2014年5月18日(日)に開催予定のイベント一覧(全 868 件)

【大阪・namco梅田店】弱虫ペダル in ナンジャタウン サテライト
その他
[大阪] namco梅田店

【大阪・namco梅田店】弱虫ペダル in ナンジャタウン サテライト

★2014-05-08(木)〜2014-07-27(日)
【実施期間】2014年5月8日(木)~7月27日(日) 〒530-0018 大阪府大阪市北区小松原3-3 OSビル3F 【営業時間】10:00~25:00(土日祝は9:00~) 【電話番号】06-6313-0778
写真展「桜梅桃李」~私も写真を撮りました~
芸術
[福岡] 富士フイルムフォトサロン福岡

写真展「桜梅桃李」~私も写真を撮りました~

★2014-05-09(金)〜2014-05-22(木)
この写真展は、普段写真業界でお客様の写真に携わっている私たちが自分自身カメラを手に、写真を表現することに挑戦してみようと企画されました。 フイルムでデジタルで、写真としてどう見せるか? 普段はそれぞれ違った立場で、写真を見つめる私たちですが、その奥にある写真に対する深い思いは同じなのかもしれませ...
東宝主催公演「ABC座2014 ジャニーズ伝説」
演劇
[東京] 日生劇場

東宝主催公演「ABC座2014 ジャニーズ伝説」

★2014-05-09(金)〜2014-05-30(金)
異例のアンコール上演決定! ジャニーズ誕生から半世紀 A.B.C-Zが伝える、その真実とは・・・。
下田真由美 color symphony
芸術
[東京] GALLERY SPEAK FOR

下田真由美 color symphony

★2014-05-09(金)〜2014-05-21(水)
雑誌「MUSIC MAGAZINE」の扉絵連載を、2013年から手がけているのが下田真由美氏です。建物や動物などモチーフの特徴を独自に捉え、ファンタジックなシーンを創出。それぞれの輪郭の不思議、カーブ線の優美さをフェティッシュに浮き立たせつつ生み出す絵は、どれもアイコニックな仕上がりです。ドローイン...
へんしん(仮)
演劇
[東京] こまばアゴラ劇場

へんしん(仮)

★2014-05-09(金)〜2014-05-19(月)
アンデルセン童話を原作とした、人間らしい動物と動物に見える人間が演じる「へんしん劇」。 (仮)な生きものである彼ら/彼女らは「見た目が勝負」である今の社会で、自分自身を変えること、自分自身の物語を選ぶことに救われるだろうか。
地中海料理を満喫 ビアガーデン2014
その他
[岡山] 岡山天満屋

地中海料理を満喫 ビアガーデン2014

★2014-05-09(金)〜2014-09-15(月)
岡山天満屋の屋上ビアガーデン!! 飲み放題&食べ放題、時間無制限!
花の王国「1000品種100万本のバラ祭」
その他
[長崎] ハウステンボス

花の王国「1000品種100万本のバラ祭」

★2014-05-09(金)〜2014-06-02(月)
今年はバラと音楽の競演が楽しめる アートガーデンやアムステルダム広場、ホテルヨーロッパなどでは、優雅な生演奏とバラの競演をお楽しみいただけます。
常設展「武の美」
その他
[大阪] 大阪城天守閣

常設展「武の美」

★2014-05-09(金)〜2014-07-17(木)
甲冑、刀剣、弓具、馬具、陣営具、鉄砲などの武器・武具は、敵を攻撃したり、敵の攻撃から自らの身を守ったりするのが本来の機能ですが、一方で独特の美術工芸品としても発展を遂げました。そこには、命のやりとりという極限の場に身を置かねばならない武士の生きざま、美意識が反映されているようにも感じられます。今回は...
近代日本画の華 竹内栖鳳展
芸術
[静岡] MOA美術館

近代日本画の華 竹内栖鳳展

★2014-05-09(金)〜2014-06-11(水)
本展は竹内栖鳳生誕150年を記念し、当館コレクションの中から、昭和11年の新文展に招待出品された大作「夏鹿」をはじめ、「翠竹野雀」「老松蒼鷹」の他、晩年の栖鳳が到達した当意即妙で軽快な筆致と詩趣に富んだ小品も併せて展示します。近代日本画を代表する画家として横山大観と並び称された栖鳳。近代日本画の華と...
小松美術展
芸術
[石川] サイエンスヒルズこまつ

小松美術展

★2014-05-09(金)〜2014-05-19(月)
「こまつの美作品展」として日本画・洋画・彫刻・工芸・書・写真などを展示します。
草薙均流 曼荼羅の世界
芸術
[三重] パラミタミュージアム

草薙均流 曼荼羅の世界

★2014-05-09(金)〜2014-05-18(日)
○百種曼荼羅 ○マーメイド紙曼荼羅 ○伊予紙曼荼羅 いろいろな紙と出合い、それぞれを生かした曼荼羅を描きました。 人それぞれが心の中に描く楽園を百種曼荼羅として表現してみました。 もしかして、この中に一つでもあなたの心に留まるものがあるかも・・・
第333回企画展「phono/graph - sound, letters, graphics」
芸術
[東京] ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)

第333回企画展「phono/graph - sound, letters, graphics」

★2014-05-09(金)〜2014-05-31(土)
ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)の5月は「phono/graph ─ sound,letters,graphics」を開催いたします。 近年の加速的なテクノロジーの発展により、音楽/音、文字、画像、映像など、様々な編集対象すべてが、同等かつ万人に共有できる時代となってきました。 グラフ...
— 時を共に — Installation   草間喆雄 近藤えみ 武田浪
芸術
[熊本] 島田美術館

— 時を共に — Installation   草間喆雄 近藤えみ 武田浪

★2014-05-09(金)〜2014-05-18(日)
ラ・ヴィータのビアフェスタ2014
その他
[高知] ラ・ヴィータ高知

ラ・ヴィータのビアフェスタ2014

★2014-05-09(金)〜2014-09-20(土)
ラ・ヴィータならではの"夏のイタリア料理"は、冷えた美味しい生ビールと相性ぴったり!ハウスワインやカクテルはもちろん、スパークリングワインも新しく仲間入り。飲んで食べて、美味しく楽しいラ・ヴィータの"ビアフェスタ"をお楽しみください。
【徳島】アニメ「サザエさん」放送開始45周年記念『ありがとう45周年!みんなのサザエさん展』
芸術
[徳島] そごう徳島店

【徳島】アニメ「サザエさん」放送開始45周年記念『ありがとう45周年!みんなのサザエさん展』

★2014-05-09(金)〜2014-05-21(水)
アニメ『サザエさん』は1969年10月5日(日)に放送をスタートし、2013年10月からは放送開始45年目に突入しました。現在「最も長く放送されるテレビアニメ番組」としてギネス世界記録TMにも認定され、国民的アニメとして幅広い年齢層の皆さまに愛され続けています。 そこで全国の視聴者の皆様への感...
坂本冬美 特別公演
演劇
[大阪] 新歌舞伎座

坂本冬美 特別公演

★2014-05-09(金)〜2014-05-31(土)
歌謡界をリードする歌姫・坂本冬美が久しぶりに座長で登場!! 第一部は、坂本冬美が当代きっての女役者・加賀屋歌右衛門を 演じる時代劇「女の花道」。劇中で魅せる美しい舞踊や殺陣は 圧巻!歌右衛門と彼女を失明の危機から救う蘭学医・土生玄碩 との固い友情を感動的に描き出します。第二部は昨年の秋にリ リースし...
2014童話村たきのうえ芝ざくらまつり
その他
[北海道] 滝上公園

2014童話村たきのうえ芝ざくらまつり

★2014-05-10(土)〜2014-06-08(日)
週末を中心に音楽ライブやゲーム大会などの「お祭りステージ」を開催。 ピンクのじゅうたんを空から見よう「ヘリコプター遊覧飛行」など楽しいイベントを開催。
見よ、飛行機の高く飛べるを
演劇
[東京] 本多劇場

見よ、飛行機の高く飛べるを

★2014-05-10(土)〜2014-05-18(日)
明治末期、岡崎の女子師範学校。新しい時代の足音に少女たちの希望は膨らむ。友情、恋、広がる夢、そして立ちふさがる現実。1997年、永井愛氏が書き下ろした作品が、いま再び新キャストによって色鮮やかに甦る。
トピックス展「もののけ来るぞ! 河童」
その他
[千葉] 千葉県立中央博物館

トピックス展「もののけ来るぞ! 河童」

★2014-05-10(土)〜2014-06-15(日)
房総の河童の絵図をはじめとし、県内各地の河童伝承情報をまとめた「河童情報マップ」、河童グッズ等を展示します。
榎本勝彦 improvisation 〈即興〉
芸術
[岡山] 日本郷土玩具館

榎本勝彦 improvisation 〈即興〉

★2014-05-10(土)〜2014-05-18(日)
心に感じた喜びやおもしろみを、今まで生きてきた経験や体感をとおして、水が流れるように自由に表現してみたいと思っています。 うつわ、オブジェ、壁面作品 30~50点くらい
地人会新社『Holidays 休暇』
演劇
[東京] 赤坂RED/THEATER

地人会新社『Holidays 休暇』

★2014-05-10(土)〜2014-06-01(日)
第39回釧路市民文化展 上田桑鳩・手島右卿・金子鷗亭・桑原翠邦 四神の書展
芸術
[北海道] 釧路市立美術館

第39回釧路市民文化展 上田桑鳩・手島右卿・金子鷗亭・桑原翠邦 四神の書展

★2014-05-10(土)〜2014-06-22(日)
上田桑鳩(1899-1968/兵庫県出身)・手島右卿(1901-1987/高知県出身)・金子鷗亭(1906-2001/北海道松前町出身)・桑原翠邦(1906-1995/北海道帯広市出身)は、いずれも現代書の父と称される比田井天来(1872-1939/長野県出身)の門流として古典の書を中心に幅広く学ん...
ROSE FESTIVAL(ローズフェスティバル)
その他
[大阪] ひらかたパーク

ROSE FESTIVAL(ローズフェスティバル)

★2014-05-10(土)〜2014-06-01(日)
ROSE FESTIVAL(ローズフェスティバル)
没後1周年 水野恭子追悼展
芸術
[岡山] 勝央美術文学館

没後1周年 水野恭子追悼展

★2014-05-10(土)〜2014-06-08(日)
没後1周年 水野恭子追悼展
スプリングフェスタ2014 親子羊のはじめての放牧
その他
[千葉] マザー牧場

スプリングフェスタ2014 親子羊のはじめての放牧

★2014-05-10(土)〜2014-05-25(日)
春に生まれたばかりの、まだあどけない子羊を お母さん羊と一緒に放牧します。1日2回の "ふれあいタイム"では、親子羊がいる放牧柵に お客様も入って、ミルクを飲もうとしたり甘えたり する子羊のかわいい姿を近くでご覧いただけます。 ※期間中の土日のみ開催
石川真澄 展覧会 「深世界奇譚」
その他
[東京] B GALLERY (Bギャラリー)

石川真澄 展覧会 「深世界奇譚」

★2014-05-10(土)〜2014-06-03(火)
B GALLERYでは初となる浮世絵師、石川真澄の展覧会を開催します。 “深層心理内における不可思議な物語”という意味の「深世界奇譚(しんせかいきたん)」 と題された本展では、彼が幼少期に体験した記憶を辿っていく中で、現在まで影響を 及ぼしている個人的な出来事をテーマにした浮世絵を展示、販売し...
大平山つつじまつり2014
その他
[山口] 大平山山頂公園他

大平山つつじまつり2014

★2014-05-10(土)〜2014-05-18(日)
大平山山頂公園には、ヒラドツツジをはじめとして、約10万株のツツジが植えられています。 また、晴れた日には九州の国東半島までも見渡せる、大パノラマを楽しんでみませんか。
五感の服展
その他
[岡山] 倉敷アイビースクエア

五感の服展

★2014-05-10(土)〜2014-06-10(火)
倉敷を拠点とするアパレルブランド「五感」の展示販売会です。天然素材が中心のゆったりしたつくりが特徴的で、和のテイストとトレンドを合わせながら、個性を大切にする大人の女性の五感に優しく語りかける服をお届けします
倉敷いぐさ祭り
その他
[岡山] 倉敷アイビースクエア

倉敷いぐさ祭り

★2014-05-10(土)〜2014-06-15(日)
1200年以上の歴史を持つ「いぐさ」はるか昔から手仕事によって育まれてきた職人たちの技術・想いを倉敷紡績時代から倉敷を見てきたアイビー学館で歴史探索を行います。目で見て初めてわかる匠の織りの美しさ、触れてわかる丁寧に織られ、ふっくらとした織り上がり。職人たちのこだわりをぜひ御体感ください。
BooBooマンとふれあおう!5月10日(土)~30日(土)までの土日限定
その他
[埼玉] 西武園ゆうえんち

BooBooマンとふれあおう!5月10日(土)~30日(土)までの土日限定

★2014-05-10(土)〜2014-05-30(金)
BooBooマンとふれあったり、一緒に写真をとろう! 園内のどこに出るかはお楽しみに~!!ぜひ探してみてくださいね♪

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

全国のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP