2014年5月02日(金)に開催予定のイベント一覧(全 1043 件)
その他
[滋賀] 滋賀県立陶芸の森
第8回作家市
★2014-05-02(金)〜2014-05-05(月)
回目を迎える「信楽作家市」では、信楽の作家や県内外から、100名を超える陶芸家が信楽に集まります。開催期間中、子どもやきもの体験講座「ねんどと遊ぶ・ちょっとだけ陶芸体験」も開催いたしますので、ぜひ、お子さまとご一緒に参加してくださいませ !!
演劇
[大阪] 大阪四季劇場
劇団四季「ライオンキング」
★2014-05-02(金)〜2014-05-31(土)
ミュージカル『ライオンキング』が日本中を生命の歓喜に包みこむ!
太陽煌めくアフリカの大地を舞台に、「サークル・オブ・ライフ(生命の連環)」をテーマとして繰り広げられる壮大なミュージカル『ライオンキング』。
その歴史は1997年、ニューヨーク・ブロードウェイで始まりました。開幕と共に『ライオンキン...
芸術
[埼玉] 河鍋暁斎記念美術館
企画展「妖怪図-奇々怪々あやしの世界-展」
★2014-05-02(金)〜2014-06-25(水)
暁斎の描く幽霊や妖怪は人気の高い画題のひとつです。土佐派や狩野派ほか多くの絵師たちは、土佐光信によって描かれたという「百鬼夜行図」の模写を繰り返してきました。暁斎も、物の怪から幽霊まで注文に応じて数多く描いています。本展では、その人気にお応えして暁斎とその一門が描いたおどろおどろしい幽霊図と楽しい妖...
芸術
[埼玉] 河鍋暁斎記念美術館
特別展「暁斎プラスワンシリーズ22 野坂稔和 波の戯画展」
★2014-05-02(金)〜2014-06-25(水)
現代作家と暁斎とのコラボレーション展として企画して参りました「暁斎プラスワンシリーズ」。第22回を迎える今回は、新進気鋭の作家・野坂稔和(のざか としかず)先生の作品をご覧いただきます。
野坂先生は、画家として、また文身作家・スケートボーダーとしても国内外で活動されています。その幅広い制作の根底...
その他
[京都] みやこめっせ
第18回 京都刀剣まつり
★2014-05-02(金)〜2014-05-04(日)
おこしやす!古刀から現代刀まで、日本刀大好き人間大集合!!
古今東西の刀剣・武具等が目白押し!気に入ったお品を掘り出して下さい。
刀剣・武具の大即売会です。是非お越し下さい!
御値打ち品も御用意致しておりますので、御楽しみに御越しください。
演劇
[東京] 東急シアターオーブ
バーン・ザ・フロア Dance with You
★2014-05-02(金)〜2014-05-07(水)
踊りださずにいられない!
世界中を興奮の渦に巻き込んだ、極上のダンスエンタテインメント!
過去7回の来日で42万人以上の観客を熱狂の渦に巻き込んできた
「バーン・ザ・フロア・カンパニー」。
世界トップレベルのダンサーたちの鍛え上げられた肉体から繰り広げられる
驚異的なダンスパフォーマン...
その他
[東京] parabolica-bis[パラボリカ・ビス]
人形展『Eos』
★2014-05-02(金)〜2014-05-26(月)
その形に何を込め、何を満たすのか。
その姿に何を見て、何を思うのか。
さまざまな想いによって、人形は魂の在りかを獲得する。
人形表現のさらなる可能性を垣間見せる6人の作家。
彼女たちが目指す場所、そこには何が待っているのだろう。
その他
[三重] 鎮国守国神社
金魚まつり
★2014-05-02(金)〜2014-05-03(土)
毎年5月2日、3日の両日、九華公園内鎮国守国神社にて金魚まつりが開催されます。境内には金魚の露店をはじめ多くの店が所狭しと並び、午前中から夜まで賑います。両日とも氏子各町からいろいろな形の金魚の御神輿が出され、子供らに担がれて練り歩きます。2日(試楽)は各町練り、3日(本楽)は正午から神社に順番に2...
その他
[三重] 伊賀焼伝統産業会館周辺
新緑伊賀焼陶器市
★2014-05-02(金)〜2014-05-04(日)
約30軒の窯元・陶芸作家の作品展示・即売や、伊賀地方の特産品・軽食・飲料水等の販売。
一年の中で最も気候の良い季節の伊賀・丸柱にお越し下さい。
その他
[山口] 関門海峡一帯
第29回しものせき海峡まつり
★2014-05-02(金)〜2014-05-04(日)
5月2日(金) 【神事】
●御陵前祭(10:00~10:30)
●安芸神楽「壇ノ浦」(12:30~13:00)
●平家一門追悼祭・筑前琵琶
(13:30~14:30)
●安徳帝正装参拝(15:00~15:30)
5月3日(土・祝)
●先帝祭(9:30~15:00)
●源平まつり(9...
その他
[山口] 赤間神宮
赤間神宮「先帝祭」2014
★2014-05-02(金)
毎年、五月二日の御祭神安徳天皇御命日を皮切りとして以後三日間に亘り行われる。
『関の先帝、小倉の祗園 雨が降らねば金が降る(風が吹く)』と古くからぞくようにもある如く祭礼日は数十萬の人出で賑わい、下関市の繁栄は往古以来この先帝祭に在ると言われる。其の由来するところ壇之浦に平家滅亡の祭、中島四郎大...
その他
[東京] TSUTAYA O-EAST
TIF2014のプレライブイベント 東京アイドルフェスティバル2014 九十二前夜祭
★2014-05-02(金)
TIF2014のプレライブイベントを
5月2日(金)TSUTAYA O-EASTで開催いたします。
TIF2013の興奮とTIF2014への期待をつなぐ
人気アイドルたちの出演とパフォーマンスを予定しております。
また、当日昼にはTIF2014参加アイドルのうち
選抜アイドルが集ま...
演劇
[東京] 王子小劇場
レティクル東京座 『常夜ノ國ノ★アリス』
★2014-05-02(金)〜2014-05-06(火)
時は大征(たいせい)、大日本帝國。没落華族の令嬢・五菱(いつびし)アリスはお家復興のため、今をときめく大華族・九条(くじょう)家の花嫁となる。が、それは表の顔。五菱の真の姿は、皇太子殿下に仕える暗殺者なのであった!アリスに課せられた任務は、皇位継承の転覆を謀る美しく気高い九条家当主・「女王」と名高き...
その他
[埼玉] イオンレイクタウン
Dinosaur Impact!ダイナソーインパクト レイクタウン moriに恐竜あらわる! SAURUS PARK サウルス・パーク
★2014-05-02(金)〜2014-05-06(火)
精巧な大型フィギュア展、親子で一緒に楽しめる恐竜の歴史・クイズのVTR放映。
実物大トリケラトプス(リアルバルーン)展示など盛りだくさんの内容で恐竜の世界を体験できます。
演劇
[東京] AiiA Theater Tokyo
『ママと僕たち~おべんきょイヤイヤBABYS~』
★2014-05-02(金)〜2014-05-11(日)
大好評を博した『ママと僕たち』の公演から1年、ママ僕シリーズ第2弾となる新作が上演決定!わんぱくBABYSが、お受験スクールを舞台にバブバブします!
その0歳児クラスでは、早くも 、“おバカチーム”vs“エリートチーム”の対立が深まっていた・・・!大嫌いな『おべんきょ』の他にも、ふがいないパパ...
その他
[大阪] 大阪アメリカ村 心斎橋BIGSTEP B1 GALLERY
芦沢ムネト「(大阪で)フテネコ展」
★2014-05-02(金)〜2014-05-18(日)
作者、芦沢ムネト自身のツイッターなどを通じて人気が広がった「フテネコ」。
好評だった東京、新潟、に続き、大阪アメリカ村BIGSTEPにて「フテネコ展」を開催します。
ツイッターで毎日掲載されている「フテネコ」の原画、フテネコ顔抜きパネルを見ることができます。
演劇
[愛知] 穂の国とよはし芸術劇場PLAT
朗読劇「ベアトリーチェ・チェンチの肖像」
★2014-05-02(金)〜2014-05-03(土)
昨年、宮川彬良Presents『劇場へ行こう!』で不思議空間を構成・演出してくらた田尾下哲さんによる創作演劇。「あいちトリエンナーレ2013」で芽を出したこの朗読劇が、アートスペースでさらに芝居の形に近づきます。
「闇なき世界はない。そして、光なき世界もまたないのも真実である。この作品を通じて、誰...
その他
[静岡] 浜名湖パルパル
GWは昼も夜も遊ぼう!!
★2014-05-02(金)〜2014-05-05(月)
パルパルのGWはナイター営業!5月3日~5日は夜9時まで♪(5月2日は夜7時まで)しかも!! 16時以降はお得に遊べちゃう!
園内に幻想的なイルミネーション登場!昼とはまた違ったパルパルでお得に遊んじゃおう♪
その他
[滋賀] 馬見岡綿向神社
馬見岡綿向神社 春の例祭「日野祭(ひのまつり)」2014
★2014-05-02(金)〜2014-05-03(土)
馬見岡綿向神社の春の例祭。800年以上の歴史を持つ日野で最も大きなお祭り。
毎年5月2日、3日にわたって行われ、2日は夕暮れより各町内の山倉や辻まで曳山が引き出され、ちょうちんに明かりを灯して夜遅くまで祭ばやしがかなでられ、祭り気分を盛り上げます。
本祭の日は朝早くからこの祭をとり仕切る神調...
その他
[北海道] 札幌市青少年科学館
札幌市天文台夜間公開 5月2日(金)~6日(火)
★2014-05-02(金)〜2014-05-06(火)
札幌市中心部にある天文台から、口径20cmの望遠鏡を使って星を観望します。直接天文台へお越しください。
芸術
[東京] 神保町画廊
中島圭一郎「みずのなかのことりたち」
★2014-05-02(金)〜2014-05-18(日)
中島圭一郎 「みずのなかのことりたち」 5月2日(金)~18日(日)
開廊時間:12時~18時(金曜日は19時まで)休廊日:月曜日・火曜日
演劇
[兵庫] 宝塚大劇場
『ベルサイユのばら―オスカル編―』
★2014-05-02(金)〜2014-06-02(月)
1974年に初演され、社会現象を巻き起こした舞台『ベルサイユのばら』。革命に揺れ動く18世紀のフランスを舞台に、熱く生き、哀しく散った二組の恋人たち。オスカルとアンドレ、フェルゼンとマリー・アントワネットが繰り広げる舞台は、多くの人々に愛されてきました。99周年には「オスカルとアンドレ編」「フェルゼ...
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
全国のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!