九州の2014年2月に開催されるイベント一覧(全 180 件)

チェブラーシカとロシア・アニメーションの作家たち
芸術
[鹿児島] かごしま近代文学館 かごしまメルヘン館

チェブラーシカとロシア・アニメーションの作家たち

★2014-02-07(金)〜2014-03-24(月)
ある日オレンジの箱に入って、南の国からロシアにやってきた不思議な生き物チェブラーシカ。 1966年エドゥアルド・ウスペンスキーの童話『ワニのゲーナとおともだち』に初登場し、ついで1969年人形アニメの巨匠ロマン・カチャーノフ監督によってアニメーション化されると、ロシアで絶大な人気を誇る国民的キャラ...
鍋島直正生誕200年記念特別展プレ企画 『佐賀の“大奥” -幕末の華麗な女性たち-』展
芸術
[佐賀] 佐賀県立佐賀城本丸歴史館

鍋島直正生誕200年記念特別展プレ企画 『佐賀の“大奥” -幕末の華麗な女性たち-』展

★2014-02-07(金)〜2014-03-23(日)
2014年は、佐賀鍋島藩10代藩主鍋島直正の生誕200年の節目にあたります。  佐賀城本丸歴史館では、鍋島直正の人物像について、多くの方々により親しみをもって知っていただきたいと思い、記念の特別展をはじめ様々なイベントを計画しています。  今回、秋に予定している特別展のプレ企画として、直正ゆ...
ここまでわかった!名護屋城と大名陣屋のすがた ~名護屋城跡並びに陣跡保存整備のあゆみ~
芸術
[佐賀] 佐賀県立名護屋城博物館

ここまでわかった!名護屋城と大名陣屋のすがた ~名護屋城跡並びに陣跡保存整備のあゆみ~

★2014-02-07(金)〜2014-04-13(日)
 30年におよぶ名護屋城跡・陣跡の発掘調査、保存整備事業を、出土遺物や写真パネル等で振り返ります。
~肥後の美~ 「肥後象がん」展
芸術
[熊本] 熊本県伝統工芸館

~肥後の美~ 「肥後象がん」展

★2014-02-07(金)〜2014-03-16(日)
会期 平成26年2月7日(金) ~平成26年3月16日(日) 会場 熊本城天守閣内 熊本市中央区本丸1番1号  熊本を代表する伝統的工芸品の一つに「肥後象がん」があります。 そんな身近な伝統工芸品の歴史は400年前にさかのぼります。  加藤清正が天正16年(1588)に肥後入国の...
綾小路きみまろ 爆笑スーパーライブ2014
その他
[福岡] 福岡市民会館

綾小路きみまろ 爆笑スーパーライブ2014

★2014-02-07(金)
平野遼の余技展  ~画家の茶室~
芸術
[福岡] 北九州市立小倉城庭園

平野遼の余技展 ~画家の茶室~

★2014-02-08(土)〜2014-04-13(日)
平野遼(1927-1992)は、重厚な抽象的油彩画や鋭い筆致で人物を描き出す素描などを得意とした北九州市を代表する画家の一人です。平野は大分県北海部郡佐賀関町(現在の大分市)に生まれ、生後まもなく現在の北九州市八幡東区へ移り住みました。幼い頃から絵を描き続け、たびたび上京しては団体展などで発表をしな...
文学トーク みんなに話したくなる桜島のヒミツ
その他
[鹿児島] かごしま近代文学館 かごしまメルヘン館

文学トーク みんなに話したくなる桜島のヒミツ

★2014-02-08(土)
次回は2月8日(土)11:00から、 福島大輔さん(NPO法人桜島ミュージアム理事長)によります 「みんなに話したくなる桜島のヒミツ」です。 申込み不要、無料ですので、 どうぞお気軽にご参加ください。 (公式ブログより)
2014年いいづか雛のまつり
その他
[福岡] 旧伊藤伝右衛門邸

2014年いいづか雛のまつり

★2014-02-08(土)〜2014-03-31(月)
※日程は変更になる場合があります(2013.12月) 第14回開催期間  2014年2月8日(土)~3月31日(月) ■旧伊藤伝右衛門邸  2/8(土)-3/31(月) ※3/11・12臨時休館 ■嘉穂劇場 2/17(月)-3/13(木)  ■特別公開「麻生大浦荘」  2/22(土)...
SPITZ
その他
[福岡] 福岡サンパレス

