関東の2014年2月に開催されるイベント一覧(全 363 件)
その他
[神奈川] 横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール
2.14 ドキンちゃんのハッピーバレンタイン
★2014-02-14(金)
ドキンちゃんの「ドキドキバレンタイン」
ドキンちゃんのドキドキハッピータイム
横浜だんす!だんす!ミュージアム〜バレンタインスペシャル〜
ドキンちゃんのドキドキかばん
ドキドキおえかき
ドキドキクイズラリー
が開催されます。
(公式ページより)
その他
[東京] 道玄坂ヒミツキチラボ
ヒミツキチラボ リアル脱出ゲームシリーズ vol.1 忘れられた実験室からの脱出
★2014-02-14(金)〜2014-06-22(日)
彼女は、涙すら知らなかった
道玄坂ヒミツキチラボ
ここは、廃墟と化した、とある実験室。
かつてマッド博士という、異常な頭脳の持ち主が
この世のすべてを解明するため、日々実験を繰り返していた場所だ。
彼の部下であったあなたは、残された文献からこの実験室の存在を知った。
地図にも歴史にも...
芸術
[東京] 東京都現代美術館
MOTコレクション 第1部 私たちの90年 1923―2013/第2部 クロニクル 1966―|拡張する眼
★2014-02-15(土)〜2014-05-11(日)
東京都現代美術館の常設展示「MOTコレクション」では、約4,700点の収蔵品を核として、様々なテーマを設定し、戦後・現代美術の魅力を多角的に紹介しています。今期は、「私たちの90年 1923―2013」、「クロニクル 1966―|拡張する眼」により構成します。
第1部(展示室1階)では、前期に...
その他
[東京] モリタウン
『X21』 ミニライブ&握手会
★2014-02-15(土)
国民的美少女コンテストのファイナリストで構成された厳選美少女極上アイドルX21(読み:エックスニジュウイチ)。
オスカー事務所の先輩 剛力彩芽さんと共に出演のレギュラー番組、テレビ朝日『Go! オスカル! X21』(毎週金曜日25:20~) でも人気急上昇中の彼女たちが満を持してCDデビュー!
...
その他
[千葉] 千葉市動物公園
飼育係によるお楽しみDAY 2月「レッサーパンダ」
★2014-02-15(土)
月に一度のスペシャルイベント「飼育係によるお楽しみDAY」~WAKUWAKUガイド~
ご好評にお応えして、今年度も開催いたします。
普段は入ることのできないバックヤードを見学したり、動物達を間近で見られるチャンス!!
レッサーパンダの普段は見ることができない室内を見学します。
その他
[東京] 東京カルチャーカルチャー
真昼の人狼ナイト~狼達のバレンタイン
★2014-02-15(土)
バレンタイン翌日にお送りする未経験者から人狼好きまでみんなで楽しむ、
超人気全公演満杯、王道人狼エンタメイベント“人狼ナイト”11公演目!!
テレビなどで取り上げられ昨年大ブレイクした人狼ブームは今年も続く!人狼ゲームを生で体験したい未経験者から、新たな人狼を体験したい人狼好きの皆さんに“人...
演劇
[神奈川] 綾瀬市文化会館
週末よしもと お笑いまつりin綾瀬
★2014-02-15(土)
《出演》 ロザン/トータルテンボス/ロバート/平成ノブシコブシ/NON STYLE/2700/トレンディエンジェル
芸術
[千葉] 佐倉市立美術館
国立美術館巡回展 第一部:西洋への憧れ 個のめざめ 日本近代洋画の東西 / 第二部:浅井忠と京都の弟子たち
★2014-02-15(土)〜2014-03-23(日)
京都国立近代美術館の所蔵作品を中心に、二部に分けて展覧します。第一部では、関西の洋画壇の活動を軸に明治から昭和前期までの日本洋画の流れを紹介し、第二部では洋画家浅井忠に学んだ梅原龍三郎、安井曽太郎など、浅井忠と弟子たちの水彩画を中心に紹介します。
その他
[東京] JR荻窪駅、西荻窪駅周辺
なみじゃない、杉並! アニ×ウォーク SUGINAMI ANI×WALK !《荻窪~西荻窪編》
★2014-02-15(土)〜2014-03-28(金)
東京・杉並区でアニメキャラクターと撮影が出来るウォークラリーイベントが行われる。JR荻窪駅、西荻窪駅の周辺に設けられた撮影ポイント(25カ所)で、専用AR(拡張現実)アプリを起動して、ポスターにスマートフォンをかざすと、杉並区内のスタジオで制作された放送中のアニメや、昔懐かしのアニメのキャラクターた...
芸術
[東京] 八王子市夢美術館
黄金期の浮世絵 歌麿とその時代展
★2014-02-15(土)〜2014-03-30(日)
美人画の大家、喜多川歌麿を中心に鳥文斎栄之、東洲斎写楽、歌川豊国らを紹介。浮世絵黄金期の絵師が描く江戸の花魁、小町、武家夫人などの美人画と歌舞伎の役者絵をお楽しみいただきます。(公式HPより)
芸術
[千葉] 千葉県立関宿城博物館
地井紅雲版画展 白と黒の世界 part2
★2014-02-15(土)〜2014-05-06(火)
版画は、板に彫り込まれた情念を墨で摺り上げ、白と黒の織りなす素朴で極限の世界を表現します。地井紅雲先生は、その版画の魅力を日本伝統の文化と原風景をテーマに制作し続けています。今回、同氏が40年にわたり、野田・関宿風土記を心のふるさととして伝承し描き続けた作品を展示します。
芸術
[神奈川] 川崎市市民ミュージアム
特別展示 岩崎貴宏 Out of Disorder
★2014-02-15(土)〜2014-03-30(日)
岩崎貴宏は、歴史的な建築を地上の実像と水面に映った虚像を一体化し、変容させながら、空間感覚を揺さぶる《リフレクション・モデル》のシリーズや日常品から鉄塔など構造物を作り出す《アウト・オブ・ディスオーダー》のシリーズを制作しています。 今回の展示は川崎市をモチーフにした《アウト・オブ・ディスオーダー》...
芸術
[千葉] 千葉県立中央博物館分館 海の博物館
海藻いろいろ -千葉県の豊かな海から-
★2014-02-15(土)〜2014-05-06(火)
磯にたくさん見られる生きもの、海藻(かいそう)。けれども動かないのであまり目立たない海藻。千葉県はそんな海藻が世界でも大変豊富な場所のひとつです。種類、色、形、役割、利用などなど、千葉県の海藻たちの魅力に迫ります。
その他
[神奈川] 金沢動物園
金沢動物園 梅見のお茶会
★2014-02-15(土)〜2014-02-16(日)
★梅見のお茶会
梅林で野点を楽しみませんか。
★花情報(ウメ、スイセン、マンサクなど咲いています)
(公式ページより)
その他
[神奈川] 横浜・八景島シーパラダイス
【2/15,16】LINEキャラクターのブラウンがやってくる!
★2014-02-15(土)〜2014-02-16(日)
LINEの人気キャラクター「ブラウン」がやってくる!
八景島初上陸!カーニバルハウスに会いにきてね!
世界で3億人を超えるユーザーが使用している無料通話・無料メールアプリ「LINE」から、大人気のキャラクター「ブラウン」が、横浜・八景島シーパラダイスの屋内アミューズメント施設、カーニバルハウスに...
その他
[神奈川] 横浜ベイクォーター
Mr.ランタンワークショップ
★2014-02-15(土)
ANNEX4F『DADWAY』によるワークショップ!
かわいいLEDランタンの中をマーカーで彩り、世界でひとつだけのオリジナルランタンを作ります。
作ったランタンはキャンプに持っていったり、お部屋に飾ったり・・・色々な使い方ができます♪
是非ご参加ください!
※ワークショップ...
芸術
[東京] 渋谷PARCO
NICK WALKER Exhibition
★2014-02-15(土)〜2014-03-09(日)
ステンシルアートの先駆者として活躍し、世界中から熱い視線を浴び続けているイギリスの人気アーティスト・ニックウォーカーの展覧会を開催致します。
(公式ページより)
その他
[神奈川] 金沢動物園
金沢動物園企画展「奇蹄目展~ウマ・バク・サイのふしぎ~」
★2014-02-15(土)〜2014-05-18(日)
金沢動物園の奇蹄目(きていもく)の動物たち(ウマ・バク・サイの仲間) にスポットを当て、
その動物たちのふしぎを紹介します。
芸術
[東京] 東京都現代美術館
MOTアニュアル2014 フラグメント―未完のはじまり
★2014-02-15(土)〜2014-05-11(日)
「MOTアニュアル」は、日本の若手作家による新しい現代美術の動向を紹介するものとして、東京都現代美術館が1999年より行っているグループ展です。
第13回目となる「MOTアニュアル2014」では、「フラグメント」という言葉をキーワードにして、われわれの現実認識に新たな視点をもたらす6人/組の作家を...
芸術
[東京] 東京都現代美術館
「驚くべきリアル」展 スペイン、ラテンアメリカの現代アート‐MUSACコレクション‐
★2014-02-15(土)〜2014-05-11(日)
慶長遣欧使節団派遣400周年を記念し、2013年および2014年には、「日本スペイン交流400周年事業」として、様々な催しが行われています。その一環として当館では、スペインの90年代以降の作品にフォーカスしたカスティーリャ・イ・レオン現代美術館(MUSAC)のコレクションから「驚くべきリアル」をテー...
その他
[神奈川] 横須賀 くりはま花の国
【2/15,16】え!!花の国が雪の国!?
★2014-02-15(土)〜2014-02-16(日)
『前半』 2014年2月 8日(土)~11日(火・祝)
『後半』 2月15日(土)~16日(日)
大人気の雪の国イベント!昨年に引き続き、今年も拡大して開催します。
新潟県苗場スキー場の雪を産地直送!
花の国のコスモス・ポピー園前広場と冒険ランドに、雪の遊び場が登場します。
...
芸術
[東京] 古代オリエント博物館
ティグリス川流域の新石器時代
★2014-02-15(土)〜2014-03-23(日)
トルコ共和国南東部のティグリス川流域では、近年ダム建設に伴う緊急調査プロジェクトが組織され、数々の新しい知見が得られています。
筑波大学を中心とする調査団も過去10年以上にわたりこの地域で発掘調査を実施してきました。
この展示では、ハッサンケイフ・ホユック遺跡とサラット・ジャーミー・ヤヌ遺跡とい...
芸術
[東京] トーキョーワンダーサイト青山
OPEN STUDIO 2014/2月
★2014-02-15(土)
TWS青山:クリエーター・イン・レジデンスでは、国内外から集まったクリエーターたちが様々な人と出会い刺激を受けながら創作活動を行っています。「OPEN STUDIO」では、その制作現場を一般に公開します。
今回は、11ヶ国14組のクリエーターたちが国内外から参加します。また、森美術館キュレーターの...
芸術
[東京] 目黒区美術館
岡田謙三&目黒界隈のモダンな住人たち展-所蔵作品を中心に
★2014-02-15(土)〜2014-03-30(日)
1929年に目黒区自由が丘にアトリエを築いた岡田謙三(1902‐1982)は、当館のコレクションの中でも目黒を代表する重要な作家であり、作品9点と、制作に関する資料を蒐集しています。
本展では、岡田謙三と、岡田と親交のあった自由が丘界隈に居を構えていた作家や、広く目黒界隈に住む作家たちの作品につい...
芸術
[東京] 目黒区美術館
特集展示「秋岡芳夫全集2-童画とこどもの世界展」
★2014-02-15(土)〜2014-03-30(日)
「岡田謙三&目黒界隈のモダンな住人たち展」と同時開催で、「秋岡芳夫全集 2―童画とこどもの世界展」を開催します。 2011年の秋に開催した目黒区を代表する工業デザイナーを回顧した「秋岡芳夫展」は、その仕事とデザイン思想に多くの方々からの共感を集め好評を博しました。その後、「秋岡芳夫全集」を立ち上げ、...
演劇
[東京] よみうりランド
よみうり大道芸
★2014-02-15(土)〜2014-02-16(日)
『よみうり大道芸』
\"てじな~にゃ\"でおなじみの山上兄弟が登場!\"
”てじな~にゃ”でおなじみの「山上兄弟」が、よみうりランドに登場!
ギネス・ワールド・レーコーズ認定の世界最年少イリュージョニストによるハイレベルなステージをご堪能下さい。 イベント当日は、園内各所にある「サブステー...
その他
[東京] 池袋サンシャインシティ
第4回T-1グランプリ全国決勝大会
★2014-02-16(日)
第4回を迎えたお漬け物の日本一決定戦「T-1グランプリ」
全国6ブロック(北海道、東北、関東、中部、西日本、九州・沖縄)の中から書類審査・ブロック大会を勝ち上がってきた個人の部6名・法人の部18社の計24組のファイナリストを一堂に集め、日本一の漬物チャンピオンを決定する【第4回T-1グランプリ全国...
その他
[東京] 池袋サンシャインシティ
Xperia™ リフティングチャレンジ ~2014 FIFA World Cup Brazil™ のピッチに立とう!~
★2014-02-16(日)
2014 FIFA World Cup Brazil™ のオフィシャルスマートフォンである、「Xperia™」が、“FIFA フラッグべアラー”として、FIFAワールドカップブラジルのピッチに立てる6名を決めるイベント「Xperia™ リフティングチャレンジ」を実施。
予選であるWEBでの動画審査...
その他
[東京] 東京カルチャーカルチャー
城フェスvol.3官兵衛の城スペシャル2014
★2014-02-16(日)
話題沸騰のお城イベントプロジェクト【城フェス】第3弾!
大河ドラマ『軍師官兵衛』放送スタートを記念して、
官兵衛に関係のある城を中心に、日本の城から韓国の倭城まで取り上げます。
ゲストには、お城研究の大家でありながら軽妙なトークも楽しい、中井均先生&加藤理文先生。
日本屈指の城マニアであ...
その他
[神奈川] 野毛山動物園
野毛山動物園 動物病院ガイドツアー
★2014-02-16(日)
毎月1回、日曜日に普段は見ることができない動物病院にご案内します!
当日11時から入口で受付ていますので、ぜひご参加ください。(事前申込制)
(公式ページより)
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
関東のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!