静岡の2014年7月に開催されるイベント一覧(全 82 件)

みとしーまるごと夏休み!
その他
[静岡] 伊豆・三津シーパラダイス

みとしーまるごと夏休み!

★2014-07-01(火)〜2014-08-31(日)
★みとしープレミアムナイト ★巨大魚釣りにチャレンジ ★おしえて!くわしい人!キタオットセイってどんな動物? ★ドルフィンザブーン など楽しいイベント盛りだくさん!!
(公財)浜松市文化振興財団後援事業 北島三郎 コンサート 2014
音楽
[静岡] アクトシティ浜松

(公財)浜松市文化振興財団後援事業 北島三郎 コンサート 2014

★2014-07-02(水)
第79回源氏あやめ祭
その他
[静岡] 伊豆の国市長岡総合会館アクシスかつらぎ

第79回源氏あやめ祭

★2014-07-04(金)〜2014-07-06(日)
あやめ御前は当地より宮中へ上がり、その美しさ宮中並ぶもの無しと歌われ、当時源氏としては宮中最高位にいた源頼政公の妻となります。ぬえ退治などで名をはせた頼政公でしたが宇治にて平家との戦いに破れ討ち死。頼政公の死後伊豆の古奈に戻り、尼として余生すごしました。そのあやめ御前を偲ぶお祭りです。
美輪明宏 ロマンティック音楽会
音楽
[静岡] 焼津市大井川文化会館ミュージコ

美輪明宏 ロマンティック音楽会

★2014-07-04(金)
美輪明宏の「愛とロマン」の世界へ。心に響く感動的なステージです。楽しく、優しく、癒され、励まされ、勇気づけられる時間をお過ごしください。
世界遺産富士山の石を観る
その他
[静岡] 「本宮浅間大社周辺」「村山浅間神社周辺」「山宮浅間神社周辺」「白糸の滝周辺」「人穴浅間神社周辺」

世界遺産富士山の石を観る

★2014-07-05(土)〜2014-07-06(日)
富士宮市域にある世界文化遺産富士山の構成資産は、富士火山の溶岩流と密接に関わって分布しています。構成資産ごとに足元に隠れている富士火山の溶岩流や地学的な意味などを解説します。
That's 女子プロレス
その他
[静岡] アクトシティ浜松

That's 女子プロレス

★2014-07-06(日)
長与千種プロデュースプロレスイベント KAORU復帰 2nd
浜松センター合唱団 第23回定期演奏会 つなごう生命と希望~愛・夢・笑顔~
音楽
[静岡] アクトシティ浜松

浜松センター合唱団 第23回定期演奏会 つなごう生命と希望~愛・夢・笑顔~

★2014-07-06(日)
“つなごう生命と希望”をテーマに平和への願いをうたごえにのせてお届けします。
東海道ハイウェイ ー江戸から現代の肖像ー
芸術
[静岡] 静岡市東海道広重美術館

東海道ハイウェイ ー江戸から現代の肖像ー

★2014-07-08(火)〜2014-09-11(木)
本展覧会では江戸と現代の作家が捉えた、東海道をめぐる人々をテーマにした作品を紹介します。 歌川広重の『五十三次』(通称人物東海道)56点、歌川派を代表する広重、三代豊国、国芳の合作『東海道五十三對』55点と共に、英国人作家カール・ランダルの『東海道ハイウェイ』14点を展示します。『東海道ハイウェイ...
上村松篁と創画会の作家たち
芸術
[静岡] 資生堂アートハウス

上村松篁と創画会の作家たち

★2014-07-08(火)〜2014-09-23(火)
資生堂アートハウスでは、収蔵品の中から「創画会」に関連する作家の作品による展覧会を開催いたします。 「創画会」は、1948年に発足した在野の日本画団体で、創設時の名称を「創造美術」といい、現在まで66年にわたり活動を続けています。 資生堂が主催した「第三次椿会」のメンバーだった上村松篁と山本丘人...
特別展「光のアートで遊ぼう!」
芸術
[静岡] MOA美術館

特別展「光のアートで遊ぼう!」

★2014-07-11(金)〜2014-09-03(水)
☆全国で70万人を動員した、光で遊ぶ体験型アート! ☆アンコールにお応えして、夏のMOA美術館に再登場! 2011年に当館で開催した「遊ぶ☆楽しむ☆光のアート」展から3年。ご好評にお応えして、このたび、新たなラインナップで特別展「光のアートで遊ぼう!」を開催致します。本展では、作品の前に立ち、身...
一枚の紙から生まれる奇跡 吉澤章 創作折り紙の世界
芸術
[静岡] 佐野美術館

一枚の紙から生まれる奇跡 吉澤章 創作折り紙の世界

★2014-07-12(土)〜2014-09-28(日)
世界的な創作折り紙作家、吉澤章(1911~2005)は、90余年の生涯をかけて独自の創作の世界を築き上げました。 様々な動物や鳥、植物、星の神話や恐竜たち、人の姿や心の動きなど、具象から抽象まで幅広いテーマが表現されました。ものの形が、折線で構成された立体作品となって生まれた吉澤折り紙。それは吉澤...
第53回企画展 “富士山の下(ふもと)に灰を雨(ふ)らす”~富士の噴火と古墳時代後期の幕開け~
その他
[静岡] 富士市立博物館

第53回企画展 “富士山の下(ふもと)に灰を雨(ふ)らす”~富士の噴火と古墳時代後期の幕開け~

★2014-07-12(土)〜2014-10-13(月)
今からおよそ1,500年ほど前の古墳時代に富士山南麓から噴火した「大淵スコリア」と呼ばれる火山灰は、近年における富士市域周辺の発掘調査の蓄積や研究によってその降下範囲や年代観が定まりつつあり、文献記録のない時代における富士山の確実な噴火事例の一つとして、現在注目されつつあります。今回の展示では「大淵...
(公財)浜松市文化振興財団後援事業 西本智実指揮 イルミナート フィルハーモニー オーケストラ~浜松特別公演~
音楽
[静岡] アクトシティ浜松

(公財)浜松市文化振興財団後援事業 西本智実指揮 イルミナート フィルハーモニー オーケストラ~浜松特別公演~

★2014-07-13(日)
013年11月アジアで初めてヴァチカン国際音楽祭に招聘され大成功を収めた極上のアンサンブル。いま最も注目されるマエストロと、オーケストラの浜松特別公演!ヴァチカンの熱狂、再び‥‥
下田海中水族館「海の危険生物の展示」
その他
[静岡] 下田海中水族館

下田海中水族館「海の危険生物の展示」

★2014-07-15(火)〜2014-08-31(日)
もうすぐ夏休み。海水浴シーズンとなり、皆さんも海で泳ぐ機会が多くなると思います。 そこで、今回の特別展示は、「海の危険生物!」をテーマに、身近に居る海の危険生物、特に、 毒を持つ生物や、鋭い歯を持った生物を展示しています。 海に出掛ける前に一度、危険な生物たちをチェックしてみてください。
第69回特別展「世界の水晶展」
その他
[静岡] 月光天文台

第69回特別展「世界の水晶展」

★2014-07-18(金)〜2014-12-24(水)
◆水晶のでき方 地中の高温、高圧の熱水(温泉水)には近くの成分が多く溶け込んでいます。地殻活動が低下し熱水の温度や圧力が下がると含まれている成分が結晶します。 この時、珪素(Si)の酸化物である二酸化珪素(SiO2)が結晶した鉱物が石英で、六角柱状のきれいな結晶をし、無色透明な水晶になります。
「世界の昆虫展in富士山こどもの国」
その他
[静岡] 富士山こどもの国

「世界の昆虫展in富士山こどもの国」

★2014-07-19(土)〜2014-08-24(日)
世界のカブトムシやクワガタムシの展示(生体)や昆虫標本展を行っているよ!展示している昆虫たちが期間最終日に当たる「クイズラリー」も開催中!
ちびっこウォーターランド
その他
[静岡] エスパルスドリームプラザ

ちびっこウォーターランド

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
散水機、ミスト、水鉄砲遊びなど、無料で楽しめる水あそび広場が登場!
シルバニアビレッジ 祝10周年!!
その他
[静岡] ぐりんぱ

シルバニアビレッジ 祝10周年!!

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
シルバニアファミリーのなかまたちが10周年をお祝いしに週替わりでやってくるよ!
【2014夏季限定アトラクション】お化け屋敷『呪霊屋敷』
その他
[静岡] 浜名湖パルパル

【2014夏季限定アトラクション】お化け屋敷『呪霊屋敷』

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
パルパル2014年夏季限定アトラクション!お化け造形職人上杉良彰のお化け屋敷『呪霊屋敷』!一歩足を踏み入れたらここから逃げることは許されない・・・ここは捨てられた人形やぬいぐるみ、造型を集めた屋敷・・・誰もいないはずなのにどこからか声が・・・捨てられた人形たちの憎しみとさみしさから不可解な事件が多発...
ナイトZOO「夜の動物園はわくわくがいっぱい 〜幻想空間わくわく  ナイトツアー〜」
その他
[静岡] 伊豆シャボテン公園

ナイトZOO「夜の動物園はわくわくがいっぱい 〜幻想空間わくわく ナイトツアー〜」

★2014-07-19(土)〜2014-09-27(土)
【受付時間】 19:45~20:00 【ツアー時間】 20:00〜21:00(約1時間) 【ツアー開催日(全18回)】 7/19、20、26 8/2、9、13~16、23、30 9/6、13、14、20~22、27
企画展「水晶ファミリー大集合」展
その他
[静岡] 奇石博物館

企画展「水晶ファミリー大集合」展

★2014-07-19(土)〜2014-12-23(火)
「鉱物趣味は水晶に始まり水晶に終わる」といわれるように、水晶は多くの人に愛されています。 また、形や色などの視点で見ると実に様々な形態があります。 今回は、それら水晶のバリエーションに焦点を絞りご紹介いたします
テーマ展「みんなでGO!!はまはく鉄道博」
その他
[静岡] 浜松市博物館

テーマ展「みんなでGO!!はまはく鉄道博」

★2014-07-19(土)〜2014-08-24(日)
東海道新幹線開業50周年・遠州鉄道奥山線廃線50年。50年目の節目となる東海道新幹線と遠州鉄道奥山線の資料や鉄道模型を展示します。
都田川の水遊び
その他
[静岡] はままつフルーツパーク時之栖

都田川の水遊び

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
サッカー場奥のキャンプブースから直接都田川へ降りることができます。 川の深さは河原から離れるに従って、数センチから180cmと深くなりますので、幼児から大人まで、幅広く楽しめます。
特別展「出世大名家康くんのお宝を取り返せ!!ふしぎ体験!忍者屋敷」
その他
[静岡] 浜松科学館

特別展「出世大名家康くんのお宝を取り返せ!!ふしぎ体験!忍者屋敷」

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
科学館に忍者屋敷登場。 “家康くん”の指令で、曲者に奪われた宝を探します。
【期間限定イベント】昆虫サファリ
その他
[静岡] 富士サファリパーク

【期間限定イベント】昆虫サファリ

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
ザリガニ釣り、カブトムシやクワガタムシなどの昆虫採集が体験できます。 また時間限定でカブトムシ相撲を開催!迫力のある闘いは必見です。
夏休みステンドグラス体験教室
その他
[静岡] ヤマハリゾートつま恋

夏休みステンドグラス体験教室

★2014-07-19(土)〜2014-07-27(日)
ハンダゴテを使った本格的ステンドグラス作品作りに挑戦!
コンドルズ静岡公演2014
演劇
[静岡] 静岡市民文化会館

コンドルズ静岡公演2014

★2014-07-19(土)
コンドルズとは男性のみ学ラン姿でダンス、生演奏、人形劇、映像、コントを展開するダンスカンパニーです。 世界20ヶ国以上で公演し、ニューヨークタイムズでも絶賛されました。 味の素スタジアムで開催された東京スポーツ国体2013開会式式典演技の総演出担当も担当し、今最も注目されている ダンスカンパニーと言...
みつばちバジーちゃんとハチミツの香り ~山田詩子の世界~
芸術
[静岡] 磐田市香りの博物館

みつばちバジーちゃんとハチミツの香り ~山田詩子の世界~

★2014-07-19(土)〜2014-10-19(日)
絵本「みつばちバジーちゃん」に登場する「バジーちゃん」と一緒にハチミツの世界を探検します。甘いハチミツの香りとともにハチミツの世界をお楽しみください。
特別展「第9回 宝石クラフト作品」展
芸術
[静岡] 奇石博物館

特別展「第9回 宝石クラフト作品」展

★2014-07-19(土)〜2014-08-08(金)
宝石わくわく広場で見つかる宝石を利用してのクラフト作品展。昨年度に続き第9回目を開催します。 クラフト作品は、一般公募し、展示紹介を行います。 優秀作品には選考の上、大人部門と子供部門に各ダイアモンド賞・ルビー賞・クリスタル賞を受賞いたします。
日本の原風景を描く 広重の「東海道五拾三次」と現代作家たち
芸術
[静岡] ベルナール・ビュフェ美術館

日本の原風景を描く 広重の「東海道五拾三次」と現代作家たち

★2014-07-19(土)〜2014-09-28(日)
ベルナール・ビュフェ美術館では、浮世絵師・歌川広重(1797−1858)による保永堂版「東海道五拾三次」と、広重の作品にインスピレーションを得た現代作家たちによる作品を紹介する展覧会を開催いたします。 広重の最高傑作として知られる保永堂版「東海道五拾三次」は、街道沿いの土地の風土を、四季の移り...

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

静岡のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
PAGE TOP