2020年12月22日(火)に開催予定のイベント一覧(全 449 件)
その他
[山口] 山口市・宇部市・萩市・防府市 美祢市・山陽小野田市・島根県津和野町内の14エリア
~七妖怪と守りの要石~
★2020-09-01(火)〜2020-12-27(日)
萩市で出会ったフシギな猫の妖怪・フサが、ななゆめ調査団の「ひなた」と「なつ」にお願いをしました。
「君たちにこの街を救ってほしいニャ」
そういってフサが連れてきたのは、この山口・島根の地を守る七体の妖怪たち。
「実はこの街を悪しき者から守っていた結界が、突然壊れてしまったニャ。元に戻すには、各...
その他
[大阪] パナソニックミュージアム 松下幸之助 歴史館
風と空気をつくる―パナソニックの室内空気質事業、その歩みと挑戦―
★2020-09-05(土)〜2021-01-30(土)
昨今のコロナ禍により、私たちのくらしは激変しました。いろいろな制限の中、新しい生活様式を模索する上で、換気をはじめとしたIAQ(=Indoor Air Quality 室内空気質)の重要性が認識されています。
パナソニックグループは、1936年に扇風機、1958年にクーラーと換気扇の1号機を発売し...
その他
[京都] 京都水族館
ぬめぬめワールド2020
★2020-09-09(水)〜2020-12-27(日)
京都水族館(所在地:京都市下京区、館長:松本 克彦)は、オオサンショウウオの謎に包まれた生態を、デジタル映像技術を使った迫力満点の空間を通じてお伝えするイベント「京都水族館ぬめぬめワールド2020~世界最大級の両生類は鴨川にいた!~」を、2020年9月9日(水)から12月27日(日)に開催しますので...
芸術
[東京] すみだ郷土文化資料館
「すみだの情景―秋・冬ー」
★2020-09-11(金)〜2021-01-24(日)
墨田区は、名刹・古刹が立ち並びかつては、自然豊かで風光明媚だった北部地域、江戸期に開発され有数の繁華街となった両国界隈を有する南部地域という異なる表情を持った地域からなります。
本展示では、江戸時代後期から明治期にかけて区内の各所を描いた浮世絵から、秋の七草や名月、雪見等を題材にした作品を展示...
音楽
[兵庫] 六甲オルゴールミュージアム
【予約制】「ムットーニのオルゴールシアター」
★2020-09-12(土)〜2020-12-27(日)
本展では、からくり人形師、ムットーニ(本名:武藤政彦)の作品を、六甲オルゴールミュージアムの所蔵品とコラボレーションして上演します。
ムットーニは、予めプログラムされた人形の動き、音楽、光の演出が融合し、時には作者自身が口上を加えて、作品の世界を作り出します。本展では、作品の中で重要な要素であ...
芸術
[兵庫] 神戸布引ハーブ園
光の森~Forest of Illuminations~「森の大聖堂」
★2020-09-12(土)〜2020-12-25(金)
期間限定でナイター営業を実施
煌めく神戸の夜景とともにイルミネーション企画「光の森~Forest of Illuminations~森の大聖堂」
をお楽しみいただけます
※2020年は新型コロナウイルスの影響により営業時間を変更しております
ナイター営業の実施は以下の日程となります。
...
芸術
[神奈川] 箱根ラリック美術館
ドラマチック・ラリック
★2020-09-12(土)〜2021-03-21(日)
ルネ・ラリック(1860-1945)といえば、真っ先に「香水瓶」を思い浮かべる方も多いのではないのでしょうか。
1900年のパリ万博でグランプリを獲得し、独創的なジュエリー作家として不動の地位を築いたラリックが、香水瓶のデザインと製造という新たな創作のジャンルを開拓したのは、香水商フランソワ・コテ...
芸術
[滋賀] 佐川美術館
齋藤隆×十五代吉左衞門・樂直入
★2020-09-12(土)〜2021-03-21(日)
第11回となる吉左衞門Xは、東北の山村に暮らしながら、黒一色で奇怪な人物の像や、朽ちゆくモノを描いてきた画家・齋藤隆とのコラボレーション展を開催しています。人間の最も深い本質を見つめ続けている齋藤の生き方に共感するという樂直入。本展は、直入が本展覧会のために制作した新作樂茶碗と齋藤隆作品を展観するこ...
その他
[神奈川] 大佛次郎記念館
大佛次郎記念館たてもの謎解き「ねこからの招待状」
★2020-09-12(土)〜2020-12-25(金)
大佛次郎記念館では「大佛次郎の住まいをめぐるヒストリー 鎌倉そして横浜」展の関連イベントとして、ねこたちに導かれて館内を巡り謎を解く、たてもの謎解き「ねこからの招待状」を開催します。
1978年、横浜市によりフランス山の一角に建てられた大佛次郎記念館は、美しい洋館というだけでなく、大佛次郎の要...
その他
[東京] 杉並アニメーションミュージアム
サンライズ ヒーローロボット展
★2020-09-15(火)〜2021-04-04(日)
アニメーションミュージアムでは、杉並区を代表するアニメ制作会社(株)サンライズが制作したロボットアニメーションを紹介する企画展を開催いたします。
今回紹介する作品は、数あるロボットアニメの中から1980年代から現在に至るまで、幅広いファンからの人気を集めている『勇者エクスカイザー』に始まる「勇者シ...
芸術
[東京] 新宿区立漱石山房記念館
「所蔵資料展 漱石の書と書簡」
★2020-09-15(火)〜2021-01-17(日)
夏目漱石は、小説を執筆するかたわら多くの書を残しました。
明治43(1910)年の修善寺の大患後、書画や漢詩・俳句の創作に打ち込み、
文人的傾向を強めますが、大正3(1914)年頃、良寛の屏風を見て以来、
これに深く影響され、書が飛躍的に上達したとされます。
漱石は「誰だって商売より道楽の方...
芸術
[埼玉] SKIPシティ 彩の国ビジュアルプラザ 映像ミュージアム
かいけつゾロリ大冒険展
★2020-09-15(火)〜2021-01-11(月)
キツネの主人公・ゾロリと仲間たちの大冒険を描いた『かいけつゾロリ』シリーズがやってくる!本展では、これまでの大冒険の歴史を振り返りながら貴重な原画などを展示します。ゾロリが集めた"お宝"も登場し、作品の世界観を体感できます。魅力あふれるゾロリワールドをお楽しみください。
その他
[千葉] 館山城
館山城を救え!リアル謎解きゲーム×里見八犬伝
★2020-09-16(水)〜2021-03-31(水)
館山城を舞台にした屋外で楽しめる謎解きゲーム。キミは奪われた里見家の秘宝「8つの玉」を取り戻し、館山の民の平和をとりもどすことができるだろうか!? 大人も子どもも一緒に楽しめる3つのポイント! LINEを使いながら親兵衛とお話しして一緒に謎を解こう! 謎を進めていくと宝箱を発見! 中にはいったい何が...
芸術
[東京] 江東区芭蕉記念館
「深川芭蕉庵」
★2020-09-17(木)〜2021-01-24(日)
2020年は東京都江東区で「奥の細道サミット㏌江東」が開催され、延宝8年(1680)に松尾芭蕉が江戸日本橋から深川(現江東区常盤付近)に移り住んで340周年になります。この記念すべき年に、門人たちの記録や芭蕉の作品を通して深川芭蕉庵で何を創り、交流し、どんな旅に出たのか収蔵資料とパネルで紹介します。...
芸術
[東京] 原美術館
光 ー 呼吸 時をすくう5人
★2020-09-19(土)〜2021-01-11(月)
手に余る世界の情勢に翻弄され、日々のささやかな出来事や感情を記憶する間もなく過ぎ去ってしまいそうな2020年。慌ただしさの中で視界から外れてしまうものに眼差しを注ぎ、心に留め置くことはできないか――そのような想いから企画された本展には、今井智己、城戸保、佐藤時啓の写真を中心とする表現に加え、原美術館...
芸術
[愛知] 蒲郡市生命の海科学館
「彩る石たち ~絵・画・編~」
★2020-09-19(土)〜2021-01-10(日)
石は、地球のかけら。古くから彩色のための顔料として用いられてきた、その美しい色や輝きの秘密をご紹介します。
その他
[東京] 東京ミステリーサーカス
Perfumeの隣の部屋からの脱出
★2020-09-22(火)〜2021-01-04(月)
あなたが遊びに来たのは「リアル脱出ゲーム」という体験型ゲーム・イベント。
今回のゲームでは2つの隣り合った部屋で、 知らない人同士が協力して謎を解く必要があるらしい。
いったいどんな人たちとチームメイトになるのか、 ワクワクしながら待っていると、部屋同士を繋ぐ窓がオープンする。
すると、そこに...
その他
[愛知] 日本モンキーパーク
リラックマ&すみっコぐらしフェスティバル
★2020-09-26(土)〜2021-01-31(日)
突如あらわれた、よつばのかたちをした“サンエックスのようせい”が
不思議な魔法を使い、幸せでいっぱいの特別なフェスティバルに、
リラックマ&すみっコぐらしと“あなた”をご招待♪
会場では、それぞれのパビリオンの衣装を着たキャラクターたちがお出迎え。
楽しいしかけやフォトスポットなど、
...
芸術
[東京] ギャラクシティ まるちたいけんドーム
おおきなぞうとあっちゃんの星
★2020-09-26(土)〜2020-12-31(木)
きみの願いごと、知ってるかい?
夜空いっぱいに輝く星たちは、みんなだれかの願いごとでできているって。
きみの願いごとも、宇宙のどこかで星になっているかもしれないね。
あ。ほら、流れ星!
流れ星は、おおきなぞうからの贈りものなんだよ。
おおきなぞうは願いごとを応援したいとき、その星を夜空...
その他
[埼玉] 埼玉県立自然の博物館
特別展「埼玉記念物100年-埼玉の天然記念物ってどう思いますか?-」
★2020-09-26(土)〜2021-03-28(日)
大正時代に天然記念物の保護制度ができてから、100年の節目を迎えました。
都市化の進む埼玉にも、たくさんの天然記念物があり、素晴らしい自然が残されています。
天然記念物は、単に観光名所であるばかりでなく、地域の自然の成り立ちや仕組みを理解するうえで、カギとなる存在でもあります。
現...
芸術
[埼玉] サトエ記念21世紀美術館
寺井力三郎 展
★2020-09-26(土)〜2021-03-07(日)
開館20年目の秋を迎えるサトエ記念21世紀美術館では『卒寿記念 寺井力三郎展 ~暮らしに息づく絵画~』
を開催いたします。
寺井力三郎は、1930年に東京・上野桜木町に生まれ、東京藝術大学にて安井曾太郎や林武の教えを受け、
油彩画家を志します。61年の第23回一水会展での初入選以降、同...
芸術
[京都] 京都万華鏡ミュージアム
きぼうのともしび万華鏡展 vol.2
★2020-09-27(日)〜2021-01-26(火)
かつては船乗り達の希望のともしびであった灯台の光、その光を遠くに飛ばす実験中に偶然見つかったのが万華鏡。人々の心に希望と感動の光をともす万華鏡を観にいこう!
芸術
[東京] 岡本太郎記念館
対峙する眼
★2020-09-30(水)〜2021-01-31(日)
岡本太郎は“洋画家”としてキャリアをスタートさせたけれど、絵の内容は普通の洋画家とは大きく異なるものでした。風景画、人物画、静物画、裸婦画……など、一般的な西洋画題をまったく描いていないからです。
ではいったい太郎はなにを描いていたのか? 残念ながら、それがなにを表しているのかは、絵を見ただけ...
その他
[熊本] 阿蘇市一帯
阿蘇市「R57開通記念ドライブスタンプラリー」
★2020-10-01(木)〜2020-12-31(木)
熊本地震で寸断した国道57号線が二重峠トンネル(北側復旧)ルート開通予定です。JAFは阿蘇市と連携して、地域振興を目的としたドライブスタンプラリーを開催いたします。阿蘇の素晴らしい大自然、観光ポイント、農畜産物、野菜等をご紹介いたします。
「対象スポットを周ってスタンプを集めよう!」
その他
[熊本] 熊本県高森町・南小国町一帯
日本で最も美しい村で宝探しに挑戦しよう!
★2020-10-01(木)〜2020-12-27(日)
町に眠る宝物を探し出して、
自然を壊す悪い魔女から「日本で最も美しい村」を守ろう!
このイベントは、熊本県阿蘇郡高森町/南小国町の各エリアで実際に暗号を解き
隠された宝物を探し出すリアル宝探し×「日本で最も美しい村」連合・阿蘇支部のイベントです。
クリアすると、豪華賞品が当たるチャン...
その他
[東京] 東京ジョイポリス
トーキョーゴジラミュージア
★2020-10-01(木)〜2021-05-31(月)
株式会社NTTドコモと東宝株式会社が共同製作したオリジナルXRコンテンツで、
XRデバイス「Magic Leap 1」によって、大迫力で繰り広げられる
ゴジラの戦闘を目の前で体験することができる。
映画「シン・ゴジラ」の制作スタッフにより、1/150スケールで再現されたリアルな
「ゴジラ...
その他
[東京] 東京お台場大江戸温泉物語
リアル謎解きゲーム「恋する少女と魔女の秘密」
★2020-10-01(木)〜2021-02-28(日)
浜辺を散歩していたあなたは、泣いている女の子に出逢う。
その女の子はなんと人魚の国のお姫様だった。
脚を手に入れるため魔女と契約したという少女。
あなたは、彼女の苦しい恋の事情を知る。
助けた人間の男性に自分の気持ちを伝えられない事を悲しんでいる女の子……。
あなたは彼女の手伝いをする...
その他
[神奈川] はまぎんこども宇宙科学館
灼熱の銀河鉄道(ギャラクシーレイルロード)
★2020-10-01(木)〜2021-03-19(金)
宮沢賢治の世界を再現したテーマパーク、イーハトーブワールドの銀河鉄道列車に乗る事になったコナンたち少年探偵団と蘭、園子。
幻想的な星空の世界を満喫していると突然、キッドからの予告状が届く。
繰り広げられる、キッドとのお宝争奪戦!しかしそこには思いもしない罠が仕掛けられていた。
あの大人気ア...
その他
[神奈川] はまぎんこども宇宙科学館
「プラネタリウム ちびまる子ちゃん それでも地球はまわっている」
★2020-10-01(木)〜2021-03-19(金)
「地球は回っている?それに気づいたのはだれ?」ふと疑問に感じたまる子。昔の人は太陽も星も地球を中心に動くと信じていたけど、コペルニクスやガリレオといった人たちが本当は地球の方が太陽のまわりを回っていると発見したらしい。もっと地球や宇宙の事を知りたいと思ったまる子たちは科学館へ遊びにいくことに。そこで...
その他
[鹿児島] 鹿児島市立科学館
名探偵コナン
★2020-10-01(木)〜2020-12-28(月)
宮沢賢治の世界を再現したテーマパーク、イーハトーブワールドの銀河鉄道列車に乗る事になったコナンたち少年探偵団と蘭、園子。幻想的な星空の世界を満喫していると突然、キッドからの予告状が届く。繰り広げられる、キッドとのお宝争奪戦!しかしそこには思いもしない罠が仕掛けられていた。あの大人気アニメのプラネタリ...
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
全国のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!