2014年5月18日(日)に開催予定のイベント一覧(全 868 件)

アジトオブスクラップ鹿児島 第一弾「謎の部屋からの脱出」
おすすめその他
[鹿児島] アジトオブスクラップ鹿児島

アジトオブスクラップ鹿児島 第一弾「謎の部屋からの脱出」

★2014-04-18(金)〜2014-09-28(日)
マンションの一室、あなたは本当に閉じ込められた。 冷たいコンクリートの壁。 置かれているのは机、椅子、絨毯など日常にあるものばかり。 しかし、ここはなにかがおかしい。 そこかしこに暗号や、謎のアイテムが隠されている。 どうやらあなたはこの部屋に閉じ込められてしまったらしい。 ともに脱...
ディズニープリンセスの世界観一色「DISNEY PRINCESS TALES in OMOHARA」
おすすめその他
[東京] 東急プラザ 表参道原宿

ディズニープリンセスの世界観一色「DISNEY PRINCESS TALES in OMOHARA」

★2014-04-18(金)〜2014-05-22(木)
<オモハラ全館が舞踏会のような”ディズニープリンセス”の世界観に> 1階エントランスでは、シンデレラのドレスカラーをイメージしたブルーのゲートと、レッドカーペットがあなたをお出迎え! 3階テラスでは「美女と野獣」のテラスを表現したシルエット、エレベーターホールでもプリンセスの世界観を表現した装飾...
企画展「石の世界と宮沢賢治」
おすすめ芸術
[東京] 国立科学博物館

企画展「石の世界と宮沢賢治」

★2014-04-19(土)〜2014-06-15(日)
「石の世界」と「宮沢賢治」とは、あまり結びつかない方も多いかもしれません。実は賢治の文学作品には岩石や鉱物の名前が数多く登場しています。文学者としても有名な賢治ですが、盛岡高等農林学校で地学を学び、各所の地質図を作成している地質学者でもあるのです。宮沢賢治の作品を通して石の世界をのぞいてみてください...
モネ、ルノワールからピカソまで ポーラ美術館コレクション
おすすめ芸術
[佐賀] 佐賀県立博物館・美術館

モネ、ルノワールからピカソまで ポーラ美術館コレクション

★2014-04-22(火)〜2014-06-22(日)
モネ、ルノワール、セザンヌ、ピカソ ― 。 2014年春、19世紀の印象派から20世紀絵画にいたる西洋絵画の傑作の数々が、佐賀県立美術館にやってきます。 19世紀から20世紀は西洋絵画にとって、まさに大変革時代。 それまで現実の世界をそのまま描く絵画が中心でしたが、印象派は光の印象を再現するた...
地図の語る多様な世界 ―地図の過去・現在・未来―
おすすめ芸術
[北海道] 北海道大学総合博物館

地図の語る多様な世界 ―地図の過去・現在・未来―

★2014-04-22(火)〜2014-06-08(日)
地質とは地球表層部を構成している無機質固体(岩石や地層)の性質・状態・種類などのことです。地表の地質は地図上に表現されます。地質を調査するときも地図は基本になります。本年の「地質の日」記念企画展示のテーマはその地図です。地図は人どうしのコミュニケーション手段の一つであり、文化の総合的産物と言えます。...
東京宝塚劇場開場80周年記念特別展「日比谷に咲いたタカラヅカの華」
おすすめ芸術
[東京] 千代田区立日比谷図書文化館

東京宝塚劇場開場80周年記念特別展「日比谷に咲いたタカラヅカの華」

★2014-04-23(水)〜2014-06-22(日)
1934年、日比谷の一角に日本第一級の大劇場、東京宝塚劇場が開場し、今年で80年を迎えました。宝塚歌劇生みの親の小林一三は開場に際して「我等の初舞台、朗らかに、清く正しく美しく、我等の宝塚こそ大衆芸術の陣営、家庭共楽の殿堂、おゝ、我東京宝塚劇場!」と高らかに表明し、宝塚歌劇を上演して来ました。しかし...
映画「テルマエ・ロマエⅡ」公開記念!謎解きイベント『テルマエ・ロマエ 謎の湯 ~ローマ人も謎解きがお好き~』
おすすめその他
[東京] 稲荷湯

映画「テルマエ・ロマエⅡ」公開記念!謎解きイベント『テルマエ・ロマエ 謎の湯 ~ローマ人も謎解きがお好き~』

★2014-04-23(水)〜2014-07-02(水)
■あらすじ■ 現代の日本では謎解きイベントが各地で大流行。 今日も銭湯を舞台にした謎解きイベントが「稲荷湯」で開催されようとしていた。 司会者がイベントを開始しようとしたそのとき、湯船から大きな音とともにひとりの男があらわれた。 顔の彫りが深くいかつい外国人〜〜ローマ人だ!! 彼の名は...
第7回 招き猫イラスト大賞展
おすすめ芸術
[岡山] 招き猫美術館

第7回 招き猫イラスト大賞展

★2014-04-24(木)〜2014-07-15(火)
【館長ご挨拶】 招き猫をテーマにしたユニークなイラストコンテストも今回で7回目になりました。今回は学校からのまとまった応募が多く、前回より大幅に多い1,166点の作品が届きました。回を重ねるごとに魅力的な作品が増え、手応えを感じているところです。 大賞を受賞された渡辺良平さんんは、初回からご応募...
ミッション遂行型タイムトライアルゲーム 脱出成功率1% 恐竜の森
おすすめその他
[長崎] ハウステンボス

ミッション遂行型タイムトライアルゲーム 脱出成功率1% 恐竜の森

★2014-04-24(木)〜2014-09-15(月)
アドベンチャーパークに新アトラクション登場! ミッション遂行型タイムトライアルゲーム「恐竜の森」!! <<脱出成功率1%> > スマートフォン型の専用デバイスを使い、たくさんの恐竜が潜む森に隠された恐竜のDNAを探し出す「ミッション遂行型タイムトライアルゲーム」が登場! 知力・体力を...
Good Morning! Dolphin Fantasy 2014
おすすめその他
[神奈川] 横浜・八景島シーパラダイス

Good Morning! Dolphin Fantasy 2014

★2014-04-25(金)〜2014-06-20(金)
女性限定!イルカたちと過ごす癒しの夜。幻想的な夜のドルフィン ファンタジーで、ゆったりと「癒しの時間」を過ごしませんか?1回20名しかご参加いただけない大人の女性限定のスペシャルプランです。日中、太陽がふりそそぐドルフィン ファンタジーは、屋根のない水族館。日が暮れるとともに、その表情を変えていきま...
ようおこし 長谷川義史 絵本原画の世界
おすすめ芸術
[京都] 美術館「えき」KYOTO

ようおこし 長谷川義史 絵本原画の世界

★2014-04-26(土)〜2014-05-25(日)
子どもから大人まで、幅広い人気を誇る大阪在住の絵本作家・長谷川義史。グラフィックデザイナー、イラストレーターを経て、2001年に『おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん』で絵本デビュー。ダイナミックな筆致とユーモラスな画風は多くの人を魅了し、今や100冊以上の絵本を出版する人気作家で...
ハッピードリームサーカス鹿児島公演
おすすめ演劇
[鹿児島] 鹿児島ウォーターフロント「ドルフィンポート」

ハッピードリームサーカス鹿児島公演

★2014-04-26(土)〜2014-06-29(日)
開館15周年記念 サッカー展、イメージのゆくえ。
おすすめ芸術
[埼玉] うらわ美術館

開館15周年記念 サッカー展、イメージのゆくえ。

★2014-04-26(土)〜2014-06-22(日)
うらわ美術館は平成26年4月、開館15周年を迎えます(平成12年4月29日開館)。旧浦和、大宮、与野、そして岩槻が合併して誕生したさいたま市は、浦和レッズ、大宮アルディージャというJ1の2チームが所在するサッカーの盛んな地域としても知られています。また今年は、1998年、ワールドカップ・フランス大会...
春の花物語 
おすすめその他
[岐阜] 国営木曽三川公園

春の花物語 

★2014-04-26(土)〜2014-05-25(日)
◆4月27日 (日) 1日だけのハンドメイド 雑貨市  時間 :10: 00~16:00 場所:北ゾーン特 設テント 手作り雑貨 がいっぱい!個性あふれるブースが皆様をお待ちしています。 ◆みんな大好き!メロディペット 期間:4月26日 (土)~5月25日(日) ※休園日を除く ※雨...
篠山紀信展 写真力 THE PEOPLE by KISHIN
おすすめ芸術
[北海道] 札幌芸術の森美術館

篠山紀信展 写真力 THE PEOPLE by KISHIN

★2014-04-26(土)〜2014-06-15(日)
1950年代後半から今日に至るまで、写真の第一線を走り続ける篠山紀信(1940-)。 時代を見越し、時代に先駆けるその活動は常に話題をさらい、また賛否両論を巻き起こしてきました。 本展は、いままでに美術館での回顧的な展覧会を拒み続けてきた篠山が満を持して世に問う、大規模な個展です。「写真力」とは...
ヤンキー人類学展
おすすめ芸術
[広島] 鞆の津ミュージアム

ヤンキー人類学展

★2014-04-26(土)〜2014-07-21(月)
本展では、一般的には、否定的理解のもとにおかれてしまう「ヤンキー」文化を肯定的にとらえ直し、超精巧なデコトラのミニチュア、自作のデコチャリ、ブチ上げ改造単車、ド派手な成人式の衣装、相田みつをの書など、自らを表現せずにはいられないその精神から生み出される自由で生命力に満ちた表現をご紹介致します。本展を...
【名古屋】エヴァンゲリオン展
おすすめ芸術
[愛知] 松坂屋美術館

【名古屋】エヴァンゲリオン展

★2014-04-26(土)〜2014-05-20(火)
大ヒットアニメ「エヴァンゲリオン」の魅力を解き明かす初めての本格的な作品展です。「エヴァンゲリオン」は1995年にテレビシリーズの放映が始まり、2007年からは長編アニメーション映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズがスタート、新たなファンを獲得しました。第1部「序」、第2部「破」に続き、昨秋公開...
ヤンキー人類学
おすすめその他
[広島] 鞆の津ミュージアム

ヤンキー人類学

★2014-04-26(土)〜2014-07-21(月)
本展では、一般的には、否定的理解のもとにおかれてしまう「ヤンキー」文化を肯定的にとらえ直し、超精巧なデコトラのミニチュア、自作のデコチャリ、ブチ上げ改造単車、ド派手な成人式の衣装、相田みつをの書など、自らを表現せずにはいられないその精神から生み出される自由で生命力に満ちた表現をご紹介致します。本展を...
期間限定イベント・JAXA × 東急ハンズ梅田店「人工衛星カフェ」
おすすめその他
[大阪] 東急ハンズ梅田店 ハンズカフェ

期間限定イベント・JAXA × 東急ハンズ梅田店「人工衛星カフェ」

★2014-04-26(土)〜2014-05-31(土)
昨年の9月~10月に渋谷店で大盛況だった人工衛星カフェが、大阪で再オープン決定! 漫画家 和田ラヂヲ氏描き下ろしのシュールな人工衛星キャラクターたちが、満を持して大阪にやってくる! 面白おかしい人工衛星キャラクターとおいしいカフェメニューを楽しみながら宇宙を身近に感じよう!
企画展示『青春少年小林まこと展 かかってきなさい!』
おすすめ芸術
[新潟] 新潟市マンガ・アニメ情報館

企画展示『青春少年小林まこと展 かかってきなさい!』

★2014-04-26(土)〜2014-06-22(日)
新潟市マンガ・アニメ情報館が、5月2日で開館1周年を迎えます。これを記念し、本市出身のマンガ家・小林まことのマンガ原画展「青春少年小林まこと展 かかってきなさい!」を開催します。 代表作「What’s Michael?」「1・2の三四郎」「柔道部物語」や、デビュー作「格闘三兄弟」のほか、少年時代に...
第177回 鴨川をどり
おすすめ演劇
[京都] 先斗町歌舞練場

第177回 鴨川をどり

★2014-05-01(木)〜2014-05-24(土)
新緑の京都を美しく彩る「鴨川をどり」は、明治5年(1872年)東京遷都後の京都の繁栄を願って開かれた第1回京都博覧会の附博覧として、観光客誘致の一助として創演され、以来一世紀余にわたって継承され、豪華絢爛の舞台と京風芸舞妓姿の茶席の京情緒は洗練の美を誇る京の年中行事です。 美しく楽しい華舞台、興趣...
「水戸岡鋭治のJR九州鉄道デザイン展」
おすすめ芸術
[佐賀] 武雄市図書館

「水戸岡鋭治のJR九州鉄道デザイン展」

★2014-05-01(木)〜2014-06-01(日)
1988年のアクアエクスプレスに始まって、25年以上に渡りJR九州の鉄道や駅のデザインに携わってきたデザイナー水戸岡鋭治。本展覧会では特急列車・D&S(デザイン&ストーリー)列車・新幹線から「ななつ星in九州」まで、JR九州の水戸岡デザイン列車の軌跡を凝縮して紹介します。アイデアスケッチから筆を起こ...
開館10周年記念「レアンドロ・エルリッヒ ーありきたりの?」
おすすめ芸術
[石川] 金沢21世紀美術館

開館10周年記念「レアンドロ・エルリッヒ ーありきたりの?」

★2014-05-03(土)〜2014-08-31(日)
レアンドロ・エルリッヒはシンプルな仕掛けを使い、日常に疑いの眼差しを向けるよう示唆する作品を発表してきました。親しみやすく直裁的なアプローチは、言葉が介在しなくとも楽しめる、美術本来の魅力を最大限に引き出すものです。固定的なものの見方に対する「問い」は多様な視点や思考を可能にします。空間にダイナミッ...
DANCE EARTH PROJECT グローバル ダンス エンターテインメント「Changes」
おすすめ演劇
[東京] 品川プリンス ステラボール

DANCE EARTH PROJECT グローバル ダンス エンターテインメント「Changes」

★2014-05-03(土)〜2014-05-18(日)
更なる進化を遂げる、EXILE USAの<DANCE EARTH PROJECT>! 新たなステージが誕生する!! きっと見つけられる。最高の勇気、自信、そして笑顔を―――一人の少女が迷い込んだのは、色彩を失った灰色の森の中。白黒の世界に抑え切れない音楽とダンスが溢れ出した時、本当の自分に出会える...
まっくらやみでも楽しい!!おばけスライム
おすすめその他
[神奈川] はまぎんこども宇宙科学館

まっくらやみでも楽しい!!おばけスライム

★2014-05-03(土)〜2014-05-25(日)
固体?液体?不思議物体!暗闇で光るスライムを作ります。 【開催日】 5月3日(土・祝)、5月4日(日)、5月5日(月・祝)、5月6日(火・祝)、5月11日(日)、5月18日(日)、5月25日(日)
キャラメルボックス2014スプリングツアー 『鍵泥棒のメソッド』
おすすめ演劇
[東京] サンシャイン劇場

キャラメルボックス2014スプリングツアー 『鍵泥棒のメソッド』

★2014-05-10(土)〜2014-06-01(日)
日本アカデミー賞・最優秀脚本賞を受賞した映画『鍵泥棒のメソッド』の脚本を元に、 キャラメルボックスが初めて舞台化。 「売れない貧乏役者」と「記憶喪失の殺し屋」の人生が入れ替わり、事態は予測不能な方向へ! 目が離せないスリリングなストーリーの結末は劇場で!!
フエルサ ブルータ
おすすめ演劇
[東京] 赤坂サカス広場 特設テント

フエルサ ブルータ

★2014-05-10(土)〜2014-06-29(日)
目で、耳で、体中で“感じる”パフォーマンス! ステージなし! 客席なし! あなたのとなりで走る! 飛ぶ! 叫ぶ!! 11年前の夏、5万人を熱狂させた伝説の公演『ビーシャ・ビーシャ〜デ・ラ・グアルダ〜』のクリエーターが手掛け、世界25カ国で300万人以上を動員し、彼らの最高傑作との評価が高い最新...
フエルサ ブルータ(FUERZA BRUTA)日本公演
おすすめ演劇
[東京] 赤坂サカス広場 特設テント

フエルサ ブルータ(FUERZA BRUTA)日本公演

★2014-05-10(土)〜2014-06-29(日)
目で、耳で、体中で“感じる”パフォーマンス! ステージなし! 客席なし! あなたのとなりで走る! 飛ぶ! 叫ぶ!! 11年前の夏、5万人を熱狂させた伝説の公演『ビーシャ・ビーシャ〜デ・ラ・グアルダ〜』のクリエーターが手掛け、世界25カ国で300万人以上を動員し、彼らの最高傑作との評価が高い最新...
Berryz工房10周年記念舞台 演劇女子部 「ミュージカル 戦国自衛隊」
おすすめ演劇
[東京] 全労済ホール/スペース・ゼロ

Berryz工房10周年記念舞台 演劇女子部 「ミュージカル 戦国自衛隊」

★2014-05-11(日)〜2014-05-18(日)
「アニメ × アート展」アニメを作るワタシ アートを創り出すワタシ 二人のワタシが融合されたセカイへ、ようこそ
おすすめその他
[東京] 吉祥寺 gallery re:tail(ギャラリーリテイル)

「アニメ × アート展」アニメを作るワタシ アートを創り出すワタシ 二人のワタシが融合されたセカイへ、ようこそ

★2014-05-14(水)〜2014-05-18(日)
アニメ × ワタシ × アート 「アニメを作るワタシ アートを創り出すワタシ 二人のワタシが融合されたセカイへ、ようこそ」 アニメ業界で活躍中、又は活躍した5人の女性たちによる、初のグループ展。 アニメ仕事での表現と、仕事では発揮する機会のない、創造性や自己表現のアート作品。 見た人がそこか...

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

全国のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP