福岡の2014年4月に開催されるイベント一覧(全 110 件)
音楽
[福岡] 福岡市民会館
家入レオ 3rd ワンマン Tour
★2014-04-19(土)
ニュー・シングル『チョコレート』を1月29日にリリースする家入レオ。甘くほろ苦い恋心を歌ったラブソングに。3月より開催のライヴハウスツアーでは、デビュー後初となる熊本公演を実施。さらに4月より開催の初ホールツアーでは、地元・福岡市民会館で熱狂のパフォーマンスを披露!
芸術
[福岡] 石橋財団 石橋美術館
はじめての美術館
★2014-01-11(土)〜2014-04-13(日)
新年を迎えなにか新しいことを始めたい人、おでかけ相手ができた人、美術館をまだ訪れたことのない赤ちゃんや子どもたち、そんな「はじめて」に応える展覧会です。
美術館ははじめてという方でも楽しめるよう、ところどころに、作品の魅力をワンポイントでご紹介する「癒やされポイント」「しびれるポイント」「ママパパ...
芸術
[福岡] 北九州市立美術館 本館・アネックス
コレクション展Ⅳ 特集 加納光於と中西夏之
★2014-01-25(土)〜2014-04-13(日)
北九州市立美術館は、加納光於(1933- )と中西夏之(1935- )を特集したコレクション展Ⅳを開催します。
加納は1950年代半ばより独学で銅版画を学び、1964年には亜鉛板を用いた「SOLDERED BLUE」シリーズ、1980年代に入ってからは自身で絵具を作り描いた連作〈逃げ水―その行方を...
芸術
[福岡] 福岡アジア美術館
記録としての芸術――近代史を見る眼
★2014-01-30(木)〜2014-04-22(火)
美術作品は、時代の目撃者です。現実の社会で起きた事は、絵画や写真という作品に記録され、後世に伝えられてきました。本展では、アジアの植民地支配や戦争など、多くの人々を巻き込んだ出来事に、表現をとおして向き合う作家を21作品で紹介します。
ウォン・ホイチョンは、日本占領下のマレーシアで日本軍の捕虜と...
芸術
[福岡] 北九州市立小倉城庭園
平野遼の余技展 ~画家の茶室~
★2014-02-08(土)〜2014-04-13(日)
平野遼(1927-1992)は、重厚な抽象的油彩画や鋭い筆致で人物を描き出す素描などを得意とした北九州市を代表する画家の一人です。平野は大分県北海部郡佐賀関町(現在の大分市)に生まれ、生後まもなく現在の北九州市八幡東区へ移り住みました。幼い頃から絵を描き続け、たびたび上京しては団体展などで発表をしな...
芸術
[福岡] 北九州市漫画ミュージアム
バレエ・マンガ ~永遠なる美しさ~
★2014-02-15(土)〜2014-04-06(日)
少女マンガは、戦後より一気に花開いた文化ですが、そうした中で、最も描かれたテーマの一つに「バレエ」があります。日本人が、「バレエ」と聞いて思い浮かべる「白いチュチュにトウシューズ」というイメージも、マンガによって広まり、定着したと言っても過言ではないでしょう。また、他の国と比べると日本では、バレエ...
芸術
[福岡] 九州国立博物館
前期「屏風絵の世界」 後期「外国との文化交流」
★2014-02-25(火)〜2014-05-18(日)
前期「屏風絵の世界」
平成26年2月25日(火)〜4月6日(日)
後期「外国との文化交流」
平成26年4月8日(火)〜5月18日(日)
270年に及ぶ安定を謳(うた)った江戸時代は、日本の美術が最も多面的に展開し、独創に富んだ絵画がつくりだされた時代でもありました。安土桃山時代の遺風を伝...
その他
[福岡] 福岡県青少年科学館
『ドラえもん 宇宙ふしぎ大探検2』 太陽系のひみつ
★2014-03-01(土)〜2014-06-01(日)
☆今夜の星空解説(約10分)の後、以下のプラネタリウム番組1つで合計約40分の上映を行います。番組では、身近な流れ星への興味をきっかけに、私たちが暮らす太陽系を探検し ます。太陽系誕生の物語は、自分たちと地球や太陽のつながりを実感し、一足先 に太陽系を飛び出したNASAの惑星探査機ボイジャーは太陽系...
その他
[福岡] 福岡県青少年科学館
「しまじろうと たんじょうびの おほしさま」
★2014-03-01(土)〜2014-06-01(日)
☆今夜の星空解説(約10分)の後、以下のプラネタリウム番組1つで合計約40分の上映を行います。ドキドキ森に天体観測に来たしまじろう、みみりん、とりっぴい、にゃっきい。すると空から何かが地球へと落ちてきました。その正体はなんと彗星!! 名前はコメットというそうです。さっそくコメットと友だちになったしま...
その他
[福岡] だざいふ遊園地
だざいふ遊園地 ウェルカムフェスティバル
★2014-03-01(土)〜2014-06-01(日)
3月1日リニューアルOPEN!新たに3つの遊具が登場!おもしろSPOT誕生!ヒーロー・ヒロイン大集合!!フリーマーケット(3月30日、4月29日、6月1日)も開催します!!
その他
[福岡] 九州歴史資料館
パネル展「なかにうまっているものは…-科学の目でみた古賀市船原古墳遺物埋納坑調査の最前線-」
★2014-03-04(火)〜2014-06-15(日)
平成25年3月、福岡県古賀市の船原(ふなばる)古墳に隣接して、6世紀後半~7世紀初頭と思われる馬具や武器・武具を納めた坑 (あな)が発見されました。数十点を超える金銅装馬具をはじめ、馬冑(ばちゅう)や蛇行鉄器(だこうてっき)など総数200点以上の豪華で 国際色あふれる遺物が埋納当時のままの姿で出土し...
芸術
[福岡] 福岡市博物館
卒寿記念 藤城清治 光と影の世界展
★2014-03-21(金)〜2014-05-11(日)
福岡では初めての本格的展覧会となる藤城清治の作品展が、2014年春、ついに福岡市博物館で実現します。
日本における影絵作家の第一人者、藤城清治。自ら編み出した方法でカミソリと数百色のカラーフィルターを操り、こびとや猫などの愛らしいモチーフから聖書や童話の世界、綿密な風景画など幅広いテーマで独自の世...
その他
[福岡] 三柱神社
高畑公園桜まつり
★2014-03-21(金)〜2014-04-08(火)
三柱神社の神域は高畑公園として整備され、桜まつりの時期にはソメイヨシノが提灯でライトアップされます。3月30日には、今年で10年目を迎える流鏑馬が行われるほか、古武道の披露や地場産市も開催されます。
芸術
[福岡] 福岡県青少年科学館
ふしぎな ふしぎな オートマタ展 ~世界のからくりおもちゃ~
★2014-03-21(金)〜2014-05-06(火)
おもしろくってふしぎな「からくり人形」約100点が大集合!!
動かして遊ぶことができるよ。キミは「うごきの秘密」を探せるかな?
芸術
[福岡] 福岡城むかし探訪館
福岡城軍師官兵衛ドラマ展
★2014-03-26(水)〜2014-12-28(日)
NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」の放送を見て福岡城に足を運んでもらおうと開設したもので、館内では紹介映像をはじめ、撮影で使われた衣装や刀「圧切長谷部」などの小道具、人物相関図など約10点を展示している。
開催初日に行われたオープン記念イベントでは、「軍師官兵衛」福岡プロジェクト協議会のPRキャラクタ...
その他
[福岡] 舞鶴公園
福岡城さくらまつり
★2014-03-27(木)〜2014-04-06(日)
黒田官兵衛、長政の父子が築いた福岡城跡(舞鶴公園)で「福岡城さくらまつり」が開催され、ソメイヨシノやシダレザクラなど約1000本の桜と歴史の魅力を堪能できます。3月27日からは18:00~22:00の間、お濠に映る桜や、国指定重要文化財である多聞櫓の白壁と桜のコントラストなど、多数の見どころがライト...
演劇
[福岡] 北九州市立子どもの館
スジャータ川口のジャグリングショー
★2014-04-01(火)
高度なテクニックのディアボロ(中国ゴマ)をはじめ、水晶玉を使ったパフォーマンス、マジックも必見です!
演劇
[福岡] 西鉄ホール
天神寄席 ~上方精鋭落語会~ 桂文枝一門がやって来る!!!
★2014-04-01(火)
【出演】桂かい枝/桂文鹿
【日時】2014年4月1日(火)18:30開場/19:00開演
「博多・天神落語まつり」で福岡でも落語ファンが増えているが、そんな落語ファン待望の寄席が開催決定!出演は、英語落語の第一人者で公演は世界17カ国97都市で300回を越える<桂かい枝>と、古典に加え多数の...
その他
[福岡] 大野城まどかぴあ
まどかぴあ 市民大学「おとなの楽校」1時間目 特活
★2014-04-01(火)
博多座から前川清さんをお迎えする特別編!
【1時間目 特活】「前川清 ちょっといい話 ここだけの話 〜春一番の笑顔をおとどけ!〜」あの前川清が博多座から大野城まどかぴあへやってくる!歌はありませんが、その独特の雰囲気、博多座公演など、ご自身の活動内容を交えたトークで楽しめること間違いなし!ぜ...
その他
[福岡] 大丸福岡天神店
大丸・大北海道展
★2014-04-02(水)〜2014-04-14(月)
4月2日(水)→14日(月) 本館8階 催場今回は、九州初出店の「おやじダイニング」(札幌市)の「インカのめざめコロッケ」(324円)、「鮨九」(札幌市)の「三種のカニ入り北のにぎり」(2,160円)や「小樽洋菓子舗ルタオ」(小樽市)のプリン「クレームランヴェルセミルクティー」(1,620円)、「小...
芸術
[福岡] 福岡アジア美術館
カウントダウン、FT5! ――福岡トリエンナーレってなに?
★2014-04-03(木)〜2014-08-19(火)
「第5回福岡トリエンナーレ(FT5)」を目前にひかえ、第1回展(FT1、1999年)から第4回展(FT4、2009年)までを振り返ります。各回を印象づけた作品を中心に、展示風景やパフォーマンスの記録、掲載記事などをダイジェストで紹介するほか、現在準備中の第5回展の最新情報も発表していきます。(FT1...
芸術
[福岡] 出光美術館(門司)
書の美 ―平安古筆から光悦まで
★2014-04-04(金)〜2014-06-01(日)
力強い漢字から流麗な仮名に至るまで、様々な形式の日本の書。約50件を厳選して展示し、多彩な書の表現性を紹介します。平安から桃山時代の作品より、書道史の入門書や高校の教科書に準じた優品を取り上げながら、造形上の工夫や表現の具体的な特徴について解説します。「読まない」鑑賞のススメ。書を楽しく見るためのポ...
演劇
[福岡] 宗像ユリックス
バトントワリングショー B.E.A.T. ShowⅡ「人間失格」
★2014-04-04(金)〜2014-04-05(土)
数々のバトントワリング世界選手権で、華々しい結果を残すイケメン4人のバトンユニット、「B.E.A.T.」による九州初公演!太宰 治の名作「人間失格」をテーマに、バトントワリングの技を駆使してショーへと昇華させた舞台。 バトントワリングの芸術的な世界を体験してみませんか。
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
福岡のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!