九州の2014年5月に開催されるイベント一覧(全 328 件)
おすすめその他
[佐賀] 佐賀 玉屋
【佐賀】アニメ「サザエさん」放送開始45周年記念『ありがとう45周年!みんなのサザエさん展』
★2014-05-28(水)〜2014-06-09(月)
サザエさん展とは
1969年10月5日の放送開始以来、最高視聴率39.4パーセント(1979年9月16日)、平均視聴率22.9パーセントを誇る国民的アニメ『サザエさん』。2013年10月で45年目に突入します。そこで放送開始45周年を記念し、世界一の長寿アニメとして親しまれている『サザエさん』...
おすすめ演劇
[佐賀] 佐賀市文化会館
【佐賀公演】TAO DRUM ROCK 「続・十七人のサムライ」
★2014-05-30(金)
昨年、結成20周年の記念舞台として披露された【DRUM ROCK 十七人のサムライ】。演者の鍛え上げられた肉体から放たれる魂のビートは観る者の視覚、聴覚を徹底的に刺激。その続編として、さらにスケールを大きくし、これまでに経験したことのない新しい感覚の舞台となった「DRUM ROCK 続・十七人のサム...
おすすめ演劇
[大分] iichiko総合文化センター
【大分公演】TAO DRUM ROCK 「続・十七人のサムライ」
★2014-05-31(土)
昨年、結成20周年の記念舞台として披露された【DRUM ROCK 十七人のサムライ】。演者の鍛え上げられた肉体から放たれる魂のビートは観る者の視覚、聴覚を徹底的に刺激。その続編として、さらにスケールを大きくし、これまでに経験したことのない新しい感覚の舞台となった「DRUM ROCK 続・十七人のサム...
その他
[長崎] 西海パールシーリゾート
九十九島の干潟展 ~べちゃべちゃの海の不思議~
★2013-12-14(土)〜2014-07-06(日)
べちゃべちゃの海「干潟」は、「生命のゆりかご」とも言われ、
多くの生き物たちが住んでいます。
干潟の表面や中では何が起きているのか。
干潟や生き物たちの不思議な力に迫ります。
また湿地に関するラムサール条約についても紹介します。
九十九島に存在する多くの干潟と、多くの生き物。
...
芸術
[鹿児島] 鹿児島県歴史資料センター黎明館
知られざる郷土玩具蒐集家の世界-県指定文化財『川邉コレクション』の人形たち-
★2014-01-21(火)〜2014-05-11(日)
この企画展では,鹿児島市で暮らしていた川邉正已(1906~1997)によって集められた,昭和初期の人形たちにスポットライトをあてて紹介します。
当時,川邉は「郷土玩具蒐集」という共通の趣味を持つ人々のグループに加わり,手紙やハガキのやり取りをとおして,全国の郷土玩具蒐集家たちとの交流を深めていまし...
芸術
[熊本] 島田美術館
武を飾る漆の美 その壱:馬具にみる漆芸の華
★2014-02-05(水)〜2014-06-23(月)
【主な展示品】
*会期の都合により、期間中若干の展示替えを行います
梨子地菊蒔絵海有鞍・鐙
黒地桜蒔絵海無鞍
梨子地牡丹高蒔絵海有鞍・鐙
錆地獅子牡丹蒔絵海有鞍・鐙
梨子地銀覆輪海無鞍
黒地波に水車蒔絵海有鞍
梨子地鳳凰蒔絵海有鞍・鐙
三つ追折れ柏紋青具螺鈿鞍
錆地孔雀蒔絵海...
芸術
[鹿児島] 長島美術館
モダン・アートプラス展
★2014-02-08(土)〜2014-05-06(火)
の度、当館収蔵品の中から、4年ぶりに近現代芸術作品をご紹介いたします。20世紀は、芸術が多様化し、多くの芸術運動が起こった時代です。扱うテーマや技法も多種多様となり、まさに急速な発達により複雑化した社会を表現するかのようです。21世紀の今日、それらの芸術は当然のように美術館へと展示され、その地位は確...
芸術
[福岡] 九州国立博物館
前期「屏風絵の世界」 後期「外国との文化交流」
★2014-02-25(火)〜2014-05-18(日)
前期「屏風絵の世界」
平成26年2月25日(火)〜4月6日(日)
後期「外国との文化交流」
平成26年4月8日(火)〜5月18日(日)
270年に及ぶ安定を謳(うた)った江戸時代は、日本の美術が最も多面的に展開し、独創に富んだ絵画がつくりだされた時代でもありました。安土桃山時代の遺風を伝...
芸術
[熊本] 熊本市現代美術館
秀島由己男 創造と探究の生者展
★2014-02-27(木)〜2014-06-08(日)
本展は、秀島由己男の最新作・代表作とあわせて、秀島が自身の研鑚のために長年収集してきた様々な魅力的なアート・コレクションを初公開するものです。秀島の鋭い審美眼によって収集されたコレクションと、秀島本人の創作活動との深い繋がりをご紹介いたします。
その他
[福岡] 福岡県青少年科学館
『ドラえもん 宇宙ふしぎ大探検2』 太陽系のひみつ
★2014-03-01(土)〜2014-06-01(日)
☆今夜の星空解説(約10分)の後、以下のプラネタリウム番組1つで合計約40分の上映を行います。番組では、身近な流れ星への興味をきっかけに、私たちが暮らす太陽系を探検し ます。太陽系誕生の物語は、自分たちと地球や太陽のつながりを実感し、一足先 に太陽系を飛び出したNASAの惑星探査機ボイジャーは太陽系...
その他
[福岡] 福岡県青少年科学館
「しまじろうと たんじょうびの おほしさま」
★2014-03-01(土)〜2014-06-01(日)
☆今夜の星空解説(約10分)の後、以下のプラネタリウム番組1つで合計約40分の上映を行います。ドキドキ森に天体観測に来たしまじろう、みみりん、とりっぴい、にゃっきい。すると空から何かが地球へと落ちてきました。その正体はなんと彗星!! 名前はコメットというそうです。さっそくコメットと友だちになったしま...
その他
[福岡] だざいふ遊園地
だざいふ遊園地 ウェルカムフェスティバル
★2014-03-01(土)〜2014-06-01(日)
3月1日リニューアルOPEN!新たに3つの遊具が登場!おもしろSPOT誕生!ヒーロー・ヒロイン大集合!!フリーマーケット(3月30日、4月29日、6月1日)も開催します!!
その他
[福岡] 九州歴史資料館
パネル展「なかにうまっているものは…-科学の目でみた古賀市船原古墳遺物埋納坑調査の最前線-」
★2014-03-04(火)〜2014-06-15(日)
平成25年3月、福岡県古賀市の船原(ふなばる)古墳に隣接して、6世紀後半~7世紀初頭と思われる馬具や武器・武具を納めた坑 (あな)が発見されました。数十点を超える金銅装馬具をはじめ、馬冑(ばちゅう)や蛇行鉄器(だこうてっき)など総数200点以上の豪華で 国際色あふれる遺物が埋納当時のままの姿で出土し...
芸術
[長崎] 祈りの丘絵本美術館
太田大八 絵本原画展 「いっすんぼうし」
★2014-03-04(火)〜2014-06-01(日)
むかし、じいさまとばあさまの元に生まれた、いっすんぼうしは、世の中が見たいと、お椀の舟に箸の櫂で、都へ上ります。
お姫様の付き人となり、鬼を退治したいっすんぼうしは、何でも願いのかなう、打ち出のこづちで・・・。
芸術
[長崎] 長崎県美術館
渡辺千尋の仕事
★2014-03-14(金)〜2014-06-08(日)
長崎市出身の銅版画家・渡辺千尋。彼は、東京を拠点に、1970年代末に出会ったエングレーヴィングという極めて難易度の高い銅版画技法で比類ない幻想的小宇宙を紡ぎ出す一方、グラフィック・デザイナーとして数多くの雑誌・書籍の装幀や表紙デザインを手がけ、優れた仕事を残しました。近年はそこに、戦後長崎の土産物で...
芸術
[熊本] グリーンランド
マギ展-マジカルアドベンチャー- in グリーンランド
★2014-03-15(土)〜2014-05-06(火)
2013年10月より第2期テレビ放送がスタートした大人気アニメ「マギ」の展示会が、グリーンランドに登場!
アラジンやアリババ、シンドバッドなどの登場キャラクターと一緒に、会場内に再現された世界を冒険しよう!!
イベント記念商品の販売もあるよ!!
芸術
[宮崎] フローランテ宮崎
春のフローラル祭2014
★2014-03-15(土)〜2014-06-08(日)
春の花々が豪華に咲き誇る「春のフローラル祭」がフローランテ宮崎で展開されます。前半は、約100品種10万本のチューリップが、赤、白、黄色と次々に咲き誇る早春の花壇「チューリップ・センセーション」が登場します。後半は、約50品種2万3000株のペチュニアをはじめとした美しい春の花が楽しめる「春のパステ...
芸術
[宮崎] 都城市立美術館
収蔵作品展「プレイバック1 時代を振り返るI〈1950・60年代の美術〉」
★2014-03-18(火)〜2014-05-11(日)
戦後約70年が経ち、様々な社会変化を乗り越えてきた現代。今あらためて過去を振り返り、時代が視覚表現に求めてきたものを見つめます。シリーズ1回目として、時代が新たに動き始めた1950~60年代の都城ゆかりの美術作品に焦点をあて、戦後の文化的高揚と国際化の時代の中で、抽象表現や前衛的な芸術思考が強まって...
芸術
[鹿児島] 鹿児島市立美術館
春の所蔵品展~特集~ 新収蔵品展
★2014-03-18(火)〜2014-05-18(日)
平成25年度に新しく収集した作品のうち、今回は寄贈・寄託品の数々をご紹介します。
黒田清輝の油彩画や花房芳洲の日本画のほか、橋口五葉の木版画の下絵や版木、草花図、装丁本などをご紹介します。その他、印象派以降の西洋美術や鹿児島関連の作品をご覧いただきます。
その他
[佐賀] ふれあい自然塾ひぜん
シーカヤック体験
★2014-03-20(木)〜2014-11-30(日)
【定員】:20名程度(先着予約制、開館日はトップページの開館カレンダーを見てください。)
※海での体験活動のため、健康な方(当日までの体調管理にご注意を)
シングルカヤックをご利用の場合は、身長150cm以上の方(操作の都合上制限があります。)
初心者の方、親子で乗船など2人乗りカヤック(タン...
芸術
[福岡] 福岡市博物館
卒寿記念 藤城清治 光と影の世界展
★2014-03-21(金)〜2014-05-11(日)
福岡では初めての本格的展覧会となる藤城清治の作品展が、2014年春、ついに福岡市博物館で実現します。
日本における影絵作家の第一人者、藤城清治。自ら編み出した方法でカミソリと数百色のカラーフィルターを操り、こびとや猫などの愛らしいモチーフから聖書や童話の世界、綿密な風景画など幅広いテーマで独自の世...
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
九州のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!