高知の2014年8月に開催されるイベント一覧(全 56 件)
その他
[高知] 富士ケ浜
第56回 須崎まつり 海上花火大会
★2014-08-02(土)
海上花火大会
20:00~ (富士ヶ浜)
豪快二尺玉 ≪今年は3発≫
大スターマイン、水上花火、仕掛花火など盛り沢山
※荒天の場合、8月30日(土)に延期
その他
[高知] 須崎市浦ノ内 須崎市立スポーツセンターカヌー場
第16回須崎市ドラゴンカヌー大会
★2014-08-03(日)
名な長崎県のペーロン大会をはじめ、日本全国に龍舟を使った競争がたくさん存在します。高知県で唯一開催される龍舟競争「須崎市ドラゴンカヌー大会」は、地元の高校生がつくった一隻の龍舟を、市に寄付したことがきっかけで開催されることになりました。
その入り組んだ地形が龍にもたとえられる、穏やかな浦の内湾の...
その他
[高知] 高知大丸
相棒展 プレミアム3
★2014-08-07(木)〜2014-08-19(火)
テレビ朝日のドラマ『相棒』の世界観を再現した人気展覧会「相棒展」の第三弾「相棒展Premium3」全国開催が決定!再現エリア、展示物、ストーリー、謎解き、あらゆる面がバージョンアップした最新版「相棒展Premium3」にご期待下さい!
音楽
[高知] 高知工科大学 講堂
『心に響く音楽の調べin工科大2014』 -日本を代表する若手演奏家による日本のうた・世界の調べ-
★2014-08-08(金)
【主な曲目】:
「夜の女王のアリア」 「リベルタンゴ」 「英雄ポロネーズ」 「津軽じょんから節」 他
その他
[高知] 清水港 他
第53回 市民祭あしずりまつり
★2014-08-08(金)〜2014-08-09(土)
<四国最大級!花火10,000発越え!>
市民祭あしずりまつりは、昭和36年から始まったお祭りで、
市民祭として、土佐清水市の繁栄と産業の発展を願うとともに、
全市民の夏のお祭りとして楽しい催しものとなることを願っています。
その他
[高知] 宇佐しおかぜ公園
第53回土佐市宇佐港まつり
★2014-08-09(土)
7月に入り、あつ~い夏がそこまでやってきていますね!!
しかし、そんな暑さも忘れさせてくれるのが…そう!夏祭り!!
土佐市にも有名な夏祭りがありますよね♪
今回は海沿いで花火を見られるあのお祭りのお知らせです…^o^
今年もさまざまな催しでいっぱいですね!
その中でもこの祭りの...
芸術
[高知] 高知県立県民文化ホール
鉄拳のパラパラマンガの世界展
★2014-08-10(日)〜2014-08-18(月)
海外ミュージシャンのプロモーション映像や連続テレビ小説に起用されるなど、国内外から高い評価を得るアーティスト・鉄拳。シンプルなストーリーと手作り感あふれる作品の数々。「振り子」を含む代表作4作品のミニシアター、原画&作品全コマを展示。また、同時企画として「パラパラ漫画制作コーナー」や動く絵のおもちゃ...
その他
[高知] 四万十市間崎 十代地山(間崎)
大文字の送り火2014
★2014-08-11(月)
「大文字の送り火」は、四万十市間崎地区の盆行事で小京都中村に夏の終わりを告げる風物詩です。
旧暦の7月16日に山の神を祭っている十代地山(地元では、大の字山と呼んでいる。)の中腹の草木を大の字形に掘り、そこに地区の各戸から集めた松明を配して焚火を行います。
いわれとしては、約五百年前、応仁の乱...
その他
[高知] 西島園芸団地
西島の納涼夜まつり
★2014-08-13(水)〜2014-08-17(日)
●どっきり肝試し大会「恐怖のさんぽ道」 16日まで
*時間 19時~
*参加料・・・300円(かき氷付)
幽霊や妖怪の出没するハウス棟周辺の真っ暗~い闇を、ゾクゾク背筋も凍るお散歩体験。各関所に置いてあるスタンプを集めよう!!
●大好き屋台が大集合
【縁日出店まつり】※17日は1...
その他
[高知] 小野地区の河原
第40回四万十川まつり
★2014-08-14(木)
四万十町小野地区の河原で行われる、四万十川の真横でのイベント。お楽しみ抽選会や餅投げ、のど自慢大会、今年はお笑い芸人のステージもあります。花火が打ちあがった後は灯篭流しで締めくくられます。
その他
[高知] 高知県立牧野植物園
高知県立牧野植物園「第14回 夜の植物園」
★2014-08-15(金)〜2014-08-17(日)
夜に咲く花など、普段は目にすることのできない夜の植物の世界を覗いてみませんか。夕涼みをしながら、植物園をお楽しみください。
その他
[高知] 高知県立足摺海洋館
足摺海洋館 夜の水族館で納涼夏祭り
★2014-08-16(土)
楽しいイベント盛りだくさん!!ヨーヨーつり、スーパーボールすくい、くじびきなど無料!
わたがし、ジュース、ドーナツは100円~。かき氷、アイスクリン、えび天、やきそば、ペラやきは150円~。
その他
[高知] 県道土佐伊野線(市民会館前道路)
第37回土佐市大綱まつり
★2014-08-16(土)
名物はやはりこの大綱、
長さ約80m、胴回り約1.8m、重さが1t以上!
500人以上が大綱を引く、
クライマックスの南北大綱引きは飛び込み参加OK♪
大迫力のため、あえて写真は載せません…(笑)
筋肉痛間違いなしっ!
この南北大綱引きのほかにも
大型観光バス引き(年齢、...
その他
[高知] 窪川大橋沈下橋下流
窪川まつり花火大会 2014
★2014-08-16(土)
今年も、清流四万十川を目下にスターマインや早打ちなど2300発の花火が夜空を彩ります。
また、花火大会当日は本町ポケットパークにてチャリティービアガーデンを開催。他にもは地元女性部によるお店や楽しい露店も出店予定!
皆様、お誘いあわせの上是非ご来場ください!
その他
[高知] 高知県立のいち動物公園
夜の動物公園 のいちdeナイト 8月16 日(土)
★2014-08-16(土)
今年もやります!夜の動物公園 のいちdeナイト☆比較的涼しい夜間に、動物たちの活発な行動や夜間の生態がご観覧いただけます。
☆イベント内容☆(予定)
8月16日(土)
17:00~20:30 / 「のいちde縁日」
9月14日(日)
17:30~ / 「コウモリのお話と観察会」...
その他
[高知] 高知県立歴史民俗資料館
第4回岡豊山の夏祭り
★2014-08-16(土)
今年も岡豊山の夏祭りが開催されます。
こども夏休み物作り教室(一部有料有・先着順)やうまいもん屋台、手作りペットボトルブーメラン大会、線香花火大会等岡豊山ならではの催しが目白押しです。人気のおばけやしも今年もあります!
その他
[高知] わんぱーくこうちアニマルランド
【8/17(日)】裏側探検隊 シマウマの寝室に入ってみよう!
★2014-08-17(日)
普段はみられない動物園の裏側を飼育スタッフがご案内します。
スタッフしか知らない、色々なお話が聞けます。
8月17日(日) 14:30~
シマウマの寝室に入ってみよう!
芸術
[高知] 高知県立美術館
「空海の足音 四国へんろ展」《高知編》
★2014-08-23(土)〜2014-09-23(火)
四国山地を背にし、目前には遥かに広がる太平洋――。豊かでありながらも、時に険しい表情を見せる土佐の地。弓なりに続く土佐の海辺を歩くことは、いつの時代も自然と自らの対峙する旅でした。
日本古来の神道と仏教が結びついた神仏習合の時代、神は仏の変化した姿とされ、人々の信仰は神と仏の隔てなく無限に広がって...
演劇
[高知] 高知県立美術館
2014年度のシャガール・コレクション展
★2014-08-23(土)〜2015-03-29(日)
敬虔なユダヤ人の家庭に生まれたシャガールは、その長い画業をとおし、聖書を主要な画題にしていました。なかでも、版画集「聖書」は代表作といっても過言ではありません。今年度は「聖書」全105点を中心に、シャガールの心のよりどころになった民族の魂をご紹介します。
その他
[高知] 土佐神社
土佐神社「しなね祭」2014
★2014-08-24(日)〜2014-08-25(月)
八月二十四日・二十五日の両日を通して斎行されるしなね祭は当社の最も重要な祭典であり、
土佐三大祭の一つです。
神恩を感謝し、御国の隆昌と世の中の平和を祈願するもので、
多くの参詣者で賑わっています。
八月二十四日 午前六時/忌火祭 午後八時/宵宮祭
二十五日 午前十時/しなね祭 ...
音楽
[高知] 高知市文化プラザ かるぽーと
スギテツ夏休みワークショップツアー&リサイタル
★2014-08-28(木)
冗談クラシックの巨匠・スギテツのワークショップとリサイタルの2本立てプログラム!お昼のワークショップでは音楽講座やみんなが持ち寄った楽器で即興セッションを、そして夜のコンサートではゲストに村岡マサヒロさんを迎え、高知でしか見られない異色のステージをお届けします。
その他
[高知] お祭り広場、赤鉄橋付近
しまんと納涼花火大会 2014
★2014-08-30(土)
【会場】
お祭り広場
※花火の開場は赤鉄橋付近
【日程】
16:00~16:20 鮎のつかみどり
16:30~18:30 ストリートパフォーマンス等
18:30~18:45 市民祭パレード表彰式
18:45~19:15 クジ付き協賛券抽選会
19:15~20:00 土佐中村一條太...
芸術
[高知] 香美市立美術館
香美市立美術館20周年記念展 前期 -ひと・人・ひと-
★2014-08-30(土)〜2014-09-21(日)
香美市立美術館は、平成6年に土佐山田町立美術館として誕生しました。それから今年で20年が経ちますが、この節目にこれまでの歩みを振り返り、「香美市立美術館20周年記念展」として、その足跡を市民の方々にぜひ見ていただきたいと思っています。まずは「前期」として、前半の10年間を市民のみなさまとともに振り返...
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
- 1
- 2
高知のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!