全国の2014年6月に開催されるイベント一覧(全 1707 件)
その他
[青森] 青森県立美術館
キッズルームおはなし会2014 6/28(土) ぐるぐるとあそぶ
★2014-06-28(土)
「きれいだな」「不思議だな」「おもしろい!」こどものときの純粋な好奇心を、親子で楽しんでみませんか?対象は、3歳くらいから。上手下手ぬきで美術をもっと身近に楽しめるよう、さまざまなテーマの絵本の読み聞かせと美術体験を行うプログラムです。
音楽
[埼玉] サンシティホール
杉山清貴 acoustic solo tour 2014
★2014-06-28(土)
今年で10年目を迎えるアコースティック・ライブがサンシティホールで開催されます。爽やかな歌声と軽快なトークで繰り広げられる熱いライブをお楽しみください。
演劇
[東京] THEATRE1010
blast! プレビュー公演
★2014-06-28(土)
魅せる音楽集団!圧巻の47都道府県ツアー再び!ブロードウェイ作品においてアメリカンカンパニー史上初 03年から12年まで、計621公演、950,089人動員!2014年再び全国47都道府県ツアーが2年ぶりに復活する!ワクワクと驚きに満ちた、カラフルでエネルギッシュな究極のエンターテインメント、いよい...
音楽
[大阪] 堂島リバーフォーラム
【大阪】倉木麻衣アニバーサリーBESTツアー「15th Anniversary Mai Kuraki Live Project 2014 BEST “一期一会” ~FUN FUN FUN☆彡~」
★2014-06-28(土)
今年12月にデビュー15周年を迎える倉木麻衣のアニバーサリーBESTツアーが遂に決定!!
昨年LIVEと合わせて様々な社会活動も行ってきた「LIVE PROJECT 2013 “ RE: ”」を引き継ぎ、今年は「Live Project 2014 BEST」と名付けられたこのツアー。
今だからこ...
その他
[高知] 高知県立歴史民俗資料館
企画展 「マンダラ―チベット・ネパールの仏たち―」
★2014-06-28(土)〜2014-07-31(木)
約1500年前にインドで生まれたマンダラは、ネパール、チベット、中国に伝えられ、日本にも9世紀初頭、唐に渡って密教を学んだ空海によってもたらされました。マンダラは仏教美術として知られていますが、その意味するところはよく理解されていません。今回の企画はマンダラとは何かに答える展示です。宇宙の縮図であり...
音楽
[宮城] 名取市文化会館
なとりミュージックガーデン ヴェンツェル・フックス クラリネット・リサイタル
★2014-06-28(土)
◆出演 ヴェンツェル・フックス(クラリネット)<ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団首席奏者>
向田成人(ピアノ)
◆曲目 シューマン:幻想小曲集/プーランク:クラリネットソナタ/ブラームス:クラリネットソナタ1番 他
芸術
[新潟] トミオカホワイト美術館
特別展「富岡惣一郎『白の世界シリーズ』This is the Tomioka White Ⅱ」
★2014-06-28(土)〜2014-11-17(月)
富岡惣一郎没後20年に当たる今年、初期の抽象画から色彩を採り入れた晩年の作品まで、本展では第2期として41点を展示いたします。独学で絵を勉強し、独自のスタイルを確立していきながら、果てない探究心で各地を取材し続けて描いた作品を、ぜひお楽しみください。
音楽
[大阪] 池田市民文化会館アゼリアホール
第19回 足立衛&アゼリアジャズオーケストラコンサート~ザ・ヒストリー オブ ビッグバンド~
★2014-06-28(土)
今年で結成10 年を迎えるアゼリアジャズオーケストラ。
日本では初めて公共ホールを活動拠点とするプロのジャズオーケストラとして、地域の音楽文化の発展やジャズ文化の育成に努めてまいりました。
今回のコンサートはこれまでの集大成として1930 年頃の『ビッグバンドジャズ』の誕生から現...
音楽
[東京] 文京シビックホール
シエナ・ウインド・オーケストラ in Bunkyo 2014 ~わが青春の吹奏楽~
★2014-06-28(土)
吹奏楽歴代の名曲がシエナの音でよみがえる―
日本屈指の人気と実力を誇るシエナ・ウインド・オーケストラ。今回は、吹奏楽経験者には懐かしい吹奏楽コンクール歴代の課題曲や、定番曲をラインアップ。さらにシエナと一緒に演奏できる共演ステージもあり、全ての吹奏楽ファンにお楽しみいただけるプログラム構成で、...
その他
[北海道] 札幌市青少年科学館
プラネタリウム夜間特別投影「ヒーリング・ヨガプラネタリウム」
★2014-06-28(土)
星空を眺めながら、ゆったりとした癒しのチェアーヨガをお楽しみいただきます。簡単でやさしい、椅子に座ったままのヨガなので誰でも気軽に行えます。
その他
[宮城] 仙台市歴史民俗資料館
企画展「戦争と庶民のくらし4」
★2014-06-28(土)〜2014-11-03(月)
戊辰戦争、西南戦争、軍都仙台の誕生、日清戦争、日露戦争、第一次世界大戦、満州事変、日中戦争、アジア太平洋戦争、米軍占領期などに関する資料を通して、戦前・戦中・戦後の移り変わりを振り返ります。
その他
[大阪] 京セラドーム大阪
タケモトピアノ presents 第54回 3000人の吹奏楽
★2014-06-28(土)
日本有数のロングランイベント「3000人の吹奏楽」。第54回の今年のテーマは『未来へ キックオフ!』関西一円の小学生から大学生の仲間たちが集まって、大迫力のマーチングを披露します。広大なドームに響く豊かなサウンド、そして躍動するフレッシュなマーチングバンドの姿をぜひお楽しみ下さい!
演劇
[兵庫] 兵庫県立芸術文化センター
笑福亭三喬独演会
★2014-06-28(土)
その風貌とキャラクターから落語会の「くまのプーさん」として愛され、ここ芸術文化センターのある西宮が生んだ落語家といえば、笑福亭三喬。
2013年逝去した笑福亭松喬の一番弟子。2013年には芸歴30周年を迎え、ますます脂の乗った円熟の高座が期待できます。
その他
[北海道] 北海道 ニセコビレッジ「ピュア」
不思議の森の宝~ナゾトキ宝探しゲームinニセコビレッジ「ピュア」~
★2014-06-28(土)〜2014-10-13(月)
謎めいた宝の地図を手がかりに、ニセコビレッジ「ピュア」内に隠されている宝物を探す「リアル宝探し」です。
【参加方法】
1.宝の地図を手に入れよう!
アクティビティカウンターで宝の地図(初級コース1,000円
上級コース1,500円)を入手したら、宝探しスタート!
2.宝の地図の暗号を解こう...
芸術
[兵庫] BBプラザ美術館
もーやん と えっちゃんの絵本原画展 えほんはつづく
★2014-06-28(土)〜2014-09-07(日)
元永定正(1922-2011)と中辻悦子(1937-)夫妻は、宝塚を拠点にして、絵画やオブジェなどの制作とともに40年近く絵本制作に取り組み、国内外から高い評価を得ています。
元永の制作姿勢は―《今までにないものを創る》。変幻自在なかたちと、鮮やかな色、勢いのある線を駆使した抽象画でみせる元永の絵...
芸術
[愛知] 西尾市岩瀬文庫
企画展「珍獣動物園へようこそ ~江戸時代の本に見えるふしぎなイキモノたち~」
★2014-06-28(土)〜2014-08-31(日)
さあ、寄ってらっしゃい見てらっしゃい。
こちらに取り揃えましたるは、江戸時代の人々の見聞きし、本の中に書き残した、世にも稀なる珍獣でございます。
実際に目撃されたもの、伝説として語り継がれるもの、お話の中に出てくるもの…
嘘か眞かふしぎなイキモノたちを、どうかごゆるりとご覧ください。
その他
[青森] 青森県立三沢航空科学館
わんにゃんふれあいらんど2014
★2014-06-28(土)〜2014-06-29(日)
今年もやってきました!「わんにゃんふれあいランド2014」!
動物愛護支援に関わる方々のご協力で、動物とふれあったり、ペットを飼われている方同士での交流ができたり♪
ドッグランを有効に利用する方法もわかっちゃうかも?!
その他
[愛知] トヨタテクノミュージアム 産業技術記念館
豊田喜一郎生誕120周年特別展「喜一郎の夢」
★2014-06-28(土)〜2014-09-15(月)
「国産自動車事業を興す」という夢に向かって走り続けた男 豊田喜一郎とはどんな人物だったのでしょうか?本人の言葉や創業期の仲間たちの語りを用いて、喜一郎の人物像を浮き彫りにします。喜一郎のモノづくりに対する真摯な姿勢や、国産乗用車づくりにかける情熱を感じ取っていただければ幸いです。
芸術
[東京] 世田谷美術館
ボストン美術館 華麗なるジャポニスム展 印象派を魅了した日本の美
★2014-06-28(土)〜2014-09-15(月)
19世紀後半から20世紀初頭にかけて、西洋では浮世絵をはじめとする日本美術が大流行します。その大胆な構図と色使い、独特の装飾模様は西洋の美意識に根本的な変革をもたらし、ジャポニスムという現象が生まれました。
本展は、初期ジャポニスムを代表するクロード・モネの大作《ラ・ジャポネーズ》をはじめ、ボスト...
その他
[徳島] JR鴨島駅前中央通り
五九郎まつり2014
★2014-06-28(土)
映画「ノンキナトウサン」の主演を演じた、鴨島出身の曽我廼家五九郎の至芸をたたえるもので、毎年6月の最終土曜日に、五九郎に仮装した人々が街中を練り歩く、ユニークな祭りです。
その他
[北海道] 滝野すずらん丘陵公園
元日本代表吉原宏太選手と一緒にサッカーでエンジョイ♪
★2014-06-28(土)
大好評につき、滝野公園でも開催決定!元日本代表の吉原宏太コーチを中心に、遊びを交えながら子供が楽しく学べるサッカーを教えます。目の前でプロサッカー選手のテクニックを見たり、一緒にゲームをして楽しみませんか。初心者でも大丈夫!男の子も女の子も安心してご参加ください。
芸術
[東京] 東京国立近代美術館工芸館
こども+おとな工芸館 もようわくわく
★2014-06-28(土)〜2014-08-31(日)
1本の線、あるいは1つの小さな丸。2つ3つと並べていくと、リズムが生まれ、心躍る模様となります。幾何学パターンのほかにも、生物、景色、自然現象、文字に日用品など、その範囲は無限!ユニークな発想と展開のダイナミズム、そして生への喜びに満ちた模様の世界を堪能しましょう。
音楽
[静岡] アクトシティ浜松
(公財)浜松市文化振興財団後援事業 吉田伊津子★音浴レクチャーコンサート⑫ ベートーヴェン
★2014-06-28(土)
全身に音を浴びる音楽講座(静岡理工科大学芸術鑑賞講座指定)
芸術
[高知] 横山隆一記念まんが館
こんなにあるで!全国まんがコンテスト展~まんがの日記念・4コマまんが大賞10回記念~
★2014-06-28(土)〜2014-08-31(日)
「まんがの日記念・4コマまんが大賞」10回を記念して、歴代受賞作品を一挙公開!さらに、日本各地で行われているユニークなまんがコンテストも紹介します。ストーリー、1コマ、4コマ、年賀状、写真など多種多様な名作の数々をご覧ください。会期中には「4コマまんが大賞」審査員によるまんが教室も開催します。
芸術
[東京] 五島美術館
祈りの造形展
★2014-06-28(土)〜2014-08-03(日)
館蔵品の中から、奈良・平安時代の「古写経」、鎌倉・室町時代の「高僧の筆跡」「水墨画」「古版本」「古写本」など、仏教関連の名品約60点を展示(会期中一部展示替あり)。美しく装飾された経文や、仏の救いを説く高僧の著作に人々の祈りのかたちを見ます。
演劇
[東京] よみうりランド
ハピネスチャージプリキュア! ショー 06/29(日)
★2014-06-29(日)
06/29(日)「オシャレは大変なことがいっぱい!」
◆出演
キュアラブリー・キュアプリンセス・キュアハニー
ナマケルダ・サイアーク・チョイアーク
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
全国のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!