2014年4月28日(月)に開催予定のイベント一覧(全 1021 件)

生誕120年 宮芳平展 野の花として生くる。 
芸術
[新潟] 新潟県立近代美術館

生誕120年 宮芳平展 野の花として生くる。 

★2014-04-26(土)〜2014-06-01(日)
森鷗外の短編小説「天寵」の主人公M君のモデルとなった画家・宮芳平(1893~1971)を紹介する企画展です。 宮芳平は新潟県魚沼に生まれ、理想の画家になるため東京美術学校に学びます。在学中の大正3(1914)年、第8回文展に自信作《椿》を出品するも落選、その理由を審査委員であった森鷗外に尋ねにいっ...
企画展「運ぶ~背負う・担ぐ・提げる~」
その他
[宮城] 仙台市歴史民俗資料館

企画展「運ぶ~背負う・担ぐ・提げる~」

★2014-04-26(土)〜2014-06-15(日)
リヤカーから風呂敷までさまざまな運搬具が数多くある中から、地域の人々が人力や畜力を使って物を運んだ道具を展示し、人々の知恵と工夫を紹介します。
大分農業文化公園 新緑祭2014
その他
[大分] 大分農業文化公園

大分農業文化公園 新緑祭2014

★2014-04-26(土)〜2014-05-06(火)
4月26日(土)~5月6日(火・振休)「新緑祭」開催!無料で楽しめるイベント満載♪ゴールデンウィークは入園無料・駐車料金無料の大分農業文化公園にご家族皆様でお越しください。お待ちしています!
トヨタ博物館 ゴールデンウィークイベント2014
その他
[愛知] トヨタ博物館

トヨタ博物館 ゴールデンウィークイベント2014

★2014-04-26(土)〜2014-05-06(火)
■紙レーサー (料金¥300/回) <各日限定100名> 描いたクルマでレースに挑戦! 自分で描いた絵をデジタルデータとして取り込みレースで競う、お絵かきコミュニケーションツール。 ■トヨタ博物館オリジナル ダンボールクラフト (料金¥500/個) <各日限定50個> トヨタ博物...
かのやばら祭り2014春
その他
[鹿児島] かのやばら園

かのやばら祭り2014春

★2014-04-26(土)〜2014-06-01(日)
日本最大級!約1.5ha!!イングリッシュローズガーデン拡張!! かのやばら園は、ペットも一緒にご入園できます。ただし、お客様が多数お越しになりますので、首輪・リードの着用を必ずお願いしています。また、糞の始末等のマナーのご協力をお願いします。
『Music Museum』
音楽
[東京] AiiA Theater Tokyo

『Music Museum』

★2014-04-26(土)〜2014-04-28(月)
日本ミュージカル界きっての歌姫・新妻聖子と、パワフルな歌声でゆるぎない存在感を示す坂元健児を中心に、耳に心地よい歌声を持つ歌い手達が、「レ・ミゼラブル」「RENT」「ミス・サイゴン」「PIPPIN」「エリザベート」などのナンバーを心ゆくまでお届けいたします。さらに、スペシャルゲストに、韓国ミュージカ...
ふじのくに⇄せかい演劇祭2014
演劇
[静岡] 静岡県舞台芸術センター 静岡芸術劇場

ふじのくに⇄せかい演劇祭2014

★2014-04-26(土)〜2014-05-06(火)
今年は世界中から11作品が集まる「ふじのくに⇄せかい演劇祭」。SPACでは1999年に開催された世界の舞台芸術の祭典「第2回シアター・オリンピックス」の成功を受けて、「Shizuoka春の芸術祭」を2000年から毎年開催してきました。2011年からは「ふじのくに⇄せかい演劇祭」として名称を改め、「劇...
みゆきのあと-明治天皇と多摩-	公文書×地域資料
芸術
[東京] パルテノン多摩

みゆきのあと-明治天皇と多摩- 公文書×地域資料

★2014-04-26(土)〜2014-07-20(日)
「みゆき」とは天皇が外出することで、「行幸」または「御幸」と書き、「ぎょうこう」とも読みます。明治天皇は、明治14年(1881)2月以来、神奈川県南多摩郡連光寺村(現・東京都多摩市内)に4度にわたって行幸しました。市内にある「聖蹟桜ヶ丘」という駅名は、明治天皇の行幸があったことに由来しています。 ...
アートアワードトーキョー 丸の内2014
芸術
[東京] 行幸地下ギャラリー

アートアワードトーキョー 丸の内2014

★2014-04-26(土)〜2014-05-25(日)
審査員の顔ぶれも新たに、丸の内から世界へ向けて! 「アートアワードトーキョー 丸の内2014」 「アートアワードトーキョー丸の内」 (a.a.t.m.)は、若手アーティストの発掘・ 育成を目的とした現代美術の展覧会です。東京駅に直結し、丸ビルと新丸ビルの間に位置する行幸地下ギャラリーで、アー...
家具の大特価セール 横浜グランドインテリアフェア
その他
[神奈川] 横浜港大さん橋ホール

家具の大特価セール 横浜グランドインテリアフェア

★2014-04-26(土)〜2014-04-29(火)
2014年4月26日(土)27日(日)28日(月)29日(火祝)の4日間。国内外の有名家具メーカー各社共催による家具の大特価セール【第41回 横浜グランドインテリアフェア】を開催いたします。横浜港大さん橋という絶好のロケーションを得て、毎回大好評の家具インテリアセールイベントとなっております。
ドルフィンファンタジー“カヤック編”
その他
[愛知] 南知多ビーチランド

ドルフィンファンタジー“カヤック編”

★2014-04-26(土)〜2014-05-06(火)
イルカショーにイルカと一緒に出演できる体験プログラム! 「ドルフィンファンタジーカヤック編」の参加者募集を開始しました。
RESTART はじまりの場所―向井修二記号展
芸術
[岡山] 高梁市成羽美術館

RESTART はじまりの場所―向井修二記号展

★2014-04-26(土)〜2014-06-01(日)
昨春ニューヨーク・グッゲンハイム美術館を20万人の入館者で沸かせた現代美術家 向井修二が安藤建築の代表作である高梁市成羽美術館でインスタレーションと作品展を開催します。 建築の一部を記号で埋めつくすとともに、期間中の入館者も参加するインスタレーションを展開し、出来あがった作品は永久保存します。 また...
第6回 カンアオイと山野草展
その他
[高知] いの町紙の博物館

第6回 カンアオイと山野草展

★2014-04-26(土)〜2014-05-04(日)
カンアオイ保存会の展示会です。 山野草100点・カンアオイ150点を展示販売します。
おもしろゾートロープづくり
その他
[宮城] 仙台市博物館

おもしろゾートロープづくり

★2014-04-26(土)〜2014-06-01(日)
特別展「サントリー美術館 おもしろびじゅつワンダーランド in 東北」でも登場するゾートロープは、回転するのぞき絵のことです。まるでぱらぱらマンガのように絵柄が動いて見えます。楽しい絵柄をもとに、オリジナルのゾートロープをつくってみませんか?
のぞえきょうこ作品展 「平面で遊ぶ・空間を楽しむ」
芸術
[北海道] アルテピアッツァ美唄

のぞえきょうこ作品展 「平面で遊ぶ・空間を楽しむ」

★2014-04-26(土)〜2014-05-06(火)
岩見沢の造形作家・のぞえきょうこさんの日常から生まれた水彩や鉛筆の色面構成作品、立体作品の個展です。
バージョンアップ!テルマエ・ロマエツアー2
その他
[徳島] 大塚国際美術館

バージョンアップ!テルマエ・ロマエツアー2

★2014-04-26(土)〜2014-05-06(火)
大塚国際美術館の大人気ギャラリートーク「テルマエ・ロマエツアー」が、映画化第二弾「テルマエ・ロマエⅡ」公開とともにバージョンアップします! 「テルマエ・ロマエ」 (原作:ヤマザキマリ/KADOKAWA エンターブレイン刊) の舞台である古代ローマ時代の暮らし、食事、娯楽、宗教観などの描かれた作品を...
特別展「第9回 紙のコレクション」展
その他
[静岡] 奇石博物館

特別展「第9回 紙のコレクション」展

★2014-04-26(土)〜2014-05-06(火)
博物館の原点である蒐集(しゅうしゅう)の意義を理解していただくために、 紙類などの様々な趣味の貴重なコレクションをご紹介いたします。今回は、シリーズ第9弾の公開です。
板橋区立教育科学館「GWサイエンスフェスタ」2014
その他
[東京] 板橋区立教育科学館

板橋区立教育科学館「GWサイエンスフェスタ」2014

★2014-04-26(土)〜2014-04-29(火)
【各日のイベント】 ■4月26日(土) 化石ハンター・プロペラカー作り ■4月27日(日) 化石ハンター・プロペラカー作り ■4月29日(火・祝) 化石ハンター・プロペラカー作り ■5月3日(土・祝) チリモンストラップを作ろう・紫外線ストラップ ■5月4日(日・祝) ...
熱海姫の沢公園「花まつり」2014
その他
[静岡] 姫の沢公園

熱海姫の沢公園「花まつり」2014

★2014-04-26(土)〜2014-05-06(火)
4月26日~5月6日まで熱海姫の沢公園 花まつりを開催します。 綺麗な花が咲き乱れる中楽しいイベントや出し物が盛りだくさん是非ご来園ください。
不思議体験 トリックアートミュージアム
その他
[岐阜] モレラ岐阜

不思議体験 トリックアートミュージアム

★2014-04-26(土)〜2014-05-06(火)
なんだコレ?どういうこと!? 見るだけでは無い、「体験型」トリックアートがモレラ岐阜に登場!自分がモデルになって不思議な写真を撮ってもらおう!!
亀山ののこ写真展 この大きなゆりかごの中で
芸術
[熊本] つなぎ美術館

亀山ののこ写真展 この大きなゆりかごの中で

★2014-04-26(土)〜2014-07-21(月)
東京都生まれ、福岡在住。18歳で写真を撮り始め、2000年からフリーフォトグラファーとしてポートレイトを中心に雑誌などの広告写真の世界で活躍してきました。本展では、地球という大きなゆりかごの中で生きる人間の在り方を深い愛情とたっぷりのユーモアをもって問い続ける亀山ののこの世界を、新作を含む数々の作品...
企画展 「椿姫の里・三原」
その他
[高知] 高知県立歴史民俗資料館

企画展 「椿姫の里・三原」

★2014-04-26(土)〜2014-06-15(日)
悲運な最期を遂げた椿姫の伝説をはじめ、三原村の暮らしや祭り、方言などを高知県立大学との共同調査の成果をもとに紹介します。
第34回 日本自然科学写真協会写真展(略称:SSP展)   「自然を楽しむ科学の眼」
芸術
[宮崎] 宮崎県総合博物館

第34回 日本自然科学写真協会写真展(略称:SSP展)   「自然を楽しむ科学の眼」

★2014-04-26(土)〜2014-06-08(日)
国内外で活躍する日本自然科学写真協会会員の一流プロ・アマチュア写真家による自然科学の写真展です。総合博物館が所蔵する剥製などの関連標本や、カメラ部品でできた自動車模型などもあわせて展示します。
静岡絶品スイーツ大集合!『第11回静岡お菓子フェア』
その他
[静岡] エスパルスドリームプラザ

静岡絶品スイーツ大集合!『第11回静岡お菓子フェア』

★2014-04-26(土)〜2014-05-06(火)
本年もGWに開催いたします!静岡スイーツのとっておきを集めました。毎年開催している『静岡お菓子フェア』は、今年で11回目を迎えます。静岡県内の絶品スイーツを取り揃え、お客様のクチコミで人気の店から隠れた名店まで、様々な店舗が出店いたします!
平成26年春季特別展 安土城への道~聖地から城郭へ
その他
[滋賀] 滋賀県立安土城考古博物館

平成26年春季特別展 安土城への道~聖地から城郭へ

★2014-04-26(土)〜2014-06-15(日)
戦国時代以降の城郭の立地を、その前身の土地利用形態、特に「聖地性」を通して見つめなおすと、城郭の担った機能のうち領国統治に関して、武家がこの「聖地性」を巧みに利用していった姿が浮かび上がってきます。本展では、安土城をその機能の集大成として位置づけ、さらにこの延長上に近世城郭が位置することを紹介します...
南桂子展 ノスタルジア
芸術
[東京] ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション

南桂子展 ノスタルジア

★2014-04-26(土)〜2014-06-01(日)
いつかどこかで見たような、なつかしくて不思議な風景――。   銅版画家、南桂子(1911-2004)の展覧会です。 女学校時代から絵画や詩作をたしなみ、溢れる創造力を油彩、短歌、詩、童話の世界に向けた南は、浜口陽三と出会ったことをきっかけに、本格的に銅版画家として歩みはじめました。1954年、...
ハーモニーランド「ゴールデンウィークスペシャルイベント」2014
その他
[大分] ハーモニーランド

ハーモニーランド「ゴールデンウィークスペシャルイベント」2014

★2014-04-26(土)〜2014-05-06(火)
ボストン美術館 浮世絵名品展 北斎
芸術
[兵庫] 神戸市立博物館

ボストン美術館 浮世絵名品展 北斎

★2014-04-26(土)〜2014-06-22(日)
葛飾北斎(1760-1849)は江戸後期に浮世絵師として画界に登場してから90歳で没するまでの約70年間、常にあらたな画様式に挑んだ不撓不屈の画人です。世界中で広く愛されている浮世絵版画の中でも、北斎の作品は特に人気があり、日本のみならず欧米にも熱心なコレクターや研究者が多く、世界各国の美術館に作品...
テーマ展示「世界をみる眼 古陶磁とガラス:西垣千代子コレクション」
芸術
[愛知] 愛知県陶磁美術館

テーマ展示「世界をみる眼 古陶磁とガラス:西垣千代子コレクション」

★2014-04-26(土)〜2014-06-15(日)
本テーマ展示は、平成25年度に西垣千代子氏よりご寄贈を受けた古陶磁78点およびガラス製ビーズ等510点のコレクションから優品をすぐってその視点を紹介します。 眼科医として長年ご活躍された西垣氏は、若い頃よりお持ちになっていた考古学への強い関心と憧れから、日本・中国・西アジアやヨーロッパの古陶磁...
南米の昆虫展
その他
[徳島] あすたむらんど徳島

南米の昆虫展

★2014-04-26(土)〜2014-05-06(火)
アマゾンに生息する昆虫たちを観察しよう!

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

全国のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP