東海の2014年8月に開催されるイベント一覧(全 429 件)

芸術寸法-床の間芸術から会場芸術への展開
芸術
[愛知] 古川美術館

芸術寸法-床の間芸術から会場芸術への展開

★2014-08-09(土)〜2014-10-05(日)
床の間芸術とは、日本家屋の床の間の空間全体を彩ること。それは掛け軸を掛けるのみならず、花で床を飾るなど、まさに日本の空間演出といえます。一方床の間芸術に反発するように生まれたのが、美術展会場を埋め尽くすほどの大型作品です。このダイナミックな作品は、会場をあまりにも気にした大衆芸術として批判され、会場...
第45回東海まつり花火大会(2014)
その他
[愛知] 大池公園

第45回東海まつり花火大会(2014)

★2014-08-09(土)
毎年、恒例の東海まつり花火大会! スターマイン、大乱玉をはじめ、約4,000発の打ち上げ花火が東海市の夜空を彩ります♪ そして、花火大会開始前には、東海市の姉妹都市である沖縄県沖縄市から”沖縄エイサー”団体を招待し、エイサー公演で花火大会を盛り上げます。 本場沖縄の熱気あふれる勇壮華麗...
企画展「法隆寺展-聖徳太子と平和への祈り-」
芸術
[愛知] 岡崎市美術博物館

企画展「法隆寺展-聖徳太子と平和への祈り-」

★2014-08-09(土)〜2014-09-21(日)
法隆寺を開いた聖徳太子は、「和」の精神を説き、新しい政治を推し進めるとともに、仏教の普及に力を注ぎました。聖徳太子1400年御遠忌(2021年)に向けて開催する本展では、白鳳のほほ笑みが平和へのメッセージを感じさせる国宝「観音菩薩立像(夢違観音)」をはじめ法隆寺の至宝を中心に、仏教を通して聖徳太子が...
★技術体験★土器づくり
その他
[三重] いつきのみや歴史体験館

★技術体験★土器づくり

★2014-08-09(土)
平安時代の土器の形態とその製法等について、緑釉(りょくゆう)陶器づくりをとおして、平安文化の一端に触れていただきます。斎宮跡出土の土器を参考に古代の碗や皿をつくりに挑戦します。 ※作品は乾燥後に焼成し、後日当館まで取りにお越しいただきます。
磯の生きもの観察会  8月9日(土)
その他
[三重] 海の博物館

磯の生きもの観察会  8月9日(土)

★2014-08-09(土)
博物館から20分ほど歩くと、岩がごつごつした磯が広がります。潮がひくと生きものいっぱいのタイドプールがあらわれ、岩のすき間や表面にウミウシ類やヒトデ類など様々な生きものを発見することができます。
忍者からくり迷路
その他
[岐阜] ヤナゲン百貨店 大垣本店

忍者からくり迷路

★2014-08-10(日)〜2014-08-17(日)
今年もヤナゲンにからくり迷路がやってくる!
おもしろ科学教室「液体窒素で極低温の世界を体験しよう」
その他
[岐阜] 大垣市スイトピアセンター

おもしろ科学教室「液体窒素で極低温の世界を体験しよう」

★2014-08-10(日)
窒素は、-196℃で液体になります。液体窒素の中、極低温で起こる不思議な現象を体験してみましょう。
さがら海上花火大会2014
その他
[静岡] さがらサンビーチ

さがら海上花火大会2014

★2014-08-10(日)
【日時】 平成26年8月10日(日) ※雨天順延 8月13日(水)まで 午後7時~ 盆踊り(さがら総踊り倶楽部) 午後8時~午後8時45分 花火打ち上げ
手力の火祭・夏 2014
その他
[岐阜] 岐阜市長良川公園(長良橋北詰下流)

手力の火祭・夏 2014

★2014-08-10(日)
迫力ある火の祭典を長良川河畔で再演 4月に手力雄神社で行われる祭りを長良川河畔で再演。長良川と金華山をロケーションにした「手力の火祭・夏」は本祭とはまた違った雰囲気で楽しむことができます。炎と音の競演は本祭に負けない迫力で、打ち上げ花火を地上で爆発させる地割れ花火もみどころです。 26回目を...
烈車戦隊トッキュウジャーショー 8月10日(日)
演劇
[静岡] 浜名湖パルパル

烈車戦隊トッキュウジャーショー 8月10日(日)

★2014-08-10(日)
世界を救うため、失った記憶を取り戻すため、シャドーラインとの戦いに身を投じる・・・! 所要時間約30分。ショー終了後、撮影会(有料 ※数量限定)・握手会(無料)の実施を予定しています。
按針祭海の花火大会2014
その他
[静岡] 伊東海岸一帯

按針祭海の花火大会2014

★2014-08-10(日)
伊東市で行われる最大のイベント「按針祭」の最後を飾る大花火大会です。  1時間に約10,000発の花火が、海上5箇所より打ち上げられ、熱い夜を演出します。  ミュージックスペシャルスターマインや空中ナイアガラなど多種多様な花火が打ち上がり、見物客を飽きさせません。  国道135号バイパスが通行...
第27回 島田市 大井川大花火大会
その他
[静岡] 島田市大井川河川敷(両岸)

第27回 島田市 大井川大花火大会

★2014-08-10(日)
涼風立ち込める大井川の夜空に創作花火や2尺玉、尺玉が炸裂するビックイベントです。打ち上げ総数は約8,000発。
水fes2014 -真夏の大人企画- ビーチde水鉄砲!バトルロワイアル♪
その他
[愛知] 新舞子マリンパーク

水fes2014 -真夏の大人企画- ビーチde水鉄砲!バトルロワイアル♪

★2014-08-10(日)
【想い・・・】 大人が大人のために最高に楽しめる夏のイベントをしたい。 水を掛け合う祭り水fes・・・ この日は理性を忘れて全力で水戦争をしようではないか。 初めまして、私は12年前にスノーボードで背骨を折ってから車椅子の生活になりました。 いつもみんなに支えられてるので、みんなを楽...
サマカン’14
その他
[愛知] 鬼久保ふれあい広場

サマカン’14

★2014-08-10(日)
昭和43年頃、作手青年団が夏祭りとして盆踊り大会を開催したのがこのイベントの始まりです。40年余の時を超え、現在のサマカンというイベントに変化してきました。サマカンというイベント名になってからは27回目。夏の恒例イベントとなり、ふるさとへ戻られる方々や多くの地元の方に愛されて毎年盛大に開催しています...
第35回 日本ライン夏まつり納涼花火大会(2014)
その他
[愛知] 木曽川河畔一帯

第35回 日本ライン夏まつり納涼花火大会(2014)

★2014-08-10(日)
愛知県犬山市と岐阜県各務原市の境を流れる木曽川を舞台に開催される花火大会。スターマインなどの大型花火が次々と打ち上げられ、夏の夜空を彩る。国宝犬山城を背景に、船の上から打ち上げられる花火は、風情たっぷり。
パラミタミュージアム「シューベルト、四手連弾の奏でる世界」
音楽
[三重] パラミタミュージアム

パラミタミュージアム「シューベルト、四手連弾の奏でる世界」

★2014-08-10(日)
オーストリア・ウィーンゆかりの作曲家シューベルトは31歳という短い生涯の中で、多くの歌曲のみならず、四手連弾にもまた素晴らしい作品を多く遺しました。そのなかでも今回は彼の晩年の作品3曲を取り上げたいと思います。
★技術体験★高機で麻を織ろう 8月10日(日)
その他
[三重] いつきのみや歴史体験館

★技術体験★高機で麻を織ろう 8月10日(日)

★2014-08-10(日)
麻:高機 高機を使って「麻のランチョンマット」を織ろう 高機を使ってランチョンマットを織っていただく体験です。草木染めで染めた麻糸でオリジナルの作品を作ってみませんか?旧多気郡内は、古代より織物と深い関係があります。麻布づくりを通して地域の歴史に触れてください。
★技術体験★地機で絹を織ろう 8月10日(日)
その他
[三重] いつきのみや歴史体験館

★技術体験★地機で絹を織ろう 8月10日(日)

★2014-08-10(日)
絹:地機 地機で絹を織ろう 本格的に機織りを体験したい人におすすめです。光沢ある絹糸を用いて、古代の機織りに挑戦です。
第33回飛騨高山陣屋前夜市
その他
[岐阜] 高山陣屋前広場

第33回飛騨高山陣屋前夜市

★2014-08-11(月)〜2014-08-13(水)
夜店・実演コーナーや、野菜など農産物を販売します。ふれあいステージやこどもコーナーなどもあり、親子で楽しめます。 是非夕涼みがてらお出かけください。
サンリオファミリークラシック「リボンの国の音もだち」【浜松】
演劇
[静岡] アクトシティ浜松

サンリオファミリークラシック「リボンの国の音もだち」【浜松】

★2014-08-11(月)
サンリオファミリークラシック、待望の第二弾「リボンの国の音もだち」。 クラシック音楽の世界・リボンの国からやってくる楽器さんと音楽隊が、 キティたちサンリオの仲間とコンサートをひらきます。 テーマは「やってみよう!」。いろんなことに挑戦しながら、クラシック音楽を楽 しみましょう。 きっとステキな「音...
夏休み特別企画イベント「なるほど!でんきエネルギーツアー」
その他
[愛知] でんきの科学館

夏休み特別企画イベント「なるほど!でんきエネルギーツアー」

★2014-08-11(月)〜2014-08-17(日)
自転車発電で汽車を動かす体験やクイズラリー、工作などに参加できるスペシャルイベント。普段は見られない特別実験ショーもおこないます。電気のつくられ方やエネルギーについて楽しく学べるイベントです。夏休みの宿題や思い出づくりに、皆さんおそろいのうえ、ぜひご来場ください。
多度の夏の風物詩「ちょうちん祭り」2014
その他
[三重] 多度大社

多度の夏の風物詩「ちょうちん祭り」2014

★2014-08-11(月)〜2014-08-12(火)
ちょうちん祭りは毎年8月11日・12日に行われ、当神社の夏の風物詩となっています。 夜の多度の杜に浮かぶ幾千灯ものちょうちんの明かりが、皆さまを荘厳神秘な世界へと誘います。 当日は子供に人気のあるキャラクターショーや期間中、一番の盛り上がりをみせるビンゴゲームなど沢山の催し物を企画しています。 ...
米村でんじろう サイエンスショー
その他
[三重] 四日市市文化会館

米村でんじろう サイエンスショー

★2014-08-11(月)
中山道・中津川おいでん祭納涼花火大会 2014
その他
[岐阜] 中津川市駒場桃山 中津川河畔

中山道・中津川おいでん祭納涼花火大会 2014

★2014-08-12(火)
中津川おいでん祭納涼花火は、中津川河畔で特大、大スターマインで開幕を。3、4号の打ち上げ花火が真夏の夜空に色鮮やかに花火絵巻を繰り広げられる。  また、約21基によるスターマインと新作花火も登場。  13日(水)は、本まつり(キッズ・サマー・フェスティバル、ふるさと芸能、風流おどり、大みこし、太...
松阪農業公園ベルファーム「昆虫資料展」
その他
[三重] 松坂農業公園ベルファーム

松阪農業公園ベルファーム「昆虫資料展」

★2014-08-12(火)〜2014-08-17(日)
日本の里山に暮らすクワガタ・蝶・トンボ・の他、珍しい水生昆虫や海外のカブトムシ・クワガタ・蝶・トンボなど、様々な昆虫の標本が約1,000種類、1,500点が展示されます。
所蔵品展:「秋野芸術の精華3~インドの太陽」
芸術
[静岡] 秋野不矩美術館

所蔵品展:「秋野芸術の精華3~インドの太陽」

★2014-08-12(火)〜2014-10-05(日)
秋野不矩は、1962(昭和37)年より約1年、インドのビスバ-バラティ大学の客員教授を務めました。インドでの生活や旅の中で、平原に沈む太陽の壮大なありさまなど、いくつもの新鮮な感動を味わいました。「平原」、「インド女性」、「海辺のコッテージ」など、風景やインドの人々、ヒンズー教の神々、寺院などを描い...
【8月公演】ブロードウェイミュージカル title of show [タイトル・オブ・ショウ]
演劇
[愛知] 名鉄ホール

【8月公演】ブロードウェイミュージカル title of show [タイトル・オブ・ショウ]

★2014-08-12(火)
トニー賞ベストミュージカル脚本賞ノミネート作品!舞台を愛するすべての人に捧げる、バックステージ・ミュージカルの金字塔 ■あらすじ ニューヨークで暮らす無名の作家が、ブロードウェイを目指してミュージカルを作ろうと思い立つ。内容が思い浮かばない作家のジェフとハンターの2人は、自分達がミュージカルを作...
コチラ35thアニバーサリー 鈴鹿サーキット パワー花火
その他
[三重] 鈴鹿サーキット

コチラ35thアニバーサリー 鈴鹿サーキット パワー花火

★2014-08-12(火)〜2014-08-23(土)
合言葉は「パワー!」。 みんなと一緒に声の力で花火を打ち上げよう! みんなで一体になって打ち上げる“参加型打ち上げ花火”「鈴鹿サーキットパワー花火」が今年はコチラの誕生35周年記念で大パワーアップ! みんなの「パワー!」の合言葉で打ちあがる花火、音楽のコラボレーションによるミュージック花火など...
日本昭和村「レトロdeナイト」
その他
[岐阜] 日本昭和村

日本昭和村「レトロdeナイト」

★2014-08-13(水)〜2014-08-16(土)
お盆期間中は21:00まで営業時間を延長。 いつもとは違った夜の昭和村を楽しめます。 ※ナイター期間中は17:00~入園無料  一部立ち入りできない区域があります。
「 踊夏祭 」本巣市盆踊り大会2014
その他
[岐阜] モレラ岐阜

「 踊夏祭 」本巣市盆踊り大会2014

★2014-08-13(水)
みんなで作ろう 盆踊りの大きな輪♪ もとまるも遊びに来るよ!抽選会・金魚・水風船・輪投げなどなどイベント盛りだくさん!抽選用うちわの配付は18時から、先着1000名!早めに来てね!

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

東海のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP