徳島の2014年5月に開催されるイベント一覧(全 56 件)
その他
[徳島] 鳴門大道銀天街内特設コース
鳴門大道銀天街 2時間耐久事務椅子レース「第1回いす-1GP」
★2014-05-10(土)
「いす-1GP」とは、キャスター付きの事務椅子に乗って商店街を2時間走り続ける過酷な耐久レースです。このレースは、地域活性化の一環として、京都府京田辺市の『京田辺キララ商店街』が企画したイベントで、年々様々な形で広がっています。鳴門で一番熱い自信がある方、奮ってご参加ください!
さらに、『第1回 ...
音楽
[徳島] ライブハウス クローバー
CROWBAR presents
★2014-05-11(日)
90′sオルタナ/グランジのヒリヒリとした中にどこか暖かく懐かしいメロディとバンドサウンド。愛媛からPSYCHO SISTER来徳!!徳島から90s高速メタリック哀愁メロディックサウンド!!not for..、徳島の初代アンダーグラウンドエレクトロ!!ちしovertherainbow、そして∞roo...
その他
[徳島] 徳島県立博物館
企画展関連行事「たんぽぽコーヒーでティータイム」
★2014-05-11(日)
タンポポでコーヒーができるのを知っていますか?市販もされていますが、コーヒーよりも割高に売られています。でも、自分で簡単に作ることができます。身近に咲いているタンポポの根を原料にして、コーヒーをつくり味わってみましょう。
その他
[徳島] 金長神社・市営グランド
小松島春のまつり・金長まつり2014
★2014-05-11(日)
中田町字脇谷にある金長大明神を中心に行われるお祭り。
狸みこしを子どもがかつぎ、稚児行列が続きます。また、もち投げや写生大会等、子どもにちなんだ諸行事が盛大に行われます。
その他
[徳島] 徳島県海部郡海陽町宍喰浦竹ヶ島
竹ケ島神社祭2014
★2014-05-13(火)〜2014-05-14(水)
太鼓が響く中、神事が行われ、ご神体が神輿に移されます。「チョウサジャ、チョウサジャ」の掛け声とともに、神輿は石段を一気に駆け下り、広場いっぱいの人々の中を激しく練り歩きます。二度三度と神輿を海に沈め、黒潮の飛沫をたっぷり浴び、陸に上がった神輿は東海岸にある浦磯のお旅所(浦磯は湾に面した海岸の磯)へ入...
その他
[徳島] 北島町立図書館創世ホール
創世ホール名画鑑賞会(19)「ベニシアさんの四季の庭」
★2014-05-17(土)
京都大原―。築百年の古民家に住む英国人女性ベニシア・S・スミスさん。世界放浪の末に、彼女は京都に強く魅せられたのだった。心穏やかに生きるための知恵が詰まった、目にも心にも優しいドキュメンタリー。
音楽
[徳島] ライブハウス クローバー
WHAT-A-NIGHT’S presents BIG BALLS
★2014-05-17(土)
徳島銀座CROWBARの創始者であり、PAのショージさんが在籍するWHAT-A-NIGHT’Sの企画するスリーマンイベント!!
ハードロック・メタルセンスなギュンギュン鳴るギター!!歌はロックの神もたまに降臨!?メロディックハードコアの枠を飛び出した爆音大将!!WHAT-A-NIGHT’S!!
...
その他
[徳島] 徳島県立博物館
野外生きものかんさつ「初めての植物かんさつ(晩春編)」
★2014-05-17(土)
植物を初めて学ぶ人を対象に,文化の森周辺を散策しながら,草花の名前や特徴・見分け方などを解説します。“いまは,アサガオとアジサイくらいしか知らないけれど,道ばたの草花の名前が分かるようになると楽しいだろうな”と思っておられる初心者の方向けの行事ですので,散歩のつもりでご参加ください。中級以上の方には...
その他
[徳島] 徳島県立博物館
野外生きものかんさつ「磯の生きものかんさつ」
★2014-05-17(土)
磯には面白い形をした生き物がいっぱい。ナメクジのお化けのようなアメフラシ、背中に海藻をつけて動くヨツバモガニ、いろいろな模様のヒライソガニ、亀の手にそっくりなカメノテ...などなど。ホントの鳴門ワカメもあります。手に取って、じっくり観察してみましょう。楽しいですよ。
その他
[徳島] 徳島県立博物館
企画展関連行事「親子で体験!郷土料理教室」
★2014-05-18(日)
企画展「いただきま~す!」の関連イベントとして実施する、親子で体験できる郷土料理講座です。
「かき混ぜずし」と「そば米汁」を、フードコーディネーター 田中美和さんといっしょに親子で一緒につくってみましょう。
その他
[徳島] 徳島県立博物館
たのしい地学体験教室「化石をさがそう[淡路島]」
★2014-05-18(日)
淡路島南部には、約7000万年前の白亜紀の地層である和泉層群が分布しています。この地層からは、二枚貝や巻貝などの化石が産出します。運がよければ、アンモナイトが採れるかも?
その他
[徳島] とくしま動物園
とくしま動物園 写生大会
★2014-05-20(火)〜2014-06-10(火)
入選以上の作品を動物園センターに約1ヶ月間展示します。
また、徳島市ホームページにも展示します。
その他
[徳島] 吉野川上流・大歩危峡・小歩危峡 およびRiverStation West-West
第7回大歩危リバーフェスティバル 2014
★2014-05-24(土)〜2014-05-25(日)
世界レベルの激流と呼ばれるラフティングのメッカ「四国三郎 吉野川」。
ハイシーズンである8月には、100艇以上のラフティングボートが吉野川を下り、シーズンを通して、年間4万人以上の観光客が吉野川で激流を楽しんでいます。
この吉野川を舞台にしたラフティングレースのイベントが「大歩危リバーフ...
その他
[徳島] 徳島県立21世紀館
デジカメ画像入門 [基礎編] 5月
★2014-05-25(日)
Windowsの基本操作、GIMPの基本操作、画像の補正(レベル補正、明るさ・コントラスト補正)、画像の編集(トリミング、傾き補正、回転、不要物の消去)、デジカメでの撮影と画像の取り込み、文字の記入、印刷等を学習します。
その他
[徳島] 小松島市小松島町新港 小松島港 (小松島みなと交流センター北側周辺)
こまつしまビジターハーバーフェスティバル
★2014-05-25(日)
こまつしまビジターハーバーフェスティバルが開催されます!是非お越しください♪
・保育士ヒーローブレイクショー
・クラブコルツ体験乗馬(有料)
・ふわふわポンスター
・パットライス無料配布
・ハーバーライブ
・ビッグシャボン玉体験
・国土交通省小松島港湾・空港整備事務所の監督測量船「...
その他
[徳島] 徳島県立埋蔵文化財総合センター
アワコウコ楽の逸品2 重要文化財 矢野銅鐸の特別展示
★2014-05-27(火)〜2014-06-08(日)
1992年に徳島市矢野遺跡で出土した銅鐸は、現在重要文化財に指定されています。
徳島県内では実に7年ぶりとなる「矢野銅鐸」の特別展示を行います。
その他
[徳島] 徳島県立博物館
みどりの工作隊「おし花で遊んでみよう」
★2014-05-28(水)
あらかじめ作製してある押し花を使ってな押し花工作をします。サクラやウメなど、春の花を中心に押し花を準備しておきますので、遊びながら花の名前に親しんでいただけます。安全で簡単な工作なので、どなたでも作っていただけますが、就学前のお子様と保護者の方が一緒にご参加いただけると良いと思います。申込も不要です...
その他
[徳島] 坂本川周辺と与川内沼谷川周辺
第12回 勝浦町 与川内ホタルまつり
★2014-05-30(金)〜2014-06-01(日)
まつり初日には、与川内ホタル村保存会事務所前にて開会セレモニーを行い、期間中は、ホタル弁当の販売、その他たこ焼きや焼き鳥、地元の特産品などの売店が並びます。
今年も、道の駅「ひなの里」から、ホタルまつり行きのシャトルバス(無料)が運行されます!ぜひ、ご利用ください。
午後6:00から15分ごとに...
演劇
[徳島] 吉野川市鴨島公民館
中村文昭氏講演会in吉野川 ~中村文昭再び参上!!~
★2014-05-31(土)
出会いこそ宝である。人のご縁ででっかく生きろ!!
口コミだけで年間300本の講演依頼が来る やる気の伝道師
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
- 1
- 2
徳島のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!