九州の2014年9月に開催されるイベント一覧(全 248 件)
芸術
[福岡] リバーウォーク北九州
街じゅうアートin北九州2014
★2014-09-06(土)〜2014-10-26(日)
芸術の秋!街中でアートに出会える「街じゅうアートin北九州2014」が開催されます。10周年を迎える今回も、地元北九州のフィールドを生かした作品を中心に、16組の作家による約28点を展示。
「アートって難しい?とっつきにくい?」そんな思い込みを払拭してくれる楽しい体験型の作品やワークショップも盛り...
芸術
[長崎] 五島観光歴史資料館
【特別展示】郷土の俳人「大野きゆう」展
★2014-09-06(土)〜2014-09-28(日)
歳時記のバイブルと称される高浜虚子の『新歳時記』。そこに採録された例句をいくつかご紹介します。
✥✥✥
季語 山焼く(春)
「あの辺も 五嶋の内や 遠山火」
害虫の駆除のために、春先に山肌を焼く遠山火の煙が遥か彼方の島嶺に一筋。連なる島々を少し高台から眺めた景であろう。四十年...
その他
[熊本] 浜町商店街一帯(山都町)
八朔祭 2014
★2014-09-06(土)〜2014-09-07(日)
田の神に感謝し収穫の目安を立てる日とされる八朔(旧暦
8月1日)の日に、豊年祈願と商売繁盛を願うお祭りである八朔祭が通潤橋の近く、浜町商店街一帯で開催されます。
祭りの目玉でもある「大造り物」の引き廻しは、例年二日目の午後1時から各持ち場をスタートし町内を練り歩き、順次祭本部で披露・審査が行わ...
芸術
[大分] 大分県竹田市城下町エリア一帯(約15ヶ所)
TAKETA ART CULTURE 2014「くぐりくぐる」
★2014-09-06(土)〜2014-09-28(日)
【TAKETA ART CULTURE とは】
「竹田だからできること」をコンセプトに、大分県竹田市城下町エリアで〝文化・芸術〟と
〝まち歩き〟を楽しむアートプロジェクトとして2011年にスタートしました。
竹田町商店街は、岡藩城下の風情と昭和のノスタルジーな面影が混在する、
独特の雰囲...
その他
[宮崎] 椎葉村大河内 大河内生活改善センター(集合場所)
大河内臼太鼓踊り観覧と「栂の木歩道」周回
★2014-09-06(土)
江戸時代から伝わる臼太鼓踊りは、大きな太鼓を抱えて集団で舞い踊るとても珍しい祭りです。この祭りへの参加(踊り拝観)と九州では珍しい白樺林がある森を歩く企画をセットにしました。秘境に伝わる伝統文化と、大学演習林として保護されてきた美しい森の2つを1日で味わえるイベントです。
その他
[宮崎] 山之口運動公園
山之口どんどんまつり2014
★2014-09-06(土)
山之口運動公園において、中学校吹奏楽部による演奏会や小学生による郷土芸能の披露、高城プロレスによる興業「真剣笑負!」、豪華景品が当たる町内商店によりスタンプラリー大抽選会などさまざまなイベントが行われます。フィナーレには約5000発の花火が打ち上げられます。
芸術
[鹿児島] 長島美術館
マルク・シャガール版画展「幻想のサーカス」
★2014-09-06(土)〜2014-12-07(日)
当館コレクションより、色彩の魔術師、マルク・シャガールの版画集「サーカス」をご紹介します。
シャガールの幻想的な世界をぜひお楽しみください。
音楽
[鹿児島] みやまコンセール
みやまファミリーミュージック うたうまいコンサート みんなでうたおう!
★2014-09-06(土)
【曲名】
Night I stand 〔作詞/作曲:麻衣〕
《映画「BAYONETTA Bloddy Fate」主題歌》
王蟲との交流 〔作曲:久石譲〕
《映画「風の谷のナウシカ」》
Stand Alone 〔作詞:小山薫堂 作曲:久石譲〕
《NHKドラマ「坂の上の雲」主題歌》
...
その他
[熊本] 水俣市内中心市街地(3会場)
第7回みなまたYOSAKOI祭り
★2014-09-07(日)
九州内から約30チーム300名の踊り子が、市内3ヶ所の会場をよさこい踊りで盛り上げます!
『なんさま、来(こ)んな・見らんな・踊らんな』ぜひ遊びにお越し下さい!
音楽
[長崎] アルカスSASEBO
栗コーダーカルテット ファミリーコンサート(アルカスSASEBO)
★2014-09-07(日)
NHK教育テレビの人気番組「ピタゴラスイッチ」のテーマ曲などでもお馴染の「栗コーダーカルテット」!今年結成20周年を迎える超個性派“元祖脱力系アーティスト” 「栗コーダーカルテット」が、アルカスSASEBOに初めてやってきます!リコーダーやピアニカ、ウクレレなど身近な楽器を使った、やわらかな音色と心...
その他
[大分] 国東市国東町安国寺 弥生のムラ安国寺集落遺跡公園
第4回くにさきT-1グランプリ
★2014-09-07(日)
くにさきの「太刀魚」「たこ」「たい」を使ったアイデア料理でグランプリを決定!
国東市観光協会は下記の日程で「第4回くにさきT-1グランプリ」を開催します。
くにさきを代表するの海の幸「太刀魚」「たこ」「たい」を中心に海産物を使ったアイデア料理でみなさまをお迎えいたします。
いずれも頭文字が...
その他
[大分] 弥生のムラ 安国寺集落遺跡公園
弥生のムラ くにさき古代祭り2014
★2014-09-07(日)
弥生のムラでは、今年も「遊ぶ!楽しむ!つくる!食べる!感じる!」をテーマに古代祭りを開催します。
今年は女子大生鷹匠 石橋美里さんが登場!会場いっぱいに使った鷹狩のパフォーマンスを披露します。鷹と触れ合う体験もあります。
その他
[鹿児島] 陸上自衛隊川内駐屯地
大綱物産フェア2014
★2014-09-07(日)
Wii U他、豪華賞品が当たる
大抽選会(抽選券先着1000枚)や美味しい食べ物がたくさん。
エアードームで遊べます。
戦車・ジープ試乗コーナーもあるよ!
■イベント
11:00~FMさつませんだいOP
11:30~隈之城小学校金管バンド
12:00~はんや踊り
12:30~かき氷早...
演劇
[佐賀] 佐賀市文化会館
三遊亭歌之介独演会
★2014-09-09(火)
2014年9月9日(火)
会場/佐賀市文化会館 中ホール
開場/18:00 開演/18:30
《プレイガイド》
佐賀市文化会館 、佐賀市民会館、佐賀玉屋、久米楽器
チケットぴあ 各スポット及びセブンイレブン各店(Pコード:437-503)
ローソンチケット 各スポット及びローソン各店...
芸術
[鹿児島] 鹿児島県歴史資料センター黎明館
黎明館企画展「おもちゃ絵からみた明治時代-あそぶ・みる・まなぶ「おもちゃ絵」の世界-」
★2014-09-09(火)〜2014-12-14(日)
この企画展では,子どもたちが遊びに使った明治時代の「おもちゃ絵」(多色刷り木版画)を中心に展示します。この時代の刷り物には,明治政府が「富国強兵」と「殖産興業」をスローガンに掲げて近代化を急いだ様子や,文明開化により新しくもたらされた文物が描かれており,当時の世相を含む様々な情報を私たちに与えてくれ...
芸術
[福岡] 出光美術館(門司)
祭 ―京都・江戸・博多
★2014-09-12(金)〜2014-11-03(月)
豪華にしつらえられた山車や神輿。奇抜な仮装や揃いの衣装で行列に参加する人々と、それを楽しそうに見物する群衆。祭礼や遊楽を描いた絵画は、みずからが生きるいま、この時を目いっぱいに謳歌する人々の熱気に満ちあふれています。この展覧会では、京都と江戸、そして博多を舞台にして繰り広げられる祭礼、および遊楽をテ...
その他
[福岡] 福岡PARCO
九州若手クリエーターの祭典「天神ラボ 2014」
★2014-09-12(金)〜2014-09-23(火)
福岡パルコでは、昨年秋に開催し大変な好評を得たクリエイティブイベント
「天神ラボ」を本年も開催します!
「天神ラボ 2014」
今年のテーマは「天神に、もっと刺激を。」
今年も福岡パルコを舞台に、福岡/九州の若手クリエーターの未来を切り開く才能を
一同に集結させ、その作品発表・販売の機会...
芸術
[福岡] 富士フイルムフォトサロン福岡
北山憲一写真展「九重礼讃」
★2014-09-12(金)〜2014-09-25(木)
大学時代はワンダーフォーゲル部所属で日本全国の山を、北は北海道から南は屋久島まで山登りを楽しんでまいりました。その頃は、カメラも持たず山一筋でした。
15年位前から写真撮影に興味を持ち、撮影中心の登山になり、特に九重をテーマで撮り続け今日にいたりました。
今回の作品は、九重山系の四季をフイルムで...
芸術
[熊本] 坂本善三美術館
熊本近代美術グラフィティ「善三先生の先生たち」
★2014-09-12(金)〜2014-11-24(月)
坂本善三がいかにして自分の画風を切り開いていったのか。三岸好太郎や林武ら、師事した巨匠たちの作品とともにご覧ください。
芸術
[鹿児島] ギャラリーDo-Ma
こばやしゆう展 〜わたしの暮らし
★2014-09-12(金)〜2014-09-20(土)
こばやしゆう 初の鹿児島での展覧会を、ギャラリーDo-Maにて開催。
緑に囲まれた築106年の民家、広々とした木の空間で出会う、
こばやしゆうの陶・絵・木のオブジェ。
自由な発想から生み出される陶、絵、オブジェの作品と、海に流れ着く流木や廃材を利用した手作りの内装や家具、自然に沿った暮らし...
その他
[長崎] 平戸港交流広場
平戸南風夜風人まつり「秋の陣」
★2014-09-13(土)〜2014-09-14(日)
9月中旬に、全国各地から踊り手が集結する踊りの祭典。
平戸港交流広場特設ステージにて、2日間に渡って会場を踊り一色で盛り上げます!
その他
[福岡] リバーウォーク北九州
『カラアゲ☆USA』瀬木監督登壇の初日舞台挨拶
★2014-09-13(土)
大分県宇佐市で撮影された映画『カラアゲ☆USA』。監督登壇の初日舞台挨拶が決定!
【舞台挨拶概要】
■日時:9月13日(土)17:00~ 上映開始の回 上映前に舞台挨拶(本編95分)
■登壇:瀬木直貴 監督
*登壇者は予告なく変更になる可能性がございます。ご了承くださいませ。
■料金:...
その他
[佐賀] 佐賀市立富士生涯学習センター フォレスタふじ
第31回富士町古湯映画祭
★2014-09-13(土)〜2014-09-15(月)
日程:2014年9月13日(土)~15日(月・祝)
会場:佐賀県佐賀市富士町古湯温泉
佐賀市立富士生涯学習センター フォレスタふじ
テーマ:「荻上直子監督の世界にひたる」
その他
[佐賀] 佐賀市佐野常民記念館
企画展「近代筑後川流域のあけぼの〜三重津海軍所と深川造船所〜」
★2014-09-13(土)〜2014-10-19(日)
幕末の頃、佐賀藩によって設立された三重津海軍所には日本最初のドックが設けられ、蒸気船修復等が行われたほか、この地で日本初の実用的蒸気船凌風丸が建造されるなど、文字通り近代化の先駆けとなりました。
明治になって、佐賀市久保田町出身の深川家は旧佐賀藩所有の蒸気船の払い下げを受けて、現在の福岡県大川市...
その他
[長崎] 長崎歴史文化博物館
企画展「長崎スポーツ博覧会~目指せ!未来のアスリート!夢への挑戦~」
★2014-09-13(土)〜2014-11-03(月)
2014年、長崎県において昭和44年の第24回大会以来45年ぶりの国民体育大会「長崎がんばらんば国体」と初の障害者スポーツ大会「長崎がんばらんば大会」が開催されます。両大会を機に、スポーツに対する理解・関心を深めていただくため、長崎がんばらんば国体文化プログラムの1つとして、企画展「長崎スポーツ博覧...
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
九州のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!