2014年5月10日(土)に開催予定のイベント一覧(全 129 件)

【名古屋公演】舞台 戦国BASARA3 咎狂わし絆
おすすめ演劇
[愛知] 中日劇場

【名古屋公演】舞台 戦国BASARA3 咎狂わし絆

★2014-05-10(土)〜2014-05-11(日)
舞台「戦国BASARA3」-咎狂わし絆- 2014年春公演決定!! 2013年秋、大盛況にて終宴した舞台「戦国BASARA3 宴弐」。シリーズ7作目をもって累計観客動員数10万人を突破! そして2014年春、シリーズ8作目となる新作、舞台「戦国BASARA3」-咎狂わし絆-の公演が決定! ...
特別展「発掘!モンゴル大恐竜展」
おすすめその他
[愛知] 名古屋市科学館

特別展「発掘!モンゴル大恐竜展」

★2014-03-19(水)〜2014-06-08(日)
本展で展示される標本に占める実物化石の割合は実に約90%。モンゴル・ゴビ砂漠では細部までよく保存された骨がつながった状態で発見されています。今回はそんな実物恐竜化石を一堂に見ることができる、極めて貴重な機会となります。しかも、世界でただ一つの「完模式標本」が10点以上。これほどの規模での公開は、モン...
ハローキティ誕生40周年 サンリオスペシャルコレクション展キャラクターMEMORIES
おすすめその他
[愛知] デンパーク

ハローキティ誕生40周年 サンリオスペシャルコレクション展キャラクターMEMORIES

★2014-03-15(土)〜2014-06-01(日)
11月に誕生40周年を迎えるハローキティをはじめ、キキララ、マイメロ、 シナモロールなどサンリオの歴史を彩るキャラクターたちの軌跡をたどる 特別展。会場には充実のグッズコーナーもあります。
特別展 チェブラーシカとロシア・アニメーションの作家たち
おすすめ芸術
[三重] 四日市市立博物館

特別展 チェブラーシカとロシア・アニメーションの作家たち

★2014-04-05(土)〜2014-05-11(日)
この展覧会では、挿絵原画をはじめ、アニメーション創作過程のスケッチや絵コンテ、人形、マケット(舞台装置)、映像などでチェブラーシカの魅力に迫ります。また、チェブラーシカを生み出しながら、これまであまり知られていなかったロシア・アニメーションの様々な作品もエスキース(下絵)などで紹介します。
明治探険隊 時を超えたトリック~奇術師たちからの試練~
おすすめその他
[愛知] 博物館明治村

明治探険隊 時を超えたトリック~奇術師たちからの試練~

★2014-03-01(土)〜2014-07-27(日)
日本最大級の謎解き宝探しゲーム!これまでに34万人以上の方が参加した「明治探検隊」!”探検の書”に記されている謎を解き、明治村内に隠されたほう生気を探し出す謎解き宝探しゲームです。今回は昨年から始まった「時空を超えたトリック」3部作の第2弾!
「仮面ライダーワールド2014」「仮面ライダー鎧武/ガイム スペシャルショー」
おすすめ演劇
[愛知] 日本モンキーパーク

「仮面ライダーワールド2014」「仮面ライダー鎧武/ガイム スペシャルショー」

★2014-03-15(土)〜2014-07-06(日)
「仮面ライダー鎧武/ガイム」をはじめ、歴代ライダーの世界がモンキーパークにやってくる!ボールプールやバイク展示など、見て・撮って・遊べるコーナーで親子いっしょに楽しもう!週末はキャラクターショーやグリーティングのほか、月に2回開催する「仮面ライダー鎧武/ガイム スペシャルショー」は必見!!
特別展 スピリチュアルワールド モノが語る不思議
おすすめその他
[愛知] 野外民族博物館リトルワールド

特別展 スピリチュアルワールド モノが語る不思議

★2014-03-15(土)〜2014-07-06(日)
霊魂や神といった超自然的存在、我々の身近にある目に見えない世界。そんな不思議な世界の扉を開けてみませんか?願掛け・まじないなどを通じてつながる”ふしぎな世界”へ、皆さまをご招待します。
ボーダレス・アート・コレクション -芸術がほどいてゆく境界-
おすすめ芸術
[愛知] 高浜市やきものの里かわら美術館

ボーダレス・アート・コレクション -芸術がほどいてゆく境界-

★2014-04-12(土)〜2014-05-25(日)
私たちのまわりには、私たちが思い描く美術作品らしい美術作品以外にも多彩な作品表現が存在しています。それはアカデミックな美術教育を受けていない、あるいは公に発表することを目的とせず、私的な理由で作品を制作する作家たちの表現であり、そこにも我々が芸術に求める感動や癒しがあるのです。ボーダレス・アートとは...
春の花物語 
おすすめその他
[岐阜] 国営木曽三川公園

春の花物語 

★2014-04-26(土)〜2014-05-25(日)
◆4月27日 (日) 1日だけのハンドメイド 雑貨市  時間 :10: 00~16:00 場所:北ゾーン特 設テント 手作り雑貨 がいっぱい!個性あふれるブースが皆様をお待ちしています。 ◆みんな大好き!メロディペット 期間:4月26日 (土)~5月25日(日) ※休園日を除く ※雨...
【名古屋】エヴァンゲリオン展
おすすめ芸術
[愛知] 松坂屋美術館

【名古屋】エヴァンゲリオン展

★2014-04-26(土)〜2014-05-20(火)
大ヒットアニメ「エヴァンゲリオン」の魅力を解き明かす初めての本格的な作品展です。「エヴァンゲリオン」は1995年にテレビシリーズの放映が始まり、2007年からは長編アニメーション映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズがスタート、新たなファンを獲得しました。第1部「序」、第2部「破」に続き、昨秋公開...
NAGOYA MUSIC DAY 栄ミナミ音楽祭'14
おすすめ音楽
[愛知] 栄ミナミエリア・大須エリア、全40会場

NAGOYA MUSIC DAY 栄ミナミ音楽祭'14

★2014-05-10(土)〜2014-05-11(日)
栄ミナミエリアの賑わいと交流を目的とした、 地域活性のシンボルイベント「栄ミナミ音楽祭」が2014年5月に開催されます。 07年から開催され、今年で8回目となる音楽祭! 栄ミナミ全体が「一つのライブステージ」になり、あふれる音楽のもと、街全体がひとつになる地域イベントです。
新トリックアートの世界
芸術
[愛知] ラグーナ蒲郡

新トリックアートの世界

★2013-10-04(金)〜2014-06-29(日)
話題のトリックアートがラグーナ 蒲郡に登場!見る角度により絵の印象が変化したり、あなた自身が絵に描かれた主人公になったり、 ここでしか体験できない不思議体験ゾーンです。全作品がラグーナ初登場! 是非、カメラを持って、遊びに来てください!
増山たづ子 すべて写真になる日まで
芸術
[静岡] IZU PHOTO MUSEUM

増山たづ子 すべて写真になる日まで

★2013-10-06(日)〜2014-07-27(日)
企画展 『夢の超特急」誕生!〜新幹線モデル線を振り返る〜
その他
[愛知] リニア・鉄道館

企画展 『夢の超特急」誕生!〜新幹線モデル線を振り返る〜

★2013-10-30(水)〜2014-10-27(月)
リニア・鉄道館では、東海道新幹線開業に先駆けて「新幹線モデル線」において繰り返し行われた実証実験や「夢の超特急」を実現させた技術の数々について、当時の貴重な資料や写真、映像、模型などにより紹介する企画展を開催します。 (公式ページより)
西伊豆ガラス作家展2013
芸術
[静岡] 黄金崎クリスタルパーク

西伊豆ガラス作家展2013

★2013-12-21(土)〜2014-09-03(水)
当展では、西伊豆町在住ガラス作家が手掛けた、多彩なガラス造形作品の新作が展示されます。更に、2010年の前回に引き続き「西伊豆」というテーマによる課題作品もあわせて出品されます。西伊豆町のガラス作家たちをより多くの皆さまに知っていただき、その造形に親しんでいただく機会を提供できれば幸いです。
芹沢銈介没後30年記念 ふるさとへの思い ―芹沢銈介の日本―
芸術
[静岡] 静岡市立芹沢銈介美術館

芹沢銈介没後30年記念 ふるさとへの思い ―芹沢銈介の日本―

★2014-01-04(土)〜2014-05-11(日)
この展覧会では、展示室の前半に、日本の風景や、手仕事の現場に取材した芹沢銈介の作品を特集し、「不二文のれん」、「登窯文のれん」「壷屋風物文着物」「東北窯場二曲屏風」など100点を展示します。また展示室の後半には、芹沢銈介があつめた、染色、陶器、漆器、面、家具など、優れた日本の工芸品100点をご紹介し...
アジトオブスクラップ名古屋 第一弾 謎の部屋からの脱出
その他
[愛知] アジトオブスクラップ名古屋

アジトオブスクラップ名古屋 第一弾 謎の部屋からの脱出

★2014-01-24(金)〜2014-08-31(日)
マンションの一室、あなたは本当に閉じ込められた。 会場 : アジトオブスクラップ名古屋 冷たいコンクリートの壁。 置かれているのは机、椅子、絨毯など 日常にあるものばかり。 しかし、ここはなにかがおかしい。 そこかしこに暗号や、謎のアイテムが隠されている。 どうやらあなたは ...
ワイルデスト・ウェザー~太陽系 驚異の気象~
その他
[三重] 四日市市立博物館

ワイルデスト・ウェザー~太陽系 驚異の気象~

★2014-02-08(土)〜2014-05-11(日)
火星の砂嵐、木星の巨大な稲妻、衛星トリトンの氷火山など、太陽系の惑星や衛星で起こる気象現象に架空の探査機エリオンが迫る!最新の研究成果に基づいて、最先端のCGで再現された壮大な宇宙旅行をお楽しみください!
名探偵コナン 星影の魔術師
その他
[三重] 四日市市立博物館

名探偵コナン 星影の魔術師

★2014-02-08(土)〜2014-05-11(日)
星空に仕掛けられた怪盗キッドからの挑戦状!! テレビや映画でおなじみの名探偵コナンがプラネタリウムに登場。JAXAがこれまでの宇宙探査の成果を発表するー大展示会に怪盗キッドからの予告状が!
これっていいね 雑貨主義 展 谷川晃一・雑貨コレクション&作品展示
その他
[静岡] 大岡信ことば館

これっていいね 雑貨主義 展 谷川晃一・雑貨コレクション&作品展示

★2014-02-09(日)〜2014-06-01(日)
楽しくって幸せになる 雑貨のカーニバル 「雑貨主義」とは・・・・・・・・・フェティシズムである。もの好きである。だが、物質主義ではない。美学である。そして芸術であっても、芸術でなくても良い。オブジェである。漂流物かもしれない。発見するものである。玉石混淆である。だが、分節化は拒否する。向日性である...
【前期】 影絵昔話館 しらさき座
演劇
[岐阜] 下呂温泉合掌村

【前期】 影絵昔話館 しらさき座

★2014-02-15(土)〜2014-06-15(日)
障子戸に映して遊んだ昔懐かしい手影絵遊びの数々を多数ご紹介しています。また、「劇団かかし座」が趣向を凝らして開発してきたオリジナルの手影絵の数々も上演!和楽器の調べにのって数十種類の動物たちが次々に登場します!手が紡ぎだすファンタジーをお楽しみください!
世界遺産 富士~北斎・広重・大観他~
芸術
[岐阜] 光ミュージアム

世界遺産 富士~北斎・広重・大観他~

★2014-02-27(木)〜2014-06-03(火)
富士は古くから信仰の山とされ、その荘厳な姿が和歌や絵画の主題として盛んに取り上げられるなど、日本独特の芸術文化を育んできました。江戸時代には登山と信仰が一体となった富士講が流行し、葛飾北斎の『冨嶽三十六景』に代表される浮世絵は、ゴッホら海外の芸術家にも多大な影響を及ぼしました。こうしたことから富士山...
豪放磊落な俳人 加藤郁乎展
その他
[岐阜] 光ミュージアム

豪放磊落な俳人 加藤郁乎展

★2014-02-27(木)〜2014-06-03(火)
西欧的な詩風を持つ前衛的な俳句、江戸好みのウイット、雅味と見識の深さで数多くのファンを持つ著作など加藤郁乎文学の世界を紹介します。
3~5 月限定! いちごミルクパン教室
その他
[三重] 伊賀の里モクモク手づくりファーム

3~5 月限定! いちごミルクパン教室

★2014-03-01(土)〜2014-05-31(土)
モクモクで育てている「さちのか」いちごで作ったいちごジャムを、モクモクジャージー牛乳入 りのミルクパンの生地で巻き込んで焼き上げます。焼き上がりはとっても甘い香りが漂います よ!
春季特別展「パワースポット・黄金の魚たち」
その他
[三重] 志摩マリンランド

春季特別展「パワースポット・黄金の魚たち」

★2014-03-06(木)〜2014-06-01(日)
海水や淡水域に生息する生物の中には、色鮮やかな黄金色をしたものも多く、また色彩変異などにより、偶然にも黄金色に輝くものも少なくありません。 今回は、そんな開運・金運などのパワーを感じそうな魚たちを集めて紹介します。 主な展示生物:黄金のオニオコゼ、コガネキュウセン、ゴールデングラミー、など
デミタス コスモス 宝石のきらめき★カップ&ソーサ-
芸術
[岐阜] 岐阜県現代陶芸美術館

デミタス コスモス 宝石のきらめき★カップ&ソーサ-

★2014-03-08(土)〜2014-06-22(日)
18世紀から20世紀初頭のマイセンやセーヴル、ミントン、ロイヤルウースター、ロイヤルクラウンダービー、コールポート、そして日本の錦光山など、東京在住の鈴木康裕・登美子夫妻が40年にわたり1点ずつ収集された、優雅で愛らしく、宝石のきらめきをもつデミタス約300点を一堂に紹介します。
コツメカワウソと握手
その他
[愛知] 南知多ビーチランド

コツメカワウソと握手

★2014-03-08(土)〜2014-06-29(日)
大人気のコツメカワウソとのふれあいイベントです! 水槽のアクリルガラスに開けられた“小さな穴”から、小さな小さな手を差し出します。 とっても器用に動く手と、ぷにぷにの肉球の感触はきっと、あなたをとりこに!
身近な小宇宙(コスモス) ―室内を描く
芸術
[愛知] メナード美術館

身近な小宇宙(コスモス) ―室内を描く

★2014-03-08(土)〜2014-05-11(日)
テーブルに置いた花、くつろぐ家族、ポーズをとるモデル。 身近な場所である室内は画家にとって発想の源となる重要な世界でもありました。 この展覧会では、画家たちが描いた「室内」を、メナード美術館の所蔵作品およそ60点によりご覧いただきます。今回は、舞台やレッスン場でのバレリーナをモティーフに優れた作品...
フィデリス彫刻展
芸術
[三重] マコンデ美術館

フィデリス彫刻展

★2014-03-12(水)〜2014-08-31(日)
フィデリスは、具象作家として個性的な作風を確立した代表作家です。  彼は、1953年モザンビーク北部国境近くの村で生まれたマコンデ族です。8歳の時にタンザニアのムトワラに渡り、1972年に彫刻を始めました。2年後にダルエスサラームに移住して、バハリビーチやニュンバヤサナー(芸術の家)で彫刻家活動を...
フジツボの化石展
その他
[静岡] 月光天文台

フジツボの化石展

★2014-03-15(土)〜2014-07-09(水)
30点以上のフジツボ化石 【開催場所】 地学資料館

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

東海のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP