全国の2014年5月に開催されるイベント一覧(全 2669 件)
その他
[青森] 岩木文化センター あそべーる
弘前ダンスフェスティバル 2014
★2014-05-17(土)
今年はなんとRed Bull BC ONE Hirosaki Cypherが誕生!!!
BBOY 1on1 BATTLE & 年齢制限なしFREESTYLE CREW BATTLEを開催!
栄光を手にするのは誰だ!!??
弘前にいながら日本一・世界一のDJ・JUDGEによるバトルが繰り広げられ...
その他
[兵庫] サンシャインワーフ神戸
サンシャインワーフ神戸のフリマ 5月17日(土)
★2014-05-17(土)
約1000坪のサンシャインガーデンで、水曜日のフリマでは予定70のブース、土曜日は予定125ブースが出店されるフリーマーケット。日用品から衣類まで多彩な品々が並び、掘り出しものを探す買い物客で賑わいます。
その他
[青森] 大間町立内山公園
内山公園「桜まつり」2014
★2014-05-17(土)
5/17(土)は、本州最北の桜まつり~!
桜前線は大間を超えて、北海道へ到達したようですが・・・
5月に入ると大間へ桜前線がやってきます。
少~し遅いお花見を、大間でしませんか?
カラオケ大会出場者も募集中!大間牛の前売券も販売中です。
会場のあちこちから、炭火のいいニオイが漂ってくるのも...
音楽
[兵庫] ベルディーホール
ベルディー・ジャズ・ライブ「赤坂由香利トリオ」
★2014-05-17(土)
ブルース感漂う個性的なハスキーヴォイスを、ピアノトリオにのせて、パワフルにそしてテクニカルに、心地よい感動があなたをつつみ込みます
その他
[東京] 国営昭和記念公園
rockin'on presents まんパク
★2014-05-17(土)〜2014-06-02(月)
出版社ロッキング・オンが提案するフードフェス。全国からラーメン、からあげ、餃子、スイーツなど各ジャンルの精鋭が集結し、看板メニューなどが並ぶ。このほか、世界各地のビールや代表料理、日本全国のご当地グルメや物産などが並ぶブースも登場予定だ。
芸術
[福岡] 福岡市博物館・福岡市美術館・福岡アジア美術館
福岡ミュージアムウィーク2014
★2014-05-17(土)〜2014-05-25(日)
福岡市内の11のミュージアムが参加!
ミュージアムに行くのが楽しくなる9日間
博物館。美術館の役割を広く多くの方々に知っていただくために制定された「国際博物館の日」(5月18日)を記念して、福岡市内の11のミュージアムが連携します。
「出会いの場」「知識の場」「発見の場」であるミュージアム...
音楽
[埼玉] 川口総合文化センターリリア
東京スカパラダイスオーケストラ 25th Anniversary Hall Tour 2014 『SKA ME CRAZY』
★2014-05-17(土)
デビュー25周年を迎えるスカパラ。そのメモリアルイヤーとなる今年は、2年ぶりとなるスカパラ全国ホールツアーが開催決定。ライブハウスでは見られない、ホールツアーならではの演出はもちろん、25周年ならではのセットリストも見逃せません!
演劇
[東京] 東急シアターオーブ
宝塚歌劇星組公演 ミュージカル 『太陽王 ~ル・ロワ・ソレイユ~』
★2014-05-17(土)〜2014-06-02(月)
2005年にパリで初演されたフランス・ミュージカル『太陽王』は、17世紀のフランス国王ルイ14世=太陽王の生涯を、彼の恋愛に焦点を当てながら、流麗なフレンチロックに乗せてダイナミックに描いたスペクタクル・ミュージカルです。
その他
[兵庫] 明石市立天文科学館
天体観望会 5月
★2014-05-17(土)
観望対象となる天体が決まっています。プラネタリウムドーム内で観望する天体について解説を行ったあと、4階日時計広場(小型望遠鏡)や16階の観測室(40cm反射望遠鏡)で観望対象天体を一人ずつ順番に見ていただきます。(順番待ちの間、小型望遠鏡では、他の天体を観望していただくこともできます。また、天候の状...
その他
[東京] としまえん
コスプレフェスティバルINとしまえん(5月)
★2014-05-17(土)〜2014-05-18(日)
ジャパンコスプレフェスティバルとは、誰でも気軽にコスプレを楽しめることを第1の目的にしているイベントです。洋館や緑地、プール場内など幻想的な写真が撮れる撮影エリアがたくさんあるとしまえんは、コスプレイヤーに人気の撮影スポットです!
芸術
[東京] 東京ビッグサイト
デザインフェスタvol.39
★2014-05-17(土)〜2014-05-18(日)
全ての「表現したい」を応援します。
デザインフェスタは、オリジナルであれば審査無しで、誰でも参加する事ができるアートイベントです。
プロ・アマチュア問わず、「自由に表現出来る場」を提供するアートイベントとして1994年から始まりました。
会場では、年齢や国籍・ジャンル・スタイルを問わず...
その他
[東京] 阿佐ヶ谷ロフトA
吉本興業presents 「よしもと映画研究部~映話~」
★2014-05-17(土)
【出演】
2丁拳銃・修士
POISON GIRL BAND
LLR・福田
ニブンノゴ!・宮地
マキシマムパーパーサム・長澤
ライパッチ・田中
ガリットチュウ・熊谷
ハブ(元Bコース)
※順不同
演劇
[千葉] 千葉市文化センター
らくごDE全国ツアーVol.2 春風亭一之輔のドッサりまわるぜ2014
★2014-05-17(土)
2012年春28人抜きで真打昇進。小三治会長が「久しぶりに見た本物だ」と絶賛。2014年春、全国をドッサリ回るツアーを決行します。
その他
[大阪] 大阪市中央体育館
第1回全日本フルコンタクト空手道選手権大会 - 東日本大震災復興支援チャリティー/骨髄バンクチャリティー
★2014-05-17(土)〜2014-05-18(日)
今、空手の道がひとつになる。
第1回全日本フルコンタクト空手道選手権大会
その他
[静岡] 韮山時代劇場 大ホール
第12回 宇宙と天文の講演会「イプシロンロケットの挑戦」
★2014-05-17(土)
毎年、天文台では「宇宙と天文の講演会」と題しまして、国立天文台(NAOJ)や宇宙航空研究開発機構(JAXA)から講師の方をお招きし、
宇宙や天文に関するお話を年に2回、5月と8月に行っております。
今年も5月17日に講演会を開催する運びとなりました。
音楽
[千葉] 千葉市若葉文化ホール
荒川和子 コンサート ~Popsはお好きですか? たとえばカーペンターズとか!~
★2014-05-17(土)
70年代のアメリカンポップスを代表する兄妹デュオ「カーペンターズ」の楽曲を中心に、ジャンルにとらわれない名曲の数々を絶妙なおしゃべりと語りで、温かく、楽しく、そして心に響くライブをお届けします。
「限りあるすべての命と無限の愛と夢」をテーマとした荒川和子の世界を是非ご体験下さい。
その他
[高知] 高知県立歴史民俗資料館
第5回 長宗我部フェス
★2014-05-17(土)
平成26年5月17日(土) 10:00~16:30(雨天決行)
場所:高知県立歴史民俗資料館/岡豊城跡 南国市岡豊
その他
[東京] ロフトプラスワン
日本エアギター協会 presents 『エアギター2014 第1回日本予選』
★2014-05-17(土)
日本の夏を熱くする!ほとばしるエアネス!!
今年もエアギター日本大会が開催!
仙台で開催される決勝大会へ進むエアギタリストは誰だ?
未来の世界チャンピオンがいるかもしれないこの大会を要チェック!
日常生活じゃ滅多にお目にかかれないテンション、パフォーマンスが
ここにはあるッッ!!! ぼやぼ...
その他
[福岡] まつりIN田川ステージ
第14回 まつり IN 田川
★2014-05-17(土)〜2014-05-18(日)
今年も田川になくてはならない、「風治八幡宮 川渡り神幸祭」の季節がやってきました!
今年で第14回目を迎える「まつりIN田川」も年々盛り上がりを見せ、神幸祭に華を添えています。
お上りを終えた山笠に提灯が灯された光景は、昼間の山笠と違った一面を見ることが出来ます。
また、川岸では石炭のかが...
芸術
[東京] 武蔵野市立吉祥寺美術館
われわれは〈リアル〉である 1920sー1950s プロレタリア美術運動からルポタージュ絵画運動まで:記録された民衆と労働
★2014-05-17(土)〜2014-06-29(日)
本展は、1920年代から1950年代を特徴づける、美術と民衆(労働者)との接近という事象を通して、美術と社会とのかかわりの様相を見つめ直す目的で企画されました。連動する周辺諸領域にも目を向け、〈美術〉という枠組みではすくいきれない、同時期の民衆を取りまく文化活動を浮き彫りにすることを目指すとてもめず...
その他
[東京] 東京カルチャーカルチャー
ブラック・ジャック創作秘話トークライブ!~手塚治虫の仕事場から~
★2014-05-17(土)
手塚治虫ファン必見歴史的イベント決定!
昨年関西で開催され伝説となった「ブラック・ジャック創作秘話」トークライブ。
「関東でもやってほしい!」という沢山のファンのリクエストに応え、
何とお台場で東京編が夢の実現!
原作宮崎克、作画吉本浩二による、ここでしか話せないエピソードはもちろん、
...
芸術
[大阪] 堺市博物館
和泉国 法道寺の至宝‐鉢峯山のほとけたち‐
★2014-05-17(土)〜2014-06-15(日)
堺市南東部にある鉢峯山法道寺は、文化財を多数有する古刹として知られています。
なかでも南北朝時代の「十六羅漢画像」十六幅は、優れた作ゆきで国の重要文化財に指定されており、このたび六カ年にわたる修理を経て、平成25年3月に完了しました。
本展は「十六羅漢画像」の修理完成を記念し開催するもので、十六...
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
全国のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!