2020年12月24日(木)に開催予定のイベント一覧(全 476 件)
芸術
[神奈川] 茅ヶ崎市美術館
桑久保徹 A Calendar for Painters without Time Sense.
★2020-12-12(土)〜2021-02-07(日)
この度、茅ヶ崎市美術館は、公立美術館における初めての桑久保徹(1978-)の個展を開催いたします。
桑久保は神奈川県を拠点に活動する気鋭の画家。現代美術に立ち向かうための方法として、自分の中に「架空の画家」を見出し、「彼に描かせる」という演劇的アプローチから創作をスタートしました。油絵具を盛り上げ...
芸術
[鹿児島] 長島美術館
デビュー50周年記念 萩尾望都 ポーの一族展
★2020-12-12(土)〜2021-01-17(日)
日本の漫画表現に革新をもたらした萩尾望都さん。
バンパネラ(吸血鬼)の一族に加えられ、少年の姿のまま永遠の旅を続ける主人公・エドガーの
哀しみを描いた「ポーの一族」は、1972年に発表された第1作から多くの読者を魅了してきました。
2016年、40年ぶりの連載再開が大きな反響を呼び、2018年...
芸術
[愛知] 松坂屋美術館
平山郁夫が描く世界遺産展
★2020-12-12(土)〜2021-01-24(日)
文化勲章受章の平山郁夫画伯は、1930年に広島で生まれました。1947年東京美術学校(現東京藝術大学)に入学し、日本画家を目指しまし
た。画伯は、1953年、第38回院展にて初入選をし、その後、日本美術院を中心に活躍します。さらに、1961、62年の第46、47回院展にて日本美術
院賞(大観賞)...
その他
[愛知] のんほいパーク
ほっこり 心があったまる 冬のんほい 「クリスマス&初夢フェスティバル」
★2020-12-12(土)〜2021-01-17(日)
冬シーズンのイベント「クリスマス&初夢フェスティバル」を開催します。
お菓子がもらえるクリスマスのラリーイベントや、お正月を祝う舞と太鼓の演奏など、寒い冬でも心があったかくなるイベント満載です!
○新春記念!志多らの舞と太鼓演奏
「志多ら」がのんほいパークに登場!新年を祝う、心に響く舞と...
音楽
[東京] 日本青年館ホール
【東京】ミュージカル『新テニスの王子様』
★2020-12-12(土)〜2020-12-24(木)
「週刊少年ジャンプ」で連載されていた漫画「テニスの王子様」(通称「テニプリ」)を舞台化した作品。
(原作の公式HPはこちら)正式名称は、ミュージカル『テニスの王子様』。通称「テニミュ」と呼ばれる。
1stシーズン、2ndシーズンを経て、2014年11月より、「ミュージカル『テニスの王子様』3rd...
芸術
[宮城] 石ノ森萬画館
釣りキチ三平展
★2020-12-12(土)〜2021-01-31(日)
石ノ森萬画館2代目館長(平成15年から平成20年までの5年間)の矢口高雄先生が、今年画業50周年を迎えられました。本展覧会はこれを記念し企画していたものですが、11月20日に矢口高雄先生がご逝去されました。ご逝去を悼み、急遽、追悼展として開催することといたしました。
本展覧会では、主人公の三平くん...
芸術
[兵庫] 尼崎市総合文化センター
「夏愛華 - 再生の森」
★2020-12-12(土)〜2020-12-27(日)
「再生」をテーマに、国際的に活躍する台湾出身の現代美術家・夏愛華(シャー・アイファ)による作品展を開催します。
夏愛華(シャー・アイファ)が手がける、脱乾漆(だっかんしつ)という漆(うるし)をもちいた伝統技法による妖精をモチーフとした作品は、物語性を感じさせる独特の世界観とぬくもりを感じさせる漆の...
その他
[東京] 東京タワー
ドライブインお化け屋敷
★2020-12-12(土)〜2021-01-11(月)
襲い掛かる大量の亡者。
大量の亡者たちがあなたの車に襲い掛かる。 四方八方から迫りくる恐怖にあなたは耐える事ができるか。
ただ脅かすだけじゃない。
亡者が襲い掛かるだけではなく、魅力的で意外性のあるストーリーに沿って演出が進む。 誰も結末を読む事ができない。。。
鍛錬を積んだ役者...
芸術
[神奈川] 神奈川近代文学館
【12/12-27】「生誕100年 金達寿展」
★2020-12-12(土)〜2020-12-27(日)
金達寿(キム,タルス/キムダルス 1920~1997)は在日朝鮮人としての経験を核に、作品を通して人間とはなにか、どうあるべきかを問い続けた作家でした。
日韓併合下の朝鮮・慶尚南道(キヨンサンナムド)に生まれ、10歳で日本へと渡った金達寿は貧しい家計を助けながら文学を志し、戦後「玄海灘」「太白...
芸術
[愛知] TODAYS GALLERY STUDIO NAGOYA
【愛知】鼻ぺちゃ展 2020
★2020-12-12(土)〜2021-01-11(月)
「鼻ぺちゃ展」は、フレンチブルドッグやボストンテリア、シーズーなど鼻の短い犬種“鼻ぺちゃ犬“に特化した合同写真&物販展です。話題のプロ写真家からSNSで人気のアマチュアカメラマンまでが集結し、これまでネット上でしか作品発表の場をもたなかった作家の作品も間近で見られる貴重な展示会です。生の写真だから伝...
芸術
[岡山] 吉備路文学館
特別展「尾上柴舟」展
★2020-12-13(日)〜2021-03-28(日)
尾上柴舟 (明治9年(1876)~昭和32年(1957)/ 現・岡山県
津山市生)は、歌人、書家として著名ですが、その初期においては
詩をよくしました。
本展示では、柴舟直筆の色紙、短冊、掛軸、初版本などを展示し、
柴舟の詩、歌、書、それぞれの作品をご紹介いたします。
芸術
[鹿児島] 枕崎市文化資料センター南溟館
スズキコージの大魔法画展
★2020-12-13(日)〜2021-02-14(日)
奇想天外な発想,ダイナミックな描写,強烈な極彩色による生命力みなぎる作品を描き続ける絵本作家スズキコージ。本展では『ドームがたり』,『そもそもオリンピック』(ともに文 アーサー・ビナード)から,『エンソくんきしゃにのる』など代表作の絵本原画や,“ライブ・ペイント”から生まれた巨大キャンバス絵,遊び...
芸術
[東京] 郵政博物館
年賀状展
★2020-12-14(月)〜2021-01-15(金)
年賀切手の意匠といえば全国各地の郷土玩具が欠かせないものであり、その年の干支にあわせて多種多様な郷土玩具が採り上げられました。
郷土玩具とは、古来より日本各地で作られてきた玩具で、色鮮やかなものが多いです。特に赤い色がよく使われています。なぜかというと、赤は魔除けの色、病除けの色だからです。赤いも...
芸術
[京都] 二条城
京都二条城イルミナージュ
★2020-12-14(月)〜2021-02-21(日)
春夏秋冬~Four Seasons~と題し日本の四季を表現いたします。
その式の中で移り行く二条城の歴史も重ね演出しております。
徳川家康が築城したのち後水尾天皇の行幸であったり、大政奉還という歴史的な出来事の舞台にもなっている二条城をイルミネーションというまた変わった形で体感していただ...
芸術
[神奈川] 奈川県民ホールギャラリー
大山エンリコイサム展 夜光雲
★2020-12-14(月)〜2021-01-23(土)
大山エンリコイサム展 夜光雲
Enrico Isamu Oyama Noctilucent Cloud
神奈川県民ホールギャラリーでは、ニューヨークを拠点に新作や著作の発表でますます注目を集める気鋭の作家、大山エンリコイサムの個展を開催します。本展は「夜光雲」と題し、平面、立体、サウンド、イン...
芸術
[岡山] 夢二郷土美術館
企画展 夢二生家の冬
★2020-12-15(火)〜2021-02-28(日)
竹久夢二のふるさと岡山の邑久(おく)(瀬戸内市)にある「夢二生家記念館・少年山荘」は、生誕135年を記念して2019年3月に、岡山市中区の本館とともに周遊していただき滞在を楽しむ美術館としてリニューアルいたしました。
夢二が生まれ16歳までを過ごした築約250年の茅葺屋根の生家で夢二のこども時...
芸術
[福岡] 福岡PARCO
超特急 EXIHIBITION “Superstar” @福岡
★2020-12-15(火)〜2021-01-31(日)
独自の世界観と高いエンタテインメント性で観客を魅了し続け、今年CDデビュー8周年を迎えた史上初のメインダンサー&バックボーカルグループ『超特急』。
そのCDデビュー8周年を記念して、東京・大阪・名古屋・福岡にて超特急の写真展『超特急 EXIHIBITION “Superstar” 』を開催いた...
芸術
[福岡] 大牟田市立三池カルタ・歴史資料館
「地図・絵葉書でみる三池炭鉱」
★2020-12-15(火)〜2021-03-28(日)
2015年7月、大牟田市の三池炭鉱関連資産を含む近代化産業遺産群が「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界文化遺産に登録されてから今年で5周年を迎えます。
本市では石炭産業で発展を遂げる大正期以降、三池炭鉱を紹介するための絵葉書や地図・パンフレットが出版され始めます。1...
芸術
[東京] サントリー美術館
美を結ぶ。美をひらく。 美の交流が生んだ6つの物語
★2020-12-16(水)〜2021-02-28(日)
サントリー美術館は、2007年3月、六本木の東京ミッドタウンに移転開館して以来「美を結ぶ。美をひらく。」をミュージアムメッセージに掲げ活動してきました。例えば、古いものと新しいものが時代の枠組みを越えて結びつく。東洋と西洋、国や民族といった文化の境界にとらわれず結びつき、新しい美が生まれる。このよう...
芸術
[愛知] 松坂屋名古屋店
【愛知】PEANUTS 70th Anniversary スヌーピー タイムカプセル展
★2020-12-16(水)〜2020-12-30(水)
PEANUTS 70th Anniversary
スヌーピー
タイムカプセル展
タイムカプセルをあけると広がる楽しい時間。
70周年を記念した巡回イベントがスタートします!
スヌーピーが発見したタイムカプセル。 鍵をあけた途端に中身は全て飛び出してしまい、空っぽに…
「タ...
芸術
[大阪] 大丸梅田店
【大阪】「Netflix オリジナルシリーズ リラックマとカオルさん展」
★2020-12-17(木)〜2020-12-25(金)
一歩踏み込めばそこは、リラックマやカオルさんたちの住む世界がつまった空間。こま撮りの撮影セットや人形たちなど、ここでしか見ることのできない撮影にまつわる繊細で美しい造形物を公開いたします。
会場内には、本会場で新発売のイベント記念グッズも取りそろえました。
その他
[兵庫] 神戸マルイ
【兵庫】劇場版 Fate/Grand Order
★2020-12-17(木)〜2021-01-04(月)
『劇場版 Fate/Grand Order ー神聖円卓領域キャメロットー 前編 Wandering; Agateram』の公開を記念したコラボショップが期間限定オープン!
新宿マルイアネックス、神戸マルイ、博多マルイ、マルイファミリー溝口にて開催いたします。
新規描き下ろしイラストを使用したイベ...
芸術
[兵庫] 神戸阪急 本館9階 催場
【兵庫】鬼滅の刃 全集中展
★2020-12-17(木)〜2020-12-26(土)
この全集中展は、TVアニメ「鬼滅の刃」"竈門炭治郎 立志編"の振り返りと
2020年の劇場版「鬼滅の刃」無限列車編へと続く展覧会となっており、
鬼と鬼殺隊の戦いの歴史を体感する内容となっています。
那田蜘蛛山での各呼吸を大画面で体感できるなど、
TVアニメ「鬼滅の刃」を全集中させた展覧会です...
その他
[愛知] アジトオブスクラップ名古屋
【愛知】ミステリータワーからの脱出
★2020-12-18(金)〜2021-01-31(日)
突如現れた100階建てのタワー。
この未知の建物に今まで何人もの冒険者が挑んだが、踏破したものは一人もいない。
キミは、この塔へと新たに挑むチャレンジャー。
唯一の入り口である1階の扉を開き、足を踏み入れた。
中にはいくつものボタン、センサー、そして表示されるミッション。
登るため...
その他
[大阪] 大丸梅田店
にゃんこ大戦争 POP UP STORE
★2020-12-18(金)〜2021-01-11(月)
にゃんこ大戦争は、サービス開始から今年で8年という、稀有な長寿アプリゲームです。
そして今なお、全世界でユーザー数を増やし続け、全世界5,600万ダウンロードを越えた人気アプリゲームになります。(※2020年11月現在)
「にゃんこ大戦争POP UP STORE」は、全国初開催として、ゲーム内の...
その他
[宮城] 松島離宮
2020 SENDAI松島離宮 光のページェント
★2020-12-18(金)〜2021-03-31(水)
仙台の冬の風物詩「SENDAI光のページェント」とタイアップし「宮城県 松島離宮」で行われるイルミネーションイベント。
ソーシャルディスタンスを守りながら、離宮庭園の「モミジ96本」と「LED電球16万球」によるイルミネーションで、光と星と月の競演をお楽しみください。
①16万球の中にたった...
芸術
[東京] 池袋サンシャインシティ
【東京】おそ松さん ~ニートの生きざま展~
★2020-12-18(金)〜2020-12-27(日)
TVアニメや劇場版「えいがのおそ松さん」、舞台「おそ松さん」、アプリゲームなど様々なジャンルで展開される
「おそ松さん」が一堂に会した史上初の展示会・物販イベントです。
≪展示会参加コンテンツ(予定)≫
・TVアニメ「おそ松さん」第1期
・TVアニメ「おそ松さん」第2期
・TVアニメ「...
芸術
[東京] 池袋サンシャインシティ
文豪ストレイドッグス大博覧会
★2020-12-18(金)〜2020-12-27(日)
・お出迎えシアター
オープニング映像と、異能力発動時を彷彿とさせる空間が皆様をお出迎えいたします。
・アニメ第1シーズン展示
武装探偵社のフロアに、皆様が依頼者として訪れてみませんか?「羅生門」を繰り出したかのようなフォトスポットも!
・アニメ第2シーズン展示
アニメ第2シーズンの...
芸術
[岡山] 岡山シティミュージアム
ホキ美術館名品展
★2020-12-18(金)〜2021-02-23(火)
「ホキ美術館」は世界で初めての写実絵画専門美術館として、2010年に千葉市にオープンしました。
多数の写実絵画が一堂に会した同館の展示は、驚きと感動の絵画展として話題となり以来、
全国各地や海外からも多くの来館者があり、大勢の人々に写実絵画の魅力を伝えています。
現在も、新しい作家の発掘と育成...
その他
[神奈川] 石垣山一夜城
一夜城×小田原城 令和に蘇る小田原合戦
★2020-12-18(金)〜2021-01-03(日)
天正18年(1590)豊臣秀吉が小田原北条氏を水陸15万の大群を率いて包囲し、その本陣として「石垣山一夜城」を築城しました。築城にあたり、秀吉は山頂の林の中に塀や櫓の骨組みを造り、白紙を張って白壁のように見せかけ、一夜のうちに周囲の樹木を伐採し、それを見た小田原城中の将兵が驚き士気を失ったため「一夜...
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
全国のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!