2014年8月30日(土)に開催予定のイベント一覧(全 1247 件)

吉本のお笑い芸人たちが多数登場! 夏休みお笑いステージ開催!
演劇
[大阪] 天保山マーケットプレース

吉本のお笑い芸人たちが多数登場! 夏休みお笑いステージ開催!

★2014-07-26(土)〜2014-08-31(日)
吉本の漫才師がネタを披露したり、マーケットプレースのお店紹介や、お客様とのじゃんけん大会などを行います。
「楽園としての芸術」展 Art as a Haven of Happiness
芸術
[東京] 東京都美術館

「楽園としての芸術」展 Art as a Haven of Happiness

★2014-07-26(土)〜2014-10-08(水)
三重と東京に拠点をもつ「アトリエ・エレマン・プレザン」と鹿児島の「しょうぶ学園」では、ダウン症など障害をもつ人々により、豊かな感性と知性の発露を感じさせる造形作品が日々生み出されています。ちいさな宝石のような色彩が躍動する世界は、「幸福」や「調和」といった言葉の響きが似つかわしい、祝祭的な輝きに満ち...
企画展「伝えた神奈川の100年――読売新聞横浜支局展」
その他
[神奈川] 日本新聞博物館

企画展「伝えた神奈川の100年――読売新聞横浜支局展」

★2014-07-26(土)〜2014-10-19(日)
読売新聞横浜支局は100年前の1914年(大正3年)8月1日、読売新聞で初めての地方支局として、現在の神奈川県立歴史博物館近くに開設されました。同日の紙面には、支局開設を伝える社告が社屋の写真とともに掲載されています。当時は第一次世界大戦勃発直後。支局開設間もない8月4、5日には、横浜市にある各国領...
NIPPONの夏 展
芸術
[岐阜] 市之倉さかづき美術館

NIPPONの夏 展

★2014-07-26(土)〜2014-09-07(日)
蒸し暑い日本の夏に欠かせない「手ぬぐい」を ご紹介します。今回の展示では、捺染と注染の2種類 の染めをご覧いただけます。手ぬぐいのほか、扇子や団扇、草履などの夏小物、美濃焼や錫の風鈴など夏を涼しく演出する雑貨も順次並びます。 熟練職人の手技が光る一品で、涼やかな 夏の暮らしをしつらえてみませんか。
夏季特別展「家電の時代」
その他
[宮城] 東北歴史博物館

夏季特別展「家電の時代」

★2014-07-26(土)〜2014-09-28(日)
明治時代以降,電気が人々の暮らしを大きく変えてきました。本展では電気を使った製品のなかでも,とりわけ身近な暮らしの変化に関わる家電を取り上げます。明治・大正期から昭和50年代まで,それぞれの時代を彩った家電を紹介します。  家事を一変させ,家族のだんらんの場を明るく楽しく,こどもや若者の文化にも大...
2014年NHK大河ドラマ特別展「軍師官兵衛」
芸術
[福岡] 福岡市博物館

2014年NHK大河ドラマ特別展「軍師官兵衛」

★2014-07-26(土)〜2014-09-21(日)
 平成26年(2014年)のNHK大河ドラマは「軍師官兵衛」です。戦国時代末期、信長、秀吉、家康の三英傑に重用されながらも、あり余る才能ゆえに警戒され恐れられた男。そして乱世を見事に生き抜き、福岡藩52万石の礎を築いた稀代の天才軍師・黒田官兵衛の生涯が描かれます。  今年も大河ドラマと連動した特別...
発掘された日本列島2014
その他
[東京] 江戸東京博物館

発掘された日本列島2014

★2014-07-26(土)〜2014-09-15(月)
「発掘された日本列島」展は今年で20周年を迎えます。それを記念して、「日本発掘」をテーマに、風張1遺跡出土の土偶(国宝)や道訓前遺跡出土の土器といった重要文化財等を展示するとともに、多くの方々に知られている著名な遺跡の発掘調査成果を紹介します。また、東日本大震災で被災した地域の復興が続いていますが、...
夏季「夜の水族館」
その他
[山口] 下関市立しものせき水族館「海響館」

夏季「夜の水族館」

★2014-07-26(土)〜2014-08-31(日)
またこの季節がやってきました!大好評をいただいている夜の水族館をこの夏も下記の通り開催します! 海響館の夜の姿を見ることができるのはゴールデンウィークと夏休み期間だけ。夏の夜の水族館ではゴールデンウィークとはまた違ったイベント盛りだくさんで皆さんをお待ちしています。毎年大人気の懐中電灯イベントやナ...
ペンギン学校サマースクール「ペンギンの〇〇を探る!」
その他
[山口] 下関市立しものせき水族館「海響館」

ペンギン学校サマースクール「ペンギンの〇〇を探る!」

★2014-07-26(土)〜2014-08-31(日)
夏のペンギン村は、イワトビペンギンやジェンツーペンギンの子育ての季節であり、また多くのペンギンにとって年に一度の羽の生え換わりの季節でもあり、とっても見どころの多い季節です。サマースクール ペンギンの○○を探る!では、この季節ならではのペンギンたちについてクイズを交えながら楽しく飼育スタッフと一緒に...
特集展示「平和のいしずえ2014 ―“銃後の護りは台所から”の時代―」
芸術
[滋賀] 栗東歴史民俗博物館

特集展示「平和のいしずえ2014 ―“銃後の護りは台所から”の時代―」

★2014-07-26(土)〜2014-08-31(日)
栗東歴史民俗博物館では栗東市の「心をつなぐふるさと栗東」平和都市宣言をうけて、平成2年度から戦争と平和をテーマとする「平和のいしずえ」展を開催してきました。これは市内外の所蔵者の方々からご提供いただいた貴重な資料を通じ、近代以降の戦争の歴史と戦時下の生活を再現することで、地域の視点から平和について考...
サンセットサファリ
その他
[兵庫] 姫路セントラルパーク

サンセットサファリ

★2014-07-27(日)〜2014-08-31(日)
エキサイティングファイヤーショーや、動物への餌やり体験、ナイトスコープなどが体験できます
展示「第1回~第6回 千代田ビジネス大賞受賞企業展~参考にしたい!成功ビジネスモデル~」
その他
[東京] 千代田区立図書館

展示「第1回~第6回 千代田ビジネス大賞受賞企業展~参考にしたい!成功ビジネスモデル~」

★2014-07-28(月)〜2014-10-25(土)
千代田区は、公益財団法人まちみらい千代田と協力して総合的なまちづくりを推進しています。 本展では、千代田ビジネス大賞の第1回から第6回の大賞と、第3回から設けられた千代田区長賞を受賞した企業の事業内容を、受賞のポイントを中心に、前期・後期に分けてパネルで紹介します。また、各受賞企業の代表者が推...
10代佐賀藩主鍋島直正公 生誕200年記念  「鍋島直正の側近たち」展
芸術
[佐賀] 徴古館

10代佐賀藩主鍋島直正公 生誕200年記念 「鍋島直正の側近たち」展

★2014-07-28(月)〜2014-09-13(土)
科学技術や医学など、幕末佐賀藩の先進的事業のリーダーとしての直正公と、その信頼をうけた藩士たちを紹介します。
【特別イベント】ジェルキャンドル・練り香水・グラスドーム・ぺたぺた焼きの体験イベント
その他
[愛知] 南知多おもちゃ王国

【特別イベント】ジェルキャンドル・練り香水・グラスドーム・ぺたぺた焼きの体験イベント

★2014-07-28(月)〜2014-08-31(日)
大人気のオリジナルジェルキャンドルと練り香水、グラスドーム、ぺたぺた焼き作りが、おもちゃ王国で楽しめるようになりました!思い出作りに親子で是非、ご参加下さい。 ☆ジェルキャンドル☆ お好きな色の砂を敷き詰めて、お好みのアイテムを入れて・・・。透明なキャンドルの中に、貴方だけの世界を作ってみま...
企画展 「浜田晋氏寄贈による  新収蔵こけし展」
芸術
[宮城] カメイ美術館

企画展 「浜田晋氏寄贈による  新収蔵こけし展」

★2014-07-29(火)〜2014-10-19(日)
若木くるみの制作道場 リターンズ
芸術
[熊本] 坂本善三美術館

若木くるみの制作道場 リターンズ

★2014-07-29(火)〜2014-08-31(日)
昨夏一大旋風を巻き起こした「若木くるみの制作道場」 が皆さんの熱い要望に応えて帰ってきます。 今年は一体何が起こるのか。ご期待ください。
企画展「なに?なぜ?毛利家」
その他
[山口] 毛利博物館

企画展「なに?なぜ?毛利家」

★2014-07-29(火)〜2014-09-07(日)
今回展示の数々は、いずれも教科書でみるような著名なものばかり、夏休みの自由研究にもきっと役立つことはまちがいありません!ぜひこの機会に、毛利博物館にお運びいただき、織田信長を最も苦しめ、秀吉も一目置いた、西国最大最強の戦国大名毛利氏の歴史に触れてみてください。会期は9月7日(日)まで。会期中に休館は...
2014 SUMMER 夏のなえばで思い出づくり♪
その他
[新潟] 苗場スキー場

2014 SUMMER 夏のなえばで思い出づくり♪

★2014-07-29(火)〜2014-08-31(日)
親子で楽しむ自然体験がいっぱい!!この夏、ファミリーやカップルで思いっきり楽しんじゃおう!!
アニマルワールド — 美術のなかのどうぶつたち
芸術
[静岡] 静岡県立美術館

アニマルワールド — 美術のなかのどうぶつたち

★2014-07-29(火)〜2014-09-07(日)
人はなぜ動物を描くのか。人間が動物たちに向けたまなざしと、そこに込められた意味を考える。
アワコウコ楽の逸品3 骨とお墓
その他
[徳島] 徳島県立埋蔵文化財総合センター

アワコウコ楽の逸品3 骨とお墓

★2014-07-29(火)〜2014-08-31(日)
背筋がヒヤッと涼しく(?)なるような、夏休みの企画展示。人骨や動物など、遺跡で見つかった「ホネ」をテーマとした特別展示です。 人骨、動物の骨を中心に展示し、その意味を探ると同時に、古墳など、ホネが見つかった遺跡や墓についても紹介します。
100均☆自然史グッズ「観察」「採集」「標本」「工作」
その他
[徳島] 徳島県立博物館

100均☆自然史グッズ「観察」「採集」「標本」「工作」

★2014-07-29(火)〜2014-08-31(日)
私たちの回りに100円ショップは増えています。そこには、様々なものが売られています。中には、ルーペやピンセットなど、観察や工作にそのまま使える100均グッズもたくさんあります。 簡易なブラックライトも売られていて、照らすと青汁の緑の液が怪しく赤く光ります。観察、 採集、標本、工作に使える100均グッ...
工芸館 フットウエア・コレクション 2014
芸術
[石川] 石川県立伝統産業工芸館

工芸館 フットウエア・コレクション 2014

★2014-07-31(木)〜2014-09-30(火)
伝統工芸の技は果たしてどこまでその領域を広げていくことが出来るのか。この企画展では、漆・陶芸・水引・染・編み・加賀毛針・加賀繍などの作り手23名22組が、その可能性を必勝するための実験に参加してくれました。作り手にとっては、工芸というスパイスを加える事で、いかに日常生活で普通に履いているフットウエア...
ひまわりがいっぱい!カレッタの夏 Caretta Summer Park 2014
その他
[東京] カレッタ汐留

ひまわりがいっぱい!カレッタの夏 Caretta Summer Park 2014

★2014-07-31(木)〜2014-08-31(日)
カレッタ汐留がひまわりでいっぱいに! 夏の花と言えばひまわりを思い浮かべる方も多いのでは!? 今年のカレッタ汐留はB2Fの広場に始まり、館内各所がひまわりで一杯になります。 カレッタプラザに広がるひまわりを眺めながら、ひとやすみして・・・♪暑い夏を乗り切りましょう!
日テレ夏の大イベント「汐博」2014
その他
[東京] 汐留 日本テレビ

日テレ夏の大イベント「汐博」2014

★2014-07-31(木)〜2014-08-31(日)
日テレ夏の大イベント「汐博」
こども国際フェスタ2014 Children's International Festa
その他
[東京] 恵比寿ガーデンプレイス ほか

こども国際フェスタ2014 Children's International Festa

★2014-07-31(木)〜2014-09-07(日)
【こども国際フェスタとは?】 グローバル人材の育成を目的とし、子供たちが楽しみながら、母国と世界への理解を深められる、なおかつ世界で通用する人材にかかせない人間としての教養(リベラルアーツ)を意識した体験型プログラムを提供しています。
熊本の現代作家展’14(収蔵品)
その他
[熊本] つなぎ美術館

熊本の現代作家展’14(収蔵品)

★2014-07-31(木)〜2014-08-31(日)
当館が収蔵する作品の中から坂本善三、宮崎静夫、浜田知明、中村賢次など熊本を代表する現代作家9名の作品20点を紹介します。
企画展「岡山の城と戦国武将」
芸術
[岡山] 岡山県立博物館

企画展「岡山の城と戦国武将」

★2014-07-31(木)〜2014-09-07(日)
近年の戦国武将ブームにあわせて、戦略拠点として築かれた城への関心が高まっています。 本展では岡山県内の主要な城について、最新の発掘調査や歴史研究の成果を展示し、地域の歴史を物語る貴重な文化財である城の魅力を紹介します。
高木こずえ写真展:琵琶島
芸術
[東京] キャノン オープンギャラリー(品川)

高木こずえ写真展:琵琶島

★2014-07-31(木)〜2014-09-16(火)
写真家、高木こずえ氏による写真展です。高木氏は、長野県の琵琶島遺跡への訪問をきっかけとして、2012年、多種多様な約300点の写真をコラージュした高さ約12メートルの巨大な写真作品「琵琶島」を制作しました。そしてこのたび、「琵琶島」を形成する写真を改めて見つめ直し、新たに撮り下ろした写真も含め再構成...
夏休み 親子で楽しむ美術展「アート de かるた」
芸術
[石川] 石川県立美術館

夏休み 親子で楽しむ美術展「アート de かるた」

★2014-07-31(木)〜2014-08-31(日)
夏休み恒例、子どもたちをはじめ、ご家族で展示を楽しんで頂く企画「夏休み親子で楽しむ美術館」。今年のテーマは『アート かるた』。美術館でかるた?みなさんお馴染みのかるたのルールにのっとり、美術作品を楽しく鑑賞する企画です。 展示室に入ったら…かるたと同じように、読み札を一つ取って読んでみましょう。 ...
特別企画展「宮沢賢治・詩と絵の宇宙 雨ニモマケズの心」
その他
[鹿児島] かごしま近代文学館 かごしまメルヘン館

特別企画展「宮沢賢治・詩と絵の宇宙 雨ニモマケズの心」

★2014-07-31(木)〜2014-08-31(日)
かごしま近代文学館では、平成26年7月31日(木)~8月31日(日)まで、特別企画展「宮沢賢治・詩と絵の宇宙 雨ニモマケズの心」を開催いたします。

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

全国のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP