近畿の2014年12月に開催されるイベント一覧(全 74 件)
芸術
[奈良] 松伯美術館
開館20周年記念「上村松園・松篁・淳之展」~松伯美術館20年の歩み~
★2014-12-09(火)〜2015-02-01(日)
開館記念展のレイアウトを一部再現し、懐かしいポスターや、公募展「花鳥画展」の資料を展示して、20年を振り返り皆様に愛される美術館をめざして新たな一歩を踏み出します。
その他
[奈良] 奈良国立博物館
おん祭と春日信仰の美術
★2014-12-09(火)〜2015-01-18(日)
平安時代以来、脈々と続く春日若宮の祭礼「おん祭」の時期にあわせ、おん祭及び春日信仰に関連する絵画・文書・工芸品などを展示します。
芸術
[京都] 京都市美術館
第46回 日展京都展
★2014-12-13(土)〜2015-01-18(日)
日本最大規模の総合公募展「日展」の京都巡回展。日本画,洋画,彫刻,工芸美術,書の5部門を設け,全国を巡回する基本作品約300点と京都・滋賀の地元作家作品約300点の計約600点を展示。
演劇
[兵庫] 新神戸オリエンタル劇場
社会風刺コント集団 ザ・ニュースペーパー in 新神戸 Vol.12
★2014-12-13(土)〜2014-12-14(日)
政治・経済・事件・芸能など、さまざまな社会情勢を笑いに変えて、カタい話題をヤワラかく、ムズカシイ話題をカンタンにコント仕立てでお届けします。さっき聞いたニュースが、すぐに舞台の演目に反映されることもしばしば。楽しさ満載、きっとあなたも虜になるはず!
演劇
[滋賀] 滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール
野村万作・野村萬斎 狂言公演 『萩大名』『木六駄』
★2014-12-14(日)
人間国宝の野村万作、狂言以外にも活躍の場を広げる野村萬斎による、毎年大好評の狂言公演。
出演:野村万作、野村萬斎、石田幸雄 ほか 万作の会
音楽
[奈良] なら100年会館
中村雅俊 コンサート 40th Anniversary Tour ~ワスレナイ~ Acoustic Unit
★2014-12-14(日)
【開 催 日】12/14(日)
【開場時間】16:00
【開演時間】16:30
【場所】なら100年会館 中ホール
芸術
[和歌山] 和歌山県立博物館
企画展「墨一色―拓本の世界―」
★2014-12-16(火)〜2015-01-18(日)
古来より、凹凸のある文字や模様などを和紙と墨で写し取る手法として拓本が用いられてきました。物を汚さずに形を記録できるため、文化財調査のなかでもしばしば使われています。この企画展では、収蔵品の拓本を中心に、金石文や印刷文化の魅力についてもあわせて紹介します。
芸術
[京都] 京都市美術館
京都市美術館コレクション展第2期 「京焼歴代展-継承と展開」
★2014-12-16(火)〜2015-02-15(日)
都市の工芸を示す京焼の歴史は17世紀最初頭以前から始まる。その歴史は常に継承と展開の歴史であったといえる。京焼は近世において名工を輩出してきた歴史を持つ。本展覧会は明治期から今日にいたる京焼の新世紀を展観する。現在も創作を続ける諸家歴代作品を見る事で,何が継承され,何が展開されているのかを,作品に表...
その他
[滋賀] 滋賀県立安土城考古博物館
第50回企画展・琵琶湖文化館所蔵作品特別陳列 人ノ性、酒ヲ嗜ム-神を招き、人を結ぶ-〈前期〉国酒の寿ぎ
★2014-12-20(土)〜2015-01-25(日)
日本酒の歴史は、稲作の豊穣を祈る神祭りとともにありました。日本酒は神と人・人と人を結ぶ、聖なる飲み物であり、それ故「国酒」の称号を与えられているのです。本展では、日本酒の持つ「結ぶ力」に焦点をあて、ここから生まれた様々な文化資源を紹介し、日本酒の担ってきた役割を考えます。また、日本酒の生産と酒から見...
芸術
[大阪] 国立国際美術館
フィオナ・タン まなざしの詩学
★2014-12-20(土)〜2015-03-22(日)
フィオナ・タン(1966年 インドネシア生まれ)は、アムステルダム在住の映像作家です。文化的多元性を象徴的に示した出自を探るドキュメンタリー映像でデビューを飾りました。近年では、人々の記憶と場所とのかかわりをテーマに、事実とフィクションを往来するような映像世界を展開しています。
演劇
[兵庫] 三田市総合文化センター
サンリオファミリークラッシック「リボンの国の音もだち」
★2014-12-20(土)
リボンの国はクラシック音楽の世界。楽器さんと音楽隊が、なかよく音楽を楽しんでいるの。そのリボンの国から仲間たちがやってきます!さぁ、みんなもいっしょに本物のクラシック音楽をききましょう。そして、リボンのようにこころを大きく結びましょうね!
音楽
[奈良] なら100年会館
“なら100”クリスマスオーケストラコンサート ~音楽の絆で奈良をつなごう~
★2014-12-21(日)
奈良初披露!『アナと雪の女王』「レット・イット・ゴー~ありのままで~」をフルオーケストラで聴こう!「威風堂々」は楽器を持ち寄り、関西フィルと一緒に演奏できます!
音楽
[奈良] なら100年会館
財津和夫コンサート2014 スペシャルゲスト:姫野達也~TULIPの夢を歌う~
★2014-12-23(火)
【開 催 日】12/23(火)
【開場時間】16:30
【開演時間】17:00
【場所】なら100年会館 大ホール
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
近畿のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!