2014年5月16日(金)に開催予定のイベント一覧(全 163 件)

鉄のマインド One Show 2013展
おすすめ芸術
[東京] アド・ミュージアム東京

鉄のマインド One Show 2013展

★2014-03-06(木)〜2014-05-18(日)
OneShowとOneClubについて ニューヨークに拠点を置くワンクラブ(The One Club)は、アメリカを代表する広告の非営利団体。1920年代に設立された2つの団体が行っていた広告賞を1974年「ひとつ(One)」に統合し、翌1975年、統一した組織で運営するためにワンクラブが設立され...
リアル謎解きゲーム in しながわ水族館~ある巨大潜水客船からの帰還~
おすすめその他
[東京] しながわ水族館

リアル謎解きゲーム in しながわ水族館~ある巨大潜水客船からの帰還~

★2014-04-26(土)〜2014-05-18(日)
都内初!閉館後の水族館を活用した唯一の地域活性化イベント。 史上初、世界の海の中を自由に旅行できる『巨大潜水型リゾート客船』が完成。完全無人自動操縦型の潜水リゾート客船は現代の最先端テクノロジーを集結し造られた人類の夢と希望を乗せる船だった・・・。世界中が注目した、記念すべき初めての航海に乗船した...
『かないくん展』 死ぬとどうなるの。「ほぼ日」の死と生の展覧会
おすすめ芸術
[東京] 渋谷PARCO

『かないくん展』 死ぬとどうなるの。「ほぼ日」の死と生の展覧会

★2014-05-16(金)〜2014-06-02(月)
松本大洋さんが2年の年月をかけて描いた絵本『かないくん』の原画とラフスケッチ、未公開の「本番とは別バージョン」の絵の展示を中心に、「死ぬとどうなるの」をテーマにした展覧会を行います。 『かないくん』の文を書いた谷川俊太郎さんの死に関する詩の展示もします。 ビデオインタビューや『かないくん』グッズ...
ジブリの森のレンズ展
おすすめ芸術
[東京] 三鷹の森ジブリ美術館

ジブリの森のレンズ展

★2013-06-01(土)〜2014-05-18(日)
私たちの身のまわりには、レンズを利用した物がたくさんあります。代表的なものはメガネやコンタクトレンズでしょうが、近年いちばん身近なのは、皆さんがお持ちの携帯電話のカメラに使われているレンズでしょう。 そんな身近なレンズが、どんな仕組みでどんな働きをしているのか…と尋ねられたら、なんとなく、答えられ...
無印良品 有楽町 ATELIER MUJI「森はともだち2 外あそび展」
おすすめ芸術
[東京] 無印良品有楽町2F ATELIER MUJI

無印良品 有楽町 ATELIER MUJI「森はともだち2 外あそび展」

★2014-02-28(金)〜2014-06-08(日)
太古から森は私たちに多くの恵を与えてきました。生活に欠かせない木材や燃料、食料、そして動植物たち。森は降った雨を保水する水瓶でもあります。大自然と共生することは森に寄り添って生きることでもありました。近年の私たちの生活は直接森と関わる事が少なくなり、自然を知ることも書物上のものになっています。 こ...
サマラン海賊団の冒険 ~リアル宝探しin東京サマーランド~ 
おすすめその他
[東京] 東京サマーランド

サマラン海賊団の冒険 ~リアル宝探しin東京サマーランド~ 

★2014-03-01(土)〜2014-11-30(日)
サマーランドで初めてとなる宝探しイベントです!宝の地図に描かれた暗号をヒントに宝物を見つけ出す体験型のリアル宝探しゲームとなります。 ◆ストーリー概要 「伝説の理想郷」サマーランドには見た事もない財宝が眠っているという・・・。 あなたは、サマラン海賊団船長「ドン・ラーマサ」と、その副船長「アン...
サンシャイン水族館×早川いくを へんないきもの展~ナマモノ~
おすすめその他
[東京] サンシャイン水族館スペース

サンシャイン水族館×早川いくを へんないきもの展~ナマモノ~

★2014-03-15(土)〜2014-05-25(日)
ベストセラーとなった「へんないきもの」の著者、早川いくを氏監修の特別展開催! 早川氏の独特な語り口の解説によって、実際に存在するミステリアスな名前や生態・形態の生物たちが紹介されます。・・・まるで一冊の本を読んでいるかのよう! ◆水族館内「カナロア カフェ」・・・メニューで数量限定!グソクムシ形...
国営昭和記念公園 フラワーフェスティバル2014
おすすめその他
[東京] 国営昭和記念公園

