2020年11月19日(木)に開催予定のイベント一覧(全 487 件)

【第3弾】スヌーピーと不思議な絵
その他
[東京] 東京ミステリーサーカス

【第3弾】スヌーピーと不思議な絵

★2020-06-18(木)〜2020-12-31(木)
本イベントは、あなたが実際に東京ミステリーサーカスを探索し、謎を解き明かすことで「物語」を進めていく、体験型ゲームです。 チケットと専用の謎解きキットを受付で引き換えたらゲームスタート! スマートフォンアプリ「LINE」を通してスヌーピーと協力しながら、施設内を探索し、謎を解き明かします。 ...
【大阪】【リバイバル公演】本に棲まう魔物をたおせ!!
その他
[大阪] アジトオブスクラップ大阪ナゾビル

【大阪】【リバイバル公演】本に棲まう魔物をたおせ!!

★2020-06-19(金)〜2020-11-30(月)
あなたは魔法使いの家系の生まれ。 しかし、うまく魔法が覚えられずに悩んでいる。 そんなとき、城下町の書店で、一冊の本が目に止まった。 その名も「独学でマスター! ゼロからはじめる魔法書」。 しかしページを開いた瞬間、 あなたは凍りついてしまった。 魔法書に魔物が取り憑いている……! ...
「怪盗黒蜥蜴と最後の秘宝」
その他
[東京] ヒラメカ下北沢

「怪盗黒蜥蜴と最後の秘宝」

★2020-06-23(火)〜2020-11-23(月)
怪盗黒蜥蜴から宝石を奪取せよ!
ムットーニのからくり文学館
芸術
[東京] 世田谷文学館

ムットーニのからくり文学館

★2020-07-07(火)〜2021-03-31(水)
自動からくり人形作家「ムットーニ」こと武藤政彦(1956-)。人形と装置の多様な動きに合わせ、音楽、光、ムットーニ氏本人による朗読が織りなす世界観によって表現されるその作品は、他に類のない総合芸術作品として多くの人々を魅了しています。 当館では1995年の開館に合わせ、3点の世田谷にゆかりをもつ文...
「トランクの中の日本 ~戦争、平和、そして仏教~」
芸術
[京都] 京都佛立ミュージアム

「トランクの中の日本 ~戦争、平和、そして仏教~」

★2020-07-11(土)〜2020-11-25(水)
あれから5年。 終戦70年を期して開催した「トランクの中の日本 ~戦争、平和、そして仏教~』 展は私たちの想像を超えた反響を呼び、平和の祈りは京都から全国、全世界へと 広がってゆきました。 広島平和記念式典への参列、ローマ教皇への写真集献上と教皇による全世界への配布指示、2度にわたるサンマリノ共和...
おじいさんやおばあさんの 子どものころの暮らし
芸術
[栃木] 栃木県立博物館

おじいさんやおばあさんの 子どものころの暮らし

★2020-07-18(土)〜2020-12-13(日)
おおよそ大正から昭和40年代頃までに使われた生活用具類とともに、栃木の魔よけ、疫病よけ、平癒祈願の事例を紹介します。  何事も手仕事が中心だった頃に比べて、昭和時代の中頃には特に科学技術の進展が著しく、生活は大変便利になりました。しかし、かつての暮らしは不便なだけではありません。人や自然と密接につ...
「石ノ森キャラクターデザイン展」
芸術
[宮城] 石ノ森章太郎ふるさと記念館

「石ノ森キャラクターデザイン展」

★2020-07-18(土)〜2020-11-23(月)
萬画家・石ノ森章太郎の存在を世に印象づけた作品のひとつ「仮面ライダー」、マンガ表現の枠を超え、実写作品と連動してキャラクターを作り上げる試みは、石ノ森にとって作品発表の場を「雑誌からテレビへと広げた」ターニングポイントとなりました。秘密戦隊ゴレンジャー 「がんばれ!!ロボコン(がんばれロボコン)」...
「歴史資料で見る 科学の歩み」
その他
[大阪] 大阪市立科学館

「歴史資料で見る 科学の歩み」

★2020-07-21(火)〜2020-11-29(日)
科学館が所蔵する科学史関連の資料を通じて、人類が身の回りにある自然をどのように考え、探求をしてきたかを紹介します。 展示では、ラボアジェの『化学要論』、ホイヘンスの『コスモテオロス』など、近代化学と天文学の黎明期である16世紀から18世紀の資料をご覧いただけます。
我々の見たこともない幻想の幻とはこの素晴らしさである
芸術
[東京] 草間彌生美術館

我々の見たこともない幻想の幻とはこの素晴らしさである

★2020-07-30(木)〜2021-03-29(月)
幼時に見た幻覚を描きとめ、その恐怖を克服することから創作活動を始めた草間彌生。以降草間は、今日に至るまで幻覚や内面世界のヴィジョンを作品化し続けています。本展は、草間彌生が見る多様なヴィジョンをテーマに過去10年間に制作した日本初公開及び世界初公開作品のみで構成する近作・新作展。最新の絵画シリーズ「...
STARS展
芸術
[東京] 森美術館

STARS展

★2020-07-31(金)〜2021-01-03(日)
戦後の高度成長期、日本ではオリンピック、万国博覧会といった国家規模のイベントが続き、国際化が推進されました。その間、現代美術の世界でも、脱植民地主義、多文化主義などさまざまな議論が重ねられ、ビエンナーレやアートフェアなど新たな場が拡がりました。 本展では、この間に日本という枠を越えて広く国際的...
【東京】木下大サーカス
演劇
[東京] 立川立飛

【東京】木下大サーカス

★2020-08-01(土)〜2020-12-14(月)
世界を感動させた美しきスーパースペクタクルが蘇る。
山口蓬春が描く花鳥の美 ―自然への愛の深さと、観察の力―
その他
[神奈川] 山口蓬春記念館

山口蓬春が描く花鳥の美 ―自然への愛の深さと、観察の力―

★2020-08-01(土)〜2020-11-23(月)
戦後、昭和22年(1947)に山口蓬春(1893-1971)は、疎開先の山形県赤湯町(現・南陽市)から引き揚げ、風光明媚な神奈川県葉山町に移り住みます。翌年、御用邸近くの一色三ヶ岡に居を構え、23年間この地で制作に励みました。蓬春は温暖で自然豊かな葉山を、心の全てが素直に解放される場として、この地で...
「世界の国からコンニチハ」展
芸術
[東京] 切手の博物館

「世界の国からコンニチハ」展

★2020-08-01(土)〜2020-11-29(日)
切手には、発行国や地域の特徴がつまっているといっても、過言ではありません。儀礼やお祭り、生活習慣、民族衣装、動植物、自然風景、特産品、主要産業、観光名所など、実に様々なものが取り上げられています。 今回はこれらの切手で、世界各国・地域の伝統文化や自然環境を切手で紹介します。 「この国といえばこれ...
【東京】ある沈黙からの脱出
その他
[東京] 東京ミステリーサーカス

【東京】ある沈黙からの脱出

★2020-08-06(木)〜2020-12-13(日)
世界から音が奪われた。 風の音も、波の音も、街の雑踏も。 誰もしゃべらない。誰も歌わない。 音を取り戻すために、あなたはゲームに参加する。 音のない部屋。 周りにはマスクをした、しゃべることのない仲間たち。 自分だけが読むことができる本の内容を身振り手振りで仲間に伝えながらゲームは進...
2020-Ⅱ コレクション・ハイライト+特集「肖像(わたし)」
芸術
[広島] 広島市現代美術館

2020-Ⅱ コレクション・ハイライト+特集「肖像(わたし)」

★2020-08-06(木)〜2020-11-29(日)
本展は、「肖像(わたし)」と題した前半部分の特集展示と、後半部分の「コレクション・ハイライト」により構成されています。 前半の特集「肖像(わたし)」では、現代美術における肖像表現を取り上げます。特定の人物の姿をあらわす肖像作品は古代より世界各地で制作され、時代とともに肖像を通して投げかけられる...
TeNQ×Little Twin Stars『キキ&ララと星めぐり展』
その他
[東京] 宇宙ミュージアムTeNQ(テンキュー)

