2014年8月24日(日)に開催予定のイベント一覧(全 1384 件)

映画村は降水確率120%!!ひえひえ王国
その他
[京都] 東映太秦映画村

映画村は降水確率120%!!ひえひえ王国

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
ワクワク、ひえひえの夏がやってくる!夏の映画村はたっぷり遊んで、いっぱい涼しく。いったい何が待っているのかな?
日本の原風景を描く 広重の「東海道五拾三次」と現代作家たち
芸術
[静岡] ベルナール・ビュフェ美術館

日本の原風景を描く 広重の「東海道五拾三次」と現代作家たち

★2014-07-19(土)〜2014-09-28(日)
ベルナール・ビュフェ美術館では、浮世絵師・歌川広重(1797−1858)による保永堂版「東海道五拾三次」と、広重の作品にインスピレーションを得た現代作家たちによる作品を紹介する展覧会を開催いたします。 広重の最高傑作として知られる保永堂版「東海道五拾三次」は、街道沿いの土地の風土を、四季の移り...
第45回特別展「ネコと見つける都市の自然 -家の中から公園さんぽ-」
その他
[大阪] 大阪市立自然史博物館

第45回特別展「ネコと見つける都市の自然 -家の中から公園さんぽ-」

★2014-07-19(土)〜2014-10-13(月)
家の中から公園まで、都市にはさまざまな生きものが暮らしています。そうした都市の生きものの暮らしと変遷をネコと一緒に探し、都市生態系について考えます。都市には自然がないと言われますが、そんなことはありません。山や川や海とは違いますが、都市には都市の自然があります。あちこちに虫が暮らし、公園にもビル街に...
ICC キッズ・プログラム 2014「ひらめきとはてなの工場」
芸術
[東京] NTTインターコミュニケーション・センター [ICC]

ICC キッズ・プログラム 2014「ひらめきとはてなの工場」

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
今年のICC キッズ・プログラムは「ひらめきとはてなの工場」と題し,アーティストたち独自の視点から生み出された作品の「!」や「?」がどのようなものかを考えながら体験することで,子供たちおのおのが見つけ出す「ひらめき」と「はてな」をテーマとした展覧会です. おもちゃの線路,編み物,拍手,ドット絵,ア...
浪漫図案 -明治・大正・昭和の商業デザイン-
芸術
[大阪] 大阪市立住まいのミュージアム「大阪くらしの今昔館」

浪漫図案 -明治・大正・昭和の商業デザイン-

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
「化粧品からお菓子まで、日常生活に密着したのパッケージ・ラベル・広告デザイン約1300点のコレクションを初公開します!」幕末から昭和初期の激動の時代は日本の伝統文化と西洋文化が融合し、独自の文化が形成されました。本展では活気あふれる時代の変貌を、身近な商業デザインから読み解きます。明治から昭和初期の...
みつばちバジーちゃんとハチミツの香り ~山田詩子の世界~
芸術
[静岡] 磐田市香りの博物館

みつばちバジーちゃんとハチミツの香り ~山田詩子の世界~

★2014-07-19(土)〜2014-10-19(日)
絵本「みつばちバジーちゃん」に登場する「バジーちゃん」と一緒にハチミツの世界を探検します。甘いハチミツの香りとともにハチミツの世界をお楽しみください。
『烈車戦隊トッキュウジャー』スペシャルショー
演劇
[京都] 東映太秦映画村

『烈車戦隊トッキュウジャー』スペシャルショー

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
トッキュウ6号も登場!大人気「烈車戦隊トッキュウジャー」が映画村オリジナルストーリーで大活躍!イマジネーションで敵をぶっ飛ばせ!
25周年!!夏のマリンワールド テーマは「涼!cool ! Blue Ocean Night」
その他
[福岡] マリンワールド海の中道

25周年!!夏のマリンワールド テーマは「涼!cool ! Blue Ocean Night」

★2014-07-19(土)〜2014-09-15(月)
音と光のイワシショー、夜のイルカショー、ウミホタルの発光実験、夜のラッコライブなど楽しめるイベントが盛りだくさん!
テーマ展「手のひらの中の漆 小を愛でる美意識」
芸術
[石川] 石川県輪島漆芸美術館

テーマ展「手のひらの中の漆 小を愛でる美意識」

★2014-07-19(土)〜2014-09-28(日)
本人はいつの時代も、小さなものに心惹かれてきました。手のひらにおさまる漆の小さな作品たちは、姿はかわいらしく控えめながらも、技術の粋を集めたその存在感は、人々を魅了してやみません。髪飾りやお茶道具、生活雑記など、作りこまれた細部までじっと目をこらしてご覧ください。
「恐竜大研究-ティラノサウルス類の進化-」震災復興・国立科学博物館コラボミュージアムin仙台
その他
[宮城] スリーエム仙台市科学館

「恐竜大研究-ティラノサウルス類の進化-」震災復興・国立科学博物館コラボミュージアムin仙台

★2014-07-19(土)〜2014-08-24(日)
<大型肉食恐竜 ティラノサウルスが仙台市科学館へやってくる!> 恐竜が生きていた中生代。その時代に生息していたティラノサウルス類の進化や恐竜の羽毛獲得の過程などの研究にスポットをあて,恐竜学の最新研究の情報を各種の標本とともに展示・紹介します。
ハピネスチャージプリキュア! サマーパーティ
演劇
[京都] 東映太秦映画村

ハピネスチャージプリキュア! サマーパーティ

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
キュアラブリーとキュアプリンセスが映画村にやってくる!一緒にダンスを踊って盛り上がろう!
ジョイパー夏まつり
その他
[岡山] ヒルゼン高原センター ジョイフルパーク

ジョイパー夏まつり

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
★日本一!わんわんステージショー(7月19日(土)~8月31日(日)) ★烈車戦隊トッキュウジャーショー(8月10日、15日、17日、31日) ★それいけ!アンパンマンショー(8月13日) ★5大平成仮面ライダーショー(8月14日) ★仮面ライダー鎧武&ウィザードキャラクターショー(8月16...
特別展 美-自由へのあこがれ 生誕110年記念 脇村禮次郎コレクション 
芸術
[和歌山] 熊野古道なかへち美術館

特別展 美-自由へのあこがれ 生誕110年記念 脇村禮次郎コレクション 

★2014-07-19(土)〜2014-09-23(火)
脇村禮次郎は1904(明治37)年、田辺市で山林業を営んでいた脇村市太郎の次男として生まれました。実業界で活躍するかたわら、永年にわたって収集された文人画・抽象画のコレクションは田辺市立美術館に寄託され、その開設と運営に大きく寄与してきました。本年の生誕110年を記念し、脇村禮次郎の審美眼を通じて収...
「豊臣秀吉~波瀾万丈の生涯」
その他
[大阪] 大阪城天守閣

「豊臣秀吉~波瀾万丈の生涯」

★2014-07-19(土)〜2014-10-09(木)
豊臣秀吉は一介の農民の出でありながら、織田信長にその才能を認められて、めきめきと頭角を現しました。本能寺の変で信長が非業の死を遂げたあとは、すぐさま山崎合戦で主君信長の仇を報じ、その遺志を継いで、天下統一の覇業を成し遂げました。今回の展示では、この秀吉の波瀾万丈の生涯を大阪城天守閣収蔵資料でたどりま...
星の降る泉シリーズ 4D王コンテンツ 「マルスの赤いスカーフ」
その他
[岡山] ヒルゼン高原センター ジョイフルパーク

星の降る泉シリーズ 4D王コンテンツ 「マルスの赤いスカーフ」

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
荒野の星のラブストーリー!ボクの願いは、ずっとキミが笑っていること!360度全周囲立体視で贈る愛と勇気と涙の物語!
第35回高野山大宝蔵展「山の至宝-高野山内寺院所蔵名品展」
その他
[和歌山] 高野山霊宝館

第35回高野山大宝蔵展「山の至宝-高野山内寺院所蔵名品展」

★2014-07-19(土)〜2014-10-05(日)
高野山にはかつて1000を越える寺院がありましたが、紆余曲折を経て現在は金剛峯寺境内地に117の寺院(これらは塔頭たっちゅう寺院、あるいは子院しいんと呼ばれます)が存在し、弘法大師の法灯を今に伝えています。 本展では塔頭寺院の所蔵品を中心として、高野山の歴史・文化を象徴する名品の数々を展示いたします...
わくわくサマーフェスタ2014 in ATC シルバニアファミリーとあそぼう!
その他
[大阪] 大阪南港ATC

わくわくサマーフェスタ2014 in ATC シルバニアファミリーとあそぼう!

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
緑の山をいくつも越えて、その奥へと行ったことがありますか。深い森をぬけると、世界のどこよりも、美しい村が広がっています。そこは、シルバニア村。世界中で、いちばん、心優しいなかまたちの住む場所です。この夏、そんなシルバニア村からなかまたちがATCに遊びにきます。「記念撮影コーナー」や、お友達と自由に遊...
夏休みイベント「お宝クエスト in 梅小路」
その他
[京都] 梅小路蒸気機関車館

夏休みイベント「お宝クエスト in 梅小路」

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
当館では夏休み期間中、お子様を対象としたイベント『お宝クエストin梅小路』を開催いたします。 館内の各所に設置されているチェックポイントを見つけ出して、クイズなどの各クエストをクリアしてください。全てのクエストをクリアしたお子様には、参加記念品として、SL館オリジナルの「SLペーパークラフト」をプ...
プチ企画コーナー「カブトムシ・クワガタ」の開催を決定!
その他
[福岡] 到津の森公園

プチ企画コーナー「カブトムシ・クワガタ」の開催を決定!

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
夏と言えば、カブトムシやクワガタを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?大人気の「カブトムシ・クワガタ」を外すわけにはいかないということで、飼育スタッフ頑張りました !!プチ企画コーナー「カブトムシ・クワガタ」を、夏休み期間にあわせて開催します!珍しいカブトムシやクワガタにワクワク!ドキドキ!お...
世界のクワガタ・カブトムシ展
その他
[大阪] 大阪南港ATC

世界のクワガタ・カブトムシ展

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
デカイ! ゴツイ!! カッコイイ!!!世界の3大カブトとクワガタが登場!世界のクワガタ・カブトムシの生体展示や世界の珍しい昆虫標本も展示。間近での観察や、触れ合いコーナーのほか、ヘラクレスオオカブトとの記念撮影コーナーも。
石炭産業科学館 夏の企画展「変わりゆく鉄道の旅」
その他
[福岡] 石炭産業科学館

石炭産業科学館 夏の企画展「変わりゆく鉄道の旅」

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
石炭館では、毎年夏の企画展として鉄道展を開催しております。今年は時代の変化に伴い姿を変えつつある鉄道の旅について、懐かしい光景も含めて多彩な写真や記念グッズ等を通して紹介します。追悼企画としまして、長年にわたり鉄道展でミニSLを運転していただいてきた蒸気機関車ファンとして知られた故小澤年満さんの写真...
夏を満喫!!『ウォーターカーニバル』
その他
[岡山] ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランド

夏を満喫!!『ウォーターカーニバル』

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
キッズの大好評のイベント『ウォーターカーニバル』が今年も開催!!★毎日<ひる12時>と<ひる3時>にサンバステージで開催します!!ウォーターガンで水を掛け合いっこ!ブラジルの海賊と対決だ!!ノリノリでびしょぬれになって熱い夏をふっとばしちゃえ!!
Summer Festa 2014
その他
[東京] パナソニックセンター東京

Summer Festa 2014

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
パナソニックセンター東京の夏休みイベント!!深海の不思議展、手作り教室、パントマイムショーなど家族で楽しめるイベントが盛りだくさん!!
記念展「世界に誇る成羽の化石」
芸術
[岡山] 高梁市成羽美術館

記念展「世界に誇る成羽の化石」

★2014-07-19(土)〜2014-09-28(日)
2億3000万年前、成羽はイチョウやシダの生い茂る森だった。 それはこの地から産する多くの植物化石が伝えてくれる。 成羽の化石研究のはじまりは明治の頃にさかのぼる。 自然科学への関心が熱を帯びはじめた当時、化石が見つかることで知られていた成羽が研究者から注目され、調査が展開された。 地元...
夏がやって来た!!九十九島海物語
その他
[長崎] 西海パールシーリゾート

夏がやって来た!!九十九島海物語

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
★スプラッシュドルフィン 信じられないくらい「びしょぬれ」になる夏限定のイルカのプログラムが、今年はさらにパワーアップ!どんなジャンプを見せてくれるのか?お楽しみに! 7月19日(土)〜9月23日(火祝) ★海賊船「海王」の冒険クルーズ この夏が最後となる海賊船「海王」の冒険クルーズで、...
夏の企画展『国立天文台の望遠鏡たち』
その他
[岡山] 岡山天文博物館

夏の企画展『国立天文台の望遠鏡たち』

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
宇宙の謎に迫る国立天文台の望遠鏡たちを大公開! 我らが岡山観測所や,すばる(ハワイ),ALMA(チリ), そしていよいよスタートした超巨大望遠鏡TMTプロジェクトなど, 世界中で活躍中の望遠鏡たちの最新の研究や歴史を探ってみよう! 観測装置や古い観測機器なども紹介します.
夏の特別展「カラフル展」
その他
[長崎] 西海パールシーリゾート

夏の特別展「カラフル展」

★2014-07-19(土)〜2014-09-23(火)
★夏の特別展「カラフル展」 色とりどりの生きものたちが大集合する特別展。生きものの不思議なカラダの色について、魅力いっぱいに展示します。 7月19日(土)〜9月23日(火祝) 9:00~18:00(最終入館17:30)
都田川の水遊び
その他
[静岡] はままつフルーツパーク時之栖

都田川の水遊び

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
サッカー場奥のキャンプブースから直接都田川へ降りることができます。 川の深さは河原から離れるに従って、数センチから180cmと深くなりますので、幼児から大人まで、幅広く楽しめます。
うるしの近代――京都、「工芸」前夜から
芸術
[京都] 京都国立近代美術館

うるしの近代――京都、「工芸」前夜から

★2014-07-19(土)〜2014-08-24(日)
深い漆黒(しっこく)のつや、華やかな朱色、金や銀の輝き、虹色に光る貝――ウルシの木から採れる樹液を使って器の表面を塗り重ね、蒔絵(まきえ)などの装飾を施す漆芸(しつげい)には独特の美しさがあります。漆は私たちの生活に関わるあらゆるものに用いられ、はるか昔から日本人の暮らしを豊かに彩ってきました。 ...
特別展「熊本─東京 画家たちの上京物語〜坂本善三、大塚耕二、浜田知明の軌跡。〜」
芸術
[熊本] 熊本県立美術館

特別展「熊本─東京 画家たちの上京物語〜坂本善三、大塚耕二、浜田知明の軌跡。〜」

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
この展覧会は、坂本善三(1911─1987)、大塚耕二(1914─1945)、浜田知明(1917─  )という、熊本を代表する画家たちの上京と青春、そして帰郷の軌跡をたどるものです。  3人が熊本から上京したのは、1920年代末から1930年代初頭。熊本が都市整備事業や市町村合併により、いわゆる「...

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

全国のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP