全国の2021年1月に開催されるイベント一覧(全 760 件)
その他
            [鹿児島] 鹿児島市立美術館
            【1/26-31】「挑戦者たち―60年代の美術」
★2021-01-26(火)〜2021-01-31(日)
                         長い美術の歴史の中で、20世紀ほど変化のあった時代はありませんでした。さらにその中でも、1960年代はとくに激動期であり、革命の時代と言われています。様々な新しい表現が試みられて臨界点に達し、反芸術やコンセプチュアル・アートなど、これまでの美術の在り方を否定するような表現さえ生まれてきたからです。...
        芸術
            [福岡] 甘木歴史資料館
            【1/26-31】「郷土の日本画家 徳田玉龍 FINAL-霊峰への憧れやまず-」
★2021-01-26(火)〜2021-01-31(日)
                        朝倉市甘木出身の日本画家 徳田玉龍。平成27年度から開始した新春企画展は今回最終回を迎えます。館外所蔵作品など初出展作品も多く展示し、これまでの調査成果をまとめます。激動の時代を生きた画家の軌跡をご覧ください。
        演劇
            [東京] 東京芸術劇場
            【東京】【1/26-31】二兎社『ザ・空気 ver.3 そして彼は去った…』
★2021-01-26(火)〜2021-01-31(日)
                        『ザ・空気』『ザ・空気 ver. 2 誰も書いてはならぬ』に続く、「メディアをめぐる空気」シリーズ第3弾 待望の完結編!
あるニュース番組の内容が次々に改変させられる異様な状況を描いた『ザ・空気』(2017)、国会記者会館の屋上を舞台に、日本独自の“記者クラブ制度”に着目し、メディアと政権の癒着に...
        芸術
            [岡山] 井原市文化財センター「古代まほろば館」
            【1/26-31】「日本資本主義の父・渋沢栄一 ~理念と行動~」
★2021-01-26(火)〜2021-01-31(日)
                        この度の展示では、若き日に井原を訪れた渋沢栄一の人となりを紹介する資料を展示します。
        芸術
            [岡山] 新見美術館
            【1/26-31】片山康之×加藤萌
★2021-01-26(火)〜2021-01-31(日)
                        片山康之は、倉敷市児島を拠点に活動する彫刻家です。2008年に29歳の若さで 日展特選を受賞、新進気鋭の若手作家として注目されます。現在では、若手アーティ ストのリーダー的存在としても活躍、地域に根差したアート活動を続けています。 加藤萌は埼玉県出身、新見市を拠点に活動する漆芸家です。2014年に古...
        芸術
            [兵庫] 神戸ゆかりの美術館
            【1/26-31】「花森安治『暮しの手帖』の絵と神戸」
★2021-01-26(火)〜2021-01-31(日)
                         神戸市出身の花森安治(1911~1978)は、兵庫県立第三神戸中学校(現・県立長田高等学校)を卒業後、旧制松江高等学校、東京帝国大学に学びました。在学中は『帝国大学新聞』の編集に熱中し、1938~39年、召集され満州で過ごします。病を得て帰国後は、大政翼賛会の仕事に従事しました。
 敗戦後の...
        その他
            [東京] 謎解きcafeスイッチ
            【1/27】リアル謎解きゲーム「終末からやり直す方法」
★2021-01-27(水)
                        とある謎解き公演に参加するため、謎解きcafeスイッチを訪れたあなた。公演の開始を心待ちにしていると、途端、意識を失ってしまう。気がついたとき、辺りを見回すとそこは、すでに終末を迎えた世界だった。
        演劇
            [大阪] 梅田芸術劇場
            【大阪】演劇の毛利さんThe Entertainment Theater Vol.0『星の飛行士』
★2021-01-27(水)〜2021-01-31(日)
                        命を賭ける価値のあるのことなのか?
それはどうしても必要なことなのか?
そんなことより優先すべきことがあるのではないか?
        芸術
            [神奈川] 馬の博物館
            【1/27-31】「小さな騎士(ナイト)たち」
★2021-01-27(水)〜2021-01-31(日)
                        人は、遠く数万年前の旧石器時代より馬を描いてきましたが、数多く馬の図像を残すようになったのは、今から3、4000年程前のことです。
この時期は、諸説ありますが、西アジアや中央ユーラシアの草原地帯を中心に騎乗が広くみられるようになった時期と重なります。つまり、遊牧や軍事のため盛んに人びとが馬を利...
        演劇
            [神奈川] KAAT 神奈川芸術劇場
            【1/27-31】『アーリントン』〔ラブ・ストーリー〕
★2021-01-27(水)〜2021-01-31(日)
                        同時代の“鬼才”海外作家の作品を数多く演出してきたKAAT神奈川芸術劇場芸術監督・白井晃。2020年度は、2018年春に草彅剛主演で上演し、大きな話題を呼んだ『バリーターク』の作家エンダ・ウォルシュが、2016年7月に発表した『アーリントン』を日本初演します。
本作は当初2020年4月に上演を...
        音楽
            [神奈川] 鶴見区民文化センターサルビアホール
            ピアノとおはなし 子ども向けコンサート
★2021-01-27(水)
                        泣いても、寝てしまってもOK!!
0歳からのお子さまと一緒に聴けるコンサートシリーズ♪
今回はピアノとおはなしのコンサートです。
ピアノのメロディーにのせたおはなしの朗読や、小さなお子さまもにもお馴染みの曲の数々。聴いているうち、一緒にからだを動かしたくなってしまうかもしれませんね。もちろ...
        演劇
            [京都] 京都劇場
            『マンマ・ミーア!』
★2021-01-27(水)〜2021-05-23(日)
                        世界中を笑顔にしたミュージカル。
ABBAの名曲に彩られたあの傑作を、日本でも!
とびきりのハッピーエンドが、あなたを待っている――。
世界的ポップスグループ「ABBA(アバ)」のヒットナンバーで綴られたミュージカル『マンマ・ミーア!』は、結婚式前夜の母と娘の絆を描いた心温まる物語です。
...
        芸術
            [大阪] 大阪歴史博物館
            「大阪の近代化と町ちょう ―水帳みずちょうから公文書へ―」
★2021-01-27(水)〜2021-03-01(月)
                        大阪歴史博物館では、6階特別展示室において、特別企画展「大阪の近代化と町ちょう ―水帳みずちょうから公文書へ―」を開催します。
本展は、江戸時代の町人身分の共同体であった町が、明治以降の近代化の過程でどのように変化したのかを、土地台帳である水帳や町人間の土地売買に関する書類といった、もともとは...
        芸術
            [鹿児島] 山形屋
            イーダ・ヴァリッキオ 絵画展
★2021-01-27(水)〜2021-02-02(火)
                        愛と優しさの花々につつまれて…。
優しい色彩で花々を描き続けたイーダ・ヴァリッキオさん。
本展では、これまで描きためた未発表のアクリル画を中心に、
記念版画など40余点を一堂に展覧いたします。
        芸術
            [広島] 呉市立美術館
            【1/27-31】絵本作家ミヤタタカシ展
★2021-01-27(水)〜2021-01-31(日)
                         呉市立美術館は、呉市ゆかりの美術作家を支援することによる豊かな地域社会の醸成をめざし、「地域の芸術家支援事業」を試行することになりました。初回となる本展では、呉市御手洗を拠点に展開されている「アーティスト・イン・レジデンス 御手洗」の活動状況と、最初の居住アーティスト、絵本作家のミヤタタカシ氏を紹...
        音楽
            [兵庫] 兵庫県立芸術文化センター
            KOBEバッハ合奏団
★2021-01-27(水)
                        J.S.バッハ / チェンバロ協奏曲 第1番 ニ短調 BWV1052(チェンバロ独奏:小林道夫)
A.コレッリ / 合奏協奏曲 ニ長調 作品6-1
A.ヴィヴァルディ / 3つのヴァイオリンのための協奏曲 へ長調 RV551
G.F.ヘンデル / 合奏協奏曲 ト短調 作品6-6 HWV324
        芸術
            [京都] 京都市学校歴史博物館
            【1/28-2/2】京都の中学校150年のものがたり
★2021-01-28(木)〜2021-02-02(火)
                          今から150年前の明治3(1871)年12月,京都で初めて「中学校」の名を冠し,なおかつ番組小学校を修了した人等を対象とした学校である「京都府中学校」の開業式が実施されます。本市では,昨年の番組小学校150周年に続き,なんと今年も中学校150周年という記念すべきメモリアルイヤーを迎えるのです。
...
        音楽
            [滋賀] 滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール
            びわ湖ホール オペラへの招待 モーツァルト作曲 歌劇『魔笛』
★2021-01-28(木)〜2021-01-31(日)
                        美しい歌とオーケストラの魅力的な響きに溢れたモーツァルトの傑作オペラ。
<びわ湖ホール オペラへの招待>は、"初めてのオペラ"を体験するのにうってつけのシリーズ。開演前には演出家による物語の解説もあり、大人から子ども、オペラが初めての方から大好きな方までみなさまにお楽しみいただける内容でお届け...
        演劇
            [東京] 東京ドームシティ シアターGロッソ
            【東京】地縛少年花子くん
★2021-01-28(木)〜2021-01-31(日)
                        かもめ学園高等部1年生のおまじないや占いの大好きな八尋寧々は、
学園に伝わるとある噂話を耳にする。
大切なものと引き替えに願いを叶えてくれるという『トイレの花子さん』。
どうしても叶えたい願いのある寧々は、旧校舎の女子トイレで花子さんを呼び出す。
だがそこに現れたのは、なんと男の子の...
        演劇
            [東京] 東急シアターオーブ
            マリー・アントワネット
★2021-01-28(木)〜2021-02-21(日)
                        18世紀、フランス。国王ルイ16世(原田優一)統治の下、飢えと貧困に苦しむ民衆を尻目に王妃のマリー・アントワネット(花總まり/笹本玲奈)を筆頭とする上流階級の貴族たちは豪奢な生活を満喫していた。
パレ・ロワイヤルで開催された豪華な舞踏会で、圧倒的な美しさを誇るマリーは愛人のスウェーデン貴族・フ...
        芸術
            [東京] パナソニック汐留ミュージアム
            【1/28-2/2】香りの器
★2021-01-28(木)〜2021-02-02(火)
                        古代オリエントの香油壺にはじまり、近代ヨーロッパの生活を華やかに彩った陶磁器やガラスで作られた様々な香水瓶など異国の香りの器。あるいは香道の道具類にみられる贅を極めた漆工芸品、また陶磁器、金工品による香炉や香合といった我が国の伝統的な香りの器。本展では、高砂香料工業株式会社が長年にわたり収集してきた...
        演劇
            [大阪] 大阪松竹座
            レビュー春のおどり
★2021-01-28(木)〜2021-01-31(日)
                        関係者のご尽力を賜りまして、OSK日本歌劇団の生誕地「松竹座」にて、春のおどり公演を再開させていただきます。劇団員一同、精いっぱいの力を集約しながらも、新型コロナウイルスの感染予防に細心の注意を払い準備してまいります。皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
        その他
            [東京] ヒラメカ下北沢
            【1/29-2/1】リアル謎解きゲーム「謎まみれ2」
★2021-01-29(金)〜2021-02-01(月)
                        答えワードから謎を探す新感覚謎解きの第2弾!
その部屋は見渡すかぎり謎・謎・謎・・・。
今回は「色」を使った謎がたくさん登場します。
果たしてあなたは60分以内にいくつの謎を見つけることが出来るのか!?
※色を使った謎がたくさん出てまいります。色の識別が困難な方はお楽しみいただけませ...
        その他
            [東京] 謎解きcafeスイッチ
            【1/29-2/1】リアル謎解きゲーム「終末からやり直す方法」
★2021-01-29(金)〜2021-01-01(金)
                        とある謎解き公演に参加するため、謎解きcafeスイッチを訪れたあなた。公演の開始を心待ちにしていると、途端、意識を失ってしまう。気がついたとき、辺りを見回すとそこは、すでに終末を迎えた世界だった。
        芸術
            [熊本] 熊本市現代美術館
            MINIATURE LIFE展2
★2021-01-29(金)〜2021-03-14(日)
                        熊本出身のミニチュア写真家・見立て写真家の田中達也の個展。本展では、田中達也の新作写真作品とそのミニチュア立体作品を並べて展示、作品の魅力の秘密に迫ります!すべての作品は撮影可能です。
        演劇
            [愛知] 穂の国とよはし芸術劇場PLAT
            マームとジプシー『BEACH BOOTS CYCLE』
★2021-01-29(金)〜2021-01-31(日)
                        2018年からマームとジプシーがドイツのシューズブランド・trippenと共に取り組んでいる本作。今までに「BEACH」「BOOTS」の2作品を発表し、「CYCLE」は今回が初上演です。3演目ともに独立した作品でありながら、登場人物が作中でシンクロします。
今回のツアーでは東京都八王子市、愛知県豊...
        その他
            [神奈川] 鎌倉芸術館
            『ノートルダムの鐘』 『笑う男』 生演奏と語り付き
★2021-01-29(金)
                        現代を代表する活動弁士の澤登翠と、作曲・ピアノのスペシャリスト新垣隆が、約100年前の無声映画にあらたな命を吹き込みます。劇場に足を運ばなければ味わえない、“古くて新しい”映画体験を、16mmフィルムの特別上映でお楽しみください。
*当公演は2020年4月19日の振替公演です。4月19日のチケット...
        演劇
            [東京] EX THEATER ROPPONGI
            【東京】「GHOST WRITER」
★2021-01-29(金)〜2021-02-07(日)
                        暗い石階段を降り続け――地下奥深くに歩みを進める若き銃士――「ダルタニアン」。
蝋燭の火だけが揺らめき、その古き城には、他に誰もいないことが一目でわかる。
扉を開けると――そこには約束の相手である、作家の「オーギュスト・マケ」がいた。
マケは作家といっても名ばかりで、いま著名な作家の代筆で...
        演劇
            [愛知] 東海市芸術劇場 大ホール
            【愛知】パルコ・プロデュース 「チョコレートドーナツ」
★2021-01-29(金)〜2021-01-31(日)
                        舞台は1979年のウェスト・ハリウッド。
 ゲイの男性が育児放棄された障がいを持つ子供を育てたという実話に着想を得て製作された映画「チョコレートドーナツ(原題:ANY DAY NOW)」は、社会的マイノリティが直面する問題を告発しつつ、愛と自由を求める人間の本質を描いています。
 日本でも広く支...
        その他
            [兵庫] 六甲ガーデンテラス
            【1/30,31】六甲山光のアート「Lightscape in Rokko」
★2021-01-30(土)〜2021-01-31(日)
                        六甲山光のアート「Lightscape in Rokko」は、1000万色以上の色彩表現ができる最新のLED照明を使って、限りなく自然光に近い光で展望台全体を覆うフレームを内側から照らす光のイベントです。伏見雅之氏による演出で、今年のテーマは<枕草子>。新テーマでは、清少納言が記した、日本人が昔から...
        ※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
全国のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!






