国営昭和記念公園 フラワーフェスティバル2014

★2014-03-21(金)〜2014-05-25(日)
春の花を次々に開花させる「開花リレー」を実施し、「花」の様々な情報の提供や春の訪れを感じていただけるようなイベントを行います。
ガーデニング・イン・ザ・ダーク
おすすめその他
[東京] 外苑前会場/ダイアログ・イン・ザ・ダーク東京

ガーデニング・イン・ザ・ダーク

★2014-03-21(金)〜2014-06-01(日)
まっくらの中にあるのはふかふかな土、そして小さな小さな種。 暗闇の中で五感を最大限に使い野菜のいのちを誕生させる準備。 そして今度は光を当ててみて大切に育ててみる。 ダイアログはそんな時間も丁寧に味わってほしいのです。
文化誌が街の意識を変える展
おすすめ芸術
[東京] 渋谷ヒカリエ

文化誌が街の意識を変える展

★2014-03-27(木)〜2014-06-15(日)
今、日本じゅうに「地元文化を再確認する冊子」が増えています。それらは広く日本じゅうに発信されたり、地元の個性、魅力の再発見にと発刊されています。また、編集やデザインなどのクオリティにこだわることで、土地のイメージを見直すきっかけともなり、ますますこれからの日本における「日本再発見」への意識を継続的に...
鬼灯の冷徹 in ナンジャタウン
おすすめその他
[東京] ナンジャタウン

鬼灯の冷徹 in ナンジャタウン

★2014-04-12(土)〜2014-06-29(日)
「鬼灯の冷徹」とナンジャタウンのタイアップイベントが決定しました!! 開催期間は2014年4月12日(土)~6月29日(日)まで、オリジナルデザート&フードや、ナンジャタウンならではの遊びなどが登場予定です。
パブロ・ ピカソ ―版画の線とフォルム― Pablo Picasso:peintre-graveur その線は、とまらない
おすすめ芸術
[東京] 町田市立国際版画美術館

パブロ・ ピカソ ―版画の線とフォルム― Pablo Picasso:peintre-graveur その線は、とまらない

★2014-04-12(土)〜2014-06-15(日)
パブロ・ピカソ(1881-1973)は20世紀を代表する美術家です。その創造領域は、絵画や彫刻のみならず、陶器や舞台装置、衣装などにいたるまで幅広く、超人的ともいうべき膨大な作品を残しています。版画でも早くからその才能をあらわし、多様な技法で豊かな創造力を発揮しました。 ピカソは人生のさまざま...
レディ・ベス
おすすめ演劇
[東京] 帝国劇場

レディ・ベス

★2014-04-13(日)〜2014-05-24(土)
ミヒャエル・クンツェ×シルヴェスター・リーヴァイ×小池修一郎の最新作「レディ・ベス」 2014年4・5月帝国劇場上演決定!! エリザベス1世- 栄光に包まれたその王位には、あまたの試練を乗り越えた一人の女性の波乱の人生があった。
企画展「トムス・エンタテインメント アニメと歩んだ50年展」
おすすめその他
[東京] 杉並アニメーションミュージアム

企画展「トムス・エンタテインメント アニメと歩んだ50年展」

★2014-04-16(水)〜2014-07-13(日)
1964年のテレビアニメ『ビッグX』の放送から数多くのテレビ・劇場アニメを世に送り出してきたアニメーション制作会社「トムス・エンタテインメント」が、今年でアニメーション制作50周年を迎えます。 『ルパン三世』、『名探偵コナン』、『それいけ!アンパンマン』といった現在まで続く名作の他、『天才バカボン...
スパイダーマンのスクープをねらえ!!新ブラビアで秘密をときあかせ
おすすめその他
[東京] 銀座 ソニービル

スパイダーマンのスクープをねらえ!!新ブラビアで秘密をときあかせ

★2014-04-16(水)〜2014-05-21(水)
東京・銀座ソニービルでは、2013年4月16日(水)~5月21日(水)の期間、「スパイダーマンのスクープをねらえ!!新ブラビアで秘密をときあかせ」イベントを開催いたします。 ソニー製品と「アメージングスパイダーマン」がコラボレーションし、4K対応テレビブラビアとスパイダーマンの世界観を新しい楽しみ...
ディズニープリンセスの世界観一色「DISNEY PRINCESS TALES in OMOHARA」
おすすめその他
[東京] 東急プラザ 表参道原宿

ディズニープリンセスの世界観一色「DISNEY PRINCESS TALES in OMOHARA」

★2014-04-18(金)〜2014-05-22(木)
<オモハラ全館が舞踏会のような”ディズニープリンセス”の世界観に> 1階エントランスでは、シンデレラのドレスカラーをイメージしたブルーのゲートと、レッドカーペットがあなたをお出迎え! 3階テラスでは「美女と野獣」のテラスを表現したシルエット、エレベーターホールでもプリンセスの世界観を表現した装飾...
企画展「石の世界と宮沢賢治」
おすすめ芸術
[東京] 国立科学博物館

企画展「石の世界と宮沢賢治」

★2014-04-19(土)〜2014-06-15(日)
「石の世界」と「宮沢賢治」とは、あまり結びつかない方も多いかもしれません。実は賢治の文学作品には岩石や鉱物の名前が数多く登場しています。文学者としても有名な賢治ですが、盛岡高等農林学校で地学を学び、各所の地質図を作成している地質学者でもあるのです。宮沢賢治の作品を通して石の世界をのぞいてみてください...
東京宝塚劇場開場80周年記念特別展「日比谷に咲いたタカラヅカの華」
おすすめ芸術
[東京] 千代田区立日比谷図書文化館

東京宝塚劇場開場80周年記念特別展「日比谷に咲いたタカラヅカの華」

★2014-04-23(水)〜2014-06-22(日)
1934年、日比谷の一角に日本第一級の大劇場、東京宝塚劇場が開場し、今年で80年を迎えました。宝塚歌劇生みの親の小林一三は開場に際して「我等の初舞台、朗らかに、清く正しく美しく、我等の宝塚こそ大衆芸術の陣営、家庭共楽の殿堂、おゝ、我東京宝塚劇場!」と高らかに表明し、宝塚歌劇を上演して来ました。しかし...
映画「テルマエ・ロマエⅡ」公開記念!謎解きイベント『テルマエ・ロマエ 謎の湯 ~ローマ人も謎解きがお好き~』
おすすめその他
[東京] 稲荷湯

映画「テルマエ・ロマエⅡ」公開記念!謎解きイベント『テルマエ・ロマエ 謎の湯 ~ローマ人も謎解きがお好き~』

★2014-04-23(水)〜2014-07-02(水)
■あらすじ■ 現代の日本では謎解きイベントが各地で大流行。 今日も銭湯を舞台にした謎解きイベントが「稲荷湯」で開催されようとしていた。 司会者がイベントを開始しようとしたそのとき、湯船から大きな音とともにひとりの男があらわれた。 顔の彫りが深くいかつい外国人〜〜ローマ人だ!! 彼の名は...
DANCE EARTH PROJECT グローバル ダンス エンターテインメント「Changes」
おすすめ演劇
[東京] 品川プリンス ステラボール

DANCE EARTH PROJECT グローバル ダンス エンターテインメント「Changes」

★2014-05-03(土)〜2014-05-18(日)
更なる進化を遂げる、EXILE USAの<DANCE EARTH PROJECT>! 新たなステージが誕生する!! きっと見つけられる。最高の勇気、自信、そして笑顔を―――一人の少女が迷い込んだのは、色彩を失った灰色の森の中。白黒の世界に抑え切れない音楽とダンスが溢れ出した時、本当の自分に出会える...
フエルサ ブルータ(FUERZA BRUTA)日本公演
おすすめ演劇
[東京] 赤坂サカス広場 特設テント

フエルサ ブルータ(FUERZA BRUTA)日本公演

★2014-05-10(土)〜2014-06-29(日)
目で、耳で、体中で“感じる”パフォーマンス! ステージなし! 客席なし! あなたのとなりで走る! 飛ぶ! 叫ぶ!! 11年前の夏、5万人を熱狂させた伝説の公演『ビーシャ・ビーシャ〜デ・ラ・グアルダ〜』のクリエーターが手掛け、世界25カ国で300万人以上を動員し、彼らの最高傑作との評価が高い最新...
フエルサ ブルータ
おすすめ演劇
[東京] 赤坂サカス広場 特設テント

フエルサ ブルータ

★2014-05-10(土)〜2014-06-29(日)
目で、耳で、体中で“感じる”パフォーマンス! ステージなし! 客席なし! あなたのとなりで走る! 飛ぶ! 叫ぶ!! 11年前の夏、5万人を熱狂させた伝説の公演『ビーシャ・ビーシャ〜デ・ラ・グアルダ〜』のクリエーターが手掛け、世界25カ国で300万人以上を動員し、彼らの最高傑作との評価が高い最新...
キャラメルボックス2014スプリングツアー 『鍵泥棒のメソッド』
おすすめ演劇
[東京] サンシャイン劇場

キャラメルボックス2014スプリングツアー 『鍵泥棒のメソッド』

★2014-05-10(土)〜2014-06-01(日)
日本アカデミー賞・最優秀脚本賞を受賞した映画『鍵泥棒のメソッド』の脚本を元に、 キャラメルボックスが初めて舞台化。 「売れない貧乏役者」と「記憶喪失の殺し屋」の人生が入れ替わり、事態は予測不能な方向へ! 目が離せないスリリングなストーリーの結末は劇場で!!
Berryz工房10周年記念舞台 演劇女子部 「ミュージカル 戦国自衛隊」
おすすめ演劇
[東京] 全労済ホール/スペース・ゼロ

Berryz工房10周年記念舞台 演劇女子部 「ミュージカル 戦国自衛隊」

★2014-05-11(日)〜2014-05-18(日)
「アニメ × アート展」アニメを作るワタシ アートを創り出すワタシ 二人のワタシが融合されたセカイへ、ようこそ
おすすめその他
[東京] 吉祥寺 gallery re:tail(ギャラリーリテイル)

「アニメ × アート展」アニメを作るワタシ アートを創り出すワタシ 二人のワタシが融合されたセカイへ、ようこそ

★2014-05-14(水)〜2014-05-18(日)
アニメ × ワタシ × アート 「アニメを作るワタシ アートを創り出すワタシ 二人のワタシが融合されたセカイへ、ようこそ」 アニメ業界で活躍中、又は活躍した5人の女性たちによる、初のグループ展。 アニメ仕事での表現と、仕事では発揮する機会のない、創造性や自己表現のアート作品。 見た人がそこか...
PHOTO EXHIBITION of FOOL COOL ROCK! ONE OK ROCK DOCUMENTARY FILM
おすすめ芸術
[東京] 渋谷PARCO

PHOTO EXHIBITION of FOOL COOL ROCK! ONE OK ROCK DOCUMENTARY FILM

★2014-05-16(金)〜2014-06-05(木)
ONE OK ROCK 2013"Who are you?? Who are we??"TOURに密着したドキュメンタリーフィルム『FOOL COOL ROCK!』の公開を記念して、ONE OK ROCKの写真展を開催。 このツアーに完全密着したカメラマン・橋本塁氏撮影によるフォトショットの数々を...
かめあり亭 落語まつり 第8弾 文治&ナイツ
おすすめ演劇
[東京] かめありリリオホール

かめあり亭 落語まつり 第8弾 文治&ナイツ

★2014-05-16(金)
リリオホール 5月16日(金)19:00開演 ~とくホ!の笑い~ “特定保健用落語”があったなら、桂文治の落語を認定。 癒しの笑顔と大きな声、込み上げる笑いで健康増進!さらに、ナイツの素早い言葉が全身を活性化! 今宵は「文治&ナイツ」で、皆様ご笑和ください。 出演:桂 文治、ナイツ...
朝日新聞サッカー報道写真展「SAMURAI BLUE 戦いの軌跡」
おすすめその他
[東京] 東京ミッドタウン

朝日新聞サッカー報道写真展「SAMURAI BLUE 戦いの軌跡」

★2014-05-16(金)〜2014-05-18(日)
1993年の「ドーハの悲劇」から、ブラジルW杯出場決定までの日本代表の進化の過程と日本サッカーの歴史をパネル、モニターの立体的展示でたどります。
サッカー日本代表応援イベント「歴代の名選手たちによるトークイベント」
おすすめその他
[東京] 東京ミッドタウン

サッカー日本代表応援イベント「歴代の名選手たちによるトークイベント」

★2014-05-16(金)〜2014-05-18(日)
【参加ゲスト】 中西哲生・岡田武史・中山雅史・名波浩・宮本恒靖
平成26年浅草神社例大祭(三社祭)
おすすめその他
[東京] 浅草神社

平成26年浅草神社例大祭(三社祭)

★2014-05-16(金)〜2014-05-18(日)
氏子四十四ヶ町と浅草組合で構成される浅草神社奉賛会により運営されています。  江戸下町の風情を残した勇壮で華やかなお祭りで、町会毎にそろいの半纏をまとった勇ましい担ぎ手達が、威勢良くお神輿を担ぎます。浅草の町全体をお神輿が練り歩く様は圧巻です。  現在は交通事情や各町の情勢変化で、慣例通りの5月...

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

東京のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP