全国の2014年9月に開催されるイベント一覧(全 1569 件)

2014絵本作家フェスタ
その他
[東京] 文房堂

2014絵本作家フェスタ

★2014-09-15(月)〜2014-09-20(土)
絵本創りは個人作業の部分が多く、創り手は読み手の感想や反応をダイレクトに知るという機会があまりありません。そこで展覧会を通して、読者が読みたいと思っているものを知り、また作家が伝えたいと思っているものがきちんと伝わっているのかを確認し、そして更にこれらを今後の活動に生かしていこうと考えています。ほと...
三三三九四七 ~柳家三三ありがとう!四十七都道府県~柳家三三独演会
演劇
[石川] こまつ芸術劇場 うらら

三三三九四七 ~柳家三三ありがとう!四十七都道府県~柳家三三独演会

★2014-09-15(月)
江戸古典落語を語らせれば若手随一との呼び声も高い柳家三三.柳家の芸風を正当に継いだ、古典落語の真髄を存分にお楽しみください。
【9月公演】第参回全国武将隊 天下一決定戦 ~宴~(えん)
演劇
[愛知] 名鉄ホール

【9月公演】第参回全国武将隊 天下一決定戦 ~宴~(えん)

★2014-09-15(月)
■みどころ 現代に蘇えった歴史上の英雄達が日頃磨いたパフォーマンスの腕を競い合う。審査をするのは、歴史に精通している審査員とお客様。殺陣あり、芝居あり、ダンスあり、武将隊史上最大級のパフォーマンスの祭典。今回で3回目を迎える天下一決定戦!参加11隊のうち、2015年1月24日(土)に東京で開催され...
小曽根真feat. No Name Horses  結成10周年記念ツアー“Road”
音楽
[三重] 三重県総合文化センター

小曽根真feat. No Name Horses 結成10周年記念ツアー“Road”

★2014-09-15(月)
日本を代表するジャズ・ピアニスト、小曽根真が率いる総勢15名のビッグバンド。結成10週年を迎える2014年、ますます磨きのかかった演奏で三重に再登場します!
北摂党FIELD DAY~POOL PARTY~
その他
[兵庫] デカパトス

北摂党FIELD DAY~POOL PARTY~

★2014-09-15(月)
レゲエ×カスタムカーの祭典!!「北摂党FIELD DAY~POOL PARTY~」が2014年9月15日(月・祝)にデカパトスで開催されます。
第33回沖縄県マーチングフェスティバル・小学校バンドフェスティバル
音楽
[沖縄] 沖縄コンベンションセンター

第33回沖縄県マーチングフェスティバル・小学校バンドフェスティバル

★2014-09-15(月)
期日:平成26年9月15日(祝・月) 時間:午後12:30開会(予定) 場所:沖縄コンベンションセンター展示棟
しまじろうコンサート ぼうけん!はっけん!たからじま
演劇
[三重] 伊賀市文化会館

しまじろうコンサート ぼうけん!はっけん!たからじま

★2014-09-15(月)
平成26年9月15日(月・祝) ①開場12:00 開演12:30 ②開場15:00 開演15:30
【広島】aiko live tour「Love Like Pop vol.17」
音楽
[広島] 上野学園ホール

【広島】aiko live tour「Love Like Pop vol.17」

★2014-09-15(月)
9/15(月・祝)17:00/18:00
渡辺おさむ展 SWEET OCEAN in ボートレース徳山
芸術
[山口] ボートレース徳山

渡辺おさむ展 SWEET OCEAN in ボートレース徳山

★2014-09-16(火)〜2014-09-21(日)
ボートレース徳山では、GI徳山クラウン争奪戦の開催を記念して周南市出身のアート界のスイーツ王子渡辺おさむさんにボートレースをテーマにした作品の制作をお願いしました。 完成した作品の展示会「渡辺おさむ展 SWEET OCEAN」
草加に文化を! 第108回 草加落語会
演劇
[埼玉] 草加市文化会館

草加に文化を! 第108回 草加落語会

★2014-09-16(火)
設立32周年を迎えた草加落語会による、おなじみの落語会。会場を爆笑の渦に巻き込んだかと思えば、味わい深い話や、ホロリとくる話など、毎回名人芸の数々を堪能できます。
【岡山】aiko Love Like Pop Vol.17
音楽
[岡山] 倉敷市民会館

【岡山】aiko Love Like Pop Vol.17

★2014-09-16(火)
9月16日(火) 開場18:00 開演19:00
五木ひろし 芸能生活50周年記念コンサート ~ありがとう この歌を ありがとう あなたに~
音楽
[奈良] なら100年会館

五木ひろし 芸能生活50周年記念コンサート ~ありがとう この歌を ありがとう あなたに~

★2014-09-17(水)
9/17(水) ①13:30 / 17:30 ②14:00 / 18:00 なら100年会館 大ホール
宝くじ文化公演  エロール・バレエ~メン・イン・ピンクタイツ~
演劇
[大阪] 高槻現代劇場

宝くじ文化公演  エロール・バレエ~メン・イン・ピンクタイツ~

★2014-09-17(水)
男性コメディバレエの美神たちがアメリカから初来日! ◆演目 「白鳥の湖」から 第2幕“出会いのシーン”、ゴー・フォー・バロッコ、瀕死の白鳥、「ドン・キホーテ」から 他
宝塚グランドロマン 『ベルサイユのばら―フェルゼンとマリー・アントワネット編―』 ~池田理代子原作「ベルサイユのばら」より~
演劇
[青森] リンクステーションホール青森(青森市文化会館)

宝塚グランドロマン 『ベルサイユのばら―フェルゼンとマリー・アントワネット編―』 ~池田理代子原作「ベルサイユのばら」より~

★2014-09-17(水)
1974年に初演され、社会現象を巻き起こした舞台『ベルサイユのばら』。革命に揺れ動く18世紀のフランスを舞台に、熱く生き、哀しく散った二組の恋人たち。オスカルとアンドレ、フェルゼンとマリー・アントワネットが繰り広げる舞台は、多くの人々に愛されてきました。今回はフェルゼンとマリー・アントワネットを中心...
白石加代子「百物語」シリーズ第三十二夜
演劇
[埼玉] サンシティホール

白石加代子「百物語」シリーズ第三十二夜

★2014-09-17(水)
明治から現代の日本の作家の小説を「恐怖」というキーワードで選び、朗読する「百物語」シリーズファイナル公演!白石加代子「百物語」シリーズは、明治から現代の日本の作家の小説を中心に、「恐怖」というキーワードで選び、それを白石加代子が朗読するという形で出発した。 上田秋成「雨月物語」、泉鏡花「高野聖」、...
かりゆし芸能公演 劇団群星
演劇
[沖縄] 国立劇場おきなわ

かりゆし芸能公演 劇団群星

★2014-09-17(水)
公演日:2014/09/17(水) 開演時間:19:00 小劇場
山形県のふるさとうまいものまつり
その他
[山形] やまがた大沼デパート 米沢店

山形県のふるさとうまいものまつり

★2014-09-17(水)〜2014-09-22(月)
9月17日(水)~9月22日(月) (5階 催物会場)
用と美の器 上の畑焼 伊藤瓢堂 作陶展
その他
[山形] やまがた大沼デパート 米沢店

用と美の器 上の畑焼 伊藤瓢堂 作陶展

★2014-09-17(水)〜2014-09-22(月)
◎9月17日(水)~9月22日(月) ※最終日は午後4時にて終了 2階ローズサロン
『日本発掘-発掘された日本列島2014-』地域展 摂河泉シリーズ第2弾:河内 河内地寳
芸術
[大阪] 大阪府立弥生文化博物館

『日本発掘-発掘された日本列島2014-』地域展 摂河泉シリーズ第2弾:河内 河内地寳

★2014-09-17(水)〜2014-12-14(日)
堺市博物館で『日本発掘-発掘された日本列島2014-』が開催されるのをうけ、連携企画(地域展)として行います。 古代王権の揺籃の地、大阪を考古学的に読み解くシリーズの河内編です。古くは瀬戸内海・大阪湾とつながった沿岸部であり、人びとが集い、文化が交差する場であった河内。 淀川と(旧)大和川は、長い...
平成二十六年度 松竹特別公演 第一部「ピーターズ・レヴュー」 第二部「愛の賛歌 越路吹雪を慕って」
音楽
[鹿児島] 宝山ホール

平成二十六年度 松竹特別公演 第一部「ピーターズ・レヴュー」 第二部「愛の賛歌 越路吹雪を慕って」

★2014-09-17(水)
名曲の数々を楽しめる豪華2本立て!昭和の懐かしい歌謡曲メドレー、生誕90年となる越路吹雪の名曲メドレーを存分にお楽しみください。
クリープ ハイプ 全国ホールツアー 【八枚目でやっと!九枚目でもっと!】
音楽
[東京] NHKホール

クリープ ハイプ 全国ホールツアー 【八枚目でやっと!九枚目でもっと!】

★2014-09-17(水)〜2014-09-18(木)
クリープ ハイプ 全国ホールツアー 【八枚目でやっと!九枚目でもっと!】 9月17日(水)、18日(木) 開演(予定)18:30
森の恵みと動物たちの暮らしを知る 9/17(水)
その他
[北海道] 平岡公園

森の恵みと動物たちの暮らしを知る 9/17(水)

★2014-09-17(水)
樹木を中心に四季の移り変わりをじっくりを観察します。
華麗なる英国美術の殿堂 ロイヤル・アカデミー展	ターナーからラファエル前派まで
芸術
[東京] 東京富士美術館

華麗なる英国美術の殿堂 ロイヤル・アカデミー展 ターナーからラファエル前派まで

★2014-09-17(水)〜2014-11-24(月)
ロイヤル・アカデミー・オブ・アーツは、ロンドンの観光名所として名高いピカデリー・サーカス近くに居を構える英国の芸術機関です。この「英国美術の殿堂」の歴史は古く、1768年に画家や彫刻家、建築家、版画家を会員として国王ジョージ3世の庇護のもとに創設されました。芸術家による展覧会の開催で自国の芸術振興を...
Perfume 5th Tour 2014「ぐるんぐるん」 supported by チョコラ BB(国立代々木競技場)
音楽
[東京] 国立代々木競技場

Perfume 5th Tour 2014「ぐるんぐるん」 supported by チョコラ BB(国立代々木競技場)

★2014-09-17(水)〜2014-09-21(日)
2014年9月17日(水) 18:30~ 2014年9月18日(木) 18:30~ 2014年9月20日(土) 17:00~ 2014年9月21日(日) 16:00~
十七夜・十七夜盆踊り
その他
[奈良] 東大寺

十七夜・十七夜盆踊り

★2014-09-17(水)
毎月17日は観音様の縁日で、特に旧暦8月17日は「十七夜(じゅうしちや)」と呼ばれ、昔から、各地の観音霊場で様々な法要や催しが行われてきた。東大寺の二月堂でも、毎年9月17日、堂内に万灯明をともし、本堂周辺にも万灯籠を配置して「十七夜」の法要をお勤めしている。またこの日は、二月堂下の広場で、河内音頭...
TSUKEMEN KYUSHU TOUR 2014
音楽
[大分] iichiko総合文化センター

TSUKEMEN KYUSHU TOUR 2014

★2014-09-18(木)
2014年09月18日(木) 開場 18:00 開演 18:30 終演予定 20:30
平山郁夫展 シルクロードから薬師寺へ
芸術
[熊本] 熊本県立美術館

平山郁夫展 シルクロードから薬師寺へ

★2014-09-18(木)〜2014-10-24(金)
わが国を代表する日本画家・平山郁夫の没後5年にあたり、代表作を含む100点の作品で60年余の画業を回顧します。 平山郁夫は、現在の広島県尾道市に生まれ、1945年に広島市で被爆、後遺症に苦しみ死をも覚悟する中から、29歳の時に玄奘三蔵をテーマとする《仏教伝来》を描き、注目されるようになりました。そ...
★秋の企画★ 開館15周年記念 高濱英俊彫刻展
芸術
[熊本] 不知火美術館

★秋の企画★ 開館15周年記念 高濱英俊彫刻展

★2014-09-18(木)〜2014-11-02(日)
群馬、榛名山麓に広がる自然豊かな地にアトリエを構え、水こそが万物の根源であり、生命の象徴だと捉え、水をテーマにした作品を勢力的に制作している髙濵英俊の彫刻展を開催ます。
周南人物列伝3 文学者編「周南の近代を彩った人たち」
芸術
[山口] 周南市美術博物館

周南人物列伝3 文学者編「周南の近代を彩った人たち」

★2014-09-18(木)〜2014-09-28(日)
明治以降大きく発展を遂げた日本。周南市も例外ではなく、現在の姿は多くの人たちの活躍によって築かれました。その中で忘れ得ぬ人を紹介します。 今回は、近代文学界に足跡を残した文学者の中から、文芸雑誌「明星」を創刊するなど、浪漫主義文学を推進した歌人の与謝野鉄幹と、周南市出身で故郷を舞台にした作品を多く...
企画展「アートする池田家」
芸術
[岡山] 備前市歴史民俗資料館

企画展「アートする池田家」

★2014-09-18(木)〜2014-11-30(日)
備前市の史跡である閑谷学校・和意谷池田家墓所を中心に、随所に見られる池田家藩主たちの美を探ります。 藩主が手がけた作品や、藩士・職人に関する資料も紹介。 併せて、備前市坂根出身の造形作家・山形忠正氏による、池田家をイメージしたアート作品も展示します。 お誘い合わせの上、ぜひご来館ください。

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

全国のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP