2014年7月14日(月)に開催予定のイベント一覧(全 183 件)

企画展示「ディスカバー・ジャパン・オン・スタンプス」展
芸術
[東京] 切手の博物館

企画展示「ディスカバー・ジャパン・オン・スタンプス」展

★2014-07-03(木)〜2014-09-28(日)
方活性化の意図で発行されたふるさと切手を中心に、記念・特殊切手も含めて都道府県を紹介する企画です。伝統文化や自然、名所を描く切手から、ふるさとの魅力に迫ります。
部屋と写真とわたし。 Living with Photography
芸術
[東京] リビングデザインセンターOZONE

部屋と写真とわたし。 Living with Photography

★2014-07-03(木)〜2014-08-26(火)
昨今、スマートフォンやタブレット型端末などのデジタルツールが定着したことで、写真を撮る機会と楽しみが増え、写真がより身近な存在になりました。一方で、アート作品としての写真を自ら買い求め、額装して、部屋に飾り楽しむという行為は、一般的といえるほど浸透していません。思わず目を奪われる「作品」としての写真...
-中国人の魂-玉器の名品/特集 かわいい生き物たち
芸術
[神奈川] 岡田美術館

-中国人の魂-玉器の名品/特集 かわいい生き物たち

★2014-07-03(木)〜2014-09-30(火)
【特別展示】-中国人の魂-玉器の名品 本展では、今年6月16日に国立劉海粟美術館と岡田美術館との間で結ばれた姉妹提携を記念し、「玉器」を展示いたします。中国では古来、温潤な色合いの美しい石を「玉」と称し尊んできました。玉を彫刻し磨きあげた「玉器」は、君子の美徳の象徴、祭器、美術工芸品として、中国文...
アメリカが生んだ発明家 ライト兄弟と飛行実験写真
その他
[東京] 東京富士美術館

アメリカが生んだ発明家 ライト兄弟と飛行実験写真

★2014-07-04(金)〜2014-08-31(日)
1903年、初めて有人動力飛行に成功したライト兄弟。肖像写真や熱意あふれる飛行実験写真を初公開。[8月4日(月)の休館日に展示替を行います]
GReeeeN×よみうりランド 「よみUReeeeNランド」
その他
[東京] よみうりランド

GReeeeN×よみうりランド 「よみUReeeeNランド」

★2014-07-04(金)〜2014-09-15(月)
2014年夏!GReeeeNがよみうりランドをジャック!7月4日(金)~9月15日(月祝)の期間、GReeeeN×よみうりランドスペシャルコラボキャンペーン 「よみUReeeeNランド」を実施!
神々の悪戯 in ナンジャタウン
その他
[東京] ナンジャタウン

神々の悪戯 in ナンジャタウン

★2014-07-04(金)〜2014-08-31(日)
TVアニメ「神々の悪戯」とのタイアップイベントが決定!! 期間は7月4日(金)~8月31日(日)、ナンジャタウンならではの遊びやオリジナルデザート&フードなどが登場します。
企画展「イメージメーカー展」
芸術
[東京] 21_21 DESIGN SIGHT

企画展「イメージメーカー展」

★2014-07-04(金)〜2014-10-05(日)
21_21 DESIGN SIGHT では2014年7月4日より、展覧会ディレクターにエレーヌ・ケルマシュターを迎え、「イメージメーカー展」(仮)を開催します。ファンタジックな想像の世界をつくり出すこと、様々なクリエイティブな分野を融合させること、そして今ここにある世界について語りながら、人々をそこ...
村岡花子と『赤毛のアン』の世界展 ~本を道しるべに、少女たちのために~
芸術
[東京] 弥生美術館

村岡花子と『赤毛のアン』の世界展 ~本を道しるべに、少女たちのために~

★2014-07-04(金)〜2014-09-28(日)
『赤毛のアン』の翻訳者として広く知られる村岡花子(1893-1968)。花子をモデルとしたNHK連続テレビ小説『花子とアン』放送により、その波乱万丈の生涯に注目が集まっています。  村岡花子はミッション系の女学校で学び、そこで得た知識と経験-特に読書体験-を自分自身の礎としました。そして自分の後に...
戦後日本住宅伝説ー挑発する家・内省する家
芸術
[埼玉] 埼玉県立近代美術館

戦後日本住宅伝説ー挑発する家・内省する家

★2014-07-05(土)〜2014-08-31(日)
とある建築家の集まるシンポジウムで、「昨今の建築界では現代彫刻と見紛うような建築も現れてきたが、その違いは何か」という問いに、ある建築家は「内部があることである」と答えました。住宅に注がれる建築家の眼差しは、その内部空間をどう構成するかという点に収斂されていくといっても過言ではないでしょう。  人...
夏のちびっこ縁日広場 7月5日(土)、6日(日)、12日(土)、13日(日)、19日(土)~8月31日(日)
その他
[千葉] 千葉こどもの国 キッズダム

夏のちびっこ縁日広場 7月5日(土)、6日(日)、12日(土)、13日(日)、19日(土)~8月31日(日)

★2014-07-05(土)〜2014-08-31(日)
アソビングビレッジ又はちびっこジャブジャブプール前に縁日広場を設け、ボックスくじ、射的などが楽しめます。
サマーフェスタ2014
その他
[千葉] マザー牧場

サマーフェスタ2014

★2014-07-05(土)〜2014-08-31(日)
さらにパワーアップ!!びしょぬれエリア!!「みどりのひろば」のびしょぬれイベントは参加無料!バンジージャンプタワー前でも楽しいイベントが盛りだくさん!ハピネスチャージプリキュア!、仮面ライダー鎧武/ガイム 、それいけ!アンパンマン ショーも開催されるよ!
夏の特別展「なるほど!古代エジプト ーキミも未来のエジプト学者ー」
芸術
[東京] 池袋サンシャインシティ

夏の特別展「なるほど!古代エジプト ーキミも未来のエジプト学者ー」

★2014-07-05(土)〜2014-08-31(日)
砂漠にそびえ立つピラミッド、ツタンカーメンの黄金のマスク、色鮮やかな首飾りや愛らしい護符、 人々の息遣いが聞こえてきそうな墓壁画 - 古代エジプトは、今も昔も世界中の多くの人々を魅了しています。 本展覧会では、この古代エジプトについて現在までにわかっていることを、そこに生きた人々の誕生から死までの...
田淵安一  知られざる世界
芸術
[神奈川] 神奈川県立近代美術館 鎌倉

田淵安一  知られざる世界

★2014-07-05(土)〜2014-09-15(月)
田淵安一(1921-2009)は、1951年フランスに渡り、以後約60年もの間、同国を拠点に第一線で創作活動を続けた洋画家です。当館では96年に鎌倉館、06年に葉山館で大規模な個展を開催しています。09年に作家が亡くなった後、ご遺族より水彩画、版画を中心に多くの作品が寄贈されたことを記念し、本展を開...
ベン・シャーンとジョルジュ・ルオー
芸術
[神奈川] 神奈川県立近代美術館 鎌倉別館

ベン・シャーンとジョルジュ・ルオー

★2014-07-05(土)〜2014-09-15(月)
ベン・シャーンとジョルジュ・ルオー。およそひと世代をことにする二人の画家は、シャーンはニューヨーク、ルオーはパリを中心に活動し、その画業や人生に直接の交わりはありません。しかしこの二人には、輪郭や線、黒という色を大切にし、絵画や版画での制作からデザインにもその仕事が及んでいること、職人の世界を経験し...
中学生以上60歳まで限定!イルカとのふれあいプログラム ときめき体験「ワンダフルドルフィン」
その他
[千葉] 鴨川シーワールド

中学生以上60歳まで限定!イルカとのふれあいプログラム ときめき体験「ワンダフルドルフィン」

★2014-07-07(月)〜2014-09-29(月)
イルカパフォーマンスのステージ上から、イルカトレーナー伝授のサインを出してイルカをジャンプさせたり、ウエットスーツを着てイルカたちの待つプールに入り、イルカと間近にふれあったり、背びれにつかまって泳いだりと、普段なかなか体験することのできない、イルカとのふれあいを存分に満喫いただけます。
書と絵画の共演 ―歌仙絵・画賛・絵巻―
芸術
[東京] センチュリーミュージアム

書と絵画の共演 ―歌仙絵・画賛・絵巻―

★2014-07-07(月)〜2014-09-27(土)
絵と書、コラボレーションが生み出す美的空間 【列品解説】 平成26年7月26日(土)、9月13日(土) 午後2時から3時まで 【主な展示品】 ・踊尽草紙絵巻(江戸時代)[写真上] ・角倉素庵賛 三十六歌仙色紙(江戸時代)[写真下] ・伝冷泉為相筆 三十六歌仙絵巻(鎌倉時代) ...
千葉市美術館所蔵作品展 スモールワールド
芸術
[千葉] 千葉市美術館

千葉市美術館所蔵作品展 スモールワールド

★2014-07-08(火)〜2014-08-31(日)
こども、犬と猫、虫・・・。小さきものはみなうつくし。 日本絵画に描かれてきた、小さいものたち、小さな情景に寄せる大きな愛着を、所蔵品の中にたどります。
夏休み特別企画 江戸へようこそ!浮世絵に描かれた子どもたち
芸術
[千葉] 千葉市美術館

夏休み特別企画 江戸へようこそ!浮世絵に描かれた子どもたち

★2014-07-08(火)〜2014-08-31(日)
江戸時代には子どもを描いた浮世絵が非常に多く出版されています。幕末・明治に来日した外国人の多くが、日本の子どもが非常に大切に扱われ、幸福そうにしていることを印象深く書き残していますが、日本ほど子どもを主題とした絵の残る国はないでしょう。子どもへの愛情、その成長を願う気持ち、母子の情愛、また子どもの遊...
ディズニー流の夏祭り「ディズニー夏祭り」
その他
[千葉] 東京ディズニーランド

ディズニー流の夏祭り「ディズニー夏祭り」

★2014-07-08(火)〜2014-08-31(日)
◆ディズニー流の夏祭り 一方、東京ディズニーランドでは、今や定番となった「ディズニー夏祭り」を今年も開催。今年は全員参加の“群舞”をテーマとした新しいショー「雅涼群舞(がりょうぐんぶ)」を公演する。フロートに乗って登場する「雅絢爛(みやびけんらん)」と「涼舞疾風(りょうぶしっぷう)」の2つのダ...
南国の雰囲気を感じられるスペシャルイベント「ディズニー・サマーフェスティバル」
その他
[千葉] 東京ディズニーシー

南国の雰囲気を感じられるスペシャルイベント「ディズニー・サマーフェスティバル」

★2014-07-08(火)〜2014-08-31(日)
◆南国の雰囲気を感じられるスペシャルイベント 東京ディズニーシーでは、トロピカルなスペシャルイベント「ディズニー・サマーフェスティバル」を昨年に引き続き開催。今年はエリアを拡大し、ロストリバーデルタでもラテンなフルーツいっぱいの収穫祭「フルータ!フルータ!フィエスタ!」を展開する。南国の雰囲気...
橋本コレクション 指輪 神々の時代から現代まで ― 時を超える輝き
芸術
[東京] 国立西洋美術館

橋本コレクション 指輪 神々の時代から現代まで ― 時を超える輝き

★2014-07-08(火)〜2014-09-15(月)
2012年夏、指輪を中心とする宝飾品806点からなる国内有数のジュエリー・コレクション「橋本コレクション」が、国立西洋美術館に寄贈されました。同館が受けた寄贈例の中でも、これほどの数の美術品が一括で寄贈されたのは、創設時の松方コレクション以来となります。本展覧会は、この寄贈を記念して開催されるもので...
私は見た:フランシスコ・デ・ゴヤの版画における夢と現実
芸術
[東京] 国立西洋美術館

私は見た:フランシスコ・デ・ゴヤの版画における夢と現実

★2014-07-08(火)〜2014-09-15(月)
フランシスコ・デ・ゴヤ・イ・ルシエンテス(1746-1828年)は、長い画歴のほぼ全時期にわたって版画も制作しています。その代表作が、『ロス・カプリーチョス』(1799年出版)、『戦争の惨禍』(1810-20年頃制作)、『闘牛技』(1816年出版)、そして『妄』(1820-23年制作)という四点の連...
~やきもの王国九州から~ 江戸陶磁のモダニズム ―古武雄(こだけお)―
芸術
[東京] 町田市立博物館

~やきもの王国九州から~ 江戸陶磁のモダニズム ―古武雄(こだけお)―

★2014-07-08(火)〜2014-08-31(日)
民芸運動を起こした柳宗悦がその美を見出し、小山冨士夫やJ.A.Popeをはじめとする多くの陶磁研究家が賞賛した「古武雄」。その全体像が近年ようやく明らかになりました。 「古武雄」は、やきもの王国九州の代名詞である「伊万里焼」や「唐津焼」のふるさと佐賀県の西部、武雄地域に江戸時代初めに生まれました。...
第1回企画展「宇宙旅行でジャンプ!!~TeNQ式宇宙旅行展~」
その他
[東京] 宇宙ミュージアムTeNQ(テンキュー)

第1回企画展「宇宙旅行でジャンプ!!~TeNQ式宇宙旅行展~」

★2014-07-08(火)〜2014-09-30(火)
「宇宙旅行」と聞いただけで、途端にSFなイメージを思い浮かべてしまう方が多いのではないでしょうか。しかし今、アメリカで民間企業によるスペースシップ開発競争が行われており、民間宇宙旅行が新しい産業として始まりを迎えようとしています。テレビや雑誌でも多く取り上げられているので、その報道を見かけた方も多い...
HUNTER×HUNTER展ミニ
芸術
[東京] J-WORLD TOKYO

HUNTER×HUNTER展ミニ

★2014-07-08(火)〜2014-08-31(日)
「HUNTER×HUNTER」の原作展を開催!全25点以上となる珠玉の名シーンのパネル展示などが登場! 展示コーナー・フォトスポットが登場!富樫先生へ届ける「手紙メモ」を投函できる専用ポストを設置!特製ポストカードプレゼント!
河上恭一郎ガラスの世界 -ガラスに心を癒すかたちを求めて半世紀-
芸術
[埼玉] 城西大学水田美術館

河上恭一郎ガラスの世界 -ガラスに心を癒すかたちを求めて半世紀-

★2014-07-09(水)〜2014-08-09(土)
河上恭一郎氏(1933~)は、現代を代表するガラス作家のひとりです。昭和3年(1928)創業河上硝子の三代目として千葉県に生まれた河上氏は、明治政府による近代日本産業化政策のひとつとして始まった品川硝子製造所で学んだ曾祖父の小出兼吉、その小出にガラス組成の調合を学んだ祖父の河上伝次郎の影響によりガラ...
ブロードウェイ・ミュージカル ブリング・イット・オン
演劇
[東京] 東急シアターオーブ

ブロードウェイ・ミュージカル ブリング・イット・オン

★2014-07-09(水)〜2014-07-27(日)
本場アメリカで最も人気の高い女子スポーツとも言われる“チアリーディング”に青春をかける高校生の恋と挑戦を描いた物語です。ブロードウェイ開幕にあたり、脚本、作曲、編曲、演出振り付けを全てトニー賞受賞経験者が担当したことでも話題になりました。ステージパフォーマーたちは全米のミュージカル界でしのぎを削る精...
蝶々夫人
演劇
[東京] 新国立劇場

蝶々夫人

★2014-07-09(水)〜2014-07-15(火)
2005年の初演以来、主催公演で5回、鑑賞教室としては東京公演で今回が4回目の上演となり、関西公演でも3回上演されている人気プロダクションです。栗山民也の演出は、死を以て愛を貫いた蝶々さんの世界を、シンプルながら美しい舞台で描いています。
ドラえもん名作原画展 ミュージアムセレクション2014
その他
[神奈川] 藤子・F・不二雄ミュージアム

ドラえもん名作原画展 ミュージアムセレクション2014

★2014-07-09(水)〜2015-01-18(日)
ドラえもんの名作中の名作を、ミュージアムセレクションにて公開。藤子・F・不二雄の代表作であり、誰もが知っている「ドラえもん」は、いまや日本だけでなく、世界中で愛される作品となっています。今回は、その1300以上のお話の中から「さようなら、ドラえもん」「帰ってきたドラえもん」のほか、「おばあちゃんのお...
「ALOHA!ハワイアン・スイーツ2014」開催
その他
[東京] 自由が丘スイーツフォレスト

「ALOHA!ハワイアン・スイーツ2014」開催

★2014-07-10(木)〜2014-09-08(月)
トロピカルフルーツたっぷりの常夏スイーツ大集合!!

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

関東のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP