2020年11月16日(月)に開催予定のイベント一覧(全 127 件)

所蔵作品展 ふたたびの「北京官話」―中村研一が描く人体のフォルムー
芸術
[東京] 小金井市立はけの森美術館

所蔵作品展 ふたたびの「北京官話」―中村研一が描く人体のフォルムー

★2020-10-31(土)〜2020-12-06(日)
《北京官話》(1940 年、油彩・カンヴァス)は、中村研一の戦前期を代表する作品の一つながら、長らく所在が定かではありませんでした。しかし2019 年に現存が確認され当館へと寄贈いただきました。大喜びの当館では《北京官話》新収蔵を記念した所蔵作品展を今春に計画していました。確認される限りでは、実に8...
SNOOPYアフタヌーンティー1950's
その他
[東京] 帝国ホテル 東京

SNOOPYアフタヌーンティー1950's

★2020-11-01(日)〜2021-01-11(月)
節ごとに装いを変えるアフタヌーンティー。 今秋は、PEANUTS誕生70周年と帝国ホテル開業130周年を記念し、コミック創刊当時のヴィンテージ感あふれるPEANUTSの世界をお楽しみいただけます。 スヌーピーやチャーリー・ブラウンはもちろん、赤い屋根のドッグハウスやウッドストックの巣など...
ドルフィンパフォーマンス
その他
[東京] 品川プリンス

ドルフィンパフォーマンス

★2020-11-01(日)〜2020-11-30(月)
季節ごとのテーマや昼夜で演出が変わる、迫力満点のパフォーマンスをお届けいたします。 10月1日~「Let'''s」
ラクーア クリスマスマーケット
その他
[東京] 東京ドーム・ドームシティ

ラクーア クリスマスマーケット

★2020-11-02(月)〜2020-12-25(金)
おいしいフードが味わえるキッチンカーに週替わりのマーケット、映画上映やライブにサンタクロースも登場! クリスマスはラクーアへ、”小旅行”に出かけよう。
MOMATコレクション
芸術
[東京] 東京国立近代美術館

MOMATコレクション

★2020-11-03(火)〜2021-02-23(火)
 今期のMOMATコレクションでは9つの部屋を使い、特集「『今』とかけて何と解く?」を行います。コロナ禍の渦中にある「今」をふまえ、「なぞかけ」風にさまざまな角度から100年の美術を考えた9つの「解」をご用意しました。  「なぞかけ」には、「解」に続く「落ち」がつきもの。個性表現とイズム、美術と国...
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか世界展
芸術
[東京] 西武渋谷店

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか世界展

★2020-11-03(火)〜2020-11-18(水)
大森藤ノ原作のライトノベル 「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」 アニメ第3期の放送を迎え更なる盛り上がりを見せる 本作の世界展が、東京・渋谷で開催決定!!
井上裕起 展
芸術
[東京] GALLERY MUMON

井上裕起 展

★2020-11-03(火)〜2020-11-28(土)
井上裕起はサラマンダー(山椒魚)をモチーフにした立体作品を中心に、「進化」をコンセプトに作品を制作している現代美術家です。 近年は玩具やプラモデルを作品の一部に取り込み、そのCUTEでPOPなフォルムに哀愁や皮肉、風刺などを織り交ぜながら、現代を生きる者の視点から社会現象や歴史問題へ焦点を当て鑑賞...
海を渡った古伊万里
芸術
[東京] 大倉集古館

海を渡った古伊万里

★2020-11-03(火)〜2021-01-24(日)
オーストリア、ウィーン近郊にたたずむロースドルフ城には、古伊万里を中心とした陶磁コレクションが多数所蔵され、かつてそれらは城内を美しく飾っていました。ところが、第二次世界大戦後の悲劇により、陶磁コレクションの大半は粉々に破壊されてしまったのです。本展では、佐賀県立九州陶磁文化館所蔵の古伊万里の名品と...
石橋財団コレクション選 特集コーナー展示 青木繁、坂本繁二郎、古賀春江とその時代
芸術
[東京] アーティゾン美術館

石橋財団コレクション選 特集コーナー展示 青木繁、坂本繁二郎、古賀春江とその時代

★2020-11-03(火)〜2021-01-24(日)
アーティゾン美術館では、4階展示室にて「石橋財団コレクション選」と題し、2,800点余りからなる収蔵品の中から作品を選んでご紹介して参りますが、その一角に「特集コーナー展示」を設け、毎回異なるテーマにより収蔵品に新たな光をあてる企画展示を行ないます。2020年11月3日[火]から2021年1月24日...
渋谷敦志写真展
芸術
[東京] キャノン オープンギャラリー(品川)

渋谷敦志写真展

★2020-11-05(木)〜2020-12-14(月)
本展は、写真家 渋谷敦志氏による写真展です。 氏は、これまで紛争や貧困が渦巻く世界のさまざまな現場を取材し、困難を生きる人びとの姿を取り続けてきました。キャンプやスラム、監獄などといった「隔離された世界」のなかにカメラを持って分け入り、人間の生のリアルに愚直に迫ったモノクロ作品、約90点を展示しま...
「楽石雑筆-神道考古学の祖 大場磐雄の記憶と記録-」
芸術
[東京] 國學院大學博物館

「楽石雑筆-神道考古学の祖 大場磐雄の記憶と記録-」

★2020-11-05(木)〜2020-12-26(土)
大場磐雄は、鳥居龍蔵・折口信夫・宮地直一の下で学び、「神道考古学」を提唱したことで知られる考古学者です。  少年の頃から収集してきた様々な資科を、自ら体系的に保管し、一つの完成されたアーカイブを構築。そこに含まれるものは、実際の考古遺物はもとより、図面、写真、草稿類など多岐にわたります。とりわけ、...
大村雪乃展
芸術
[東京] 調布市文化会館たづくり 

大村雪乃展

★2020-11-07(土)〜2020-12-23(水)
「絵画」というと絵の具で描いた絵を思い浮かべる方が多いかもしれません。現代アーティスト・大村雪乃さんは、文房具の丸シールで絵画を制作しています。 大学で油絵を学んでいた大村さんは、アートは誰もが楽しめるものと考え、油絵具というものは誰もが触ったことのある画材ではなく、一部の専門的に学んだ人だけの技...
【東京】犬夜叉-アニメの軌跡展-
その他
[東京] 池袋PARCO

【東京】犬夜叉-アニメの軌跡展-

★2020-11-07(土)〜2020-11-23(月)
『週刊少年サンデー』(小学館)にて1996年から2008年まで連載された、高橋留美子先生による大人気漫画を原作とするテレビアニメ『犬夜叉』。 2020年秋にはその犬夜叉ワールドの新たなる物語『半妖の夜叉姫』が、放送開始されます。 この度、『半妖の夜叉姫』の放送開始を記念し、テレビアニメ『犬夜叉』...
第8回「寄席描き展」展示
芸術
[東京] 森下文化センター

第8回「寄席描き展」展示

★2020-11-08(日)〜2020-11-23(月)
江東区は落語の舞台となった場所が数多くあり、新作落語も手がげた漫画家の故・田河水泡先生ゆかりの地でもあります。落語を中心とした寄席演芸の世界をイラスト・漫画・似顔絵にした作品展を今年も開催します。 今回のテーマは「どうぶつ」。タヌキ、キツネ、猫、犬、馬、牛など落語に登場する動物たちに会いにきません...
Dandelion @東京タワー
芸術
[東京] 東京タワー

Dandelion @東京タワー

★2020-11-09(月)〜2021-02-28(日)
平和の祈りの種が東京タワーの夜景から世界へ 東京のシンボルタワーとして海外からも人気の東京タワー。東京タワーのお膝元に位置する芝公園には、東京都港区が世界の恒久平和と核兵器の廃絶を広く訴えるため宣言した“平和都市宣言”の20周年を記念して設置された「平和の灯」があります。平和の灯は、広島市の「平和...
【東京】グリードアイランド遊園地からの脱出
その他
[東京] 東京ドームシティ アトラクションズ

【東京】グリードアイランド遊園地からの脱出

★2020-11-10(火)〜2021-01-31(日)
謎解きを通して、参加者自身が物語体験を楽しめる「リアル脱出ゲーム」とHUNTER×HUNTERのコラボレーション第2弾が登場! 物語の舞台は「グリードアイランドフェス」。 参加プレイヤーとして専用の謎解きキットを使いながら遊園地内を探索し、「ブック」と「カード」を駆使して、指定ポケットカード...
渡辺おさむ展「お菓子の街」
芸術
[東京] ギャラリー自由が丘

渡辺おさむ展「お菓子の街」

★2020-11-11(水)〜2020-11-17(火)
■お菓子の街自由が丘をジオラマ作品を通じて表現 樹脂を用いて様々なものにお菓子のデコレーションをする現代美術作家、渡辺おさむ氏によるスイーツデコアートの展覧会を開催。今回は、パティスリー激戦区自由が丘において「お菓子の街」をテーマに作品を制作。高さ80cmのお菓子のお城を中心にジオラマ作品を展...
東郷青児 蔵出しコレクション
芸術
[東京] SOMPO美術館

東郷青児 蔵出しコレクション

★2020-11-11(水)〜2021-01-24(日)
モダンな美人画で知られる東郷青児(1897-1978)は、24歳から7年間をフランスで暮らし、63歳以降は毎年のように海外を旅してまわりました。本展では、日本とフランスを起点にした国際性を東郷の本質のひとつとみなし、東郷が旅先で見たもの、持ち帰った物、それらに刺激を受けた作品などを通じて、生涯、異国...
ドコモ×国立科学博物館 XRで楽しむ未来の展示
芸術
[東京] 国立科学博物館

ドコモ×国立科学博物館 XRで楽しむ未来の展示

★2020-11-12(木)〜2020-11-25(水)
国立科学博物館地球館3階展示スペース「大地を駆ける生命」にて、空間コンピューティングデバイス「Magic Leap 1」を装着して、XRコンテンツを体験するガイドツアーを開催。 本ガイドツアーでは、展示されている剥製(ジャイアントパンダや、シカ・ウシの仲間)について、本物の剥製を見ながら、表示され...
「百鬼夜行」
芸術
[東京] Gallery Ishikawa

「百鬼夜行」

★2020-11-12(木)〜2020-11-22(日)
【百鬼夜行】  鬼、妖怪、霊など虚無な物は人間の目で見えないと言うが、常に身の周りに存在しているのではと考える。なぜなら、そもそもそれらは不可視であろうが、人の信心、儀式・祈念などの諸行為により概念と形が形成され、見える形が得られると考えるからだ。  そこで、ある気持ち、心境、望み等を筆で実体化...
PURO RAINBOW CHRISTMAS
その他
[東京] サンリオピューロランド

PURO RAINBOW CHRISTMAS

★2020-11-13(金)〜2020-12-23(水)
クリスマスイルミネーション 「レインボーサンタのクリスマス・イブ」 ハローキティたちレインボーサンタの物語をクリスマスソングにのせてお届けする、 心温まるイルミネーションショー。 PURO RAINBOW CHRISTMAS スペシャルグリーティング クリスマスコスチュームのキャラク...
ねこがかわいいだけ展
芸術
[東京] ナンジャタウン

ねこがかわいいだけ展

★2020-11-13(金)〜2021-01-17(日)
ただただねこがかわいくてニヤニヤしてしまうねこの写真展「ねこがかわいいだけ展 in ナンジャタウン ねこじゃらしで遊ぶ写真展」の開催が決定! 「ねこがかわいいだけ展」(主催:日本テレビ/ねこがかわいいだけ展実行委員会)は公募したかわいいねこ写真などが楽しめる展覧会で、2019年から2020年に...
【東京】鼻ぺちゃ展 2020
芸術
[東京] TODAYS GALLERY STUDIO.

【東京】鼻ぺちゃ展 2020

★2020-11-13(金)〜2020-12-06(日)
「鼻ぺちゃ展」は、フレンチブルドッグやボストンテリア、シーズーなど鼻の短い犬種“鼻ぺちゃ犬“に特化した合同写真&物販展です。話題のプロ写真家からSNSで人気のアマチュアカメラマンまでが集結し、これまでネット上でしか作品発表の場をもたなかった作家の作品も間近で見られる貴重な展示会です。生の写真だから伝...
「Rejoice! 豊かな喜びの証明」
芸術
[東京] アキバタマビ21

「Rejoice! 豊かな喜びの証明」

★2020-11-13(金)〜2020-12-27(日)
花を見て美しいと感じ、朝日を浴びて心地良さを感じる。そこで得るような生きることの喜びや懐かしさを数学者の岡潔は情緒と説いた。知識や理性で理解していなくても、人間に本然的に備わっているものが多くある。なぜ美しさを感じ喜びを得ることができるのか。これに対する答えは未だ得ることはない。これらの感覚は当人の...
スクラップ・ワールド
芸術
[東京] ヤマザキ マザック 美術館

スクラップ・ワールド

★2020-11-13(金)〜2021-03-14(日)
富田菜摘(1986- 東京都出身 多摩美術大学絵画学科油画専攻卒業)は国内外で活躍する立体造形作家です。 お菓子や飲料の缶をはじめ、壊れた楽器やゲーム機器、廃棄処分となった給食用の調理器具、工事の表示板など、ありとあらゆる廃材を集め、自由奔放な造形感覚によって組み合わせて、ユーモアあふれる動物を制...
石岡瑛子
芸術
[東京] 東京都現代美術館

石岡瑛子

★2020-11-14(土)〜2021-02-14(日)
東京に生まれ、アートディレクター、デザイナーとして、多岐に渡る分野で新しい時代を切り開きつつ世界を舞台に活躍した、石岡瑛子(1938-2012)の世界初の大規模な回顧展。時代を画した初期の広告キャンペーンから、映画、オペラ、演劇、サーカス、ミュージック・ビデオ、オリンピックのプロジェクトなど、その唯...
MOTアニュアル2020
芸術
[東京] 東京都現代美術館

MOTアニュアル2020

★2020-11-14(土)〜2021-02-14(日)
若手作家の作品を中心に、現代美術の一側面を切り取り、問いかけや議論のはじまりを引き出すグループ展、MOT アニュアル。第16回目となる本展では、人や物を動かしている自然界や社会の中の不可視の力の作用に着目し、そのメカニズムを再構築しようと試みるアーティスト 5 組を紹介します。 身の周りには目...
「Authentic Aesthetic -岩田俊彦 作品展-」
芸術
[東京] 伊勢半本店 紅ミュージアム

「Authentic Aesthetic -岩田俊彦 作品展-」

★2020-11-14(土)〜2020-12-20(日)
艶やかな美しさを持った堅牢な塗料として、 美術工芸品から日用品に至るまで様々な形で親しまれてきた漆。 今回、漆工芸の伝統的な技巧を用いつつ、既成の概念にとらわれない表現で作品を創作する 漆芸作家 岩田俊彦氏の作品展を開催します。   岩田氏を象徴する、植物や昆虫などのモチーフが幾何学的平面...
Baccarat ETERNAL LIGHTS
その他
[東京] 恵比寿ガーデンプレイス

Baccarat ETERNAL LIGHTS

★2020-11-14(土)〜2021-01-11(月)
250年余の伝統と革新を継承し続けるバカラ世界最大級のシャンデリアの明かりを、恵比寿ガーデンプレイス センター広場に灯します。 また期間中は、毎日、17時より30分毎に、感謝の明かりとしてシャンデリアにブルーのライトを照らし、医療従事者の方々へエールをお送りします。 バカラシャンデリアの...
THE HOLY FAMILY
その他
[東京] 二子玉川ライズ ガレリア

THE HOLY FAMILY

★2020-11-14(土)〜2021-03-03(水)
今年もコミュニケーションディレクター・アートディレクター森本千絵氏のプロデュースによる独創的なデザインのクリスマスツリー&イルミネーションが登場します。 今年のテーマは「THE HOLY FAMILY(ザ ホーリー ファミリー」。 いつもよりも特別な想いで、大切な人との時間を過ごすことに...

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

東京のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP