2020年11月16日(月)に開催予定のイベント一覧(全 465 件)

【東京】犬夜叉-アニメの軌跡展-
その他
[東京] 池袋PARCO

【東京】犬夜叉-アニメの軌跡展-

★2020-11-07(土)〜2020-11-23(月)
『週刊少年サンデー』(小学館)にて1996年から2008年まで連載された、高橋留美子先生による大人気漫画を原作とするテレビアニメ『犬夜叉』。 2020年秋にはその犬夜叉ワールドの新たなる物語『半妖の夜叉姫』が、放送開始されます。 この度、『半妖の夜叉姫』の放送開始を記念し、テレビアニメ『犬夜叉』...
横浜・八景島とてててシーパラダイス
その他
[神奈川] 横浜・八景島シーパラダイス

横浜・八景島とてててシーパラダイス

★2020-11-07(土)〜2021-03-31(水)
今年で15周年を迎えた人気キャラクター『カピバラさん』と横浜・八景島シーパラダイスとのコラボイベントを開催! 今回だけのオリジナルデザインがとってもかわいい!限定オリジナルグッズやコラボフード、スタンプラリーに参加して、カピバラさんたちと一緒にシーパラをまんきつしましょう! シロイルカになったカ...
戦国近江謎解きスタンプラリー「戦国宝探し」
その他
[滋賀] びわ湖大津観光協会など

戦国近江謎解きスタンプラリー「戦国宝探し」

★2020-11-07(土)〜2021-03-07(日)
「本能寺の変」で織田信長を討った明智光秀。 信長を討った光秀の真のねらいは何だったのか? 戦国時代のミステリーの一つとして多くの謎につつまれている。 光秀ゆかりの地である近江・滋賀県に謎を解くための宝を残したという伝説がこの地に残されている。 戦国近江のこの地を巡ることで謎多き武将、光秀...
【ガラスのお正月展2021】
芸術
[宮城] 藤田喬平ガラス美術館

【ガラスのお正月展2021】

★2020-11-07(土)〜2021-01-11(月)
「海とガラスと庭園のミュージアム」藤田喬平ガラス美術館では、 11月7日(土)より【ガラスのお正月展2021】を開催いたします。 十二支のはじめ・子年に、「新しい生活様式」が生まれました。 続く丑年は、じっくりとそれを使いこなしていくような年になるのかもしれません。 2021年・辛丑年を...
ライトアップ&イルミネーション
その他
[栃木] 東武ワールドスクウェア

ライトアップ&イルミネーション

★2020-11-07(土)〜2021-02-28(日)
102点の展示物のライトアップや イルミネーションで飾られたトンネル、 西遊記シリーズの「台湾ランタン」を楽しめます。
「妖精たちの楽園」
芸術
[群馬] ぐんまフラワーパーク

「妖精たちの楽園」

★2020-11-07(土)〜2021-01-11(月)
花火大会の予定はございません。 ※昼夜入れ替え制ではございませんの1日ごゆっくりお過ごしください。 ※再入場はお断りしておりますので、ご了承ください。
写真展「非平和展」~平和学的SDGs~
芸術
[神奈川] 川崎市平和館 平和の広場

写真展「非平和展」~平和学的SDGs~

★2020-11-07(土)〜2020-12-06(日)
令和2年度の企画展は、持続可能な17の開発目標(SDGs)に対応させた写真を展示します。 SDGsは世界のあらゆる地域をターゲットとして、極度の貧困を含め、あらゆる形態の貧困を撲滅することを大きな目標にしています。 さらに経済成長を促し、教育・健康・社会的保護・雇用機会・労働環境を含む幅...
ウイスキーボトル展
芸術
[愛知] 横山美術館

ウイスキーボトル展

★2020-11-07(土)〜2021-02-28(日)
 アメリカが最も輝いていた1950年代には、ケンタッキー州を中心に50社以上のウイスキー蒸留所があり、競い合って製造していました。アメリカではホームバーをもつ家庭が多く、デカンターに好みの酒を入れて、皆の集まるパーティーの際にはそれで酒を酌み交わし、棚に飾って鑑賞するインテリアとしても楽しんだのです...
読み継がれた源氏物語
芸術
[愛知] 徳川美術館

読み継がれた源氏物語

★2020-11-08(日)〜2020-12-13(日)
『源氏物語』は、現代に至るまで千年にわたり読み継がれてきた古典の名作です。その作者である紫式部による日記『紫式部日記』には『源氏物語』の成立に関わる場面が記されており、平安時代、一条天皇を中心とする宮廷生活のなかで、いかに『源氏物語』が生まれ、享受されたかがわかります。  『源氏物語』は、壮大な長...
芳年
芸術
[埼玉] うらわ美術館

芳年

★2020-11-08(日)〜2021-01-24(日)
幕末から明治という浮世絵終焉の時代において活躍した「最後の浮世絵師」の一人である、月岡芳年(天保10〜明治25/1839〜1892年)。 江戸、新橋に生まれた芳年は12歳で歌川国芳に入門しました。初期には師の画風を踏襲した役者絵や武者絵を描きましたが、江戸の泰平が終わりを告げ、時代が動乱の幕末...
第8回「寄席描き展」展示
芸術
[東京] 森下文化センター

第8回「寄席描き展」展示

★2020-11-08(日)〜2020-11-23(月)
江東区は落語の舞台となった場所が数多くあり、新作落語も手がげた漫画家の故・田河水泡先生ゆかりの地でもあります。落語を中心とした寄席演芸の世界をイラスト・漫画・似顔絵にした作品展を今年も開催します。 今回のテーマは「どうぶつ」。タヌキ、キツネ、猫、犬、馬、牛など落語に登場する動物たちに会いにきません...
【大阪】サラバ、偉大な魔法使い
演劇
[大阪] 大阪ヒミツキチオブスクラップ

【大阪】サラバ、偉大な魔法使い

★2020-11-09(月)〜2020-11-29(日)
すゞひ企画 脚本、演出: 鈴木秀明 僕は勉強が嫌いです。 塾には通うけど、宿題はやっていかないタイプの男でした。 そんな僕が人生で一番勉強をして、作り上げた作品がこの『サラバ、偉大な魔法使い』です。 初演は2020年1月。 マジックショーを題材にしたミステリーを作りたいという熱いパッシ...
Dandelion @東京タワー
芸術
[東京] 東京タワー

Dandelion @東京タワー

★2020-11-09(月)〜2021-02-28(日)
平和の祈りの種が東京タワーの夜景から世界へ 東京のシンボルタワーとして海外からも人気の東京タワー。東京タワーのお膝元に位置する芝公園には、東京都港区が世界の恒久平和と核兵器の廃絶を広く訴えるため宣言した“平和都市宣言”の20周年を記念して設置された「平和の灯」があります。平和の灯は、広島市の「平和...
【東京】グリードアイランド遊園地からの脱出
その他
[東京] 東京ドームシティ アトラクションズ

【東京】グリードアイランド遊園地からの脱出

★2020-11-10(火)〜2021-01-31(日)
謎解きを通して、参加者自身が物語体験を楽しめる「リアル脱出ゲーム」とHUNTER×HUNTERのコラボレーション第2弾が登場! 物語の舞台は「グリードアイランドフェス」。 参加プレイヤーとして専用の謎解きキットを使いながら遊園地内を探索し、「ブック」と「カード」を駆使して、指定ポケットカード...
星降るアスナル
その他
[愛知] アスナル金山

星降るアスナル

★2020-11-11(水)〜2021-01-31(日)
2020年のテーマは「星降るアスナル」。オブジェやミラーボールから放たれるキラキラとした光が星のように降り注ぎ、ミラーボールに反射した無数の光が館全体を覆いつくす。
CHRISTMAS MARKET in IMS
その他
[福岡] イムズスクエア

CHRISTMAS MARKET in IMS

★2020-11-11(水)〜2020-12-25(金)
昨年に引き続き、イムズスクエアでも開催します。 IMSとして迎えるクリスマスは今年で最後となります。 今までの思い出とともにきらびやかなイルミネーションで飾ります。 最初で最後のイムズ オリジナルマグカップも登場します(数量限定)。 お買い物の帰りにぜひお立ち寄りください。
東郷青児 蔵出しコレクション
芸術
[東京] SOMPO美術館

東郷青児 蔵出しコレクション

★2020-11-11(水)〜2021-01-24(日)
モダンな美人画で知られる東郷青児(1897-1978)は、24歳から7年間をフランスで暮らし、63歳以降は毎年のように海外を旅してまわりました。本展では、日本とフランスを起点にした国際性を東郷の本質のひとつとみなし、東郷が旅先で見たもの、持ち帰った物、それらに刺激を受けた作品などを通じて、生涯、異国...
渡辺おさむ展「お菓子の街」
芸術
[東京] ギャラリー自由が丘

渡辺おさむ展「お菓子の街」

★2020-11-11(水)〜2020-11-17(火)
■お菓子の街自由が丘をジオラマ作品を通じて表現 樹脂を用いて様々なものにお菓子のデコレーションをする現代美術作家、渡辺おさむ氏によるスイーツデコアートの展覧会を開催。今回は、パティスリー激戦区自由が丘において「お菓子の街」をテーマに作品を制作。高さ80cmのお菓子のお城を中心にジオラマ作品を展...
コロナ復興ぐるっと枕崎スタンプラリー
その他
[鹿児島] 枕崎市

コロナ復興ぐるっと枕崎スタンプラリー

★2020-11-11(水)〜2021-01-31(日)
枕崎市観光協会では、豪華賞品が当たる「コロナ復興ぐるっと枕崎スタンプラリー」を開催します。 太陽とカツオのまち枕崎をぐるっと観光、枕崎自慢の美味しいグルメを堪能して、豪華賞品をゲットしよう! ※本事業は新型コロナウイルス感染症の状況により予告なく中止する場合があります。ご了承ください...
特別展示「やればできる、失敗を恐れるな」の信念で社会の発展に貢献
芸術
[大阪] 大阪企業家ミュージアム

特別展示「やればできる、失敗を恐れるな」の信念で社会の発展に貢献

★2020-11-11(水)〜2021-02-18(木)
大阪企業家ミュージアムは、株式会社クボタの協力を得て、特別展示「『やればできる、失敗を恐れるな』の信念で社会の発展に貢献 ― クボタ創業者・久保田権四郎 ―」を2020年11月11日(水)から開催します(会期:2021年2月18日(木)まで)。 130年前、度重なるコレラの大流行が人々を苦しめてい...
クリスマスマーケット in 光の街・博多2020
その他
[福岡] JR博多駅前広場

クリスマスマーケット in 光の街・博多2020

★2020-11-11(水)〜2020-12-25(金)
定番の温かいグリューワイン(ホットワイン)や美味しいお料理はもちろん、人気のホットチョコレートはリニューアルしての登場です。 欧州の雰囲気を味わうことのできる、本場の可愛いクリスマス雑貨もお待ちしております。特に今年は、難しかった海外旅行をしているような気分を味わって頂けます。 博多のクリスマス...
ヨコハマミライト2020
その他
[神奈川] 横浜駅東口〜みなとみらい グランモール公園〜さくら通り

ヨコハマミライト2020

★2020-11-12(木)〜2021-02-14(日)
約1.5kmつづく、横浜市内最大級のイルミネーション 横浜駅東口方面からみなとみらいエリアさくら通りまで続く、全長約1.5kmにも及ぶイルミネーションです。 横浜の冬を代表するイルミネーションとして今年3回目の開催となります。 ぜひ、横浜の冬の夜を楽しみにいらしてください!
「百鬼夜行」
芸術
[東京] Gallery Ishikawa

「百鬼夜行」

★2020-11-12(木)〜2020-11-22(日)
【百鬼夜行】  鬼、妖怪、霊など虚無な物は人間の目で見えないと言うが、常に身の周りに存在しているのではと考える。なぜなら、そもそもそれらは不可視であろうが、人の信心、儀式・祈念などの諸行為により概念と形が形成され、見える形が得られると考えるからだ。  そこで、ある気持ち、心境、望み等を筆で実体化...
Heart warming Christmas
芸術
[神奈川] MARK IS みなとみらい

Heart warming Christmas

★2020-11-12(木)〜2020-12-25(金)
今年のMARK IS みなとみらいのクリスマステーマは「HEART WARMING」。新しい生活様式とともに歩みながら、ミライへ向かうみなとみらいの街をツリーの光がやさしく照らします。お客様に大切な想いや楽しい気持ちを感じていただけるよう、MARK IS みなとみらいからあたたかな心地良さをお届けし...
ドコモ×国立科学博物館 XRで楽しむ未来の展示
芸術
[東京] 国立科学博物館

ドコモ×国立科学博物館 XRで楽しむ未来の展示

★2020-11-12(木)〜2020-11-25(水)
国立科学博物館地球館3階展示スペース「大地を駆ける生命」にて、空間コンピューティングデバイス「Magic Leap 1」を装着して、XRコンテンツを体験するガイドツアーを開催。 本ガイドツアーでは、展示されている剥製(ジャイアントパンダや、シカ・ウシの仲間)について、本物の剥製を見ながら、表示され...
「Rejoice! 豊かな喜びの証明」
芸術
[東京] アキバタマビ21

「Rejoice! 豊かな喜びの証明」

★2020-11-13(金)〜2020-12-27(日)
花を見て美しいと感じ、朝日を浴びて心地良さを感じる。そこで得るような生きることの喜びや懐かしさを数学者の岡潔は情緒と説いた。知識や理性で理解していなくても、人間に本然的に備わっているものが多くある。なぜ美しさを感じ喜びを得ることができるのか。これに対する答えは未だ得ることはない。これらの感覚は当人の...
おおいた光のファンタジー
その他
[大分] 大分市中心部

おおいた光のファンタジー

★2020-11-13(金)〜2021-02-14(日)
JR大分駅前一帯が星空の中のような幻想的な空間になる、東九州最大規模の都市型イルミネーション。ロマンティックな雰囲気に包まれます。
秋の特別公開【金戒光明寺 御影堂・大方丈・庭園/山門】
その他
[京都] くろ谷 金戒光明寺

秋の特別公開【金戒光明寺 御影堂・大方丈・庭園/山門】

★2020-11-13(金)〜2020-12-06(日)
◆御影堂・大方丈・庭園 幕末の会津藩や新選組ゆかりの地。特別公開される庭園は、白砂と杉苔の枯山水庭園「紫雲の庭」と、鮮やかな紅葉と池が見事に調和した回遊式庭園です。名仏師・運慶の作と伝わる文殊菩薩像や、遣唐使・吉備真備ゆかりの吉備観音像(重文)、仕掛けのある「虎の襖絵」などが見どころです。そのほか...
金戒光明寺特別夜間拝観
芸術
[京都] くろ谷 金戒光明寺

金戒光明寺特別夜間拝観

★2020-11-13(金)〜2020-12-06(日)
・秋の夕暮れを感じながら 境内からライトアップされた山門と共に京都市内が一望できます。 山門は1860年の完成しました。楼上正面に、後小松天皇宸翰 「浄土真宗最初門」の勅額があります。 ※夜間は、山門の拝観はできません。 ・文化財が安置される御影堂 御影堂からご入場していただきます...
魔法少女 山本美月
芸術
[福岡] 福岡PARCO

魔法少女 山本美月

★2020-11-13(金)〜2020-11-30(月)
現在、女優、モデルとして活躍中の山本美月。 プライベートでアニメやマンガをこよなく愛していることはよく知られています。 本書ではそんな山本美月が、幼い頃からあこがれていたという“魔法少女”をテーマに、独特な感性で彩られた“山本美月ワールド” を最大限に表現しました。 コミックでは、これまで語ら...

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

全国のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP