「TheRailway Series」としてイギリスで出版され、色鮮やかな挿絵とともに人気を博しました。
本展では、3組4名の画家(レジナルド・ダルビー、ジョン・T・ケニー、ガンバー&ピーター・エドワ...
芸術
[埼玉] サトエ記念21世紀美術館
埼玉ゆかりの芸術家展 ~郷土の表現者たち・移りゆく時の中で~
★2014-04-12(土)〜2014-08-31(日)
開館から14年目を迎えるサトエ記念21世紀美術館では『埼玉ゆかりの芸術家展 ~郷土の表現者たち・移りゆく時の中で~』を開催いたします。芸術家が時の流れの中で留めた一瞬は、芸術作品として半永久的に存在し、時に優しく、時に激しく、私たちの心に語りかけます。本展では郷土・埼玉が育んだ画家たち25名の作品を...
芸術
[東京] 目黒区美術館
マルク・シャガール-版画の奇跡 無限大の色彩
★2014-04-12(土)〜2014-06-08(日)
20世紀を代表するフランスの画家、マルク・シャガールは、生涯にわたり、油彩画と同等の価値をもつ表現として、積極的に版画を手がけました。特に第二次世界大戦後、出版社テリアードのもとで生まれたリトグラフの豪華本は、シャガール作品のなかでも傑作に数えられます。それはまさに、「色彩が歓んでいる」というべき美...
芸術
[東京] 練馬区立美術館
没後五〇年 松林桂月展-水墨を極め、画中に詠う
★2014-04-13(日)〜2014-06-08(日)
日本画家、松林桂月(まつばやしけいげつ/1876~1963)は明治・大正・昭和の3つの時代を生き、数々の名作を残した近代を代表する日本画家です。山口・萩に生まれた桂月は、幼い頃から絵を好み、東京に出て文人画家・渡辺崋山の孫弟子にあたる野口幽谷に師事し、精緻で格調高い表現を学びました。また、親しんで...
その他
[神奈川] 鶴岡八幡宮
第56回鎌倉まつり
★2014-04-13(日)〜2014-04-20(日)
鎌倉まつりは1959年(昭和34年)から続いている鎌倉の春の一大イベント。
春の観光シーズンの幕開けを告げるお祭りで毎年4月第2日曜日から第3日曜日にかけて、
鶴岡八幡宮を中心にパレード、静の舞、流鏑馬、野点席などさまざまなイベントを展開します。
歴史と伝統が息づく、まさに鎌倉ならではの春の行...
その他
[東京] 原宿ヒミツキチオブスクラップ
みんなで楽しく インディアンポーカーとかをする会3
★2014-04-14(月)
第三回開催が決定しました!「相手の手札はそこそこ強い。自分の手札は・・・分からない」“インディアンポーカー”とはそういった状況下で相手とコミュニケーションを取りつつ戦う、「トランプ」を使ったアナログゲームになります。激しい心理戦に打ち勝ち、大量のポイントを奪えるのか!?虚実が混ざる心理ゲームがヒミツ...
その他
[神奈川] さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト
The Color Run Tokyo presented by new balance
★2014-04-14(月)
カラーランについて
『The Color Run™』とは「the Happiest 5k on the Planet」というコンセプトで、健康的でユニークな時間を過ごし、笑顔が溢れたペイントレースです。
The Color Run は5㎞を走りながら、その時々の距離で頭からそのカラーパウダーを...
その他
[東京] 東京カルチャーカルチャー
ビアフェス in お台場 2014春
★2014-04-14(月)
ビールシーズン到来間近っ!
「ビアびより」(KADOKAWA)出版を記念して、ビアフェス in お台場 2014春が東京カルチャーカルチャーで初開催急遽決定!
ベルギー人、ドイツ人、チェコ人、アメリカ人、日本人による自国のビールお国自慢、みんな日本語で国民ショー!! ベルギー、アメリカ、日本...
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
関東のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!