SPITZ

★2014-02-08(土)〜2014-02-09(日)
ロンドンからくり博物館
その他
[宮崎] 宮崎科学技術館

ロンドンからくり博物館

★2014-02-08(土)〜2014-02-23(日)
からくりの動く仕組みを見てみよう! (公式ページより)
木でつくるアクセサリー
その他
[鹿児島] 霧島アートの森

木でつくるアクセサリー

★2014-02-08(土)
小さな木片をイメージをもちながら紙ヤスリで削ったり、磨いたりして、温かみのある自分だけのアクセサリーをつくってみませんか。 講師:鹿児島県立川内商工高等学校 滝下 昌人 先生 (公式ページより)
モダン・アートプラス展
芸術
[鹿児島] 長島美術館

モダン・アートプラス展

★2014-02-08(土)〜2014-05-06(火)
の度、当館収蔵品の中から、4年ぶりに近現代芸術作品をご紹介いたします。20世紀は、芸術が多様化し、多くの芸術運動が起こった時代です。扱うテーマや技法も多種多様となり、まさに急速な発達により複雑化した社会を表現するかのようです。21世紀の今日、それらの芸術は当然のように美術館へと展示され、その地位は確...
チューリップ展
その他
[鹿児島] フラワーパークかごしま

チューリップ展

★2014-02-08(土)〜2014-02-16(日)
第10回 有田雛(ひいな)のやきものまつり
芸術
[佐賀] 伝統文化の交流プラザ「有田館」

第10回 有田雛(ひいな)のやきものまつり

★2014-02-08(土)〜2014-03-23(日)
有田町では、春の訪れとともに「有田雛のやきものまつり」を開催いたします。 磁器でできた雛人形が町内一円に飾られ、有田焼で彩られたひなまつりをお楽しみいただけます。
森のおはなし探検隊『木の実を使った
その他
[福岡] 到津の森公園

森のおはなし探検隊『木の実を使った"おひなさま"』

★2014-02-09(日)
お子様から大人の方まで楽しめるプログラムを月替わりで開催中の ★~森のおはなし探検隊~★ 今回のテーマは、「木の実を使った“おひなさま”」です。 手作りのおひなさまでお雛祭りのお祝いってすてきですね! たくさんの参加をお待ちしています!! ※ 事前申込は不要です。 (公式ページより...
中村賢次『モンタルバン』挿画展
芸術
[熊本] 島田美術館

中村賢次『モンタルバン』挿画展

★2014-02-09(日)〜2014-02-16(日)
平成24年9月から約1年間熊本日日新聞夕刊に掲載された長編小説『モンタルバン』(島田真祐作)の挿絵原画51点。 消息不明の叔父からの奇妙な依頼に従って、その叔父の探索にはまり込んだ若い甥の活動を追う物語の進展を踏まえて、岩絵具の透明感豊かな色彩で描かれた人物や風景、あるいは抽象的景物や心象世界の表...
ジャグリング 世界チャンピオン智士
その他
[大分] あけのアクロスタウン

ジャグリング 世界チャンピオン智士

★2014-02-09(日)
2012年のジャグリング世界大会で優勝! 「美しい構成だ1」と賞賛された“ボールジャグリング”。 そして、不思議な世界観を造り出す水晶球をご覧ください。 (公式ページより)
イ・ビョンホン
その他
[福岡] 福岡サンパレス

イ・ビョンホン

★2014-02-10(月)
SEAMO
その他
[福岡] DRUM Be-1

SEAMO

★2014-02-10(月)
杉下彩 ピアノリサイタル
その他
[宮崎] メディキット県民文化センター

杉下彩 ピアノリサイタル

★2014-02-11(火)
宮崎県出身の若手演奏家を応援する不定期シリーズ「フレッシュ アーティスト・リサイタル」。 国内外のコンクールに挑み話題を集めた若手実力派によるステージをお楽しみください。 第2回目となる今回は、若手演奏家の登竜門とされる ジュネーブ国際音楽コンクールで第3位入賞を果たした松下彩さん(ピアノ)の...
和田英作展〜絵と資料でたどる〜
芸術
[鹿児島] 鹿児島市立美術館

和田英作展〜絵と資料でたどる〜

★2014-02-11(火)〜2014-03-30(日)
和田英作(明治7年/1874~昭和34年/1959)は、肝属郡垂水村(きもつきぐんたるみずむら/現・垂水市)に生まれた鹿児島ゆかりの洋画家です。作家としては初の東京美術学校校長に就任し、晩年には文化功労者に選ばれるなど、明治・大正・昭和にかけて洋画壇の中心的存在として活躍しました。 画業の初期に...
平川動物公園で思い出をつくろう♪
その他
[鹿児島] 平川動物公園

平川動物公園で思い出をつくろう♪

★2014-02-11(火)
家族や仲間、カップルなどの皆さまで、平川動物公園でエサやり体験や記念撮影などを通じて、楽しい思い出をつくってみませんか? (公式ページより)
佐賀城のひなまつり「真多呂【またろ】人形」展
芸術
[佐賀] 佐賀県立佐賀城本丸歴史館

佐賀城のひなまつり「真多呂【またろ】人形」展

★2014-02-11(火)〜2014-03-30(日)
佐賀市諸富町文化サークル「和み倶楽部」のみなさんが作られた【真多呂(またろ)人形】を展示します。  真多呂人形は、江戸時代から受け継がれた木目込み人形の技法を引き継ぎ、新たな創意工夫を加えて独自の作風を完成させたもので、穏やかな表情とふっくらとした気品のある顔立ちが特徴です。 平成26年...
宝くじ文化公演 昇太・花緑・たい平 三人会
その他
[宮崎] 都城市総合文化ホール

宝くじ文化公演 昇太・花緑・たい平 三人会

★2014-02-12(水)
落語:春風亭昇太、柳家花緑、林家たい平 江戸曲ごま:三増れ紋
第39回 九州公演 日本フィル in Kyusyu 2014
音楽
[佐賀] 佐賀市文化会館

第39回 九州公演 日本フィル in Kyusyu 2014

★2014-02-13(木)
指揮:ピエタリ・インキネン(日本フィル首席客演指揮者) ヴァイオリン:三浦文彰 オーケストラ:日本フィル交響楽団 《オール・チャイコフスキープログラム》都合により変更する場合があります。 ♪幻想曲「ロミオとジュリエット」 ♪ヴァイオリン協奏曲 ニ長調Op.35 ♪交響曲第4番へ短調Op....
東京・ソウル・台北・長春――官展にみる近代美術
芸術
[福岡] 福岡アジア美術館

東京・ソウル・台北・長春――官展にみる近代美術

★2014-02-13(木)〜2014-03-18(火)
本展は、20世紀前半の日本、韓国[旧朝鮮]、台湾、中国東北部[旧満洲]で開かれた官設の公募美術展覧会(官展)をとおして、これらの地域の美術の近代化を紹介する初めての展覧会です。  当時、朝鮮や台湾、満洲は、日本の統治下・影響下にあり、日本式の制度やインフラが整備されていました。美術においても、19...
ハッピードリームサーカス熊本公演
演劇
[熊本] イオンモール熊本

ハッピードリームサーカス熊本公演

★2014-02-14(金)〜2014-04-14(月)
ハッピードリームサーカス熊本公演
ひとつ絵でも描いてみるか ―彫刻家古賀忠雄の絵―
芸術
[佐賀] 佐賀県立博物館・美術館

ひとつ絵でも描いてみるか ―彫刻家古賀忠雄の絵―

★2014-02-14(金)〜2014-03-09(日)
彫刻家として知られる古賀忠雄の知られざる魅力を、水彩画やスケッチ帳といった別の視点から御紹介します。 (公式ページより)
佐賀錦2 ―相島正彦の宇宙―
芸術
[佐賀] 佐賀県立博物館・美術館

佐賀錦2 ―相島正彦の宇宙―

★2014-02-14(金)〜2014-03-09(日)
和紙と絹糸から紡ぎだされる精緻な文様。佐賀錦の繊細な美しさをお楽しみください。 (公式ページより)
第19回 手づくりフェア in  九州
その他
[福岡] マリンメッセ福岡

第19回 手づくりフェア in 九州

★2014-02-14(金)〜2014-02-15(土)
九州最大の手づくりホビーショー

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

九州のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP