大阪の2014年2月に開催されるイベント一覧(全 66 件)

第4回くまもと逸品縁日 くまモンをはじめとするゆるキャラも来る!
おすすめその他
[大阪] 湊町リバープレイス

第4回くまもと逸品縁日 くまモンをはじめとするゆるキャラも来る!

★2014-02-08(土)〜2014-02-09(日)
熊本の「うまかもん」を大阪にいながらにして楽しめるイベント「第4回くまもと逸品縁日」を2月8、9日、大阪・なんばの湊町リバープレイスで開催します。  良質な水と海山の幸に恵まれた熊本県は、うまかもんの宝庫。  からし蓮根、いきなり団子、馬肉といった定番メニューをはじめ、うにコロッケ、幻の地鶏...
進撃の巨人 調査兵団資料館 in 大阪南港ATC
おすすめその他
[大阪] 大阪南港ATC

進撃の巨人 調査兵団資料館 in 大阪南港ATC

★2014-01-31(金)〜2014-02-16(日)
『進撃の巨人』が大阪南港ATCにやってくる! 2013年4月からテレビアニメが放映され、圧倒的な人気を博している『進撃の巨人』。 その世界観を資料と展示で楽しめる展覧会を開催します。 グッズ販売コーナーでは本イベント限定のオリジナルグッズなどもご用意しています。
阪急調査隊 新駅&駅名変更駅de宝探し
おすすめその他
[大阪] 阪急沿線エリア

阪急調査隊 新駅&駅名変更駅de宝探し

★2013-12-21(土)〜2014-03-23(日)
阪急に新しく生まれるという1つの新駅&駅名が変更になる4つの駅を軸として捜索活動を行うリアル宝探しイベント!是非とも、阪急電鉄を愉しみつつ巡ってみてください。いつもの宝探しイベントとは、ちょ~っと違う、意外な場所に宝が隠されているかもしれません。新鮮な気持ちで挑んでいただけます!
【交通科学博物館】展示用模型蔵出し大公開展
おすすめ芸術
[大阪] 交通科学博物館

【交通科学博物館】展示用模型蔵出し大公開展

★2013-12-21(土)〜2014-04-06(日)
展示用として収集・保存している、実物の1/20を中心に1/15や1/5サイズの鉄道模型を約20点展示します。
交通科学博物館さよなら企画展part2「52年の軌跡展」
おすすめ芸術
[大阪] 交通科学博物館

交通科学博物館さよなら企画展part2「52年の軌跡展」

★2014-01-11(土)〜2014-04-06(日)
当館は1962(昭和37)年に「交通科学館」として開館し、52年目を迎える4月6日をもって閉館いたします。 約半世紀の間、移り変わる交通体系の中で、当館がどのように変化し続け、博物館活動を行ってきたかを振り返り、ご紹介します。
阪神のバレンタイン2014
おすすめその他
[大阪] 阪神梅田本店

阪神のバレンタイン2014

★2014-01-15(水)〜2014-02-14(金)
ドイツのトップパティシエが作る阪神だけのスペシャルチョコレート。 阪神梅田本店&亀田製菓 カラフルおいしい『シャカシャカホープ』誕生 阪神梅田本店&カルビーCalbee ”かっぱえびせん”と”フルグラ”2大人気商品を大人のチョコ仕立てに! 街で評判のパティスリーが初登場!<北海道・...
アートアクアリウム展 ~大阪・金魚の艶~
おすすめ芸術
[大阪] 阪急うめだホール

アートアクアリウム展 ~大阪・金魚の艶~

★2014-02-06(木)〜2014-03-11(火)
累計250万人が感動したアートアクアリウムプロデューサー木村英智の魅惑の世界が、装い新たに大阪・梅田に遂に登場! 光と音楽で創造された華麗かつ妖艶な空間を艶やかに泳ぐ金魚は観る者を幻想的な世界へ誘います。 普段の生活では体感できない非日常的な空間を心ゆくまで楽しんでみてはいかがですか?
次世代ワールドホビーフェア'14 Winter
おすすめその他
[大阪] 京セラドーム大阪

次世代ワールドホビーフェア'14 Winter

★2014-02-09(日)
入場無料で最新ゲーム&ホビーが遊び放題!! 名古屋・東京・福岡・大阪の4都市で開催(かいさい)される日本最大級のゲーム&ホビーの祭典だよ! 入場無料で「最新のゲームやホビー」が一日中遊び放題! さらに、まだお店では買えないアイテム(せんこうはんばい)や、ココでしか買えないグッズ(げんていはんば...
2014通天閣バレンタインミュージックレボリューション
おすすめその他
[大阪] 通天閣

2014通天閣バレンタインミュージックレボリューション

★2014-02-11(火)
バレンタイン気分な通天閣でシンガーソングライター「むんむ」と、THE ハイテンション・ラッパー「あきらめん」が、見て聞いてラブラブしてくれたらええなぁ・・・との思いを込めて熱くライブを御届けいたします! (公式ページより)
モスのテリヤキバーガーをつくろう!
おすすめその他
[大阪] 大阪南港ATC

モスのテリヤキバーガーをつくろう!

★2014-02-15(土)
モスバーガーコラボレーション企画! ハンバーガーの歴史講座も開催!手洗いの実技講習後、MOSのテリヤキバーガーを一緒に作ります。テリヤキバーガーは、その場でお召し上がりいただきます。 (公式ページより)
謎解きイベント『海遊館と亡霊客船』
おすすめその他
[大阪] 海遊館

謎解きイベント『海遊館と亡霊客船』

★2014-02-15(土)〜2014-03-31(月)
このイベントは、あなたが海遊館で謎を解き物語を進める参加型のゲームイベントです。 海の不思議な力が満ちる海遊館。 そこには、世にも恐ろしい『亡霊客船』を呼び寄せる航海日誌が封印されている。 しかし、どうやらその封印が何者かによって解かれてしまったらしい。 このままでは、亡霊客船によって人...
SUPERグランド花月(2月)
演劇
[大阪] なんばグランド花月

SUPERグランド花月(2月)

★2014-02-26(水)〜2014-02-27(木)
何度でもお越しいただけるよう、お求め安い金額でお笑いを御提供!「吉本新喜劇2024」は若手中心の新喜劇!!ジワジワ人気上昇中↑↑
モンスターハンター・ザ・リアル 2014 in  ユニバーサル・スタジオ・ジャパン®
その他
[大阪] ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

モンスターハンター・ザ・リアル 2014 in ユニバーサル・スタジオ・ジャパン®

★2014-02-01(土)〜2014-05-11(日)
2014/2/1(土)~5/11(日)開催決定 高級耳栓でも防げない! 等身大リアル・ティガレックスの大咆哮!
それいけ!アンパンマン ショー(ひらかたパーク)
その他
[大阪] ひらかたパーク

それいけ!アンパンマン ショー(ひらかたパーク)

★2014-02-02(日)
アンパンマンが大活躍のステージショー! さらにアンパンマンたちがマジカルラグーン前でお出迎え(時間:開園時)
仮面ライダー鎧武/ガイム ショー(ひらかたパーク)
演劇
[大阪] ひらかたパーク

仮面ライダー鎧武/ガイム ショー(ひらかたパーク)

★2014-02-16(日)
仮面ライダー鎧武/ガイムが大活躍のステージショー! さらに仮面ライダー鎧武/ガイムたちがマジカルラグーン前でお出迎え(時間:11時)
日本テレビ開局60年・読売テレビ開局55年特別舞台 真田十勇士
演劇
[大阪] 梅田芸術劇場

日本テレビ開局60年・読売テレビ開局55年特別舞台 真田十勇士

★2014-02-07(金)〜2014-02-19(水)
真田十勇士は、なぜ出会い、なぜ大坂の陣へ突き進んでいったのか?戦国乱世の最後を飾る「大坂の陣」を舞台に繰り広げられる熱き勇者たちの物語。友情、恋愛、忠義、そして裏切り…、団結の九度山、怒涛の大坂城、佐助が仕掛け、才蔵が動き、十勇士が駆け巡る!その時、徳川方は?幸村は?淀殿は…?歴史の新たな真実を描き...
手塚治虫×石ノ森章太郎 マンガのちから
芸術
[大阪] 大阪歴史博物館

手塚治虫×石ノ森章太郎 マンガのちから

★2014-01-15(水)〜2014-03-10(月)
現代のマンガは、震災復興のシンボルになるほど大きな影響力をもち、また日本発の文化として世界的に受け入れられています。こうしたマンガの地位確立は、その可能性を大きく広げた「マンガの神様」、大阪府出身の手塚治虫と、その可能性に反応しマンガを育て上げた「マンガの王様」、宮城県出身の石ノ森章太郎の存在を抜き...
海遊館史上最大!約100万球の光の海 ちきゅうたいかんイルミネーション
その他
[大阪] 海遊館

海遊館史上最大!約100万球の光の海 ちきゅうたいかんイルミネーション

★2013-11-22(金)〜2014-03-02(日)
海遊館史上最大の約100万球の壮大な光が訪れたみなさまを包み込みます。
特集展「人間国宝 塚本快示 ―定窯白磁の美を追い求めて」
芸術
[大阪] 大阪市立東洋陶磁美術館

特集展「人間国宝 塚本快示 ―定窯白磁の美を追い求めて」

★2013-11-23(土)〜2014-03-23(日)
宋代の定窯白磁に魅せられ、凛とした端正な作風を生み出した人間国宝・塚本快示(1912-1990)。本展では、ご子息の陶芸家・塚本満氏のご協力を得て、塚本快示作品約20点をご紹介します。
スノーランド
その他
[大阪] ひらかたパーク

スノーランド

★2013-12-14(土)〜2014-02-23(日)
一面に広がる雪の広場で、雪だるま作りやソリ遊びが楽しめます。 この冬「ぼうけんの森」と「雪投げコーナー」が新登場! 雪に触れる機会の少ないお子さまにオススメの雪あそび広場です。
お絵かきでプログラミング入門【土日祝版】
その他
[大阪] キッズプラザ大阪

お絵かきでプログラミング入門【土日祝版】

★2013-12-14(土)〜2014-03-16(日)
※毎週/土・日・祝限定! お絵かきだけで作れちゃう 「コンピュータープログラミング」 を体験してみよう!! みんなの描いた「絵」に「動き」をつけるプログラミングを作ってみよう! 協力:NPO法人デジタルポケット
ちびっこ科学体験教室
その他
[大阪] みさき公園

ちびっこ科学体験教室

★2014-01-11(土)〜2014-02-23(日)
※2014年1月11日(土)~2月23日(日)の土日祝 「わくわく工作教室」では、『スーパーボールを作ろう!』など数種のプログラムより1種類を選択して工作体験!もちろん解説やアドバイス付きで安心♪ 「おもしろ科学を体験」では、こちらも実際に工作をしながら実験を行うサイエンスショーを開催します! ...
家族でつくろう!ミルクたっぷりグラタン
その他
[大阪] キッズプラザ大阪

家族でつくろう!ミルクたっぷりグラタン

★2014-01-11(土)〜2014-03-02(日)
土日祝日限定! 牛乳、バター、チーズにヨーグルト…乳製品っていろいろあるね。グラタンを作ってみんなで味わおう! 〇食材:マカロニ(小麦、トマト、ホウレンソウ、ニンジン)、ブロッコリー、ニンジン、バター、薄力粉、牛乳、生クリーム(大豆由来成分含む)、チーズ、塩 〇牛乳と生クリーム...
熱情と冷静のアヴァンギャルド
芸術
[大阪] dddギャラリー

熱情と冷静のアヴァンギャルド

★2014-01-17(金)〜2014-03-05(水)
今年のGRAPHIC WESTは、この日本屈指のデザインコレクションから、1920年代から30年代のモダンデザイン発展期と、戦後1950年代から60年代のモダンデザイン成熟期の作品群、およそ50点を展示します。デザイナーが挑んだ「世界を<変える>」と「世界を<生成する>」グラフィックデザイン。革命と...
「雪うさぎメロンパン作り」
その他
[大阪] ハーベストの丘

「雪うさぎメロンパン作り」

★2014-01-20(月)〜2014-02-28(金)
2月末まで(2月は平日のみ) とってもうさぎさんの可愛いメロンパンが登場です^-^ お一人様2個(直径12cm)作り、お持ち帰り頂きます。
「Group OGAWA 21」写真展
芸術
[大阪] パナソニックセンター大阪

「Group OGAWA 21」写真展

★2014-01-22(水)〜2014-02-18(火)
パナソニックLUMIX関係社員が 写真家小川勝久先生を講師にお迎えし、そこで学んだ写真講座の成果を写真展として発表させていただいています。 ごあいさつ 「Group OGAWA 21」は、小川勝久先生を講師にお迎えし、昨年一年間通してパナソニックLUMIX関係社員21名が学んだ写真講座です。...
【大阪】アニメ「サザエさん」放送開始45周年記念『ありがとう45周年!みんなのサザエさん展』
その他
[大阪] 大丸心斎橋

【大阪】アニメ「サザエさん」放送開始45周年記念『ありがとう45周年!みんなのサザエさん展』

★2014-01-29(水)〜2014-03-23(日)
サザエさん展とは 1969年10月5日の放送開始以来、最高視聴率39.4パーセント(1979年9月16日)、平均視聴率22.9パーセントを誇る国民的アニメ『サザエさん』。2013年10月で45年目に突入します。そこで放送開始45周年を記念し、世界一の長寿アニメとして親しまれている『サザエさん』...
ポルノグラフィティ 13thライヴサーキット \
その他
[大阪] 大阪城ホール

ポルノグラフィティ 13thライヴサーキット \"ラヴ・E・メール・フロム・1999\"

★2014-01-30(木)〜2014-02-02(日)
大阪城3Dマッピング・スーパーイルミネーション
その他
[大阪] 大阪城天守閣

大阪城3Dマッピング・スーパーイルミネーション

★2014-02-01(土)〜2014-02-16(日)
大阪城天守閣をスクリーンに、立体映像を投影する3Dプロジェクションマッピングは、この光の芸術祭の目玉。色とりどりの輝きや時には燃え盛る炎に津tまれる大阪城は普段の勇敢な姿からは想像もつかないこの時期にしか見られない姿。めまぐるしく展開する光のエンターテイメントショーにご期待ください。
アンドレアス・グルスキー展
芸術
[大阪] 国立国際美術館

アンドレアス・グルスキー展

★2014-02-01(土)〜2014-05-11(日)
ドイツの現代写真を代表する写真家、アンドレアス・グルスキー(1955年-)による日本初の個展を開催します。ドイツ写真の伝統から出発したグルスキーは、プリントの大型化をリードし、またデジタル化が進んだ現代社会に相応しい、すべてが等価に広がる独特の視覚世界を構築し、国際的な注目を集めてきました。 本展...

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

大阪のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP