2014年5月23日(金)に開催予定のイベント一覧(全 104 件)

【5月】ぬりえ モリコロカレンダーを作ろう!
その他
[愛知] 愛・地球博記念公園

【5月】ぬりえ モリコロカレンダーを作ろう!

★2014-05-04(日)〜2014-05-25(日)
5月4日(日)、11日(日)、18日(日)、25日(日) ①10:30~12:00 ②14:30~16:00 次月のカレンダーがモリコロのぬりえになります。
とまとタルトづくり教室 5月7日(水)~6月30日(月)限定
その他
[三重] 伊賀の里モクモク手づくりファーム

とまとタルトづくり教室 5月7日(水)~6月30日(月)限定

★2014-05-07(水)〜2014-06-30(月)
とまとをつかって、とまとタルトをつくりませんか? タルト生地には、特製とまとジャムのかくし味を入れますよ。 タルト台を焼いている間に、カスタードクリームをつくります。 カスタードクリームはとまとジャムとあわせて、 「とまとカスタードクリーム」にしてみましょう。 焼きあがったタルト台にカスタードクリー...
近代日本画の華 竹内栖鳳展
芸術
[静岡] MOA美術館

近代日本画の華 竹内栖鳳展

★2014-05-09(金)〜2014-06-11(水)
本展は竹内栖鳳生誕150年を記念し、当館コレクションの中から、昭和11年の新文展に招待出品された大作「夏鹿」をはじめ、「翠竹野雀」「老松蒼鷹」の他、晩年の栖鳳が到達した当意即妙で軽快な筆致と詩趣に富んだ小品も併せて展示します。近代日本画を代表する画家として横山大観と並び称された栖鳳。近代日本画の華と...
ロートレックと食のポスター
芸術
[岐阜] 日本国際ポスター美術館

ロートレックと食のポスター

★2014-05-12(月)〜2014-08-08(金)
ロートレックと食のポスター 5月12日(月)~8月8日(金)
春のバラまつり2014
その他
[岐阜] 花フェスタ記念公園

春のバラまつり2014

★2014-05-14(水)〜2014-06-29(日)
一年のうちで最も多くのバラがご覧いただけるシーズンが春です。日本一の品種数約7,000品種30,000株のバラが咲く園内は、一歩足を踏み入れれば、バラの香りや華麗さに包まれるまさに「バラの楽園」です。バラの見ごろにあわせて、バラ業界の著名人によるバラガイドツアーをはじめ、ステージイベントや植物展示、...
館蔵品展 「珠玉の東洋美術」 ~小杉コレクションを一堂に~
芸術
[静岡] 浜松市美術館

館蔵品展 「珠玉の東洋美術」 ~小杉コレクションを一堂に~

★2014-05-15(木)〜2014-06-13(金)
当館コレクションの1つ小杉コレクションの大規模な展覧会です。コレクションの中から、石仏・金銅仏・古陶磁を中心に、国内外の作家の絵画などを幅広く紹介します。
梅沢富美男劇団 特別公演
演劇
[愛知] 中日劇場

梅沢富美男劇団 特別公演

★2014-05-16(金)〜2014-05-25(日)
福田豊四郎展―描いても想っても尽きないふるさと
芸術
[三重] 三重県立美術館

福田豊四郎展―描いても想っても尽きないふるさと

★2014-05-20(火)〜2014-06-29(日)
福田豊四郎(1904-1970)は、秋田県出身で戦後の日本画革新に大きな役割を果たした画家の1人。本展では秋田県立近代美術館の協力を得て、革新的な作品や故郷秋田をテーマにした詩情豊かな作品などで福田の画業をたどります。
創造家具 虎三 西川虎三展
芸術
[三重] パラミタミュージアム

創造家具 虎三 西川虎三展

★2014-05-22(木)〜2014-06-02(月)
日々の生活空間が豊かで楽しくなるようなデザインを考え、無垢材のみを用い、手作りで家具を制作しています。実際に触れていただき、世代を超えて使っていいただきたい、という想いが熱く伝われば嬉しく思います。
生誕80周年記念 池田満寿夫展
その他
[三重] パラミタミュージアム

生誕80周年記念 池田満寿夫展

★2014-05-22(木)〜2014-06-22(日)
世界的版画家の池田満寿夫は1934(昭和9)年、旧満州に生まれましたが、小学校6年生で終戦を迎え、両親の郷里長野県に引き揚げました。その後東京藝大受験のため上京し、受験には失敗しますが、苦心の末に版画家としての人生を歩み始めました。そしてわずか23歳で東京国際版画ビエンナーレ入選、26歳で同展文部大...
【静岡】世界遺産チャリティーアートエキシビジョン『レゴブロック』で作った世界遺産展 PART-3
その他
[静岡] 静岡パルコ

【静岡】世界遺産チャリティーアートエキシビジョン『レゴブロック』で作った世界遺産展 PART-3

★2014-05-23(金)〜2014-06-22(日)
これまで約200万人を集めた話題の展覧会、第3弾。 世界文化遺産「富士山」のお膝元・静岡パルコで開催
【静岡パルコ】「コップのフチ子3」先行発売記念「パル子とフチ子のフチってなんぼ」
その他
[静岡] 静岡パルコ

【静岡パルコ】「コップのフチ子3」先行発売記念「パル子とフチ子のフチってなんぼ」

★2014-05-23(金)〜2014-06-01(日)
【コップのフチ子とは?】 コップのフチに舞い降りた天使。 2012年、玩具メーカーの奇譚クラブが「オッス!トン子ちゃん」や「バカドリル」で知られる マンガ家「タナカカツキ」氏と共同開発したカプセルトイ。 ストラップでもない、マグネットでもない、「フチ」で「遊ぶ」新感覚シチュエーションフィギュ...
写真展「昭和」
芸術
[静岡] 佐野美術館

写真展「昭和」

★2014-05-23(金)〜2014-07-06(日)
大正モダニズムの光が残る時期から、戦争、敗戦後の混乱、高度経済成長と、激動の時代をたどった「昭和」。その一瞬一瞬の輝きをとらえた写真展です。戦前・戦中の暮らし、戦後復興期からオリンピック・万博に沸いた高度経済成長期までの約160点の作品を展示。そこには、たくましく生き抜く日本人の姿が鮮やかに写し留め...
ザ・落語 桂歌丸・春風亭小朝が語る三遊亭圓朝の世界
演劇
[愛知] 日本特殊陶業市民会館 ビレッジホール

ザ・落語 桂歌丸・春風亭小朝が語る三遊亭圓朝の世界

★2014-05-23(金)
「落語中興の祖」と称され、その落語作品の多くが今なお落語家とファンの間で愛され続けている初代三遊亭圓朝。 その名作を、桂歌丸・春風亭小朝の両師匠が披露します。 当代の名人2人が語る「圓朝噺」。この機会に是非お楽しみください!

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

東海のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
PAGE TOP