滋賀の2014年10月に開催されるイベント一覧(全 18 件)
おすすめその他
[滋賀] 大津市民会館
【滋賀公演】リアル脱出ゲーム 全国ツアー「眠れる森からの脱出」
★2014-10-03(金)〜2014-10-05(日)
ここは魔女に呪いをかけられた眠れる森
この森から生きて帰ってきたものは、ひとりもいない
あなたは魔女の支配するこの呪われた森に、
迷い込んでしまったようだ
呪いを解く方法はただひとつ
城で眠っている姫を目覚めさせること
その方法は、不思議な記号や暗号で書かれており
容易に読み解くこ...
その他
[滋賀] 大河ドラマ館・歴史館
「黒田官兵衛博覧会」秀吉に天下を取らせた男 黒田官兵衛
★2014-01-19(日)〜2014-12-28(日)
ー秀吉に天下を取らせた軍師・官兵衛ー
北近江・長浜は、官兵衛の源流(ふるさと)であり、戦国武将が志を胸に時代(とき)を駆け抜けた夢の足跡が数多く残っています。
黒田官兵衛博覧会は、この長浜の、歴史ドラマと史跡を語り部がご案内する戦国野外博物館です。
戦国の聖地・北近江で戦国浪漫を存分に感じてく...
その他
[滋賀] 佐川美術館
佐藤忠良 身にまとう
★2014-06-20(金)〜2014-11-24(月)
佐藤忠良館では、6月20日(金)より、「身にまとう」と題して、衣類をまとったブロンズ作品を中心に展示いたします。
彫刻作品における女性像の表現といえば、一糸まとわぬ姿の裸婦像を想像される方が多いと思います。佐藤忠良氏も、生涯において裸婦像をメインモチーフとし、制作を続けましたが、その裸婦像に一部分...
芸術
[滋賀] 滋賀県立琵琶湖博物館
企画展示「魚米之郷(ぎょまいのさと) -太湖・洞庭湖と琵琶湖の水辺の暮らし-」
★2014-07-19(土)〜2014-11-24(月)
東アジアにおける湖沼のつながりを探り、農・漁・水を通じて湖との暮らしのあり方を見つめなおしながら湖の環境保全へのヒントを見つけます。
芸術
[滋賀] ボーダレス・アートミュージアムNO-MA
開館10周年特別企画展「快走老人録Ⅱ-老ヒテマスマス過激ニナル-」
★2014-08-09(土)〜2014-11-24(月)
本展は、ボーダレス・アートミュージアムNO-MAの開館10周年を記念して開催する特別企画展です。当館では、障害者の作品と一般のアーティストの作品をボーダレスに展示する企画展を開催してきました。10周年の節目となる本展では、2006年に、同名のタイトルで実施し好評を博した展覧会の第二弾として開催いたし...
その他
[滋賀] 滋賀県立安土城考古博物館
平成26年秋季特別展 造形衝動の一万年~縄文の宇宙/円空の衝撃/アール・ブリュットの情熱~
★2014-09-20(土)〜2014-11-30(日)
近年、注目を集めるアール・ブリュット(生の芸術)。正規の美術教育を根底に持たないその表現は、人間の内側から生じる表現欲求そのものと言えます。そして人間は、古来より自らの内にある表現欲求に従い、さまざまな造形物を製作してきました。本展では、文化財として遺されている造形物の中から土偶・木偶・埴輪といった...
芸術
[滋賀] 佐川美術館
吉左衞門X 新兵衛の樂 吉左衞門の萩
★2014-09-27(土)〜2015-03-29(日)
第6回目となる吉左衞門Xでは、萩焼・十五代坂倉新兵衛氏と樂焼・十五代樂吉左衞門氏とのクロストーク・コラボレーション展を開催いたします。今回、坂倉氏は樂焼に、樂氏は萩焼に挑戦。それぞれ、相手方の製作法を用いて制作します。言うまでもなく樂焼と萩焼はどちらも400年あまりの伝統を有し、茶の湯の分野に大きな...
音楽
[滋賀] 滋賀県立文化産業交流会館
菅野祐悟×広上淳一×京都市交響楽団
★2014-10-05(日)
大河ドラマ「軍師官兵衛」・「ガリレオ」・「踊る大捜査線」・・・劇中作曲家菅野祐悟(ピアノ)と広上淳一(京響常任指揮者)によるフルオーケストラコンサート!!
芸術
[滋賀] 滋賀県立近代美術館
遊亀と靫彦─師からのたまもの・受け継がれた美─
★2014-10-11(土)〜2014-11-24(月)
小倉遊亀(おぐら・ゆき)とその師安田靫彦(やすだ・ゆきひこ)の縁は、靫彦に慕われた歴史研究者で、遊亀の恩師でもある奈良女子高等師範学校(現奈良女子大学)教授水木要太郎によって結ばれました。二人の画家の名品に、水木の著名なコレクション、靫彦の旧蔵美術品や、三人の交友を伝える資料から、水木が二人の画人に...
演劇
[滋賀] 滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール
沼尻竜典オペラセレクション ヴェルディ作曲 歌劇『リゴレット』(全3幕) イタリア語上演・日本語字幕付
★2014-10-11(土)〜2014-10-12(日)
沼尻竜典芸術監督が優れた作品を厳選し、制作・上演する「沼尻竜典オペラセレクション」。第8弾はヴェルディ中期の名作、歌劇「リゴレット」を上演します。近年活躍目覚ましい田尾下 哲を演出に迎え、日本を代表するキャスト・スタッフによる見応えのある舞台を創り上げます。
その他
[滋賀] 大津市歴史博物館
智証大師円珍生誕1200年記念(第65回企画展) 三井寺と大津町の仏像
★2014-10-11(土)〜2014-11-24(月)
本年は円珍生誕1200年の節目の年にあたり、三井寺では慶讃大法会として秘仏公開が行われます。本館ではこれにあわせて、普段拝むことの出来ない三井寺山内や大津町に残る仏像の数々を紹介します。
その他
[滋賀] 滋賀県立琵琶湖博物館
★体験プログラム わくわく探検隊★ 探偵気分♪おしゃべりで楽しむ博物館
★2014-10-11(土)
琵琶湖博物館の展示室を見ながら、思ったこと、感じたことをお話にします。来館者同士で作ったお話を交流しながら、お話に出てきた展示物について学芸員が話をふくらませ、展示物について深く掘り下げます。共催:(琵琶湖博物館はしかけ)びわたん
音楽
[滋賀] 栗東芸術文化会館SAKIRA(さきら)
栗東芸術文化会館さきら開館15周年記念事業 さきらジュニアオーケストラ第5回定期演奏会
★2014-10-12(日)
さきらジュニアオーケストラは、2005年に開校したさきらジュニアオーケストラ・アカデミーを母体にして、2010年7月に結成された「我がまちのオーケストラ」です。初心者の小学生から高校生(楽友は大学生)まで、メンバーは月3回の練習で楽器を習い、合奏するだけでなく、楽譜を読み解くための勉強や、歌う授業に...
その他
[滋賀] 彦根市内中心商店街
「ご当地キャラ博 in 彦根」2014
★2014-10-18(土)〜2014-10-19(日)
今年も「ご当地キャラ博」が彦根市で開催されますので、お知らせします。
その他
[滋賀] 滋賀県希望が丘文化公園
第2回 希望が丘交流ひろば フリーマーケット
★2014-10-18(土)〜2014-10-19(日)
フリーマーケットで掘り出し物を見つけ、リサイクルにつなげよう!
音楽
[滋賀] 滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール
【滋賀】Aqua Timez 「Shoes and Stargazing Tour 2014」
★2014-10-25(土)
2014.10.25(土)
開場/開演:17:15 / 18:00
発売日:2014.08.30
演劇
[滋賀] ひこね市文化プラザ
コンドルズ 「グランドスラム」 彦根スペシャル公演
★2014-10-29(水)
あの超人気カンパニー”コンドルズ”が満を持して彦根の地に初出陣!! 超弩級の歓喜を君に! コンドルズ史上最強シーン大集結! 全弾命中!奇跡のベスト版! 「グランドスラム」彦根スペシャル公演がついに実現。 この機会をお見逃しなく!!
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
- 1
滋賀のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!