九州の2014年8月に開催されるイベント一覧(全 402 件)
その他
[大分] 城島高原パーク
【城島高原パーク】妖怪ウォッチキャラクターショー
★2014-08-14(木)〜2014-08-15(金)
■8/14(木)
①12:00〜 ②15:00〜
会場:イベントステージ(屋外)
■8/15(金)
①11:00〜 ②14:00〜
会場:ウッドパワースタジアム(屋外)
その他
[大分] 城島高原パーク
出演俳優トークショー&トッキュウジャーショー【劇場版「烈車戦隊トッキュウジャー ギャラクシーラインSOS」公開記念】
★2014-08-14(木)
【出演予定俳優】
・志尊淳(トッキュウ1号 ライト 役)
・平牧仁(トッキュウ2号トカッチ役)
・梨里杏(トッキュウ3号 ミオ 役)
・横浜流星(トッキュウ4号 ヒカリ 役)
・森高愛(トッキュウ5号 カグラ 役)
・長濱慎(トッキュウ6号 虹野明 役)
※出演者は予告なく変更される場...
その他
[大分] 中央広場および各地区盆坪
「姫島盆踊り」2014
★2014-08-14(木)〜2014-08-15(金)
姫島の盆踊りは、鎌倉時代の念仏踊りから発展したものといわれています。毎年8月14,15日に、多くの伝統踊り、創作踊りが披露されます。盆踊り終了後は、夜間臨時便も運行されます。
演劇
[福岡] イムズホール
TEAM NACS SOLO PROJECT 「安田顕ひとり語り2014~ギターの調べとともに。」
★2014-08-15(金)〜2014-08-17(日)
2014年8月15日(金) ~ 2014年8月17日(日)
8/15(金) 18:30開場 19:00開演
8/16(土) 12:30開場 13:00開演
8/16(土) 17:30開場 18:00開演
8/17(日) 12:30開場 13:00開演
8/17(日) 17:30開場 18:...
その他
[熊本] 中川原公園、ふるさと歴史の広場
第60回 人吉花火大会
★2014-08-15(金)
【開催日】
平成26年8月15日(金) [荒天時は8月22日(金)に延期]
【時間】
19:30~21:00
【打上数】
5,000発
その他
[福岡] 中間市役所前遠賀川河川敷
第32回 筑前中間 川まつり(2014)
★2014-08-15(金)〜2014-08-16(土)
【灯籠流し】
毎年8月15日に行われるこのお祭りは、先祖の霊をなぐさめ、
母なる川『遠賀川』に感謝の祈りをささげて、川をきれいにする催しです。
市役所前の遠賀川で燈篭流しが行われます。
【花火大会】
毎年、夏の恒例行事として遠賀川河川敷で行われる花火大会です。
約5,000発の花火が...
芸術
[福岡] 富士フイルムフォトサロン福岡
第16回写心グループ写真展「私たちの視点X VI」
★2014-08-15(金)〜2014-08-28(木)
写心グループは1998年1月、福岡市在住の写真仲間を中心に結成されました。
毎月1回の例会のほか、年1回の写真展を開いてます。
各自好きな分野の自由作品に、テーマ作品「かぜ」を加え展示いたします。
是非ご高覧下さい。
その他
[福岡] 糸島市二丈大入(大入白山神社参道)
大入かずらの綱引き 2014
★2014-08-15(金)
大入地区では昔から、お盆の8月15日になると山からかずらを採ってきて太く長い綱を作り、氏神様である大入白山神社前で、青年組と壮年・子供組の二手に分かれて綱引きを行ってきました。
地獄に落ちようとする亡者達を救うために、綱を亡者達に差し伸べる仏様と、それをさせまいとする地獄の鬼達との綱引きが由来とさ...
その他
[福岡] 福岡県青少年科学館
【8/15・16】ファミリープラネタリウム(おしゃべりOKのプラネタリウム)
★2014-08-15(金)〜2014-08-16(土)
「ファミリープラネタリウム」は、星をじっくり楽しみたい方向けの「参加型のプラネタリウム」です。
ですので、「ドラえもん」や「ワンピース」などの映画はついていませんので、ご注意を。
「参加型」とは?と思われた方、簡単に言うと、お客様のリクエストにこたえながら、星空解説をしていくスタイル...
その他
[長崎] 猛島海岸流し場、霊丘公園流し場、湊新地海岸流し場ほか
島原の精霊流し(しょうろうながし)2014
★2014-08-15(金)
切子灯籠(きりことうろう)が島原独特です。
竹とワラで作った精霊船に切子灯籠(きりことうろう)を飾り付けた島原独特の精霊流しです。市内数カ所の流し場から、有明海に流すクライマックスは感動的です。
その他
[長崎] 志佐川下河口
第64回志佐町納涼花火大会
★2014-08-15(金)
松浦駅より、精霊船が松浦太鼓の音を合図に商店街を通り、志佐川へと向かう。夜空に華やぐ花火と静かに漕ぎ出す精霊船との神秘的な雰囲気を堪能して。
その他
[福岡] 九州歴史資料館
第22回企画展「徹底解説!!水城のすべて」
★2014-08-16(土)〜2014-09-28(日)
今から1,350 年前に築かれた水城は、古代の最先端の土木技術を結集した構築物でした。 この技術の高さを表す出土資料を中心に、現在へと続く水城の軌跡をたどります。日本最古のため池「狭山池」の出土資料も特別出品します。
その他
[佐賀] 佐賀県嬉野市塩田町
塩田夏まつり2014
★2014-08-16(土)
20年以上も続いている祭りで、地元の婦人会や子供たちによる盆踊りや、夜空に打ち上げられる花火大会などが圧巻です。
塩田の夏の風物とも言えるおまつりです。
その他
[長崎] 勝本港周辺(勝本町)
壱岐の島 夜空の祭典 2014
★2014-08-16(土)
壱岐最大の花火大会。2,200発の花火が、壱岐の夜空を華やかに彩ります!打上花火場所と観覧場所の距離が近いので、花火が真上に見え、迫力満点です!!
芸術
[福岡] 九州歴史資料館
第23回企画展「黒田官兵衛と城」
★2014-08-16(土)〜2014-09-28(日)
“名軍師”・“築城の名手”と称される福岡藩祖・黒田官兵衛。 そのゆかりの城跡や合戦にかかわる文化財から、黒田官兵衛の足跡と、豊臣秀吉の天下統一や福岡藩の成立に果たした役割を紹介します。
その他
[長崎] 彼杵新港埋立地
第45回東彼杵町納涼花火大会(2014)
★2014-08-16(土)
夏の夜空を彩る「納涼花火大会」は各種出店も立ち並び、毎年盛大な盛り上がりを見せています。夜空にいくつもの大輪の花のような美しい花火が上がり夜空と海面を明るく照らし出し、壮大で幻想的な雰囲気を醸し出してます。クライマックスに連発乱舞する花火はまさに圧巻です。
その他
[長崎] 南島原市加津佐町前浜海水浴場
かづさ花火大会 2014
★2014-08-16(土)
水中花火、打ち上げ花火など約1,500発の花火が夜空を彩ります。1尺玉の打ち上げ花火は迫力満点。浜辺からの花火見物がおすすめです。
その他
[長崎] 長崎県亜熱帯植物園
学べるスタンプラリー+推理チャレンジ「決戦・真夏の挑戦状!」
★2014-08-16(土)〜2014-08-17(日)
大好評「学べるスタンプラリー」とのコラボ企画!君の推理力と行動力で「謎の存在」の企みを阻止しよう!
【ストーリー】
2014年・夏……植物の楽園・長崎県亜熱帯植物園を荒らしまわる「謎の存在」が、人々を震撼させていた。植物園に生育する、貴重な植物や珍しい花を、文字通り、根こそぎ盗みだし、植物好...
音楽
[熊本] 熊本県立劇場
中川ハカセのなるほど“ピアノ解体新書”
★2014-08-16(土)
毎年好評の“ピアノ解体新書”第3弾!ピアノのヒミツに迫ります。
演奏は、「時代を彩る作曲家と音楽」と題し、ピアノの歴史も学べる「なるほど納得」コンサート!
その他
[大分] オートポリス
アジアンモーターサイクルフェスタ 2014 in オートポリス
★2014-08-16(土)〜2014-08-17(日)
マレーシア・インドネシア・日本・タイ・カタールのアジア主要国にてシリーズ展開され、MotoGP と同じくFIM(国際モーターサイクリスト連盟)公認の国際選手権レース。日本大会がオートポリスで開催され6年目となり、昨年に続き鈴鹿サーキットでも開催され日本国内においても注目を浴びているレースシリーズです...
その他
[宮崎] 宮崎県延岡市北浦町古江 古江港周辺
第28回きたうら納涼花火大会
★2014-08-16(土)
今年も北浦町の夏の風物詩のひとつ花火大会が8月16日に古江港で開催!
当館の目の前で海上から水中花火や一尺玉など約3000発の花火!
夏休みにちょっと贅沢しながら花火を楽しんでみては如何でしょうか?
その他
[宮崎] 一ツ瀬川日向大橋下河川敷
サマーフェスティバルin一ツ瀬2014
★2014-08-16(土)
※荒天の場合は翌日17日(日)へ順延
【プログラム】
・地場産品等の出店販売
午後6時から午後10時
・打ち上げ開始
午後8時から
その他
[鹿児島] 鹿児島市立科学館
鹿児島大学“進藤先生”のサイエンスラボ (1)「電気の科学」・(2)「食べ物の科学」
★2014-08-16(土)〜2014-08-17(日)
(1)8月16日「電気の科学」:電気テスターを使って電気の流れを調べます。
(2)8月17日「食べ物の科学」:食べ物とイオンの話や実験を通して環境について考えます。
講師:進藤隆彦先生(鹿児島大学生涯教育研究センター・リサーチアドバイザー、NPO法人かごしまルネッサンス理事、長崎市科学館講座講師...
その他
[鹿児島] 川内川河川 開戸橋下流 左岸(西開聞町)
第56回 川内川花火大会
★2014-08-16(土)
九州でも指折りの川内川花火大会は、毎年8月に行われ、約1万発の打ち上げ花火と川内川に架かる長さ1kmのナイヤガラは、川面に映えて 約10万人の人出で、賑わいます。
その他
[鹿児島] 霧島市霧島運動場(霧島中学校裏)
2014ふるさと霧島夏祭り
★2014-08-16(土)
【プログラム】
18:00 霧島中学校吹奏楽部
18:20 実行委員長・来賓あいさつ
18:30
高校生バンド
18:50 参加型ミニゲーム大会
19:10 カラオケ(藤崎敏子)
19:25 霧島神楽
19:40 霧島検定クイズ
20:20 抽選会
20:50 花火打ち上げ
2...
その他
[鹿児島] 国分広瀬潮遊池
はんぎり出し2014
★2014-08-16(土)
江戸末期の新田干拓の時に作られた潮だまりの管理をするためにおかれた水守は、給料のかわりにこの潮だまりの漁業権を与えられました。
彼らが日をきめて許可証を出し、エッナ(ボラの子)を取ったのがその起源です。
「ハンギリ」とは馬の飼料桶のことで、「半切り」というそこの浅い桶を使用したことからハン...
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
九州のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!