全国の2014年3月に開催されるイベント一覧(全 1766 件)
芸術
[東京] ちひろ美術館・東京
ちひろ没後40年-世界中のこどもみんなに平和としあわせを-ちひろの願い
★2014-03-01(土)〜2014-05-18(日)
1970年、いわさきちひろは、「ベトナムの子供を支援する会」反戦野外展に1枚のポスターを出品しました。そこには「ベトナムのこども わたしたちの日本のこども 世界中のこどもみんなに平和としあわせを」ということばが記されていました。このことばには、自身の戦争体験に引き寄せ、ベトナム戦争に心を痛めたちひろ...
芸術
[東京] ちひろ美術館・東京
クヴィエタ・パッツォウスカー展 -Paper Talks 紙のおしゃべり-
★2014-03-01(土)〜2014-05-18(日)
目がよろこび 心が歌う
チェコからやってきた ふしぎな絵本
チェコの女性アーティスト、クヴィエタ・パツォウスカーは、鮮やかな色彩感覚と自由な造形感覚で見る者を魅了します。85歳の今なお意欲的に捜索を続け、頁を切り抜いたり、異なる紙を貼ったり、つなげたりと、絵本の概念を超えた作品づくりを行っていま...
芸術
[北海道] 釧路市立美術館
はるいろ展
★2014-03-01(土)〜2014-04-20(日)
「色」には、色彩の他にも、ものの特性や表情などの意味があります。本展では、開催期間の3月にあわせて、春を連想させる色彩や、表現、特徴のある作品を紹介し、「色」の捉え方から、作品や作家の個性に迫ります。
芸術
[東京] 文京区立森鴎外記念館
コレクション「鴎外親子が訳したグリム童話」
★2014-03-01(土)〜2014-04-20(日)
いまも読み継がれているグリム童話。ドイツのグリム兄弟によって1812(文化9)年から出版され、日本でも明治初期から数話ずつ訳され始めます。1887(明治20)年4月、菅了法によって日本初のグリム童話単行書『西洋古事 神仙叢話』が刊行され、以後多く翻訳されるようになります。
鷗外も、子どもたちと一緒...
その他
[東京] 東京ボウズ
謎解イベント チョコレート型爆弾「リア充バクダン」の脅威
★2014-03-01(土)
\"チョコレートの箱を開けると即爆発する。日本中に警告する。ただちにバレンタインを中止するのだ。\"
これはバレンタイン当日に警視庁に届いた脅迫状である。
この脅迫状は瞬く間に日本中に広がった。
安全が確保されるまでバレンタインパーティを開催することができなくなってしまった。
そしてついに...
その他
[福岡] 福岡県青少年科学館
『ドラえもん 宇宙ふしぎ大探検2』 太陽系のひみつ
★2014-03-01(土)〜2014-06-01(日)
☆今夜の星空解説(約10分)の後、以下のプラネタリウム番組1つで合計約40分の上映を行います。番組では、身近な流れ星への興味をきっかけに、私たちが暮らす太陽系を探検し ます。太陽系誕生の物語は、自分たちと地球や太陽のつながりを実感し、一足先 に太陽系を飛び出したNASAの惑星探査機ボイジャーは太陽系...
その他
[福岡] 福岡県青少年科学館
「しまじろうと たんじょうびの おほしさま」
★2014-03-01(土)〜2014-06-01(日)
☆今夜の星空解説(約10分)の後、以下のプラネタリウム番組1つで合計約40分の上映を行います。ドキドキ森に天体観測に来たしまじろう、みみりん、とりっぴい、にゃっきい。すると空から何かが地球へと落ちてきました。その正体はなんと彗星!! 名前はコメットというそうです。さっそくコメットと友だちになったしま...
芸術
[広島] 広島市植物公園
ランらんまつり
★2014-03-01(土)〜2014-03-09(日)
▼期間 3月1日(土)~3月9日(日)
▼内容 「富士山」をテーマに、30万輪のランで大温室内を飾ります。シンビディウム、デンドロビウムなどのランを大規模に飾るとともに、ランに関する様々な関連イベントを開催します。洋ランに包まれた記念撮影コーナーもあります。また、生産者や愛好団体による約1,000...
演劇
[熊本] グリーンランド
獣電戦隊キョウリュウジャー 超決戦バトルステージ
★2014-03-01(土)〜2014-03-28(金)
聞いておどろけー!
この春、獣電戦隊キョウリュウジャーがグリーンランドで大活躍!
休日ショー(土日祝)では、キョウリュウレッドがキョウリュウ・レッドカーニバルに変身!ゴーバスターズも参戦します!
さらに春休みの3連休(3/21~23)は、「歴代レッドカーニバル」を開催!
歴代のレッドたちが日...
その他
[福岡] だざいふ遊園地
だざいふ遊園地 ウェルカムフェスティバル
★2014-03-01(土)〜2014-06-01(日)
3月1日リニューアルOPEN!新たに3つの遊具が登場!おもしろSPOT誕生!ヒーロー・ヒロイン大集合!!フリーマーケット(3月30日、4月29日、6月1日)も開催します!!
その他
[神奈川] 平塚市美術館
ミュージアムライブ いちゃりばちょーでー
★2014-03-01(土)
クイチャーパラダイスは1993年沖縄県宮古島出身の仲本光正を代表として東京で結成。学校での芸術鑑賞会・大学での公園・市民コンサートなどの演奏活動のほか、楽器製造・教室の運営も行っています。
クイチャーとは宮古諸島の踊りのこと。大勢の仲間が心を一つにして、悲しみを分かち合い、励ましあい、そして喜びが...
その他
[沖縄] ビオスの丘
沖縄花のカーニバル2014協賛 ビオスの丘 うりずんの花まつり
★2014-03-01(土)〜2014-05-06(火)
新緑とともに花開く「らんのお花見」に出かけませんか。コチョウラン・カトレヤなど一年の中で 「うりずん」は園内が一番美しく花開く季節です。
演劇
[福岡] 北九州芸術劇場
MONO 第41回公演 「のぞき穴、哀愁」
★2014-03-01(土)〜2014-03-02(日)
この穴から見ている。
こっちは彼女を知っているが、向こうは気づいていない。すてきな優越感。
だけど、姿がかすむ。泣いているのか、俺?
ああ、のぞけばのぞくほど……辛くなる。
だけど、姿がかすむ。泣いているのか、俺?
のぞくことを仕事にする人々を描く、哀愁漂う密室劇。
客席から、のぞ...
その他
[神奈川] 野毛山動物園
第9回 動物たちのSOS展
★2014-03-01(土)〜2014-03-31(月)
野毛山動物園では、絶滅の危機に追い込まれている野生動物たちの現状をより多くの方に知っていただくため、毎年「動物たちのSOS 展」を開催しています。第9回目となる今年は、2014年3月1日(土)から31日(月)まで外部団体の協力のもとパネル展やブース展示を行います。
(公式ページより)
その他
[愛知] 南知多おもちゃ王国
【あそびの学校】 オリジナルフォトフレーム作り
★2014-03-01(土)〜2014-03-23(日)
奥田海岸の貝殻とおもちゃを飾って、すてきなフォトフレームを作っちゃおう!
音楽
[大分] iichiko総合文化センター
ジュニアオーケストラ N響メンバーとの特別演奏会
★2014-03-01(土)
2009年の春に産声を上げた、iichikoグランシアタ・ジュニアオーケストラ。当時まさに“ジュニア”だった子どもたちは、年々、音楽の技術も人間的にも目覚ましい成長を遂げ、いまや演奏ならジュニアとは言わないほどになりました。 メンバーはみな、「すばらしい演奏をみんなに聴いてもらいたい。感動させたい」...
芸術
[福岡] 北九州市立美術館 分館
西日本工業大学デザイン学部卒業制作優秀作品展
★2014-03-01(土)〜2014-03-09(日)
2014年3月1日(土)~3月9日(日)
10:00~18:00(入館は17:30まで)【会期中無休】
デザイン学部(建築学科、情報デザイン学科)の本年度卒業生による卒業研究の優秀作品展です。
芸術
[新潟] 新潟県立近代美術館
生誕120年 岩田正巳展 新興大和絵、その清澄なる世界
★2014-03-01(土)〜2014-04-13(日)
生誕120年を記念して、現在の新潟県三条市に生まれた日本画家・岩田正巳(明治26~昭和63)の回顧展を開催いたします。
正巳は大正7年に東京美術学校を卒業し、「大和絵」の流れを汲む松岡映丘に師事しました。門人とともに「新興大和絵会」(大正10年)、「国画院」(昭和10年)を結成する一方、官展(帝展...
その他
[神奈川] 横浜ランドマークタワー
ランドマークプラザ ファーマーズマーケット
★2014-03-01(土)〜2014-03-02(日)
地域で生産した農産物を地域で消費する関東一円から「食」にこだわる生産者たちがランドマークプラザに集い、自ら収穫した野菜やその加工品を販売します。
知らなかった野菜のアレコレや料理方法を野菜ソムリエやコンシェルジュ達から気軽に聞けるお買い物+αの時間をお過ごしください。
(公式ページより)
その他
[三重] 伊賀の里モクモク手づくりファーム
3月・4月限定! いちご大福づくり
★2014-03-01(土)〜2014-04-30(水)
その日の朝にひと粒ひと粒大切に摘み取った「さちのかいちご」を使います。 「さちのかいちご」は甘みと酸味のバランスがよく、大福にしてもとってもおいしいんです。 大きさや形はそれぞれ違うけど、鮮度・完熟度は抜群!スタッフが苗づくりから育てた 新鮮な甘酸っぱいいちごを、モクモク和菓子工房の白あんと大福生地...
その他
[三重] 伊賀の里モクモク手づくりファーム
3~5 月限定! いちごミルクパン教室
★2014-03-01(土)〜2014-05-31(土)
モクモクで育てている「さちのか」いちごで作ったいちごジャムを、モクモクジャージー牛乳入 りのミルクパンの生地で巻き込んで焼き上げます。焼き上がりはとっても甘い香りが漂います よ!
芸術
[神奈川] artmania cafe gallery yokohama
marugo個展【ふゆにいきるものたち】
★2014-03-01(土)〜2014-03-07(金)
冬
雪
森
海
動物
甘くないファンタジー
そんなキーワードをもとに描いた作品たちです。
(公式ページより)
その他
[福岡] 北九州市立子どもの館
HOW!?くんとあそぼう!
★2014-03-01(土)
子どもの館のキャラクターHOW!?(ハウ)くんといっしょあそびませんか?
イベントが終わったあと、HOW!?くんと記念写真も撮れるよ!HOW!?くんとなかよしになってね!
時間:1回目13:00〜 2回目15:00〜
芸術
[広島] 呉市立美術館
根付と宮中装束
★2014-03-01(土)〜2014-03-30(日)
根付は,印籠や煙草入れなどを帯から提げる際に,紐の端に付けた小さな留め具です。はじめは簡素なものでしたが,江戸時代になり,町人文化の成熟とともに,装飾性や芸術性が重視されるようになりました。古根付と呼ばれるこうした古い根 付は,文 化 ・ 文 政 年 間
(1804-1830)に最盛期を迎えます。...
その他
[東京] 丸の内ビルディング(丸ビル)
丸の内オアゾの春グルメ
★2014-03-01(土)〜2014-03-31(月)
菜の花や春キャベツ、筍など、自然が育む春のおいしさが、オアゾにそろいました。彩りも豊かな旬なメニューで、春の訪れを感じてください。期間限定のスイーツもたくさん!!
その他
[長崎] アルカスSASEBO
アルカス市民音楽祭2014
★2014-03-01(土)〜2014-03-02(日)
今年も市民音楽祭の季節がやってまいりました。
3月1日(土)、2日(日)アルカス全館を使用して、
市民の皆さんの演奏あふれる2日間です。
入場無料ですが、ホールへの入場には配布中のフリーパスが必要です。
皆様のご来場をお待ちしています!
芸術
[京都] 細見美術館
麗しき日本の美
★2014-03-01(土)〜2014-05-18(日)
様々な時代や分野を網羅する作品で構成されている細見コレクション。細見美術館では開館以来、コレクションを中心に企画展を催し、日本美術の魅力を紹介してきました。「麗しき日本の美」展は、多彩なコレクションから毎回テーマを設けて開催しているシリーズ展であり、本展で3回目を迎えます。
今回は、この時期にふさ...
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
全国のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!