2014年4月27日(日)に開催予定のイベント一覧(全 1190 件)
その他
[北海道] サンピアザ水族館
GW特別展 ただいま参上!海の忍者大集合!!
★2014-04-26(土)〜2014-05-06(火)
海で暮らす生きものたちのさまざまな能力を「忍者の術」のようにたとえて楽しく、
わかりやすく紹介します。
その他
[福岡] ベイサイドプレイス博多
OKINAWA in BAYSIDE
★2014-04-26(土)〜2014-04-27(日)
沖縄の陽気な音楽や、民謡などのライブ演奏やパフォーマンスが盛りだくさん!
そして、沖縄の美味しい料理やお酒も楽しめます!
沖縄が大好きな方・興味のある方、ベイサイドで沖縄文化を満喫しに来てください。
その他
[北海道] ノースサファリサッポロ
スペシャルイベント!
★2014-04-26(土)〜2014-06-01(日)
1日4回登場!オオカミの赤ちゃんとふれあおう!
大人気!!動物の赤ちゃんふれあいコーナー
芸術
[山口] 山口県立萩美術館・浦上記念館
生誕130年 川瀬巴水展―郷愁の日本風景
★2014-04-26(土)〜2014-06-08(日)
巴水の代表作をはじめ、写生帳や版画の原画である水彩画など、渡邊氏が所蔵する貴重な初公開作品により、巴水の旅先での足取りや制作過程もご紹介します。
演劇
[熊本] グリーンランド
仮面ライダー鎧武/ガイム 超決戦バトルステージ 平成英雄伝(グリーンランド)
★2014-04-26(土)〜2014-06-01(日)
仮面ライダー 鎧武、仮面ライダー バロン、仮面ライダー 龍玄、仮面ライダー 斬月・真、仮面ライダー グリドンがグリーンランドで超決戦!
平成英雄伝では、仮面ライダー ウィザード、仮面ライダー フォーゼも登場します。
休日ショー(土日祝)には、仮面ライダーオーズ、仮面ライダー W(ダブル)、仮面ラ...
その他
[大分] オートポリス(日田市上津江町)
九州モーターサイクルフェスタ2014 in AUTOPOLIS
★2014-04-26(土)〜2014-04-27(日)
日本最高峰のオートバイレース「九州モーターサイクルフェスタ2014」が日田市上津江町にある「オートポリス」で開催されます。九州モーターサイクルフェスタは日本のトップライダーが集結する、迫力の2輪レースとオートバイの祭典。
「MFJ全日本ロードレース選手権第2戦(スーパーバイクレースin九州)」のほ...
その他
[山口] 山口県立山口博物館
火星を見る会 4月26日(土) ・27日(日)
★2014-04-26(土)〜2014-04-27(日)
4月26日(土)・27日(日)
20:00~22:00
定員:自由参加
対象:一般
芸術
[青森] 青森県近代文学館
企画展「棟方志功と青森の文学」
★2014-04-26(土)〜2014-06-08(日)
国内外で多くの賞を受賞し「世界のムナカタ」と呼ばれた版画家、棟方志功(1903~1975)は青森市出身です。大正13年に上京して絵の勉強に専念し 、昭和11年には佐藤一英の詩を版画化した「大和し美し」を発表。13年「善知鳥板画巻」で新文展特選。独自の世界を築き、昭和45年には文化勲章を受 章しました...
芸術
[埼玉] 川越市立美術館
没後50年 岩﨑勝平
★2014-04-26(土)〜2014-06-15(日)
川越出身の画家、岩﨑勝平(1905-64)が没して本年で50年を迎えます。この節目の年を契機に、岩﨑の現存する代表作品および関連資料を一堂に展示し、改めてその画業の軌跡を辿ります。さらに現時点で収集し得た画家と直接関わった人びとの証言をとおして、等身大の岩﨑勝平に迫ります。
芸術
[広島] ひろしま美術館
山寺後藤美術館コレクション 女性像と日々の営みで綴る 華麗なる西洋絵画の世界展 ~バロック絵画からバルビゾン派まで~
★2014-04-26(土)〜2014-06-15(日)
山寺後藤美術館は、当館と同じく西洋絵画のコレクションで知られる美術館です。今回は、なかでも、宗教画をはじめとした物語絵画、伝統的な肖像画や女性像、静物画を含めた生活を描いた風俗画といった当館にはない作品群で、西洋絵画のもうひとつの「華麗な」一面を紹介します。 時代的にも17世紀のバロック絵画および1...
その他
[岐阜] 古今伝授の里フィールドミュージアム
篠脇グリーンウィーク&ぼたんまつり
★2014-04-26(土)〜2014-05-19(月)
ゴールデンウィークの前半は、春の名残の花々とやわらかな芽吹きの新緑を、ゴールデンィークを過ぎてからは約1500株のぼたんを楽しんでいただきたいと、4月26日(土)~5月19日(月)までを「篠脇グリーンウィーク&ぼたんまつり」と名付けました。様々な催しも計画していますので、ぜひお運びください。
芸術
[青森] 国際芸術センター青森
國府理展 相対温室
★2014-04-26(土)〜2014-06-22(日)
1970年生まれの國府は、自動車やプロペラ機など乗り物をモチーフとした作品で知られています。子供の頃の「メカ」に対する憧れを形にしたようなこれらの作品は、実際に動かせるようにも作られており、多くの夢のマシン同様に、構造そのものが作家の世界観を体現しています。近年は、人為的に植生を制御する装置やひっく...
その他
[福岡] マリンワールド海の中道
マリンワールド海の中道 GW「夜の水族館」
★2014-04-26(土)〜2014-05-06(火)
4/26、27、29、5/3~5/6 の7日間は21時30分まで営業します。
【音と光のイワシショー(約15分)】
音楽と光、大群のイワシがコラボレーションします。
【夜のイルカショー(約15分)】
ノリノリの音楽とともに会場全体で盛り上がりましょう!
博多湾の夜景をバックに イルカもトレ...
その他
[北海道] 旭川市博物館
第71回企画展 「街の記憶 銀座通り界隈 森脇啓好写真展」
★2014-04-26(土)〜2014-05-06(火)
1970年代から現代に至る旭川銀座通り商店街の変遷を,旭川市の内外で活動する写真家・森脇啓好氏が撮影した同商店街の折々の写真によって振り返る企画展。
その他
[三重] 伊賀の国 大山田温泉 さるびの
さるびのGWイベント
★2014-04-26(土)〜2014-05-06(火)
4月26日:宝探しクイズラリー(無料、賞品付き、午前10時〜、雨天中止)
4月29日:大庭園の日本しゃくなげ見学(無料、温泉出発12時半)
5月3日:グランドゴルフゲーム(無料、賞品付き、午前10時〜、雨天中止)
5月4日:餅つき・ふるまい(無料)
5月5日:こどもの日金魚すくい(無料、10...
その他
[山口] 山口県立萩美術館・浦上記念館
《茶室》 そらみみみそら ―五月雨御殿―
★2014-04-26(土)〜2015-03-22(日)
ナフタリンや海水などから塩を結晶化させた素材を用いたインスタレーションを通して、時間とともに変化する作品を制作することで知られる宮永愛子さんによる茶室展示です。
芸術
[東京] AL 1F main space
金とQ の、狂った1LDK Welcome to Kim&Cue’s Crazy 1LDK
★2014-04-26(土)〜2014-05-18(日)
アーティストの金(Kim Songhe) と、アーティストにしてアートディレクターの成田久。
ただでさえ濃いキャラクターのふたりが、こともあろうに合同で展覧会を開催いたします。
「出会い、恋に落ち、衝動的に1LDK の部屋で暮らしはじめる」
という設定のもと、愛着のある作品を持ち寄り再構築する...
芸術
[福岡] 石橋財団 石橋美術館
アートで対決 第1期
★2014-04-26(土)〜2014-07-21(月)
画家と画家の対決だけでなくさまざまなシーンを設定し、石橋コレクションを比較しながら楽しんでもらおうという企画です。
青木繁と坂本繁二郎、安井曾太郎と梅原龍三郎ら同時代を生きた画家同士、あるいはカミーユ・コローと坂本繁二郎ら異なる時代の異なる国の画家同士をとりあげるほか、日本画と洋画、ブロンズと木と...
その他
[岐阜] 岐阜県博物館
「ひだみの 古生代の記憶 -生命の進化と大量絶滅-」
★2014-04-26(土)〜2014-06-29(日)
岐阜県では、恐竜がいた頃よりもずっと古い「古生代」という時代の地層から、日本最古の化石をはじめ多くの化石資料が見つかっています。そして太古の生物が繁栄した様子を表す数多くの化石に加え、大量絶滅を記録した重要な地層が残されています。このような生物の歩みの記憶を、県内産の化石を中心とした資料や復元画・復...
芸術
[三重] 史跡旧崇廣堂
光のART展 -侘び、寂び、忍び- in史跡旧崇廣堂
★2014-04-26(土)〜2014-05-06(火)
松尾芭蕉が生まれた伊賀、そして伊賀忍者の里。
光と影が創りだす、侘び、寂びの空間にひそかに隠れる「忍」。
歴史情緒あふれる藤堂藩の藩校 史跡旧祟廣堂に光のART空間が広がるー
花の雲 光と遊ぶ 城の街
その他
[石川] 加賀市片山津温泉
加賀片山津温泉 柴山潟花火2014GW
★2014-04-26(土)〜2014-05-05(月)
おなじみ加賀片山津温泉、柴山潟の花火。
夏だけのお楽しみではありません。今年もGWと秋に開催します。
湖面を彩る鮮やかな花火をお楽しみください。
芸術
[青森] 八戸市美術館
企画展Ⅰ「美と語らう~鈴木コレクションの世界~」
★2014-04-26(土)〜2014-05-18(日)
平成11年に八戸市が市制70周年を迎えることを機に、鈴木継男氏は海外の作家から郷土ゆかりの作家までの作品76点を市に寄贈されました。その後も継男氏からコレクションの寄贈が続き、さらにあじや夫人からもご寄贈を受け、ご夫妻のご協力のもと洋画や日本画、書など総数176点に及ぶコレクションとなりました。本展...
その他
[岡山] 岡山天満屋
ポケモンセンターGW(ゴールデンウィーク)まつりinてんまや
★2014-04-26(土)〜2014-05-06(火)
「みんなに会いに来たよ!」
会期中、毎朝開店時にピカチュウが1階正面玄関でお出迎えします。
芸術
[神奈川] 横浜ユーラシア文化館
福を呼ぶ中国版画の世界―富貴・長寿への日中夢くらべ―
★2014-04-26(土)〜2014-06-29(日)
清朝から中華民国時代にかけての木版画を中心に、版画に込められた中国民衆の幸福への願いをさぐるとともに、日本の浮世絵との関連にせまります。
芸術
[新潟] 新潟県立歴史博物館
「親鸞となむの大地-越後と佐渡の精神的風土-」
★2014-04-26(土)〜2014-06-08(日)
1207年に越後に配流された親鸞。その教えは新潟の歴史や精神文化に大きな影響を与えました。美田が広がる現在の平野部の姿には、真宗門徒が氾濫する河川や雪とたたかい続けた歴史があり、その精神は県民性に色濃く残っています。
親鸞聖人750年御遠忌を迎え、本展覧会ではゆかりの品々(国宝・重要文化財11点...
その他
[東京] としまえん
コスプレフェスティバルINとしまえん(4月)
★2014-04-26(土)〜2014-04-27(日)
ジャパンコスプレフェスティバルとは、誰でも気軽にコスプレを楽しめることを第1の目的にしているイベントです。洋館や緑地、プール場内など幻想的な写真が撮れる撮影エリアがたくさんあるとしまえんは、コスプレイヤーに人気の撮影スポットです!
演劇
[愛知] 愛知県芸術劇場 - 愛知芸術文化センター
劇団ひまわりプロデュース公演 「飛鳥ものがたり」名古屋公演
★2014-04-26(土)〜2014-04-27(日)
生き抜くこと、「日本」を築くことに生命と情熱をかけた人々の物語を舞台化!「日本」という国はどうやってできたの?「日本」はいつから始まった?
今を生きる私たちの未来を選択するために、今「日本」を知る。
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
全国のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!