東北の2014年11月に開催されるイベント一覧(全 97 件)
その他
[岩手] えさし藤原の郷
お砂踏み-お遍路体験ー
★2014-10-01(水)〜2014-11-30(日)
この度の企画展では、江刺の方々が四国八十八ヶ所霊場を巡り、御朱印・墨書をいただいた「満願成就軸」奉安し、また、各霊場より持ち帰った「お砂」にて作成した「お砂踏み」を開催いたします。四国まで足を延ばして全行程1400kmといわれる礼所巡りを行うのは大変難しい事ですが、この秋「お砂踏み」催事を通して貴重...
その他
[宮城] 福島美術館
平成26年福島美術館 秋の展覧会 みやぎのタイムカプセル vol.1 熊耳耕年とその時代
★2014-10-01(水)〜2014-11-24(月)
昨今、地方の作家の掘り起こしや、地方のネットワーク研究が行われ、美術史を見直す傾向があります。そこで、福島美術館にある「郷土のたからもの」を、他の地域の方へ胸を張ってご紹介できるようにしたいと考えます。第一弾として、仙台の近代の作家である熊耳耕年(1869~1938/明治2~昭和13)の作品を紹介。...
芸術
[福島] やないづ町立斎藤清美術館
斎藤清 版画猫図Ⅲ‐凝視する猫たち‐
★2014-10-01(水)〜2014-12-25(木)
斎藤清が描く猫。その愛らしい表情やしぐさは、愛猫家ならずとも心沸き立つのではないだろうか。猫の一瞬の表情をとらえ、そのしなやかな肢体のフォルムをシャープな直線と柔らかな曲線で表現。木目を装飾的にあしらい無駄をそぎ落としたその画中にはシンプルなフォルムと美しさを残す。そして斎藤清にして「素晴らしい」と...
芸術
[青森] 青森県立美術館
生誕100年 昭和の版画師 関野凖一郎展
★2014-10-04(土)〜2014-11-24(月)
故郷青森をはじめ、日本、そして世界各地を巡り、その風景や人物を描いた作品で親しまれている関野凖一郎。木版画、銅版画、石版画など様々な技法に精通していた関野の多彩な作品の魅力を紹介しながら、アトリエに残されていた版木、スケッチ、創作メモなどの貴重な資料によって、彫りや摺りなどに独自の工夫を凝らした表現...
その他
[岩手] 岩手県立博物館
テーマ展「新指定文化財展2010-2014」
★2014-10-04(土)〜2014-11-24(月)
2010年4月から2014年6月までの約4年間で、国や岩手県から指定・選定・登録・選択を受けた文化財は、合計40件にのぼります。これら、岩手の新しい指定文化財を、実物や写真、関連資料の展示によって一堂にご紹介します。
その他
[秋田] 秋田県にかほ市全域
「ご当地ヒーロー文化祭」英雄伝承〜地域に根付く英雄譚〜
★2014-10-04(土)〜2014-11-03(月)
秋田県で絶大な人気を誇るキャラクター・ヒーロー“超神ネイガー”の生誕の地であるにかほ市にて、「ご当地ヒーロー文化祭」を開催します。
・全国の子どもたちを対象に新ヒーローのイラストを募集し、その作品を商店や空き店舗などを活用して展示します。
・子どもたちの夢を具現化するために、応募作品をインターネ...
その他
[秋田] 秋田県にかほ市全域
第29回 国民文化祭・あきた2014
★2014-10-04(土)〜2014-11-03(月)
・鳥海山 伝承芸能の祭典
・奥の細道 全国俳句大会
・ご当地ヒーロー文化祭
芸術
[秋田] 秋田県大館市・北秋田市
大館・北秋田芸術祭2014 「里に犬、山に熊。」
★2014-10-04(土)〜2014-11-03(月)
いかに暮らし、働き、遊び、楽しむのか。
もっともっとこの街を、自分たちの場所として活かしていく方法を模索していこう。
この地で暮らしていく想いを育み、大切にしていこう。
アートが放つ純粋な想いは、その地で忘れ去られていた美しい物語を、ひとつ、またひとつと目覚めさせる可能性を秘めてるから。
...
その他
[岩手] 石川啄木記念館
企画展「啄木の秋」
★2014-10-05(日)〜2014-12-28(日)
啄木は盛岡中学時代に文学に目覚め、その頃から好んで作品の中で秋を取り上げています。また、盛岡中学を退学して上京した時や、妻の節子の家出を経験したのも秋であったように、季節が巡るたびに啄木は人生の節目を迎え、その時々の心の内を詩や書簡に表しています。それらの作品をとおして啄木の文学と人生を紹介します。
その他
[山形] 山形県立博物館
平成26年度 山形県立博物館 特別展 「戦後復興とやまがたの学校」
★2014-10-11(土)〜2014-12-07(日)
多くの人々に惨禍と労苦をもたらした先の大戦が終結して、来年は70年の節目を迎えます。戦後、日本の社会は様々な変革を遂げ、復興とともに学校や子どもたちの生活も大きく変わりました。混乱の中から再出発した学校では、平和主義・民主主義に基づく新しい教育が始まりました。山形県内では、生活綴方を中心とした「やま...
芸術
[福島] 福島県立美術館
小川千甕展 縦横無尽に生きる —彼は仏画師・洋画家・漫画家・日本画家だった。
★2014-10-11(土)〜2014-11-24(月)
小川千甕(せんよう・ちかめ 1882-1971)は、明治末から昭和戦後まで活躍した画家です。京都の古い出版元に生まれ、はじめ仏画師のもとに奉公します。明治35年からは浅井忠に洋画を学び、さらに窯業試験場の絵付技師となり、窯から多くの甕が焼き上がってくる様から「千甕」と号するようになりました。29歳で...
芸術
[福島] 三春町歴史民俗資料館
秋季特別展「三春 猫騒動 お家騒動から怪談へ」
★2014-10-11(土)〜2014-11-24(月)
秋の特別展では、三春に伝わる猫騒動の伝説と、実際のお家騒動をテーマにします。滋野多兵衛の切腹から始まる猫騒動ですが、今年は多兵衛の切腹から300年にあたります。展示では、伝説の内容を再確認し、主な登場人物とその時代背景を整理した上で、騒動の経緯をたどります。そして騒動の後、秋田家や荒木家に起こった種...
芸術
[山形] 天童市美術館
吉野石膏コレクション 日本近代絵画名作展
★2014-10-24(金)〜2014-11-09(日)
吉野石膏株式会社から平成4年に初めて39作品の寄託を受けて以来、10年以上の歳月がたちました。これまで追加の寄託があり、現在は215作品(220点)に及ぶ作品群となっております。これらの作品は江戸期から平成にかけて制作され、美術史上に名を残す名作をも含んでおります。本展覧会ではそれらの作品から90作...
芸術
[岩手] 岩手県立美術館
舟越保武彫刻展 -まなざしの向こうに-
★2014-10-25(土)〜2014-12-07(日)
当館の所蔵作家であり、戦後日本具象彫刻界を代表する作家の一人である舟越保武の回顧展。彫刻作品約60点のほかに初公開作品を含むドローイング作品を併せて紹介し、舟越が生涯をかけて追及した芸術の粋に迫ります。
芸術
[山形] 広重美術館
勇 《国芳の武者絵》
★2014-10-31(金)〜2014-11-24(月)
武者絵で一世を風靡した歌川国芳は、風景画を得意とする同い年の初代広重、そして役者絵の三代豊国とともに、幕末の浮世絵界をリードしました。力強く、勇ましく、勇壮な国芳の武者絵の世界をどうぞご覧ください。
演劇
[宮城] 仙台市民会館
【宮城】DRUM ROCK 続・十七人のサムライ
★2014-11-01(土)
鍛え上げられた肉体から放たれる魂のビートは観る者の五感を徹底的に刺激。これまでに経験したことのない、溢れ出す感動に驚かされるだろう。最先端の日本エンターテイメントがここに_。
音楽
[宮城] 仙台darwin
【宮城】PUFFY TOUR 2014 "SWAG,SWAG,SWAG"
★2014-11-01(土)
2014/11/01(土) 仙台 darwin
開場 17:00/開演 18:00
音楽
[山形] 酒田市民会館・希望ホール
アニソンヒットパレード in酒田
★2014-11-01(土)
持ち歌1200曲を超えるアニソン界の帝王・水木一郎。声優としても活躍するアニソン界の女王・堀江美都子。そして、”元祖肉食系シンガー”串田アキラ。誰もが知っている往年のヒットソングのオンパレードライブです!!全員集合だゼーット!!!!!!!!
芸術
[福島] 郡山市立美術館
だいはんじえてん 大判じ絵展
★2014-11-01(土)〜2014-12-21(日)
判じ絵―それは文字代わりの絵で、ダジャレ、こじつけを交えながら、知恵を絞って考えて答えを導き出すことをねらった知的なアートです。歌川派などの浮世絵師が描いた地名や人名、物の名前などを判じた作品がよく知られていますが、ほかにも岩手県に伝わる「絵暦」や、寛政以降の歌舞伎役者の着物柄にとりいれられた謎染な...
音楽
[岩手] 盛岡 CLUB CHANGE WAVE
ア・ル・カ・ラ 7枚目”CAO”発売記念TOUR「ガイコツアー2014」
★2014-11-02(日)
2014/11/02(日)
開場17:30|開演18:00
その他
[秋田] 尾去沢鉱山
第23回 砂金採り大会
★2014-11-02(日)
11月2日 午後13時から
参加資格:中学生以上
賞品:優勝者には賞状及び賞品を授与いたします。全員に各自、採った砂金を差し上げます。
音楽
[岩手] 盛岡市都南文化会館・キャラホール
m-Friendsコンサート・スペシャル 中野翔太&松永貴志 2台ピアノの挑戦
★2014-11-03(月)
クラシック、ジャズ、音楽のジャンルを超えた2人のあくなき挑戦。刺激し合い、ある時は吸収し合い、音楽の新しい地平線を目指します。
演劇
[宮城] 東京エレクトロンホール宮城
熊川哲也 Kバレエ カンパニー カルメン
★2014-11-05(水)
オンワードPresents 熊川哲也Kバレエカンパニー〈15周年記念公演〉 カルメン☆
TBCテレビ55周年 / 宮城県民会館開館50周年記念
演出家・熊川哲也、また新たな境地へ—— ビゼーの名作オペラがドラマティックに生まれ変わる!愛は人を狂わせる——熊川哲也が創る運命のドラマ、世界初演!
芸術
[山形] 酒田市美術館
第69回 県美展酒田巡回展・第56回 子ども県展
★2014-11-05(水)〜2014-11-10(月)
本展覧会は、県内では最大の公募展であり、県内芸術家たちの創作発表の場として、地域の芸術文化の振興にも大きな役割を果たしてきました。また、県美展と同時期に開催される、こども県展については、県内の幼児から中学生までの入選作品を一堂に展示します。今年度においても、昨年同様に県内10会場を巡回展示し酒田会場...
演劇
[山形] 山形市民会館
週末よしもと お笑い祭り in 山形
★2014-11-07(金)
【 出 演 】中川家、FUJIWARA、レイザーラモン、野性爆弾、インパルス、笑福亭笑助、ニューヨーク
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
東北のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!