TeNQ×Little Twin Stars『キキ&ララと星めぐり展』

★2020-08-06(木)〜2020-12-02(水)
誕生45周年を迎えたサンリオの人気キャラクター「リトルツインスターズ」と宇宙ミュージアムTeNQがコラボレーション!リトルツインスターズ誕生から45年間の歴史を、宇宙のトピックスを交えて振り返るほか、初公開となる原画や人気商品も展示します。また、デジタルぬりえ体験や、TeNQならではの視点でリトルツ...
マーベル・スタジオ/ヒーローたちの世界へ
その他
[大阪] 大丸梅田店

マーベル・スタジオ/ヒーローたちの世界へ

★2020-08-10(月)〜2020-11-23(月)
キャプテン・アメリカ、アイアンマン、ソー、ブラック・ウィドウなど、ヒーローたちを象徴するアイテムや世界観の中で写真を撮ろう! また、ドクター・ストレンジの魔術を映像で体験したり、グルートと一緒にダンスしたり、映像ギミックも楽しめる体験型イベントです!
物語としての建築
芸術
[愛知] 清須市はるひ美術館

物語としての建築

★2020-08-19(水)〜2020-11-23(月)
 若山滋は、建築家であり、文筆家であり、研究家でもある。若山の思考領域は、建築・都市・文化・風土・文学・歴史など多岐にわたるが、よく読み込めばその全体が織りなす精妙な論理宇宙が、そして人間とは何かという問いかけが、姿を現す。曰く、―建築は、様式に従ってでもなく、機能に従ってでもなく、物語とともにつく...
あらお周遊スタンプラリー
その他
[熊本] ゆめタウンシティモール

あらお周遊スタンプラリー

★2020-08-20(木)〜2021-01-31(日)
スタンプを集めるともれなくもらえる”万田坑オリジナルタンブラー”や 抽選で”グリーンランドフリーパス付きホテルヴェルデ平日ペア宿泊券”などが当たります! スタンプもとめて荒尾をめぐってみませんか?
「新収蔵資料展」
芸術
[岩手] もりおか歴史文化館

「新収蔵資料展」

★2020-08-24(月)〜2020-12-14(月)
今回の新収蔵資料展では、このたび貴重な資料群を盛岡市に寄贈(当館に収蔵)いただくことになった「七戸南部家資料」のうちから、選りすぐりの資料をまとめて御紹介します。
「大東京の華」
その他
[東京] 江戸東京博物館

「大東京の華」

★2020-08-25(火)〜2020-11-23(月)
近年、東京の各地で再開発が進み、新たな商業施設や観光スポットが誕生しています。都市の景観が大きく変わりつつありますが、これまでも東京の街は度々変貌を遂げてきました。 明治から大正にかけて、近代的な街並みが徐々に形成されつつあるなか、1923年(大正12)に起きた関東大震災は、東京に甚大な被害をもた...
【東京】NON STYLE 井上からのラブレター
その他
[東京] 東京ミステリーサーカス

【東京】NON STYLE 井上からのラブレター

★2020-08-26(水)〜2020-12-31(木)
まさか僕がリアル脱出ゲームの一部になれるだなんて!? 今まで解いてきた謎解きは100公演以上。 そんな僕が謎の一部となって恋愛迷宮へと導きます。 解いてきたからこそ、こういう仕掛けがあったらいいのになっていう思いを存分に詰め込まさせて頂きました。 この謎を解いた時、あなたは『井上』を愛してる...
くまもと山鹿和栗スイーツフェア
その他
[熊本] 山鹿市一帯

くまもと山鹿和栗スイーツフェア

★2020-09-01(火)〜2020-11-30(月)
西日本一の生産量を誇る熊本県山鹿市の「山鹿和栗」は、例年8月下旬から収穫が始まり、秋の味覚の代表として、多くの人に好まれています。  その「山鹿和栗」を使用した和洋スイーツを提供するお店が、山鹿市には多くあり、郷土菓子の「栗だんご」をはじめ、おまんじゅう、ケーキやパンなど個性ある和洋スイーツを...
ケンミン焼ビーフン&妙見の森コラボリアル謎解きゲーム
その他
[兵庫] 妙見の森

ケンミン焼ビーフン&妙見の森コラボリアル謎解きゲーム

★2020-09-01(火)〜2020-11-30(月)
”現実”の妙見の森を舞台に”非現実”なストーリーが展開される、物語体感型推理ゲームです。そこにある風景が「謎」となってあなたの前に立ちはだかります。さあ、手がかりをもとに妙見の森内を捜査しよう。 すべてクリアすると物語の全貌が明らかに!(お子様と一緒にご家族で楽しめる難易度です。)
【絵本『宇宙からの声』原画展】
芸術
[神奈川] 葉祥明美術館

【絵本『宇宙からの声』原画展】

★2020-09-01(火)〜2020-11-27(金)
水平線や地平線を描く画家として、知られる葉祥明ですが、その広大な風景は見るものの心を打ちます。「より広く」と描かれる風景の中で「宇宙ほど大きいものはないから、地球風景を超えてしまった」・・・と宇宙を題材にした作品を多く描いています。絵本「宇宙からの声」は、私たちはどこから来たのか・・・なぜ生きている...
日本橋金魚謎解き  ​消えた金魚
その他
[東京] サニサニーピクニック

日本橋金魚謎解き ​消えた金魚

★2020-09-01(火)〜2020-12-31(木)
日本橋の金魚が消えた。 金魚は水槽を飛び出し・・・ 日本橋の謎の溢れるカフェに向かった・・・ 金魚とあなたとかくれんぼ・・・ 謎を解いて金魚の居場所を突き止めよう。 ​ デートにぴったり、ご家族でも、お友達と一緒に。 ​サニサニーピクニックは謎がたくさんのカ...
「モノクロ・レオパード」 アフタヌーンティー
その他
[大阪] コンラッド大阪

「モノクロ・レオパード」 アフタヌーンティー

★2020-09-01(火)〜2020-11-30(月)
去年ご好評をいただいた、「スプーク・タキュラー(SPOOK-TACULAR) レオパード!」 ハロウィーンスイーツビュッフェ。今年はよりシックなホワイトとブラックのレオパードとなってアフタヌーンティーでもお楽しみいただけます。ファッショントレンドとしてますます注目を集めるレオパード柄を、関西をベース...
【愛知】NON STYLE 井上からのラブレター
その他
[愛知] ナゾ・コンプレックス名古屋

【愛知】NON STYLE 井上からのラブレター

★2020-09-01(火)〜2020-11-30(月)
まさか僕がリアル脱出ゲームの一部になれるだなんて!? 今まで解いてきた謎解きは100公演以上。 そんな僕が謎の一部となって恋愛迷宮へと導きます。 解いてきたからこそ、こういう仕掛けがあったらいいのになっていう思いを存分に詰め込まさせて頂きました。 この謎を解いた時、あなたは『井上』を愛してる...
神田カレー街食べ歩きスタンプラリー2020
その他
[東京] 神田カレー街食べ歩きスタンプラリー参加店舗

神田カレー街食べ歩きスタンプラリー2020

★2020-09-01(火)〜2020-12-31(木)
神田界隈の街活性化を目的にスタンプラリーを開催。今年はスタンプラリー参加店100店舗(カレー提供店)と、東京メトロ駅スタンプポイント5カ所。「神田カレー街公式ガイドブック2020」をスタンプラリー参加店で見せると、スタンプを押してもらうことができる。今年は「スマホ版」でもスタンプを集めることが可能。...
油彩のきらめき
芸術
[愛知] 一宮市三岸節子記念美術館所

油彩のきらめき

★2020-09-01(火)〜2020-12-20(日)
三岸節子は二度の渡欧を経て、風景画家として確固たる地位を築きました。節子が辿り着いた独自の乾いた色彩に輝く風景画と、そこに到達するまでの苦難の道程を紹介します。  特集展示「三岸節子と肖像画」  「裸婦を描くにしてもコスチュームを描くにしても、対象が生き物だといふことがまだ気がかりです。...

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

全国のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP