全国の2014年10月に開催されるイベント一覧(全 1010 件)

荒木経惟 往生写集-愛ノ旅
おすすめ芸術
[新潟] 新潟市美術館

荒木経惟 往生写集-愛ノ旅

★2014-08-09(土)〜2014-10-05(日)
「アラーキー」の名で知られる写真家・荒木経惟(あらき・のぶよし 1940-)。自らの新婚旅行を撮影した初期の代表作『センチメンタルな旅』(1971)を「私の愛であり、写真家決心」だと宣言して以来、被写体への慈しみに満ちた写真を撮り続けています。妻・陽子、愛猫・チロ、街と人々、女優、花、空・・・・ そ...
花咲くジイさん ~我が道を行く超経験者たち~
おすすめ芸術
[広島] 鞆の津ミュージアム

花咲くジイさん ~我が道を行く超経験者たち~

★2014-08-16(土)〜2014-11-16(日)
瀬戸内の歴史的な港町・鞆の浦。この町も他の地方都市と同様、少子高齢化が進んでいます。16年後の2030年には、65歳以上の人口は日本人口全体の3割を超え、100歳以上の超高齢者は現在の5倍に達すると予想されるなど、いずれ「老人」が国民の少数派とはいえない存在となることは確実です。そのように我が国の平...
秋のくまもとお城まつり 2014
おすすめその他
[熊本] 熊本城

秋のくまもとお城まつり 2014

★2014-09-01(月)〜2014-10-31(金)
★9月1日(月)~10月31日(金) 国指定重要文化財「田子櫓」特別公開 【時間】8:30~17:30 【場所】田子櫓 ★10月11日(土) 熊本城薪能 ★10月12日(日) 熊本城太鼓響宴会 ★10月18日(土) 熊本城流鏑馬 ★熊本城茶会 10月19日(日) 【時間】10:...
【東京公演】リアル脱出ゲーム 全国ツアー「眠れる森からの脱出」
おすすめその他
[東京] 原宿ヒミツキチオブスクラップ

【東京公演】リアル脱出ゲーム 全国ツアー「眠れる森からの脱出」

★2014-09-05(金)〜2014-11-09(日)
ここは魔女に呪いをかけられた眠れる森 この森から生きて帰ってきたものは、ひとりもいない あなたは魔女の支配するこの呪われた森に、 迷い込んでしまったようだ 呪いを解く方法はただひとつ 城で眠っている姫を目覚めさせること その方法は、不思議な記号や暗号で書かれており 容易に読み解くこ...
「ダンガンロンパ in ナンジャタウン2014」あの
おすすめその他
[東京] ナンジャタウン

「ダンガンロンパ in ナンジャタウン2014」あの"リアル学級裁判"が再び登場!

★2014-09-06(土)〜2014-11-03(月)
「絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode」の発売を記念して、 ナンジャタウンで「ダンガンロンパ in ナンジャタウン2014」開催決定! 遂に開催期間が公開! 開催時期:2014年9月6日(土)~11月3日(月・祝) 更に昨年登場した"リアル学級裁判"の再登場も...
【広島】誕生50周年記念「ぐりとぐら展」~ぐりとぐらの森へようこそ!~
おすすめ芸術
[広島] ひろしま美術館

【広島】誕生50周年記念「ぐりとぐら展」~ぐりとぐらの森へようこそ!~

★2014-09-06(土)〜2014-10-13(月)
1963年に生まれたふたごの野ねずみ「ぐり」と「ぐら」。中川李枝子さんと山脇(大村)百合子さんの姉妹によるこの作品が50周年を迎えました。シリーズ累計は2400万部にものぼる「ぐりとぐら」。その愛らしい絵とストーリーは、読み継がれる絵本の中の絵本として子供たちを魅了し続けてきました。 本展では「ぐ...
岡山シティミュージアム「絵師100人展(01)」
おすすめ芸術
[岡山] 岡山シティミュージアム

岡山シティミュージアム「絵師100人展(01)」

★2014-09-06(土)〜2014-10-13(月)
近年、日本発の漫画やアニメ、ゲーム、ライトノベルの挿絵など日本のポップカルチャーが世界から注目を浴びています。日本での評価もまた見直されるようになり、海外ではこうした文化を通じて日本を知る若者も増えています。 中でも高い技術で秀麗なイラストを描く画家(イラストレーター)は、江戸時代の浮世絵師に...
ムーミンの世界展 〜ヤンソンさんからの贈り物〜
おすすめ芸術
[北海道] 北海道立文学館

ムーミンの世界展 〜ヤンソンさんからの贈り物〜

★2014-09-06(土)〜2014-11-09(日)
1945年、フィンランドの作家トーベ・ヤンソン(1914-2001)によって生み出されたキャラクター「ムーミン・トロール」。 以来、「ムーミン」シリーズは、物語や絵本、コミックス、アニメーションなど、さまざまな形で70年近くにわたって世界中の人々を魅了し続けてきました。 喜び、悲しみ、悩み、怒り…さ...
六甲山光のアート「Lightscape in Rokko」★オータムver.「彩・風(あやかぜ)」
おすすめ芸術
[兵庫] 自然体感展望台 六甲枝垂れ

六甲山光のアート「Lightscape in Rokko」★オータムver.「彩・風(あやかぜ)」

★2014-09-13(土)〜2014-11-24(月)
六甲山光のアート2014「Lightscape in Rokko」は、1000万色以上の色彩表現ができる最新のLED照明を使って、限りなく自然光に近い光で展望台全体を覆うフレームを内側から照らす光のイベントです。伏見雅之氏による演出で、今年のテーマは<風>。六甲山の四季を巡る風をライティングで表現し...
ボストン美術館 浮世絵名品展 北斎
おすすめ芸術
[東京] 上野の森美術館

ボストン美術館 浮世絵名品展 北斎

★2014-09-13(土)〜2014-11-09(日)
葛飾北斎(1760-1849)は江戸後期に浮世絵師として画界に登場してから90歳で没するまでの約70年間、常にあらたな画様式に挑んだ不撓不屈の画人です。世界中で広く愛されている浮世絵版画の中でも、北斎の作品は特に人気があり、日本のみならず欧米にも熱心なコレクターや研究者が多く、世界各国の美術館に作品...
妖怪ウォッチランド 不思議な冒険に出かけよう!
おすすめその他
[愛知] 日本モンキーパーク

妖怪ウォッチランド 不思議な冒険に出かけよう!

★2014-09-13(土)〜2014-12-14(日)
秋のモンキーパークに妖怪ウォッチがやってくる!!「すぐそばに妖怪たちがいる、ちょっと不思議な日常。」妖怪ウォッチの世界を体感しよう!!期間中に妖怪ウォッチキャラクターショーも開催!
【宮崎:イオンモール宮崎】きゃりーぱみゅぱみゅーじあむ2~いしょうもりもりおかしな森~
おすすめ芸術
[宮崎] イオンモール宮崎

【宮崎:イオンモール宮崎】きゃりーぱみゅぱみゅーじあむ2~いしょうもりもりおかしな森~

★2014-09-20(土)〜2014-10-13(月)
昨年きゃりーぱみゅぱみゅ初の衣装展として大好評のうちに全国巡回開催された『きゃりーぱみゅぱみゅーじあむ』が パワーアップ&リニューアルして今夏より、またもや各地に旋風を巻き起こす! 入口で渡される“あるアイテム”を手に、かわいくておいしそうでちょっと不思議な森の中に入っていくと、 ミュージックビデ...
【愛知】宇宙戦艦ヤマト2199原画展
おすすめ芸術
[愛知] 松坂屋名古屋店

【愛知】宇宙戦艦ヤマト2199原画展

★2014-09-25(木)〜2014-10-08(水)
40年の時を超えて、新たな作品として蘇った「宇宙戦艦ヤマト2199」。 貴重な原画や資料、描き下ろしアートの数々が、ヤマトに込められた想いを物語る。
お台場オクトーバーフェスト2014
おすすめその他
[東京] シンボルプロムナード公園 セントラル広場

お台場オクトーバーフェスト2014

★2014-09-26(金)〜2014-10-05(日)
【オクトーバーフェストとは】 640万人が700万リットルのビールを消費する世界一のビール祭り ドイツと言えば、ビール!そう答える方も多いのではないでしょうか。 そんなイメージを象徴するのが、毎年ドイツのバイエルン州ミュンヘン市で開催されているオクトーバーフェスト。 きっかけは181...
天野喜孝展 〜想像を超えた世界〜
おすすめ芸術
[熊本] 熊本市現代美術館

天野喜孝展 〜想像を超えた世界〜

★2014-09-27(土)〜2014-11-23(日)
熊本市現代美術館では、画家、キャラクターデザイナー、イラストレーターとして国際的に活躍する天野喜孝の展覧会を開催します。今まで、メディア各分野における展示は行われてきましたが、本展は、初期から最新作までをまとめたもので、この類まれな創造性をもったアーティストの全体像を示すものです。 天野喜孝は、舞...
「脱原発」をテーマにしたフェス「NO NUKES 2014」
おすすめ音楽
[東京] Zepp DiverCity Tokyo

「脱原発」をテーマにしたフェス「NO NUKES 2014」

★2014-09-29(月)〜2014-10-01(水)
「NO NUKES」はオーガナイザーである坂本龍一の呼びかけに賛同したアーティスト達が集結することで実現したフェスティバルです。すでに報道されている通り、坂本龍一は中咽頭癌の発症により治療に専念するため、「NO NUKES 2014」に参加することはできませんが、自分が不在でも必ず「NO NUKES...
【京都展】ボストン美術館 華麗なるジャポニスム展
おすすめ芸術
[京都] 京都市美術館

【京都展】ボストン美術館 華麗なるジャポニスム展

★2014-09-30(火)〜2014-11-30(日)
19世紀後半から20世紀初頭にかけて、西洋では浮世絵をはじめとする日本美術が大流行します。その大胆な構図と色使い、独特の装飾模様は西洋の美意識に根本的な変革をもたらし、ジャポニスムという現象が生まれました。 本展は、初期ジャポニスムを代表するクロード・モネの大作《ラ・ジャポネーズ》をはじめ、ボスト...
吉祥寺ねこ祭り 2014 〜吉祥寺に、猫が大集合!〜
おすすめその他
[東京] 吉祥寺周辺の協力施設や公共スペース

吉祥寺ねこ祭り 2014 〜吉祥寺に、猫が大集合!〜

★2014-10-01(水)〜2014-10-31(金)
『吉祥寺ねこ祭り』とは・・・ 『むさしの地域猫の会』へのチャリティーイベントとして、また、猫をキーワードとして地域活性化及び、人と猫が共生する街づくりの一助になることを目的とした地域密着型イベントです。 吉祥寺のカフェや猫グッズの店、レストラン、ギャラリーなどで各店様々な催しを予定しています...
【福岡公演】リアル脱出ゲーム 全国ツアー「眠れる森からの脱出」
おすすめその他
[福岡] 西鉄ホール

【福岡公演】リアル脱出ゲーム 全国ツアー「眠れる森からの脱出」

★2014-10-02(木)〜2014-10-06(月)
ここは魔女に呪いをかけられた眠れる森 この森から生きて帰ってきたものは、ひとりもいない あなたは魔女の支配するこの呪われた森に、 迷い込んでしまったようだ 呪いを解く方法はただひとつ 城で眠っている姫を目覚めさせること その方法は、不思議な記号や暗号で書かれており 容易に読み解くこ...
【滋賀公演】リアル脱出ゲーム 全国ツアー「眠れる森からの脱出」
おすすめその他
[滋賀] 大津市民会館

【滋賀公演】リアル脱出ゲーム 全国ツアー「眠れる森からの脱出」

★2014-10-03(金)〜2014-10-05(日)
ここは魔女に呪いをかけられた眠れる森 この森から生きて帰ってきたものは、ひとりもいない あなたは魔女の支配するこの呪われた森に、 迷い込んでしまったようだ 呪いを解く方法はただひとつ 城で眠っている姫を目覚めさせること その方法は、不思議な記号や暗号で書かれており 容易に読み解くこ...
【石川】ディズニー・オン・クラシック まほうの夜の音楽会 2014(本多の森ホール(旧 石川厚生年金会館))
おすすめ音楽
[石川] 北陸電力会館 本多の森ホール

【石川】ディズニー・オン・クラシック まほうの夜の音楽会 2014(本多の森ホール(旧 石川厚生年金会館))

★2014-10-03(金)
【プログラム】 ★東京ディズニーリゾート®より キャッスルプロジェクション「ワンス・アポン・ア・タイム」 「ディズニー・ファンティリュージョン!」より”フェアリー・ガーデン・ファンタジー” ※ディズニー・ファンティリュージョン!は既に終了しております。 ★Life Love Lightコレ...
【アニメイト小倉】安西先生タプタプカウンター
おすすめその他
[福岡] アニメイト小倉

【アニメイト小倉】安西先生タプタプカウンター

★2014-10-03(金)〜2014-10-05(日)
『SLAM DUNK』アニメ化20周年・Blu-ray Collectionリリースを記念して製作され、8月13日に開催した作品初のファンミーティングでファンの前で披露された『安西先生タプタプカウンター』。ゲストとして登場した桜木花道役の草尾毅さんも「是非触って欲しい!」と絶賛でした。 この度、こ...
【山口公演】リアル脱出ゲーム 全国ツアー「眠れる森からの脱出」
おすすめその他
[山口] 周南文化会館

【山口公演】リアル脱出ゲーム 全国ツアー「眠れる森からの脱出」

★2014-10-04(土)〜2014-10-05(日)
ここは魔女に呪いをかけられた眠れる森 この森から生きて帰ってきたものは、ひとりもいない あなたは魔女の支配するこの呪われた森に、 迷い込んでしまったようだ 呪いを解く方法はただひとつ 城で眠っている姫を目覚めさせること その方法は、不思議な記号や暗号で書かれており 容易に読み解くこ...
特別展「時代が求めた!1970デザイン展 ~アイビーからスペースエイジまで~」
おすすめ芸術
[大阪] 万博記念公園

特別展「時代が求めた!1970デザイン展 ~アイビーからスペースエイジまで~」

★2014-10-04(土)〜2015-01-12(月)
キーワードは「ミニスカート」「アイビー」「カプセル」「スペースエイジ」……そしてUFO!? その時代を生きた人には懐かしく、若い世代にとっては新鮮な魅力を感じさせる。そして視覚的にも大きな刺激がある。それが1970年前後の時代ではないでしょうか。この高度成長期で活気あふれる日本を象徴するのが、日本...
第3回 九州フラ・フェスティバルin嬉野温泉
おすすめその他
[佐賀] みゆき公園(嬉野総合運動公園)内みゆきドーム

第3回 九州フラ・フェスティバルin嬉野温泉

★2014-10-04(土)〜2014-10-05(日)
今年も嬉野でハワイ気分を満喫♬【第3回 九州フラ・フェスティバル in 嬉野温泉】 の開催が決定しました!!2014年10月4日(土)・5日(日)の2日間にわたって「第3回 九州フラ・フェスティバル in嬉野温泉」を開催します!2012年に完成した「みゆきドーム」にて、多くのハラウが参加するエキシビ...
全国餃子祭りin北九州 ~八幡ギョウザ・ワールド~
おすすめその他
[福岡] 北九州イノベーションギャラリー芝生広場周辺

全国餃子祭りin北九州 ~八幡ギョウザ・ワールド~

★2014-10-04(土)〜2014-10-05(日)
今回の「2014全国餃子サミット」の開催を記念して翌日の土日に「2014全国餃子サミット開催記念 全国餃子祭りin北九州 ~八幡ギョウザ・ワールド~」が開催されます。 この餃子祭りには、まちづくり団体だけでなく、全国のご当地餃子店も参加し、全国各地のご当地餃子が一堂に食べられる九州初の美味しいイベ...
巨大戦艦大和展 戦後の産業発展を支えた造船技術
おすすめその他
[大阪] 大阪南港ATC

巨大戦艦大和展 戦後の産業発展を支えた造船技術

★2014-10-04(土)〜2014-11-30(日)
関西初となる広島・呉市の大和ミュージアム所蔵の貴重な資料の展示や、戦艦大和の艦橋を再現したセットなどを展示する本格的な展覧会です。
【福岡公演】ゴールデンボンバー全国ツアー2014「キャンハゲ」
おすすめ音楽
[福岡] マリンメッセ福岡

【福岡公演】ゴールデンボンバー全国ツアー2014「キャンハゲ」

★2014-10-05(日)
第31回(2014)かっぱ橋道具まつり
おすすめその他
[東京] 台東区生涯学習センター、金竜公園 及び かっぱ橋道具街通り

第31回(2014)かっぱ橋道具まつり

★2014-10-07(火)〜2014-10-13(月)
■ からくじ無しの大抽選会! ■ がんばろう!日本。復興支援物産フェア ■ 目玉たくさん道具市 ■ 地元下谷・まんねん堂「金花糖の製作・実演&絵付け体験&販売」 ■ 横須賀の老舗・和菓子司いづみや「そっくり和菓子とキャラクター練切の製作・実演&販売」 ■ 第2回!!街の音プロジェクトin ...
日本・スイス国交樹立150周年記念 フェルディナント・ホドラー展
おすすめ芸術
[東京] 国立西洋美術館

日本・スイス国交樹立150周年記念 フェルディナント・ホドラー展

★2014-10-07(火)〜2015-01-12(月)
フェルディナント・ホドラー(1853-1918)は、19世紀末のスイスを代表する画家です。国内での絶大な人気に加え、近年ではフランスやアメリカでも相次いで個展が行なわれるなど、その存在にはあらためて国際的な注目が集まっています。 ホドラーは、世紀末の象徴主義に特有のテーマに惹かれる一方、身近な...

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

全国のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP