九州の2014年9月に開催されるイベント一覧(全 248 件)
音楽
[長崎] アルカスSASEBO
中丸三千繪ソプラノリサイタル オペラアリアの名曲と日本の歌
★2014-09-15(月)
マリア・カラスの再来と言われ、イタリア・オペラ・アリアで世界中の聴衆を魅了する
圧巻の歌唱力、迫力のステージは必聴です!
演劇
[大分] iichiko総合文化センター
ブラスト!【大分】
★2014-09-15(月)
マーチングバンドやドラム・コーのエンターテインメント性を高めた、視覚と聴覚を刺激する迫力のステージ「ブラスト!」シリーズ。2001年にブロードウェイに進出しトニー賞とエミー賞の二冠を達成、そして2003年夏の日本初上陸以来、その人気は不動のものに。「ブラスト!」ではパフォーマーたちが12種類以上の金...
音楽
[宮崎] 延岡総合文化センター
アニソンヒットパレードin延岡
★2014-09-15(月)
世代を超えて愛されるアニソンが延岡にやってくるゼェェェェェット!!!!!!イントロを聴くと思わず口ずさんでしまうアニソン!アニソン界の帝王・水木一郎らが往年のヒットソングを歌うオンパレードライヴです。
演劇
[鹿児島] 鹿屋市文化会館
【鹿児島】DRUM ROCK 十七人のサムライLIVE(鹿屋市文化会館)
★2014-09-15(月)
鍛え上げられた肉体から放たれる魂のビートは観る者の五感を徹底的に刺激。これまでに経験したことのない、溢れ出す感動に驚かされるだろう。最先端の日本エンターテイメントがここに_。
音楽
[鹿児島] 宝山ホール
平成二十六年度 松竹特別公演 第一部「ピーターズ・レヴュー」 第二部「愛の賛歌 越路吹雪を慕って」
★2014-09-17(水)
名曲の数々を楽しめる豪華2本立て!昭和の懐かしい歌謡曲メドレー、生誕90年となる越路吹雪の名曲メドレーを存分にお楽しみください。
芸術
[熊本] 不知火美術館
★秋の企画★ 開館15周年記念 高濱英俊彫刻展
★2014-09-18(木)〜2014-11-02(日)
群馬、榛名山麓に広がる自然豊かな地にアトリエを構え、水こそが万物の根源であり、生命の象徴だと捉え、水をテーマにした作品を勢力的に制作している髙濵英俊の彫刻展を開催ます。
演劇
[福岡] アルモニーサンク北九州ソレイユホール
松竹大歌舞伎 市川亀治郎改め 四代目 市川猿之助・九代目 市川中車 襲名披露
★2014-09-18(木)
一、小栗栖の長兵衛 一幕
長兵衛/市川 中車、 馬士弥太八/市川 右近、 妹おいね/市川 笑三郎、堀尾茂助/段治郎改め 市川 月乃助、 猟人伝蔵/市川 弘太郎、 父長九郎/市川 寿猿、巫女小鈴/市川 春猿、 僧 法善/市川 猿弥、 七之助/市川 門之助
二、四代目 市川猿之助・九代目 市川...
演劇
[佐賀] 武雄市文化会館 大ホール
【佐賀】DRUM ROCK 十七人のサムライLIVE(武雄市文化会館 大ホール)
★2014-09-18(木)
鍛え上げられた肉体から放たれる魂のビートは観る者の五感を徹底的に刺激。これまでに経験したことのない、溢れ出す感動に驚かされるだろう。最先端の日本エンターテイメントがここに_。
芸術
[熊本] 熊本県立美術館
平山郁夫展 シルクロードから薬師寺へ
★2014-09-18(木)〜2014-10-24(金)
わが国を代表する日本画家・平山郁夫の没後5年にあたり、代表作を含む100点の作品で60年余の画業を回顧します。
平山郁夫は、現在の広島県尾道市に生まれ、1945年に広島市で被爆、後遺症に苦しみ死をも覚悟する中から、29歳の時に玄奘三蔵をテーマとする《仏教伝来》を描き、注目されるようになりました。そ...
音楽
[大分] iichiko総合文化センター
TSUKEMEN KYUSHU TOUR 2014
★2014-09-18(木)
2014年09月18日(木)
開場 18:00
開演 18:30
終演予定 20:30
その他
[福岡] 西日本総合展示場新館
第36回西日本陶磁器フェスタ
★2014-09-19(金)〜2014-09-23(火)
西日本陶磁器フェスタは、西日本地域を中心に全国主要な産地の窯元、個人作家が出展する陶磁器の総合フェアです。会場では数万点に及ぶ彩り豊かな陶磁器作品が展示販売され、お気に入りの逸品をお買い求めいただけます。沢山のお客様のご来場をお待ちしております!
音楽
[佐賀] 嬉野温泉旅館大村屋
中村達也トリオJazz Live2014 at 嬉野温泉 旅館大村屋
★2014-09-19(金)
BGMじゃない本物ジャズを聴きに行こう!
中村達也Japan jazz ユニットが今年も嬉野温泉、旅館大村屋にやってくる!
20代よりニューヨークに渡り活動を始め数々の有名ミュージシャンと
共演し、アフリカやモロッコなど世界各地でライブツアーを行ってきたジャズドラマー中村達也!
...
その他
[長崎] 中央交流広場 ほか(諫早市)
2014のんのこ諫早まつり
★2014-09-19(金)〜2014-09-21(日)
諫早の秋の風物詩「のんのこ諫早まつり」の季節がやってきました!!
今年は約5,500人の市民が両手に皿を持ち、カチ♪カチ♪と打ち鳴らしながら街を練り歩きます。
20日(土)に行われるのんのこ街踊りには、飛び入り参加も大歓迎!!さあ、お皿を持って、みんなで一緒に踊りましょう♪♪♪
音楽
[福岡] アクロス福岡
ダイワハウススペシャル グスターボ・ドゥダメル指揮「ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団」
★2014-09-20(土)
人気の若手指揮者ドゥダメルがウィーン・フィルとともにアクロス初登場!
その他
[福岡] 久留米市城島町 町民の森
第42回 城島ふるさと夢まつり(2014)
★2014-09-20(土)〜2014-09-21(日)
大獅子パレードをメインに各種のイベントを開催。メイン会場となるお祭広場(町民の森)や大獅子ストリート(パレードコース)は人垣で埋まります。
音楽
[福岡] リバーウォーク北九州
【T・ジョイリバーウォーク北九州】ARASHI BLAST in Hawaiiライブビューイング
★2014-09-20(土)〜2014-09-21(日)
嵐デビュー15周年記念ライブ「ARASHI BLAST in Hawaii」が、日本時間9月20日(土)・21日(日)にT・ジョイリバーウォーク北九州でライブビューイングが決定!
その他
[福岡] そぴあしんぐう
そぴあフェスタ2014
★2014-09-20(土)
毎年ご愛顧いただいております“そぴあフェスタ”。
SMEレコーズからCDデビューを果たすなど、今年も厳しい練習に
励み活躍を続ける「精華女子高等学校吹奏楽部コンサート」を
はじめ、多彩なプログラムで地域の皆さまに笑顔と元気、感動を
お届けします。
秋の素敵な1日をご家族お揃いで、どうぞお楽...
音楽
[佐賀] 佐賀市文化会館
及川浩治オール・ショパン ピアノリサイタル 「ショパンの旅2014」
★2014-09-20(土)
及川浩治 koji Oikawa・・・・1990年のショパン国際ピアノ・コンクールなど様々な国際コンクールでの入賞を経て1995年サントリーホールにてデビュー・リサイタル。以降、毎年全国各地でのリサイタル・ツアーを実施。オーケストラとの共演も多数あり、2013年にはモスクワ・フィル日本ツアーのソリス...
その他
[長崎] グラバー園
長崎居留地まつり 2014
★2014-09-20(土)〜2014-09-21(日)
<居留地時代の長崎を彷佛とさせる祭り>
長崎市の旧外国人居留地である東山手、南山手、大浦地区を舞台に多彩なイベントが開催される。
かつて長崎は日本で唯一の西洋との窓口であり、様々な情報発信基地となっていた。多くの人々が居留し、医学、蘭学、兵学などを学び、日本の夜明けを導く原動力になったのだ。やが...
その他
[熊本] グランメッセ熊本
ありがとうTKU45周年 子育てすくすく☆こども博2014
★2014-09-20(土)〜2014-09-21(日)
毎年大好評!知りたかった子育て情報や家族みんなで楽しめるイベント満載の2日間。
演劇
[大分] iichiko総合文化センター
松竹大歌舞伎 四代目市川猿之助 九代目市川中車襲名披露 iichiko presents 大分公演
★2014-09-20(土)
一、小栗栖の長兵衛
二、襲名披露口上
三、義経千本桜 川連法眼館の場
※夜の部は、「義経千本桜 川連法眼館の場」「口上」「小栗栖の長兵衛」の順となります。
演劇
[大分] 中津文化会館
【大分】DRUM ROCK 十七人のサムライLIVE(中津文化会館)
★2014-09-20(土)〜2014-09-21(日)
鍛え上げられた肉体から放たれる魂のビートは観る者の五感を徹底的に刺激。これまでに経験したことのない、溢れ出す感動に驚かされるだろう。最先端の日本エンターテイメントがここに_。
音楽
[大分] 平成の森公園
第9回いんない石橋の郷コンサート(2014)
★2014-09-20(土)
今年で9回目を数える「いんない石橋の郷コンサート」。
宇佐市院内町の石橋を題材に二部構成でイベントを開催します。
コンサートをゆっくり楽しみながら癒しのひとときをお過ごしください。
その他
[大分] 桜岡神社(宇佐市大字四日市)
天神まつり 2014
★2014-09-20(土)〜2014-09-21(日)
四日市地区にある櫻岡神社の祭りです。四日市は400年以上の歴史を有し、今日まで受け継がれてきた文化や伝統的歴史的街並みが、東西本願寺四日市別院を中心に今なお残されています。期間中は山車や神輿が四日市地区内をねり歩き、郷土芸能の披露など多くのイベントが開催されます。
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
九州のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!