2014年2月15日(土)に開催予定のイベント一覧(全 36 件)

【バレンタイン特別企画】 チョコレートタワーパフェ早食いチャレンジ!
おすすめその他
[愛知] 東山スカイタワー

【バレンタイン特別企画】 チョコレートタワーパフェ早食いチャレンジ!

★2014-02-11(火)〜2014-02-16(日)
制限時間内にチョコレートタワーパフェを完食すれば無料! 詳細については、後日アップします。
わんにゃんドーム2014
おすすめその他
[愛知] ナゴヤドーム

わんにゃんドーム2014

★2014-02-15(土)〜2014-02-16(日)
“世界中の犬猫とのふれあい”をコンセプトに、国内外のドッグショーで活躍する実力犬やトップブリーダーが参加します。 猫のイベントショーや全国犬キャラ祭りも行われ、ペット愛好家、動物大好きな方、子どもから大人まで誰でも楽しめる動物ふれあいイベント!
「ジブリがいっぱい 立体造型物展」
芸術
[愛知] ラグーナ蒲郡

「ジブリがいっぱい 立体造型物展」

★2013-09-21(土)〜2014-03-02(日)
2013年スタジオジブリの新作映画公開を記念して 「ジブリがいっぱい 立体造型物展」をテーマパーク「ラグナシア」で2014年3月2日(日)まで開催。秋・冬からメイン展示のテーマがリニューアル!「平成狸合戦ぽんぽこ」、「となりのトトロ」、「もののけ姫」、「千と千尋の神隠し」をテーマとしたメイン展示「ジ...
新トリックアートの世界
芸術
[愛知] ラグーナ蒲郡

新トリックアートの世界

★2013-10-04(金)〜2014-06-29(日)
話題のトリックアートがラグーナ 蒲郡に登場!見る角度により絵の印象が変化したり、あなた自身が絵に描かれた主人公になったり、 ここでしか体験できない不思議体験ゾーンです。全作品がラグーナ初登場! 是非、カメラを持って、遊びに来てください!
増山たづ子 すべて写真になる日まで
芸術
[静岡] IZU PHOTO MUSEUM

増山たづ子 すべて写真になる日まで

★2013-10-06(日)〜2014-07-27(日)
企画展 『夢の超特急」誕生!〜新幹線モデル線を振り返る〜
その他
[愛知] リニア・鉄道館

企画展 『夢の超特急」誕生!〜新幹線モデル線を振り返る〜

★2013-10-30(水)〜2014-10-27(月)
リニア・鉄道館では、東海道新幹線開業に先駆けて「新幹線モデル線」において繰り返し行われた実証実験や「夢の超特急」を実現させた技術の数々について、当時の貴重な資料や写真、映像、模型などにより紹介する企画展を開催します。 (公式ページより)
南知多ビーチランド 干支展
その他
[愛知] 南知多ビーチランド

南知多ビーチランド 干支展

★2013-11-30(土)〜2014-02-23(日)
海の中の午 今年の干支「午」にちなみ、名前がウマにちなんだ生きものが大集合します。 シャッターチャンス水槽もご用意しておりますので、記念撮影もお楽しみ頂けます。 (公式ページより)
サツキとメイの家 物さがし
その他
[愛知] 愛・地球博記念公園

サツキとメイの家 物さがし

★2013-12-03(火)〜2014-02-28(金)
「サツキとメイの家」で、映画の中に登場したものや昔懐かしい道具などを探してみましょう。 (公式ページより)
特別展「チョコレート展」
その他
[愛知] 名古屋市科学館

特別展「チョコレート展」

★2013-12-17(火)〜2014-02-23(日)
私たちが普段何気なく食べているチョコレートは、世界中でもっとも愛されている食べ物のひとつです。しかし、そんな一粒のチョコレートがどのような原料から作られ、どのようにして私たちの口に届くのかはあまり知られていません。  この特別展では、チョコレートの原料であるカカオ豆の小さな一粒を通じて、カカオを育...
リニア・鉄道館 特別イベント
その他
[愛知] リニア・鉄道館

リニア・鉄道館 特別イベント

★2013-12-18(水)〜2014-03-17(月)
普段は入ることができない 新幹線の運転台を見てみよう! こども用制服を着て記念撮影もできます。 (先着順:各日85組程度 ※1組最大4名まで) スタッフが撮影した写真を特製台紙に入れてお渡しする フォトサービスも行います。(※有料)
西伊豆ガラス作家展2013
芸術
[静岡] 黄金崎クリスタルパーク

西伊豆ガラス作家展2013

★2013-12-21(土)〜2014-09-03(水)
当展では、西伊豆町在住ガラス作家が手掛けた、多彩なガラス造形作品の新作が展示されます。更に、2010年の前回に引き続き「西伊豆」というテーマによる課題作品もあわせて出品されます。西伊豆町のガラス作家たちをより多くの皆さまに知っていただき、その造形に親しんでいただく機会を提供できれば幸いです。
里山に侵入する外来生物
その他
[静岡] 東海大学自然史博物館

里山に侵入する外来生物

★2014-01-01(水)〜2014-05-06(火)
静岡県の豊かな里山にも、気がつくと多くの外来生物が侵入しています。 ブラックバスやブルーギルやアライグマやハリネズミ、カミツキガメだけでなく、アルゼンチンアリなど昆虫やオオキンケイギクなど植物も日本の自然に侵入してきています。静岡県の里山に侵入する様々な外来生物の存在を知っていただければと思います...
いちご摘み体験学習
その他
[三重] 伊賀の里モクモク手づくりファーム

いちご摘み体験学習

★2014-01-03(金)〜2014-04-30(水)
いちごづくりのことをもっと知って欲しいという思いから、 モクモクのいちご摘み体験は始まりました。 食べ放題ではありませんが、おいしいいちごの見分け方や食べ方、 いちご栽培の苦労や工夫を知って、 味も心も満足してもらえるような教室です。
芹沢銈介没後30年記念 ふるさとへの思い ―芹沢銈介の日本―
芸術
[静岡] 静岡市立芹沢銈介美術館

芹沢銈介没後30年記念 ふるさとへの思い ―芹沢銈介の日本―

★2014-01-04(土)〜2014-05-11(日)
この展覧会では、展示室の前半に、日本の風景や、手仕事の現場に取材した芹沢銈介の作品を特集し、「不二文のれん」、「登窯文のれん」「壷屋風物文着物」「東北窯場二曲屏風」など100点を展示します。また展示室の後半には、芹沢銈介があつめた、染色、陶器、漆器、面、家具など、優れた日本の工芸品100点をご紹介し...
愛・知のリアリズム 宮脇晴の周辺
芸術
[愛知] 豊田市美術館

愛・知のリアリズム 宮脇晴の周辺

★2014-01-07(火)〜2014-04-06(日)
宮脇 晴(1902-85)は愛知が生んだ代表的な洋画家の一人です。豊田市美術館はその作品をまとめて収蔵し、常設している美術館でもあります。 今展は当館所蔵の作品を中心に、他館で所蔵する優品を加え、さらにはその画業の出発点で大きな影響を受けた、岸田劉生らの「草土社」や、それに刺激を受けて結成された地...
手探りのリアリズム	村岡三郎の方へ/かわりゆくリアル
芸術
[愛知] 豊田市美術館

手探りのリアリズム 村岡三郎の方へ/かわりゆくリアル

★2014-01-07(火)〜2014-04-06(日)
2014年1月からの豊田市美術館では、大正期の写実を紹介する「愛・知のリアリズム」展にあわせ、「手探りのリアリズム」と題して、コレクションを中心とした「村岡三郎の方へ」「かわりゆくリアル」のふたつのテーマ展をおこないます。 村岡三郎は鉄を用いた彫刻の日本でのパイオニアです。彼は熔断という高熱のバー...
企画展 パブリカスポーツ復元の軌跡〜夢を繋ぐ〜
その他
[愛知] トヨタ博物館

企画展 パブリカスポーツ復元の軌跡〜夢を繋ぐ〜

★2014-01-18(土)〜2014-04-06(日)
1962年の全日本自動車ショーに出展された幻のスポーツカー「パブリカスポーツ」。 当時の開発者の「モノづくり」のこだわりに思いを馳せ、当時の開発手法にまで拘って、現代によみがえらせた人々の開発の軌跡をご紹介します。 (公式ページより)
名古屋城天守閣 特別陳列「武器武具大百科」
その他
[愛知] 名古屋城

名古屋城天守閣 特別陳列「武器武具大百科」

★2014-01-18(土)〜2014-03-09(日)
日本の武器、武具は、古くから独自の形式のものがつくられ、発達してきました。戦国時代に量、種類とも豊富になり、質的にも飛躍的に向上しました。その後、徳川政権下の長い平和、鎖国の時代をへて、幕末期まで伝統的な形式のものがつくられ、使われ続けてきました。  この展示では、名古屋城が所蔵、保管する武器、武...
アジトオブスクラップ名古屋 第一弾 謎の部屋からの脱出
その他
[愛知] アジトオブスクラップ名古屋

アジトオブスクラップ名古屋 第一弾 謎の部屋からの脱出

★2014-01-24(金)〜2014-08-31(日)
マンションの一室、あなたは本当に閉じ込められた。 会場 : アジトオブスクラップ名古屋 冷たいコンクリートの壁。 置かれているのは机、椅子、絨毯など 日常にあるものばかり。 しかし、ここはなにかがおかしい。 そこかしこに暗号や、謎のアイテムが隠されている。 どうやらあなたは ...
特別展示「駿河湾の桜、世界一の桜」
その他
[静岡] 伊豆・三津シーパラダイス

特別展示「駿河湾の桜、世界一の桜」

★2014-01-25(土)〜2014-05-06(火)
伊豆・三津シーパラダイス(住所:静岡県沼津市、支配人:鈴木 健治)では、例年開催し好評を博している水槽内のお花見を本年も実施いたしますので、下記のとおりお知らせいたします。 同館が“飼育数世界一”を誇るサクラダイを展示している水槽内に満開の桜(造花)を飾り、その周りを色鮮やかなサクラダイが泳ぎ、...
【謎を解き】インフェルノ・コード~地獄からの生還
その他
[愛知] 博物館明治村

【謎を解き】インフェルノ・コード~地獄からの生還

★2014-01-25(土)〜2014-02-16(日)
あの世界的大ヒット『ダ・ヴィンチ・コード』で知られる作家ダン・ブラウンの最新作、 発売以来全世界43か国にて堂々の第1位を獲得した『インフェルノ』(KADOKAWAより好評発売中)とコラボした明治村初「室内型謎解きイベント」 です。 あなたは、難解な謎を解き明かしながら、地獄~煉獄~天国と進ん...
イルカとkiss
その他
[愛知] 南知多ビーチランド

イルカとkiss

★2014-02-01(土)〜2014-02-28(金)
平成26年2月の日曜日と祝日限定 (2日・9日・11日・16日・23日) イルカたちからkissのプレゼント 思い出の一枚にいかがですか
名探偵コナン 星影の魔術師
その他
[三重] 四日市市立博物館

名探偵コナン 星影の魔術師

★2014-02-08(土)〜2014-05-11(日)
星空に仕掛けられた怪盗キッドからの挑戦状!! テレビや映画でおなじみの名探偵コナンがプラネタリウムに登場。JAXAがこれまでの宇宙探査の成果を発表するー大展示会に怪盗キッドからの予告状が!
ワイルデスト・ウェザー~太陽系 驚異の気象~
その他
[三重] 四日市市立博物館

ワイルデスト・ウェザー~太陽系 驚異の気象~

★2014-02-08(土)〜2014-05-11(日)
火星の砂嵐、木星の巨大な稲妻、衛星トリトンの氷火山など、太陽系の惑星や衛星で起こる気象現象に架空の探査機エリオンが迫る!最新の研究成果に基づいて、最先端のCGで再現された壮大な宇宙旅行をお楽しみください!
トヨタライトバス蘇る!
その他
[愛知] トヨタ博物館

トヨタライトバス蘇る!

★2014-02-08(土)〜2014-02-23(日)
コースターの原型であるトヨタライトバス(RK170B)が2013年夏、トヨタ車体株式会社の若手技術者の育成を兼ね、開発部門の力を結集し50年ぶりに復元されました。 現存する車両が無かったため、ベースとなる車両探しから、新規に部品を製作するなど幾多の苦労を乗り越え、約1年の歳月をかけ再生されました。...
東山動植物園バレンタインイベント2014
その他
[愛知] 東山動植物園

東山動植物園バレンタインイベント2014

★2014-02-08(土)〜2014-02-16(日)
東山動植物園とでは、バレンタインの時期にあわせて、ハッピーでキュートなバレンタインイベントを開催します。 カップルの皆様、東山でバレンタインの思い出をつくりませんか? (公式ページより)
尾張徳川家の雛まつり
芸術
[愛知] 徳川美術館

尾張徳川家の雛まつり

★2014-02-08(土)〜2014-04-06(日)
 お内裏さまとお雛さま、三人官女に五人囃子―さまざまなお人形や雛道具が飾られる雛祭りは「桃の節供」とも呼ばれ、春のおとずれを告げる華やかな行事です。徳川美術館には、尾張徳川家の姫君のためにあつらえられた雛人形や雛道具が伝来しており、いずれも御三家筆頭の名にふさわしい質の高さを誇っています。特に、一つ...
これっていいね 雑貨主義 展 谷川晃一・雑貨コレクション&作品展示
その他
[静岡] 大岡信ことば館

これっていいね 雑貨主義 展 谷川晃一・雑貨コレクション&作品展示

★2014-02-09(日)〜2014-06-01(日)
楽しくって幸せになる 雑貨のカーニバル 「雑貨主義」とは・・・・・・・・・フェティシズムである。もの好きである。だが、物質主義ではない。美学である。そして芸術であっても、芸術でなくても良い。オブジェである。漂流物かもしれない。発見するものである。玉石混淆である。だが、分節化は拒否する。向日性である...
トライデントコンピュータ専門学校 デジタルアート展 10年の軌跡
芸術
[愛知] 刈谷市総合文化センター

トライデントコンピュータ専門学校 デジタルアート展 10年の軌跡

★2014-02-14(金)〜2014-02-16(日)
迫力のデジタルアート・ゲームアート・アニメーション作品をご覧ください。 デジタルモデリングの体験と3Dプリンタの実演もあります! 8公式ページより)
バレンタイン アクアリウム イベント2014 
その他
[愛知] 名古屋港水族館

バレンタイン アクアリウム イベント2014 

★2014-02-14(金)〜2014-03-16(日)
【バレンタインアクアリウムコンサート(2/14〜16)】 バレンタインムードにぴったりの楽曲を集め、バンドウイルカがゆったりと泳ぐメインプールの水中観察窓をバックにコンサートを実施します。 【記念写真スポット「幸せのトキメキモニュメント(2/14〜3/16)】 北館3階西側エスカレーターホ...

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

東海のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP