全国の2014年4月に開催されるイベント一覧(全 2581 件)

燕子花図と藤花図	光琳、応挙 美を競う
芸術
[東京] 根津美術館

燕子花図と藤花図 光琳、応挙 美を競う

★2014-04-19(土)〜2014-05-18(日)
国宝「燕子花図屏風」の季節が、今年もやってきます。このたびは、尾形光琳の筆になる「燕子花図屏風」を、やはり当館所蔵の近世絵画を代表する作品のひとつ、円山応挙の「藤花図屏風」とともに展示して、美を競わせる趣向です。
はじめての宇宙・春 ~地球の空気はりんごの皮みたい~
その他
[三重] みえこどもの城

はじめての宇宙・春 ~地球の空気はりんごの皮みたい~

★2014-04-19(土)〜2014-06-29(日)
空はどこまで続いているのでしょう?春の陽気に誘われて葉の花畑にやってきた、みえこどもの城オリジナルキャラクター、シルル・シロボ・チャーレたちは、その答えた知りたくて、特別な風船を使って空に昇ってみることにしました。すると、空は次第に空気がなくなって、いつしか星の輝く宇宙空間に変わっていき…。番組では...
MOSAIC.Hackathon(ハッカソン)~リアル公開レコーディング!~
音楽
[東京] 東京カルチャーカルチャー

MOSAIC.Hackathon(ハッカソン)~リアル公開レコーディング!~

★2014-04-19(土)
ITプログラマー達が決められた時間内にひとつのサービスを完成させ、壇上で聴衆にプレゼンする超短時間勝負で今業界で話題沸騰のエンタメイベント、ハッカソン(Hackathon)。 今回はなんとMOSAIC.WAVのメンバーが、この夜実際の新曲制作をハッカソン形式で、皆さんの目の前で皆さんと一緒に作...
佐賀城本丸落語会『春らんまん笑菱寄席』
演劇
[佐賀] 佐賀県立佐賀城本丸歴史館

佐賀城本丸落語会『春らんまん笑菱寄席』

★2014-04-19(土)
「落語の笑いで佐賀を元気に!」を合い言葉に、佐賀の皆様に落語の楽しみをとどけます。私たちは創立50周年を迎えた佐賀大学落語研究会のOB会笑菱(しょうりょう)会、一門です。
楠風土謡会「佐賀にゆかりの謡曲の数々 」
演劇
[佐賀] 佐賀県立佐賀城本丸歴史館

楠風土謡会「佐賀にゆかりの謡曲の数々 」

★2014-04-19(土)
およそ二百曲ある能の演目のうち、今回は佐賀県にゆかりの曲をはじめ十四曲を選定し、役を決めて謡います。見学の方もあらかじめプログラム掲載の「東北」、「松浦佐用姫」、「桜岡」、「羽衣」、「芦刈」、「籠太鼓」、「楠露」、「玉蔓」、「俊寛」などの謡曲本を持って来れば、地謡に参加できます。併せて能面の展示、制...
幸福はぼくを見つけてくれるかな?─ 石川コレクション(岡山)からの10作家
芸術
[東京] 東京オペラシティ アートギャラリー

幸福はぼくを見つけてくれるかな?─ 石川コレクション(岡山)からの10作家

★2014-04-19(土)〜2014-06-29(日)
アートが私たちをひきつけてやまないのは、色やかたちや素材といった「もの」の魅力だけではなく、その背後にある意味や考えが様々な問いを生むからではないでしょうか。本展の中心となる1960-70年代生まれのアーティストは、現代に生きる自身をとりまく環境や日常に目を向け、ほんの少し視点をずらすことで私たちに...
バルテュス展 Balthus: A Retrospective
芸術
[東京] 東京都美術館

バルテュス展 Balthus: A Retrospective

★2014-04-19(土)〜2014-06-22(日)
ピカソをして「20世紀最後の巨匠」と言わしめた画家バルテュス(本名バルタザール・クロソフスキー・ド・ローラ、1908-2001)。 時が止まったように静謐な風景画や、バルテュス曰く「この上なく完璧な美の象徴」である少女のいる室内画など、どこか神秘的で緊張感に満ちたバルテュスの絵画は、多くの人々に愛さ...
[講演会]2014年度 江原啓之のヒーリングタイム ~誰にでもわかるスピリチュアリズム講座~
その他
[京都] 京都劇場

[講演会]2014年度 江原啓之のヒーリングタイム ~誰にでもわかるスピリチュアリズム講座~

★2014-04-19(土)
今回のテーマ 14時開講「運命転換の極意」 18時半開講「自分に必要な聖地の見つけ方」
活版、横濱 2014
その他
[神奈川] 象の鼻テラス

活版、横濱 2014

★2014-04-19(土)〜2014-04-20(日)
象の鼻テラスに『ウマ』がくる!活版印刷屋で使っている『ウマ』と呼ばれる棚に鉛活字が並びます。普段はみることのできない、職人の実演(1 日に 2 〜 3 回を予定)、 来場者による活字棚から文字を「拾う」文選体験や、 活版印刷機『テキン』、『アダナ』による活版印刷体験、 活字ホルダーなどによる簡易印字...
ぼたんと芍薬まつり
その他
[佐賀] ぼたんと緑の丘

ぼたんと芍薬まつり

★2014-04-19(土)〜2014-05-11(日)
世界のぼたんと芍薬が咲き競う九州最大級のぼたん園「ぼたんと緑の丘」で開催するイベント。園外には、子供の森や芝生広場の他、竹林などがあります。期間中は、ぼたん・花苗の販売や地場産品の直売など出店コーナーもあり賑わいます。又、竹の子掘りの体験もできます。期間の前半がぼたん、後半は芍薬の見頃。
くぅーすの杜 忠孝蔵 春祭り
その他
[沖縄] 沖縄県某所

くぅーすの杜 忠孝蔵 春祭り

★2014-04-19(土)〜2014-04-20(日)
春、秋、春、秋、春祭り、そうです。年に二回の春祭りの日程が決定しました。 お客様への日頃の感謝の気持ちを込めて・・・ 「くぅーすの杜 忠孝蔵 春祭り」開催!!
第53回 せと陶祖まつり
その他
[愛知] 瀬戸市中心市街地一円

第53回 せと陶祖まつり

★2014-04-19(土)〜2014-04-20(日)
陶祖・藤四郎をしのぶ祭礼。陶祖供養をはじめ「御物奉献行列(ぎょぶつほうけんぎょうれつ)」、「せともの廉売市」 など、瀬戸市内で様々な行事を開催。
第二回京都国際写真祭
芸術
[京都] 京都市内各所

第二回京都国際写真祭

★2014-04-19(土)〜2014-05-11(日)
第2回「KYOTOGRAPHIE国際写真フェスティバル」を2014年4月19日から5月11日に開催します。当フェスティバルは、華やかな春を迎えた美しき日本の古都、京都を舞台に、伝統文化と現代アートの融合を図る唯一無二の国際写真フェスティバルです。今年度は、「Our Environments~私たちを...
4月19日(土)・20日(日) iora
音楽
[沖縄] 具志川メインシティ サンエー

4月19日(土)・20日(日) iora

★2014-04-19(土)〜2014-04-20(日)
“太陽の声”桃と“風の声”周が出逢い結成。「生涯パートナーを変えない鳥」の名を持つツインヴォーカルユニット。ジプシールンバギターとマダールが生み出す唯一無二の爽快なグルーヴ、突き抜けるメロディーとハーモニー、旅する心を呼び覚ます歌詞世界を武器に、’07年にはUNIVERSAL Jよりメジャーデビュー...
静岡科学館開館10周年記念企画展「みる・きく・さわるのふしぎ展」
その他
[静岡] 静岡科学館る・く・る

静岡科学館開館10周年記念企画展「みる・きく・さわるのふしぎ展」

★2014-04-19(土)〜2014-05-18(日)
動いていないのに動いて見えてしまう。存在しない音が聞こえる。 こんなふしぎな体験。私たちの感覚は簡単にだまされて、錯覚を起こしてしまいます。 錯視・錯聴・錯触といった、目や耳、手の錯覚はなぜ起きるのかな?ふしぎな体験をしながら、感覚のはたらきについて知ろう!
桜の季節到来 きららんぬりえ展示会
その他
[新潟] 燕三条駅観光物産センター 燕三条Wing

桜の季節到来 きららんぬりえ展示会

★2014-04-19(土)〜2014-05-06(火)
燕三条Wingでは、「きららんのぬりえ展示会」を開催します! かわいい子どもたちが、一生縣命色付けしたぬりえを展示します♫ 4/20(土)には、分水おいらん道中も開催されます。 ぜひ、ご家族でお出掛けください。
第27回五泉市チューリップまつり
その他
[新潟] 五泉市巣本地区一本杉地内のチューリップ畑

第27回五泉市チューリップまつり

★2014-04-19(土)〜2014-04-30(水)
畑一面に広がる150万本のチューリップ。チューリップに包まれながら、春のひとときを過ごしてみませんか。
志摩ロードパーティ ハーフマラソン2014
その他
[三重] 志摩スペイン村など

志摩ロードパーティ ハーフマラソン2014

★2014-04-20(日)
【おかげさまで10周年】 2004年10月、「自然の環、地域の輪、人の和で創る志摩の国」の基本理念のもと、志摩地域の5町(阿児町、磯部町、大王町、志摩町、浜島町)が1つとなった「志摩市」が誕生しました。 2005年1月に志摩市誕生を記念して開催された「志摩市ロードパーティ」から数えて、2014年...
平成26年度 十和田市春まつり
その他
[青森] 官庁街通り(駒街道) 中央公園 桜の広場 駒っこ広場

平成26年度 十和田市春まつり

★2014-04-20(日)〜2014-05-05(月)
十和田市に春が訪れると、「日本の道百選」に選ばれた官庁街通り(駒街道)の約1.1kmにわたる、156本もの桜が一斉に咲き誇ります。街中がやわらかなピンク色に染まり、165本の松のグリーンがより一層桜の美しさを引き立てます。この桜並木を上からも眺められるようにと市役所5階展望ロビーや商工会館が開放され...
ラ・フォル・ジュルネ新潟「熱狂の日」音楽祭2014
その他
[新潟] りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館

ラ・フォル・ジュルネ新潟「熱狂の日」音楽祭2014

★2014-04-20(日)〜2014-04-27(日)
テーマは「三都物語 ウィーン・プラハ・ブダペスト~ドナウとモルダウの間で~」 ブラームスが住んだウィーン、ドヴォルザークやスメタナが愛したプラハ、そしてバルトーク、リストを輩出したブダペスト。ドナウとモルダウ、二つの大河の間に花開いた民族色あふれた音楽の旅に皆さんをご案内します。
TMPオペラ・プロジェクト第6弾 W.A.モーツァルト:歌劇『魔笛』
音楽
[東京] 三鷹市芸術文化センター

TMPオペラ・プロジェクト第6弾 W.A.モーツァルト:歌劇『魔笛』

★2014-04-20(日)
TMPオペラ・プロジェクトの第6弾はモーツァルト最晩年の傑作オペラ「魔笛」です。本作品は歌とセリフで構成され、ジングシュピール(歌芝居)の代表作として、初演から絶大な人気を博しました。今回の指揮には、1995年にブザンソン国際指揮者コンクールで優勝し、これまで約40に及ぶ海外のオーケストラ、歌劇場に...
玉置浩二 GOLDツアー2014
音楽
[大阪] フェスティバルホール

玉置浩二 GOLDツアー2014

★2014-04-20(日)
ザ★ニュースペーパー2014
演劇
[愛知] 中日劇場

ザ★ニュースペーパー2014

★2014-04-20(日)
988年、昭和天皇重病による「歌舞音曲自肅」の嵐の中、すっかり仕事のなくなったコントグループ3つが仕方ないので集結し、国内外の政治、経済、事件、芸能・・・モロモロの社会情勢を笑いに転換すべく結成したコントグループ『THE NEWSPAPER』(ザ・ニュースペーパー)。 日々刻々と変わる「ニュース」...
PLAT一周年記念 立川志の輔独演会
演劇
[愛知] 穂の国とよはし芸術劇場PLAT

PLAT一周年記念 立川志の輔独演会

★2014-04-20(日)
今年も『志の輔らくご』が豊橋にやってきます。 昨年の「高座開き」に引き続き、大人気落語家・立川志の輔師匠による独演会を開催します。 創作、古典、と志の輔の“喋り”をたっぷりと堪能してください。
第55回科学技術映像祭入選作品発表会
その他
[宮城] スリーエム仙台市科学館

第55回科学技術映像祭入選作品発表会

★2014-04-20(日)〜2014-05-06(火)
(1)日時: 4月20日(日)~5月6日(火) (2)場所: スリーエム仙台市科学館 3階エントランスホール (3)内容: 優れた科学技術映像の入選作品を日替わりで上映します。 (4)対象: どなたでも (5)参加費: 無料 (6)申込: 不要 (7)問合せ: スリーエム仙台市科学館
ハピネスチャージプリキュア!ショー4月(みさき公園)
演劇
[大阪] みさき公園

ハピネスチャージプリキュア!ショー4月(みさき公園)

★2014-04-20(日)
おはなしの会「小さな白ネコ」 4月20日
演劇
[岡山] 西川アイプラザ

おはなしの会「小さな白ネコ」 4月20日

★2014-04-20(日)
2014年4月20日 開演:15:00 終演:15:30 1階おはなしコーナー ※幼児以上
製作教室「Bトレインショーティーを作ろう!」
その他
[東京] 京王れーるランド

製作教室「Bトレインショーティーを作ろう!」

★2014-04-20(日)
京王れーるランドで発売しているオリジナルグッズの中でも、好評いただいているのが 「Bトレインショーティー」 かわいくて小さな電車なのですが、実は組立て式なのです。 それが故にご購入を考えてしまうお客さまも見受けられ、せっかくのBトレインショーティーの魅力をご存じでないお客さまもいらっしゃる...
フリーマーケット in 岡山市サウスヴィレッジ 4月20日(日)
その他
[岡山] 岡山市サウスヴィレッジ

フリーマーケット in 岡山市サウスヴィレッジ 4月20日(日)

★2014-04-20(日)
ファミリー層を中心に洋服・雑貨・日用品・カード・玩具などの出店が多く、骨董・焼物、 木工品なども充実しています。およそ200店の出店は屋外としては県下最大規模。雨天中止。

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

全国のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP