九州の2014年10月に開催されるイベント一覧(全 122 件)

秋の大祭「長崎くんち」2014
おすすめその他
[長崎] 諏訪神社、お旅所、八坂神社、公会堂前広場

秋の大祭「長崎くんち」2014

★2014-10-07(火)〜2014-10-09(木)
「長崎くんち」は長崎の氏神「諏訪神社」の秋季大祭。  寛永11年(1634年)、二人の遊女が諏訪神社神前に謡曲「小舞」を奉納したことが長崎くんちの始まりと言われています。  以来、長崎奉行の援助もあって年々盛んになり、さらに奉納踊には異国趣味のものが多く取り入れられ、江戸時代より豪華絢爛な祭礼と...
火の鳥連載60周年記念「阿蘇と手塚治虫」
おすすめ芸術
[熊本] 湯前まんが美術館

火の鳥連載60周年記念「阿蘇と手塚治虫」

★2014-07-19(土)〜2014-10-05(日)
日本ストーリーマンガのパイオニアとして「マンガの神様」と称される手塚治虫。その手塚がもっとも情熱を傾け、最晩年まで描き続けたライフワーク「火の鳥」が、今年、連載60周年を迎えます。  人間の生と死をテーマに描かれた、壮大な叙事詩「火の鳥」。その始まりの物語の舞台となったのが、熊本のシンボル・阿蘇で...
秋のくまもとお城まつり 2014
おすすめその他
[熊本] 熊本城

秋のくまもとお城まつり 2014

★2014-09-01(月)〜2014-10-31(金)
★9月1日(月)~10月31日(金) 国指定重要文化財「田子櫓」特別公開 【時間】8:30~17:30 【場所】田子櫓 ★10月11日(土) 熊本城薪能 ★10月12日(日) 熊本城太鼓響宴会 ★10月18日(土) 熊本城流鏑馬 ★熊本城茶会 10月19日(日) 【時間】10:...
【宮崎:イオンモール宮崎】きゃりーぱみゅぱみゅーじあむ2~いしょうもりもりおかしな森~
おすすめ芸術
[宮崎] イオンモール宮崎

【宮崎:イオンモール宮崎】きゃりーぱみゅぱみゅーじあむ2~いしょうもりもりおかしな森~

★2014-09-20(土)〜2014-10-13(月)
昨年きゃりーぱみゅぱみゅ初の衣装展として大好評のうちに全国巡回開催された『きゃりーぱみゅぱみゅーじあむ』が パワーアップ&リニューアルして今夏より、またもや各地に旋風を巻き起こす! 入口で渡される“あるアイテム”を手に、かわいくておいしそうでちょっと不思議な森の中に入っていくと、 ミュージックビデ...
天野喜孝展 〜想像を超えた世界〜
おすすめ芸術
[熊本] 熊本市現代美術館

天野喜孝展 〜想像を超えた世界〜

★2014-09-27(土)〜2014-11-23(日)
熊本市現代美術館では、画家、キャラクターデザイナー、イラストレーターとして国際的に活躍する天野喜孝の展覧会を開催します。今まで、メディア各分野における展示は行われてきましたが、本展は、初期から最新作までをまとめたもので、この類まれな創造性をもったアーティストの全体像を示すものです。 天野喜孝は、舞...
【福岡公演】リアル脱出ゲーム 全国ツアー「眠れる森からの脱出」
おすすめその他
[福岡] 西鉄ホール

【福岡公演】リアル脱出ゲーム 全国ツアー「眠れる森からの脱出」

★2014-10-02(木)〜2014-10-06(月)
ここは魔女に呪いをかけられた眠れる森 この森から生きて帰ってきたものは、ひとりもいない あなたは魔女の支配するこの呪われた森に、 迷い込んでしまったようだ 呪いを解く方法はただひとつ 城で眠っている姫を目覚めさせること その方法は、不思議な記号や暗号で書かれており 容易に読み解くこ...
【アニメイト小倉】安西先生タプタプカウンター
おすすめその他
[福岡] アニメイト小倉

【アニメイト小倉】安西先生タプタプカウンター

★2014-10-03(金)〜2014-10-05(日)
『SLAM DUNK』アニメ化20周年・Blu-ray Collectionリリースを記念して製作され、8月13日に開催した作品初のファンミーティングでファンの前で披露された『安西先生タプタプカウンター』。ゲストとして登場した桜木花道役の草尾毅さんも「是非触って欲しい!」と絶賛でした。 この度、こ...
全国餃子祭りin北九州 ~八幡ギョウザ・ワールド~
おすすめその他
[福岡] 北九州イノベーションギャラリー芝生広場周辺

全国餃子祭りin北九州 ~八幡ギョウザ・ワールド~

★2014-10-04(土)〜2014-10-05(日)
今回の「2014全国餃子サミット」の開催を記念して翌日の土日に「2014全国餃子サミット開催記念 全国餃子祭りin北九州 ~八幡ギョウザ・ワールド~」が開催されます。 この餃子祭りには、まちづくり団体だけでなく、全国のご当地餃子店も参加し、全国各地のご当地餃子が一堂に食べられる九州初の美味しいイベ...
第3回 九州フラ・フェスティバルin嬉野温泉
おすすめその他
[佐賀] みゆき公園(嬉野総合運動公園)内みゆきドーム

第3回 九州フラ・フェスティバルin嬉野温泉

★2014-10-04(土)〜2014-10-05(日)
今年も嬉野でハワイ気分を満喫♬【第3回 九州フラ・フェスティバル in 嬉野温泉】 の開催が決定しました!!2014年10月4日(土)・5日(日)の2日間にわたって「第3回 九州フラ・フェスティバル in嬉野温泉」を開催します!2012年に完成した「みゆきドーム」にて、多くのハラウが参加するエキシビ...
【福岡公演】ゴールデンボンバー全国ツアー2014「キャンハゲ」
おすすめ音楽
[福岡] マリンメッセ福岡

【福岡公演】ゴールデンボンバー全国ツアー2014「キャンハゲ」

★2014-10-05(日)
特別展「九州仏~1300年の祈りとかたち~」
おすすめ芸術
[福岡] 福岡市博物館

特別展「九州仏~1300年の祈りとかたち~」

★2014-10-12(日)〜2014-11-30(日)
九州各地の仏像が集う、半世紀に一度の“大”仏像展。 九州は日本における大陸との接点であり、他にはみられない独自の仏教文化を育んだ地域です。 古代には都から太宰府に最新の仏教がもたらされ、観世音寺に壮大な仏像群が造られました。 また、大分・宇佐地域では土着の八幡信仰が興隆し、神仏習合色の...
長崎がんばらんば国体2014
おすすめその他
[長崎] 長崎県

長崎がんばらんば国体2014

★2014-10-12(日)〜2014-10-22(水)
「がんばらんば」は「がんばろう」という意味の方言。全国から集まる選手も 観客も、 そしてスタッフもお互いがんばろうという、応援する言葉で表現しています。スローガンは「君の夢 はばたけ今 ながさきから」。(趣旨)選手の夢、スタッフの夢、みんなの夢が、平和の象徴である鳩のように空高く羽ばたいて実現するよ...
第27回やつしろ全国花火競技大会(2014)
おすすめその他
[熊本] 八代市球磨川河川緑地(新萩原橋上流)

第27回やつしろ全国花火競技大会(2014)

★2014-10-18(土)
【みどころ】 (1)競技花火 全国で3ヶ所しかない大会です。西日本での開催は八代だけです。全国の有名花火師が打ち上げる花火の華麗さと技の競演をお楽しみください。 (2)ミュージック花火 音楽のリズムに合わせて花火を打ち上げます。約5分間これでもかというくらい花火を打ち上げます。このミュージッ...
【福岡】SNOOPY JAPANESQUE スヌーピー×日本の匠 展
おすすめ芸術
[福岡] 福岡三越

【福岡】SNOOPY JAPANESQUE スヌーピー×日本の匠 展

★2014-10-22(水)〜2014-11-03(月)
 60年以上のわたり世界中の人々に愛され続けているスヌーピー。アメリカの新聞で連載されたコミック「ピーナッツ」から飛び出して、主人公のチャーリー・ブラウンとスヌーピーたちは日本でも人気者です。この展覧会は、「スヌーピー」と「日本の匠たち」がコラボレーションする初めての展覧会です。仕掛人は、作者シュル...
【熊本】ディズニー・オン・クラシック まほうの夜の音楽会 2014(市民会館崇城大学ホール)
おすすめ音楽
[熊本] 市民会館崇城大学ホール(熊本市民会館)

【熊本】ディズニー・オン・クラシック まほうの夜の音楽会 2014(市民会館崇城大学ホール)

★2014-10-22(水)
【プログラム】 ★東京ディズニーリゾート®より キャッスルプロジェクション「ワンス・アポン・ア・タイム」 「ディズニー・ファンティリュージョン!」より”フェアリー・ガーデン・ファンタジー” ※ディズニー・ファンティリュージョン!は既に終了しております。 ★Life Love Lightコレ...
【福岡】ディズニー・オン・クラシック まほうの夜の音楽会 2014(福岡シンフォニーホール)
おすすめ音楽
[福岡] アクロス福岡

【福岡】ディズニー・オン・クラシック まほうの夜の音楽会 2014(福岡シンフォニーホール)

★2014-10-23(木)
【プログラム】 ★東京ディズニーリゾート®より キャッスルプロジェクション「ワンス・アポン・ア・タイム」 「ディズニー・ファンティリュージョン!」より”フェアリー・ガーデン・ファンタジー” ※ディズニー・ファンティリュージョン!は既に終了しております。 ★Life Love Lightコレ...
【鹿児島公演】リアル脱出ゲーム 全国ツアー「眠れる森からの脱出」
おすすめその他
[鹿児島] サンプラザ天文館

【鹿児島公演】リアル脱出ゲーム 全国ツアー「眠れる森からの脱出」

★2014-10-24(金)〜2014-10-26(日)
ここは魔女に呪いをかけられた眠れる森 この森から生きて帰ってきたものは、ひとりもいない あなたは魔女の支配するこの呪われた森に、 迷い込んでしまったようだ 呪いを解く方法はただひとつ 城で眠っている姫を目覚めさせること その方法は、不思議な記号や暗号で書かれており 容易に読み解くこ...
【大分】ディズニー・オン・クラシック まほうの夜の音楽会 2014(大分iichikoグランシアタ)
おすすめ音楽
[大分] iichiko総合文化センター

【大分】ディズニー・オン・クラシック まほうの夜の音楽会 2014(大分iichikoグランシアタ)

★2014-10-25(土)
【プログラム】 ★東京ディズニーリゾート®より キャッスルプロジェクション「ワンス・アポン・ア・タイム」 「ディズニー・ファンティリュージョン!」より”フェアリー・ガーデン・ファンタジー” ※ディズニー・ファンティリュージョン!は既に終了しております。 ★Life Love Lightコレ...
【鹿児島】ディズニー・オン・クラシック まほうの夜の音楽会 2014(鹿児島市民文化ホール)
おすすめ音楽
[鹿児島] 鹿児島市民文化ホール

【鹿児島】ディズニー・オン・クラシック まほうの夜の音楽会 2014(鹿児島市民文化ホール)

★2014-10-26(日)
【プログラム】 ★東京ディズニーリゾート®より キャッスルプロジェクション「ワンス・アポン・ア・タイム」 「ディズニー・ファンティリュージョン!」より”フェアリー・ガーデン・ファンタジー” ※ディズニー・ファンティリュージョン!は既に終了しております。 ★Life Love Lightコレ...
2014佐賀インターナショナル・バルーンフェスタ
おすすめその他
[佐賀] 佐賀市嘉瀬川河川敷

2014佐賀インターナショナル・バルーンフェスタ

★2014-10-29(水)〜2014-11-04(火)
佐賀インターナショナルバルーンフェスタは、佐賀県佐賀市嘉瀬川河川敷をメイン会場として開催されるバルーン(熱気球)の国際的なフェスティバル(競技大会)です。 参加するバルーンは約100機!大会期間中の来場者数は80万人を超えるアジア最大級の規模を誇るイベントです。
シーカヤック体験
その他
[佐賀] ふれあい自然塾ひぜん

シーカヤック体験

★2014-03-20(木)〜2014-11-30(日)
【定員】:20名程度(先着予約制、開館日はトップページの開館カレンダーを見てください。) ※海での体験活動のため、健康な方(当日までの体調管理にご注意を) シングルカヤックをご利用の場合は、身長150cm以上の方(操作の都合上制限があります。) 初心者の方、親子で乗船など2人乗りカヤック(タン...
福岡城軍師官兵衛ドラマ展
芸術
[福岡] 福岡城むかし探訪館

福岡城軍師官兵衛ドラマ展

★2014-03-26(水)〜2014-12-28(日)
NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」の放送を見て福岡城に足を運んでもらおうと開設したもので、館内では紹介映像をはじめ、撮影で使われた衣装や刀「圧切長谷部」などの小道具、人物相関図など約10点を展示している。 開催初日に行われたオープン記念イベントでは、「軍師官兵衛」福岡プロジェクト協議会のPRキャラクタ...
ナイト水族館(海ホタル)4月~12月の毎週土曜日
その他
[熊本] わくわく海中水族館シードーナツ

ナイト水族館(海ホタル)4月~12月の毎週土曜日

★2014-04-05(土)〜2014-12-28(日)
天草観光でどこへ行こう?と探している方ならコチラ。懐中電灯で探険する暗闇の海中水族館。不思議な世界を見せる夜の自然海中。これぞ魅惑の妖光。ウミホタルの天然発光現象。あなたは、こんな不思議な世界を体験した事がありますか?「夜空の星は取ることが出来ません。しかし、海の中の星は手の中に入れる事が出来ます。...
所蔵名品展 長崎ゆかりの絵画
芸術
[長崎] 長崎県美術館

所蔵名品展 長崎ゆかりの絵画

★2014-06-12(木)〜2014-11-07(金)
当館コレクションの中から近代以降の長崎ゆかりの美術を特集します。明治以降、長崎は彭城貞徳や山本森之助、渡辺与平など優れた画家を輩出しました。今回は、明治から現代に至るまでの当館が誇る名品の数々をご紹介します。 ※第2室は、9月23日(火・祝)までの展示となります。 ※9月24日(水)、25日(木...
青い至宝 鍋島染付の変遷展~伊万里・鍋島ギャラリー
その他
[佐賀] 伊万里・鍋島ギャラリー

青い至宝 鍋島染付の変遷展~伊万里・鍋島ギャラリー

★2014-06-14(土)〜2014-11-09(日)
伊万里市所蔵のやきもののうち、日本の大名道具の最高峰、鍋島焼の染付作品を中心に、染付の技法を活かした色絵や青磁の作品を含めて42件86点を展示します。 白い素地に藍色の呉須絵の具を用いた染付は、最も一般的な食器の装飾技法です。和風の美意識にあふれた鍋島焼でも盛んに用いられ藍鍋島と呼ばれます。初期か...
グラバーナイト(GLOVER'S NIGHT)2014
その他
[長崎] グラバー園

グラバーナイト(GLOVER'S NIGHT)2014

★2014-07-18(金)〜2014-10-09(木)
モダンな建物を照らす柔らかい光が、明治の時へと誘う。 そして、眼下に広がる世界新三大夜景にも選ばれた長崎の夜景は、現代ならではの美しさを再発見させる。 アナタを包む2つの時代のとても新しい、そして懐かしい夜に酔いしれてください。
開館40周年記念 丘の上のタカラ箱
芸術
[福岡] 北九州市立美術館 本館・アネックス

開館40周年記念 丘の上のタカラ箱

★2014-07-19(土)〜2014-11-03(月)
九州歴史資料館 第21回企画展「発掘速報展2014」
芸術
[福岡] 九州歴史資料館

九州歴史資料館 第21回企画展「発掘速報展2014」

★2014-07-23(水)〜2014-10-05(日)
九州歴史資料館では、毎年県内各地に所在する遺跡の発掘調査を実施し、福岡県の歴史を知る上で貴重な調査成果を挙げています。 今回の「発掘速報展2014」は、昨年度に発掘調査および整理作業を行った遺跡を中心に、その成果を紹介します。  会場は、出土資料展示を第2展示室、パネル展示を第4展示室で行います。
鈴木貴博 生きろ美術館展 IKIRO - Be Alive Museum
芸術
[福岡] 福岡市美術館

鈴木貴博 生きろ美術館展 IKIRO - Be Alive Museum

★2014-08-06(水)〜2014-10-26(日)
彼は1990年代から世界各国を渡り歩き様々な場所で「生きろ」の文字を書くパフォーマンスを続けている。なぜ「生きろ」と書くのか?それは彼が、そして人間が生きているから、としか、その理由は見当たらない。「生きろ」と書かれた紙やノートは、まさに彼の「生」の痕跡なのだが、それは彼1人だけのものではない。鈴木...
第5回福岡アジア美術トリエンナーレ2014(FT5)
芸術
[福岡] 福岡アジア美術館

第5回福岡アジア美術トリエンナーレ2014(FT5)

★2014-09-06(土)〜2014-11-30(日)
ダイナミックに変化するアジアの最新美術動向を紹介する国際美術展「福岡トリエンナーレ」の第5回目。開館15周年を記念する本展では、アジア21カ国・地域から約40人・組の美術作家を厳選して紹介します。会期中には、参加作家による多彩な交流プログラム(滞在制作、ワークショップ、トークなど)をおこないます。

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

九州のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP