福岡の2014年4月に開催されるイベント一覧(全 110 件)
その他
[福岡] 久留米百年公園
第57回久留米つつじまつり
★2014-04-05(土)〜2014-05-05(月)
日本三大植木まつりに数えられる「久留米つつじまつり」が開催されます。植木、苗木の生産地である久留米ならではの人気の植木市です。生産農家より持ち込まれる約20万本のクルメツツジをはじめ、一般観賞樹、果樹、花、盆栽など10万本が販売されます。モデル庭園や盆栽の展示、チャリティオークション、各種植え替え講...
音楽
[福岡] アクロス福岡
ウィーン室内合奏団
★2014-04-06(日)
2014年04月06日(日) 13:30
ウィーン音楽の正統を継ぐ、ウィーンでもっとも歴史ある世界最高峰の室内アンサンブル!
出演/ウィーン室内合奏団
曲目/モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク
モーツァルト:ディヴェルティメント 第10番
J.シュト...
音楽
[福岡] キャナルシティ博多
新星堂 PRESENTS LIVE / フェアリーズ
★2014-04-06(日)
3月26日に発売となる「フェアリーズ」デビューアルバムのリリースイベントが開催決定!イベント当日に特設CD売り場にてデビューアルバムをご購入頂くと握手会にご参加頂けます!
【内容】ミニライブ&握手会
ご購入特典1:
「B2サイズカレンダーポスター“みりあver.”」
1枚をプレゼント...
その他
[福岡] 大将陣公園
大将陣桜まつり
★2014-04-06(日)
桜の名所として有名な大将陣公園で開かれる桜まつりです。毎年3月下旬から4月上旬桜の季節になると園内に植えられた約2500本のソメイヨシノが咲き誇り、訪れる人達を桜のトンネルが迎えてくれます。キャラクターショーやステージイベント、餅つきや餅まき、バザーなども実施され、春爛漫の雰囲気を十分に味わうことが...
音楽
[福岡] 大丸福岡天神店
キチュアの伝統音楽グループ「JUYANIS(フヤニス)」ライブ
★2014-04-06(日)
〜JUYANIS、それはキチュア語で「愛」を意味する〜
南米エクアドル出身の伝統音楽グループ「JUYANIS(フヤニス)」は、生まれ故郷のキチュアの文化を人々へ伝えていきたいという思いから結成されました。
世界のどこにいようともキチュア先住民族であるという誇りを忘れることなく、自分達の音楽文化を...
芸術
[福岡] 福岡アジア美術館
あべいずみ絵画展
★2014-04-10(木)〜2014-04-15(火)
わたしは 手も 足も 口も
思うように 動きません
でも いろんなことに
チャレンジ したいと思います
※最終日15日(火)は18:00まで
音楽
[福岡] アクロス福岡
チューリッヒ・トーンハレ管弦楽団
★2014-04-11(金)
2014年04月11日(金) 19:00
会 場 福岡シンフォニーホール
アクロス開館20周年の幕開け!
数々の交響曲全集が話題を呼ぶ指揮者ジンマンとトーンハレ管弦楽団の黄金コンビが福岡シンフォニーホールへ登場!なかでも緻密さと充実の響きで最高の評価を得ている、正統派の格調高いブラームス演...
その他
[福岡] 丸田池公園
第5回 糸島三都110キロウォーク 2014
★2014-04-12(土)〜2014-04-13(日)
【受付時間】
9:30~11:00
【開会式】
午前11:15~正午12:00
【スタート時間】
正午12時
【スタート場所】
丸田池公園(糸島市役所横)
【距離】
110キロ(55キロコースを2周)
【制限時間】
28時間
演劇
[福岡] 福岡サンパレス
【福岡】獣電戦隊キョウリュウジャー ファイナルライブツアー2014
★2014-04-13(日)
テレビ朝日系で日曜朝にオンエアされている大人気テレビ番組「獣電戦隊キョウリュウジャー」。子供たちに人気の恐竜をモチーフに、キョウリュウジャーが召喚する“獣電竜”たちの合体シーンや変身シーンではリズミカルなサンバが流れるなど、過去のシリーズにはなかったユニークな演出が話題を呼んでいる。 遥かな太古、宇...
その他
[福岡] 北九州市立子どもの館
わらべの日 館内ウォークラリー「HOW!?(ハウ)くんをさがせ!」
★2014-04-13(日)
館内に貼られたHOW!?くんのイラストやキーワードを探し出そう!並び変えると、ある言葉になるよ!
子どもの館のキャラクターHOW!?(ハウ)くんがみんなにふうせんをプレゼントします!
HOW!?くんと写真を撮ったり、握手をしたりできるので、この機会にHOW!?くんとなかよくなってね!!
その他
[福岡] 則松金山川花のボランティア公園
【中止になりました】則松金山川チューリップまつり2014
★2014-04-13(日)
※今年度は中止になるそうです
則松金山川花のボランティア公園周辺は、NPO法人則松金山川コスモス会等のボランティアの方々が四季を通じて花を育てており、市民の憩いの場となっています。春は川沿いに300本の桜や10万本のチューリップの花が咲きます。
バザーや音楽などのステージイベントのほか、カ...
その他
[福岡] 九州国立博物館
特別展『華麗なる宮廷文化 近衞家の国宝 京都・陽明文庫展』
★2014-04-15(火)〜2014-06-08(日)
【みどころ】
藤原道長の自筆日記『御堂関白記』、ユネスコ世界記憶遺産登録後、九州初公開
書の殿堂、陽明文庫の名筆が勢ぞろい
近衞家を代表する文化人 信尹と家凞
(公式ページより)
音楽
[福岡] アクロス福岡
イアン・ボストリッジ テノールリサイタル
★2014-04-16(水)
2014年04月16日(水) 19:00
会 場 福岡シンフォニーホール
アクロスが自信をもってお贈りするシューベルト3大歌曲集を聴くシリーズ第1弾!
痩身で独特のたたずまいそしてその美しい声に誰しもが魅了される、イギリスの名テノール、イアン・ボストリッジが盟友ジュリアス・ドレイクと共にお...
その他
[福岡] 中山熊野神社
第11回 中山大藤まつり
★2014-04-18(金)〜2014-04-28(月)
中山の大藤(昭和52年4月 福岡県の天然記念物に指定)の発祥は、江戸時代の享保年間(1716~1735)に遡ると伝えられています。伝承によれば、当地で酒屋を営む通称「万」さんという人が、上物見物をし、河内野田の藤のあまりの見事さに心を奪われ、藤の実を持ち帰り、自宅に植えたと伝えられています。 数十年...
その他
[福岡] 北九州市立子どもの館
たのしい科学あそび 「のぼりこいのぼり」ほか
★2014-04-19(土)
科学や理科が好きになる!?科学の原理を応用した工作を体験しよう!今回は「のぼりこいのぼり」などを作ります。指導:進藤 純治
芸術
[福岡] 北九州市立美術館 本館・アネックス
コレクション展Ⅰ 特集 浜田知明 −戦争とその表象−
★2014-04-19(土)〜2014-07-06(日)
戦争をテーマにした版画と彫刻などから浜田知明(1917~)の画業を紹介
芸術
[福岡] 福岡市美術館
聖徳太子1400年の祈り 法隆寺展-聖徳太子と平和への祈り-
★2014-04-19(土)〜2014-06-01(日)
7世紀後半から8世紀はじめにかけての白鳳期には、中国や朝鮮半島の影響を受けながらも、時代の感性にあわせ、みずみずしく伸びやかな表現をした仏像が多く作られました。この章では、少年を思わせる清新な風貌の国宝「観音菩薩立像(夢違観音)」を中心に、やさしいほほ笑みから平和のメッセージを感じてもらえるような...
その他
[福岡] 川崎町民会館・中央体育館
かわさきパン博2014
★2014-04-19(土)〜2014-04-20(日)
みんなが大好きなパンに、川崎の食材を使ってもらいたい。
そして“川崎町”を知ってもらいたい。
そんな思いから始まった「かわさきパン博」は、今年で3周年を迎えます。
その他
[福岡] 飯塚嘉穂劇場
婚活パーティー 仮面劇場
★2014-04-19(土)
大舞台が回り、仮面姿で自己紹介タイム。仮面を外し、劇場全体でのフリータイム。お料理は、ビュッフェスタイル。ねるとんスタイルの告白タイム。カップルは花道を・・・。「ごめんなさい」は奈落へ・・・。ほか、劇場ならではの演出を計画中。
演劇
[福岡] キャナルシティ博多
劇団四季 ミュージカル 『キャッツ』
★2014-04-20(日)〜2014-07-13(日)
奇跡のミュージカル『キャッツ』
「何度観ても新しい発見がある」
「今度は家族と観たい」
「初めて観ましたが、想像以上の迫力でした」
『キャッツ』を観た誰もが、好きな人に見せたいという
その魅力を是非あなたも体験してください。
(公式ページより)
その他
[福岡] 太宰府天満宮参道・太宰府遊園地前
第10回太宰府門前真舞祭
★2014-04-20(日)
今回で10回目を迎える太宰府のよさこい祭です。九州・山口各地から沢山のよさこいチームが結集し、約600名の踊り子が参加します。参道と天満宮境内に設けられた会場で催します。リズミカルな音楽・エネルギッシュな演舞、躍動感あふれる踊りに声援をお送り下さい。
芸術
[福岡] 北九州市立美術館 分館
再興第98回院展
★2014-04-21(月)〜2014-05-18(日)
院展を主催する日本美術院は、1898年に岡倉天心が創設した日本画の研究機関です。西洋美術の移植によって衰退しつつあった日本の伝統美術の復興と革新を標榜し、横山大観、下村観山、菱田春草らは、天心の指導のもと、西洋の技法を取り入れた新しい日本画の創造を目指しました。やがて主力画家の海外留学や経営難によっ...
その他
[福岡] 九州国立博物館
国宝「西光寺梵鐘」特別公開
★2014-04-22(火)〜2014-08-31(日)
狐峯山西光寺(こほうざんさいこうじ)(福岡市早良区)が所蔵する梵鐘は、承和6年(839)年に制作された青銅製の鐘です。紀年銘のある鐘としては国内で5番目に古く、また九州にある鐘のなかでは、観世音寺(かんぜおんじ)(太宰府市)の鐘に次ぐ古さを誇ります。この鐘は、もともと伯耆(ほうき)(現 鳥取県)金石...
芸術
[福岡] 福岡アジア美術館
金属ぞくぞく大集合!
★2014-04-23(水)〜2014-08-19(火)
自然素材から金属、化学素材へと、人類はこれまでの歴史のなかで様々な素材を発見・加工してきました。中でも金属の普及は、私たちの生活スタイルを飛躍的に変革してきたといえるでしょう。本展では、鉄、ブロンズ、ステンレスなど、金属を素材にした作品が大集合します。普段は意識しない素材から、作品に隠された意味を探...
芸術
[福岡] 北九州市漫画ミュージアム
画業40周年記念 追悼企画「畑中純展 小倉に帰ってきたどぉ~っ!」
★2014-04-26(土)〜2014-06-22(日)
2011年に惜しまれつつ急逝した、北九州は小倉出身のマンガ家・畑中純。
北九州市漫画ミュージアムでは、畑中純の画業40周年記念・追悼企画として、「畑中純展 小倉に帰ってきたどぉ~っ!」と題した企画展を開催いたします。
代表作「まんだら屋の良太」をはじめとするストーリーマンガ作品の生原...
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
福岡のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!