近畿の2020年12月に開催されるイベント一覧(全 164 件)

戦国近江謎解きスタンプラリー「戦国宝探し」
その他
[滋賀] びわ湖大津観光協会など

戦国近江謎解きスタンプラリー「戦国宝探し」

★2020-11-07(土)〜2021-03-07(日)
「本能寺の変」で織田信長を討った明智光秀。 信長を討った光秀の真のねらいは何だったのか? 戦国時代のミステリーの一つとして多くの謎につつまれている。 光秀ゆかりの地である近江・滋賀県に謎を解くための宝を残したという伝説がこの地に残されている。 戦国近江のこの地を巡ることで謎多き武将、光秀...
特別展示「やればできる、失敗を恐れるな」の信念で社会の発展に貢献
芸術
[大阪] 大阪企業家ミュージアム

特別展示「やればできる、失敗を恐れるな」の信念で社会の発展に貢献

★2020-11-11(水)〜2021-02-18(木)
大阪企業家ミュージアムは、株式会社クボタの協力を得て、特別展示「『やればできる、失敗を恐れるな』の信念で社会の発展に貢献 ― クボタ創業者・久保田権四郎 ―」を2020年11月11日(水)から開催します(会期:2021年2月18日(木)まで)。 130年前、度重なるコレラの大流行が人々を苦しめてい...
秋の特別公開【金戒光明寺 御影堂・大方丈・庭園/山門】
その他
[京都] くろ谷 金戒光明寺

秋の特別公開【金戒光明寺 御影堂・大方丈・庭園/山門】

★2020-11-13(金)〜2020-12-06(日)
◆御影堂・大方丈・庭園 幕末の会津藩や新選組ゆかりの地。特別公開される庭園は、白砂と杉苔の枯山水庭園「紫雲の庭」と、鮮やかな紅葉と池が見事に調和した回遊式庭園です。名仏師・運慶の作と伝わる文殊菩薩像や、遣唐使・吉備真備ゆかりの吉備観音像(重文)、仕掛けのある「虎の襖絵」などが見どころです。そのほか...
金戒光明寺特別夜間拝観
芸術
[京都] くろ谷 金戒光明寺

金戒光明寺特別夜間拝観

★2020-11-13(金)〜2020-12-06(日)
・秋の夕暮れを感じながら 境内からライトアップされた山門と共に京都市内が一望できます。 山門は1860年の完成しました。楼上正面に、後小松天皇宸翰 「浄土真宗最初門」の勅額があります。 ※夜間は、山門の拝観はできません。 ・文化財が安置される御影堂 御影堂からご入場していただきます...
クリスマス・イベント2020
その他
[大阪] ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

クリスマス・イベント2020

★2020-11-13(金)〜2020-12-27(日)
この冬、日常から解き放たれる、ワクワクのクリスマスへ! パークの仲間たちとの季節限定グリーティングやキラキラ楽しい装飾、クリスマスの感動に満ちた特別ライブ・エンターテイメント。 さぁ、笑顔いっぱいのクリスマスで、一年を締めくくろう。
途中は案外美しい
芸術
[大阪] 枚方市立御殿山生涯学習美術センター

途中は案外美しい

★2020-11-13(金)〜2020-12-13(日)
「アトリエ美術館」は市民が「みる」だけでなく、作家とともに「つくること」を通して、作家の造形思 考に触れ、交流することを目的として、1998 年に始まった「つくること」をテーマとする企画展です。 24 回目となる今回は、他者とのコミュニケーションを通して、芸術の新たな可能性を模索し、協働制作 ...
Made in Takarazuka vol.1 辻司 七〇年の絵路
芸術
[兵庫] 宝塚市立文化芸術センター

Made in Takarazuka vol.1 辻司 七〇年の絵路

★2020-11-14(土)〜2020-12-20(日)
シリーズ「Made in Takarazuka」は、宝塚ゆかりのアーティストの個展を展開していくものです。 その記念すべき第一弾は、画家で行動美術協会会員である辻
光と花が彩る世界でたった一つのクリスマスガーデン
その他
[兵庫] 淡路夢舞台

光と花が彩る世界でたった一つのクリスマスガーデン

★2020-11-14(土)〜2021-01-17(日)
淡路夢舞台内をライトアップやイルミネーションで彩る「光と花のページェント」。 今年は“星”をテーマにお贈りするクリスマス。 星型のオーナメントやステンレスオブジェで飾られたツリーたちが演出する宇宙のクリスマスです! メインの会場となる奇跡の星の植物館では、クリスマスのシンボルである...
つるんつるん
その他
[大阪] グランフロント大阪 

つるんつるん

★2020-11-14(土)〜2021-02-23(火)
大阪ウメダのど真ん中。今年も元気につるんつるん。外にでて、季節を感じて、楽しい冬の思い出を。
豊郷小学校旧校舎群ライトアップ&イルミネーション
その他
[滋賀] 豊郷小学校旧校舎群

豊郷小学校旧校舎群ライトアップ&イルミネーション

★2020-11-14(土)〜2020-12-27(日)
今年も11月14日(土)から12月27日(日)まで 「豊郷小学校旧校舎群ライトアップ&イルミネーション」を開催いたします。 今年は新型コロナウイルスの影響で数々のイベントが中止という判断に至っておりますが 豊郷町観光協会では感染症対策を行った上で、ライトアップ&イルミネーションに加え 初...
クリスマスフラワーショー2020
芸術
[兵庫] 奇跡の星の植物館

クリスマスフラワーショー2020

★2020-11-14(土)〜2021-01-17(日)
光と花が彩る世界でたった一つのクリスマスガーデン 淡路夢舞台内をライトアップやイルミネーションで彩る「光と花のページェント」。 メインの会場となる奇跡の星の植物館では、クリスマスのシンボルである10mのツリーを中心に、シクラメン、アザレア、エリカ、斑入りヒイラギ、薔薇など雪をイメージした...
「日本画コレクション 自然へのまなざしー絵とこころ」
芸術
[兵庫] BBプラザ美術館

「日本画コレクション 自然へのまなざしー絵とこころ」

★2020-11-17(火)〜2021-02-07(日)
今日の日本画は、現代絵画としての前衛性と伝統的な絵画としての保守性を同時に期待されているといえます。戦後、若き日本画家たちは、新たな材料の開拓や伝統にとらわれない独自の表現を追求し、新しい日本画の創造に挑みました。多くの画家たちは、西洋絵画の造形表現や感覚的な特徴を摂取し、日本画絵具を用いて油彩画の...
染付 -麗しの青-
芸術
[兵庫] 三木美術館

染付 -麗しの青-

★2020-11-18(水)〜2021-02-28(日)
陶磁器では藍色が美しい染付の作品を、姫路生まれの東山焼を中心にご紹介。染付は中国を起源とし、白素地に酸化コバルトを主成分とした絵具の呉須で絵付けをし、その上から透明釉をかけて焼成したものをいいます。日本では江戸初期より、肥前有田の朝鮮陶工によって製造が始まったとされており、今日まで数多くの作家たちが...
『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rhyme Anima CAFE&DINER by PARCO
その他
[大阪] 心斎橋パルコ

『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rhyme Anima CAFE&DINER by PARCO

★2020-11-18(水)〜2021-01-21(木)
大人気プロジェクト待望のアニメ化を記念し、『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rhyme Animaとのコラボレーションカフェが、PARCOが手掛けるカフェ4店舗で期間限定オープン!登場するキャラクターをイメージした美味しい本格メニューや、今回のカフェオリジナルSDアートを...
海遊館イルミネーション2020-21
その他
[大阪] 海遊館

海遊館イルミネーション2020-21

★2020-11-20(金)〜2021-02-28(日)
暖かみのある色合いと演出で心温まる。 癒しのひととき をお届けいたします。 今年、海遊館は30周年という節目を迎え、イベント広場一帯に30周年記念装飾として「人と人とのつながりや温かさ」をイメージしたなめらかな曲線のオブジェやゲート、丸みのあるオブジェが広がっています。また、海遊館の壁面には...
天空の白い森で過ごすクリスマス
その他
[大阪] 梅田スカイビル

天空の白い森で過ごすクリスマス

★2020-11-20(金)〜2020-12-25(金)
空に浮かぶ空中庭園に現れた白い森。たくさんの動物たちが顔をのぞかせる白銀の世界を空中散歩。 そして夜。満天の星の中、舞い散る雪とブルーの光につつまれて、幻想の森に迷い込んだかのような空間へ。 大切な人と、天空の白い森で心静かなホワイトクリスマスを体験してみませんか。
【大阪】『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
その他
[大阪] kawara CAFE&DINING 心斎橋店

【大阪】『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

★2020-11-20(金)〜2021-02-02(火)
ナイトレイブンカレッジの大食堂をイメージしたカフェで食事を楽しもう! 『ディズニー ツイステッドワンダーランド』のゲーム内で登場する 大食堂をイメージしたスペシャルメニューを提供いたします。 カフェオリジナルグッズも多数ご用意! この機会にぜひ、『ディズニー ツイステッドワンダーラン...
村田理如 蒐集の軌跡 Ⅰ
芸術
[京都] 清水三年坂美術館

村田理如 蒐集の軌跡 Ⅰ

★2020-11-21(土)〜2021-02-07(日)
清水三年坂美術館は幕末・明治期の七宝、金工、蒔絵、京薩摩などを常設展示する日本で初めての美術館として2000年に開館しました。当館で展示する作品は全て館長の村田理如が30年以上にわたって蒐集したものであり、今や再現不可能ともいえる高度な技と独特の感性で作られた細密・繊細なものばかりです。 村田...
「黒田泰蔵」
芸術
[大阪] 大阪市立東洋陶磁美術館

「黒田泰蔵」

★2020-11-21(土)〜2021-07-25(日)
黒田泰蔵の「ピュアホワイト」は、真実を追求することで止まることのない彼の精神の色です。―安藤忠雄、建築家 黒田泰蔵(1946–)は、優雅で落ち着いた白磁の作品で世界的に知られています。彼は20歳でパリに旅行し、1967年にカナダで初めて陶芸を体験し、非常に興味を持って陶芸に取り組むようになりま...
ほとけと神々大集合
芸術
[京都] 龍谷ミュージアム

ほとけと神々大集合

★2020-11-21(土)〜2021-01-24(日)
岡山県は、古代には「吉備国」と呼ばれ、大和や出雲に並ぶ一大勢力を築いていたことが知られています。その歴史を背景に、岡山県では古くから宗教文化が豊かに育まれてきました。密教や浄土信仰との関わりも深く、鎌倉時代には浄土宗の開祖・法然や臨済宗の開祖・栄西を輩出するなど、日本仏教史の上でも重要な地域です。ま...
三沢厚彦
芸術
[大阪] あべのハルカス美術館

三沢厚彦

★2020-11-21(土)〜2021-01-17(日)
三沢厚彦(1961年京都生まれ)は、日本を代表する現代木彫家のひとりです。 2000年から制作を開始した「ANIMALS(アニマルズ)」のシリーズは、さまざまな動物たちを等身大で存在感豊かに表現し、子どもから大人まで幅広い人気を集めてきました。 地上80mの高さに位置する都市型美術館ならではの空...
くまのがっこうアイスリンク
その他
[京都] 梅小路公園

くまのがっこうアイスリンク

★2020-11-21(土)〜2021-03-07(日)
くまのがっこうアイスリンクとは、大人気の絵本「くまのがっこう」シリーズの「ジャッキーのはつこい」をテーマにしたアイススケートリンクです。ジャッキーとデイビットが、VIVA SQUARE KYOTOにドキドキわくわく恋する気持ちを届けにやってきます。 施設の中には絵本「ジャッキーのはつこい」のシーン...
「にじいろのさかな原画展~マーカス・フィスターの世界~」
芸術
[兵庫] 神戸ファッション美術館

「にじいろのさかな原画展~マーカス・フィスターの世界~」

★2020-11-21(土)〜2021-01-17(日)
青い海の中を舞台に、きらきらと輝く美しいうろこを持つ魚「にじうお」と、 仲間たちとの交流を描いた絵本「にじいろのさかな」シリーズ。 世界57カ国の言語で刊行され、3000万人以上の読者を獲得してきました。 作者マーカス・フィスターによる、愛らしい画風の魅力に加え、 日本では詩人・谷川俊太...
アフリカン現代アート ティンガティンガ原画展@西宮阪急店
芸術
[兵庫] 西宮阪急

アフリカン現代アート ティンガティンガ原画展@西宮阪急店

★2020-11-25(水)〜2020-12-01(火)
ティンガティンガ・アートとは、1968年にタンザニアにおいて、E.S.ティンガティンガ氏とその弟子たちが、6色のエナメルペンキを用いて、自国の豊かな自然、動物や鳥、人々の暮らしを、色鮮やかに描き出した絵画のスタイル。誕生から50年が経った今、ティンガティンガ芸術工房において、約100名のアーティスト...
【大阪】五等分の花嫁展
その他
[大阪] 大阪南港ATC

【大阪】五等分の花嫁展

★2020-11-26(木)〜2020-12-06(日)
「五等分の花嫁」連載完走、アニメ二期を記念して「五等分の花嫁展」凱旋展覧会開催決定! 原稿展示、シーン再現など充実の展示やイベント記念商品の販売も行いま
中之島ウエスト 冬ものがたり2020
芸術
[大阪] 中之島ウエスト 福島(ほたるまち)港他

中之島ウエスト 冬ものがたり2020

★2020-11-26(木)〜2020-12-25(金)
水辺のまち中之島ウエストならではの水と光とクルーズ船がコラボレーションしたエンターテイメントや、オフィスワーカーや地域の方々の手で、まちを笑顔と光で彩るアートプロジェクトにてたくさんの人をお迎えいたしました。
【大阪】「魔法少女リリカルなのは」リリカル☆ストア2020
その他
[大阪] あべのハルカス

【大阪】「魔法少女リリカルなのは」リリカル☆ストア2020

★2020-11-26(木)〜2020-12-01(火)
本日は待ちに待った大運動会の開催日! なのは達みんなが集まり、白組・紅組にそれぞれ分かれ、各種目で白熱した試合が繰り広げられています! そんな各チームを奮い立たせているのが白組応援団のなのは、フェイト、はやて。そして、赤組応援団のディアーチェ、シュテル、レヴィです。各々、全力全開の応援を繰り広げ...
大阪城イルミナージュ
芸術
[大阪] 大阪城天守閣

大阪城イルミナージュ

★2020-11-27(金)〜2021-03-07(日)
今年の大阪城イルミナージュは大阪ならではの新しいネオンやバルーンがいっぱい!! 幕末から時代の流れを表現しながら今年で4年目を迎えます。 大仙古墳や四天王寺、太陽の塔や通天閣、天王寺動物園に勝尾寺など 大阪歴史探訪ができるような演出となっております。 また、豊臣城下町を表現し...
憧れのヨーロッパ旅行
芸術
[京都] 京都府立堂本印象美術館

憧れのヨーロッパ旅行

★2020-11-28(土)〜2021-03-28(日)
昭和27年(1952)5月、日本画壇の重鎮として活躍していた堂本印象はヨーロッパへ旅立ちました。当時、印象は、京都から特急列車で東京へ向かい、羽田からプロペラ飛行機で約50時間かけてイタリア・ローマに到着した後、さらにフランス、スペイン、ドイツ、スイスなどを訪問しました。印象は約半年間の滞在中、西洋...
デミタスカップの愉しみ
芸術
[京都] 美術館「えき」KYOTO

デミタスカップの愉しみ

★2020-11-28(土)〜2020-12-25(金)
至福のひとときを! 2000点以上におよぶ村上和美さんのアンティーク・デミタス・コレクションより、厳選した約400点を展示。 「デミタス」は、濃い目のコーヒーを飲むための小さなコーヒーカップです。19世紀のヨーロッパにコーヒー文化が浸透すると、エスプレッソをはじめ飲み方のバリエーションが広が...

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

近畿のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP